東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-31 10:02:28
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 18501 匿名さん

    >>18498
    車町住宅の退去も秋には始まり、来春には解体。泉岳寺駅再開発がいよいよスタートですね。

  2. 18502 匿名さん

    >>18500 マンコミュファンさん
    芝浦の人は高輪に行く用事がないし
    高輪の人は芝浦に行く用事がない

  3. 18503 匿名さん

    いや、お化けトンネルはサラリーマンの往来が結構あるよ。

  4. 18504 匿名さん

    高浜公園付近は下水道局がなかなか協力してくれないみたいだね。
    道路も歩道も狭いままだし。

  5. 18505 匿名さん

    >>18500 マンコミュファンさん
    クレームというより、反対派区議の攻撃材料になる。

  6. 18506 匿名さん

    港南地区は区議会選挙の時だけチヤホヤされるからな。

  7. 18507 匿名さん

    誰も埋立地の方なんて見ないで仕事してるから、ある程度は仕方がないんじゃない?
    駅構造的にも明らかに裏口だしね。

  8. 18508 匿名さん

    >>18507 匿名さん
    裏口さえないんだよ。

  9. 18509 匿名さん

    >>18481
    東山手ルートの分岐地点は、
    ①東京ー田町駅間に使えるスペースが殆どない
    JR東海の新幹線をまたぐ必要性
    ③前方に立ち塞がる札の辻陸橋
    という厳しい条件の中、まさにこれしかないギリギリの選択になったみたいだな。

  10. 18510 匿名さん

    >>18509 匿名さん
    札の辻の南側で複線で分岐できますよ。

  11. 18511 匿名さん

    >>18509 匿名さん
    大崎と一緒ですか?
    それだと田町にホームが出来てしまいますが。

  12. 18512 匿名さん

    >>18509
    ①は田町駅北の山手線留置線が唯一使える場所だが、これは今春使用停止となった品川留置線絡みの施設なので、流用に問題ないのは幸いだった。

  13. 18513 匿名さん

    >>18510 匿名さん
    田町駅を過ぎると新幹線が大井車庫方面と品川方面とで分岐して4線になるからパスするのがますますしんどくなる

  14. 18514 匿名さん

    >>18511 匿名さん
    大崎と同じパターンなら浜松町にホームができるのでは

  15. 18515 匿名さん

    >>18513 匿名さん
    田町駅北側の狭いところで分岐するのもどうかと思うけど。

  16. 18516 匿名さん

    >>18512
    品川の留置線は京急の地上化に、田町の留置線は羽田アクセス線の分岐に、と山手線留置線があったおかげで計画が進みますね。

  17. 18517 匿名さん

    下りは田町北、上りは札の辻南にしよう

  18. 18518 匿名さん

    >>18516
    そのために遠く離れた埼京線の板橋駅に、3年もかけてわざわざ留置線3線を新設した。JR東も中々やるね。

  19. 18519 匿名さん

    >>18518 匿名さん
    中々やるJR東が羽田アクセス線の分岐部を単線にするわけないよね。


  20. 18520 匿名さん

    >>18518
    京浜東北線北行の立体交差点辺りに新たに留置線を作っているようだから、高輪ゲートウェイ駅終着/始発の山手線ダイヤができそうだ。

  21. 18521 匿名さん

    >>18519 匿名さん
    成田空港線は単線ですけどね
    上野東京ラインや湘南新宿ラインの平面交差解消も課題なので
    あとは優先順位次第でしょうね

  22. 18522 匿名さん

    >>18492 匿名さん

    に、1票。
    これなら、複線分岐がきれいにできそう。

    りんかい線の大崎方式は何が言いたいのかよくわからないから却下、もっとうまく説明できないの?

  23. 18523 匿名さん

    >>18518
    板橋駅の留置線新設工事は結構長くやってたよね。

  24. 18524 匿名さん

    単線なら羽田行きは1時間に2~3本程度?
    そんな中途半端な路線はいらないよ。

  25. 18525 匿名さん

    その通りだが。

  26. 18526 匿名さん

    西山手ルートだけで十分。

  27. 18527 匿名さん

    >>18524 匿名さん
    一部だけ単線なのだからもっと走るでしょう
    西山手ルートと臨海ルートもあるので1時間に4本ずつでも計12本、5分に1本は走る計算になる

  28. 18528 匿名さん

    >>18524
    そもそも東山手ルートは中電だからそのくらいのダイヤで十分。
    しかも少なくとも1時間に1本は特急が通るから安料金の近距離客はあまり対象にしていない。

  29. 18529 匿名さん

    >>18522 匿名さん
    新幹線の移設はJR東海が首を縦に振らんでしょ
    やるとしてもリニア開通後とかになる

  30. 18530 匿名さん

    >>18528 匿名さん
    その程度なら東山手ルートなんて作らずに西山手ルートに流しちゃえば。

  31. 18531 匿名さん

    >>18529
    それどころか下を潜るだけでもJR東海から厳しい注文が付いているくらいだ。

  32. 18532 匿名さん

    >>18530 匿名さん
    西山手ルートに流す方が工費高いと思われる

  33. 18533 匿名さん

    羽田アクセス線ができて
    ひたちやときわが品川に行かなくなるのも困ると思うけどね。

  34. 18534 匿名さん

    >>18531 匿名さん
    文句言うなら品川駅使わせねーぞと言ってやればいい

  35. 18535 匿名さん

    >>18530
    西山手ルートは埼京線が延伸してくるから狙いが違う。東山手は本数が少なくても日光直通の豪華特急等を走らせられるから高い単価でペイできる。

  36. 18536 匿名さん

    >>18533 匿名さん
    羽田空港始発にすればいいんじゃないの
    実際、品川東京間はガラガラなわけだし

  37. 18537 匿名さん

    >>18534
    新幹線品川駅はJR東海の所有、あいにくですが。

  38. 18538 匿名さん

    >>18535 匿名さん
    ペイできない。何本日光行きを走らせるつもりだよ。

  39. 18539 匿名さん

    >>18536 匿名さん
    品川駅の存在を全否定してきたなw


  40. 18540 匿名さん

    スレが賑わってますな。妄想組と情報通組の2派がいるようで。

  41. 18541 匿名さん

    西山手ルートは出来ない可能性もあるので
    東山手ルートが特急主体の考えはやめましょう。

  42. 18542 匿名さん

    >>18540 匿名さん
    情報通組だって、大した情報じゃねーよ。

  43. 18543 匿名さん

    >>18492 匿名さん

    に、1票。
    問題なく複線分岐できそう。
    でも、複線分岐したところで東海道線経由羽田行きはそんなに多く設定できないんだけどね。

  44. 18544 匿名さん

    >>18543 匿名さん
    引き込み線の上を通すとすると線路の高さは15?20mぐらい必要になると思われるが、15mの高さに至るには最大勾配35パーミルとしても500m程度は必要になるけど
    札の辻の南だとせいぜい300m程度しか取れなくない?

  45. 18545 匿名さん

    >>18544 匿名さん
    そんなに高くない。

  46. 18546 匿名さん

    >>18544 匿名さん

    貨物線が、新幹線引込み線を超えるのは早めにやってしまって、お化けトンネルのところでは新幹線と同じ高さにすればいいんですよ。そうすれば、高度差問題はクリア。

  47. 18547 匿名さん

    田町駅の地下に2面4線のホームを作って地下で分岐でいいよ。

  48. 18548 匿名さん

    どこ分岐でも港南は素通りです。

  49. 18549 匿名さん

    >>18546 匿名さん
    新幹線引き込み線の架線高さGoogleストリートビューで見たら30m近くありそうだな
    これを上からパスするのは不可能だろう

  50. 18550 匿名さん

    >>18549 匿名さん
    どこを見たんだろw

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸