東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-04 14:02:04
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 22920 口コミ知りたいさん

    内山コンクリート跡地も気になりますが、コスモポリスの前の駐車場もコンクリートの撤去が始まりました。
    どなたか計画ご存知でしょうか。
    運河も含めて開発されることを、期待します。

  2. 22921 匿名さん

    >>22920さん
    28階建ての賃貸タワマンが建つとか

  3. 22922 匿名さん

    >>22921 匿名さん

    コスモポリスの視界がどんどん遮られていきますな。

  4. 22923 匿名さん

    >>22922 匿名さん
    逆に今まで抜けててラッキーだったと言った方が

  5. 22924 匿名さん

    各地で工事が大幅遅れ。リニア開通は早くても2031年以降!?
    「開業は早くても2031年9月~2034年4月以降でしょう」
    2020年8月17日
    https://www.excite.co.jp/news/article/Harbor_business_225897/?p=3

  6. 22925 マンコミュファンさん

    そもそもタワーは、もう流行らんし飽きたわ。戸建てに住みたいけど利便性の良いとこが無い

  7. 22926 匿名さん

    >>22924 匿名さん
    リニア開業が2034年とかになると俺のマンション築30年越えになる。俺77歳になる。無理だな。待てない。

  8. 22927 匿名さん

    >>22926 匿名さん
    ゴーストマンションになる前に売り抜けた方が良さそうですね。新航路の騒音は誤魔化しましょう。

  9. 22928 匿名さん

    青函トンネルで、工事開始から開業までに24年。
    金額も3倍にふくらんだ。

    「早くても2034年」なら、実際は2037年とか2040年?
    掘り始めの場所の補修が始まるレベル?

    https://toyokeizai.net/articles/-/212935
     青函トンネル30年、新幹線が直面する大矛盾
     海面下240mで最高難易度の保守作業が続く

  10. 22929 マンコミュファンさん

    リニアも、何だかもうどうでも好くなってきた。

    転がしも飽きたし、自慢してたら友達も減ったし

    戸建にすみたくなってきたけど、

    今更ながら高輪は嫌だし、東麻布も嫌だし

    南麻布は売ってるとこも作れる場所もなく、

    御殿山は不便で嫌だし、北品川も嫌だ

    そして東品川3丁目以降?から京急沿線も嫌だし

    戸建てでサウスゲート近くて現実的なのは

    大井町あたりかな?

  11. 22930 匿名さん

    >>22929 マンコミュファンさん
    戸建てでJR沿線なら大森山王とか

  12. 22931 マンコミュファンさん

    >>22930 匿名さん

    大森は駅前が五反田みたいな感じなに密集してるのがいやなんですよね?

    それこそ、大森に建てるぐらいなら大井町が好く、大井町を飛ばして大森を選ぶメリットが無いんですよね?

    天王洲アイルの寺田倉庫本社裏の、
    都営団地とミサワホームと駐車場と野球場すべてどかし、

    ディズニーランドの近くの
    戸建てビレッジみたいに戸建のビレッジでも開発してくれりゃぁすべてが丸く治まり

    そしたら理想的なんだがなぁ。

  13. 22932 匿名さん

    >>22931 マンコミュファンさん
    山王は高級住宅地だけど大井町に高級住宅地はない。

  14. 22933 マンコミュファンさん

    >>22932 匿名さん

    先ずは、高級住宅地とか求めてないってこと。

    それから山王は場所次第だけど不便でしょうよ!

    大井町は近年パーフェクトな交通の便
    (城南すぎるが)

    田園調布はもちろんのこと、
    既存の高級住宅街は不便すぎだし、
    タワーと同じく、もう流行らん

    新興開発されたリゾート的、かつ
    交通の便がめちゃくちゃ良いのが好い!

    そうすると天王洲アイルなんだが、
    一戸建ビレッジ開発なんて、
    絶対にないだろうからどうしたものか。

  15. 22934 匿名さん

    天王洲アイルが交通の便がいいという感覚が全く意味不明。。

  16. 22935 匿名さん

    天王洲アイル、モノレール1駅で浜松町、乗り換えいるけど4つ目の駅が東京駅、都バスで10分ちょいで品川駅。ちょー便利でしょ。水辺の風景も良いし、東京駅まで20分かからないくらいの場所では一番安いでしょ。お買い得だと思うわ。

  17. 22936 匿名さん

    >>22935
    モノレールの初乗り料金の高さ知ってますか?
    それが便利だと思うなら浜松町に住めるほうが100倍便利だし、そもそも乗り換え前提ならモノレールの僻地駅と同等以上の利便性の駅なら腐る程ある。そもそも山手線日比谷線銀座線三田線あたりの都心6区の各駅徒歩10分圏内の住居の方が乗り換えなくいろんな場所に出れて圧倒的に便利ですけどね。

  18. 22937 匿名さん

    >>22935 匿名さん

    同意。りんかい線天王洲アイル駅もあり、
    京急もつかえる。

  19. 22938 マンコミュファンさん

    ブリリアタワー池袋みたいな外観で運河側が全てテラスデッキになっているおしゃれレストランとか結構いいと思うんだけどなぁ?

  20. 22939 匿名さん

    サウスゲートの中で比較すれば、天王洲アイル駅あたりは不便だとおもうよ。多くの場所は、徒歩数分~10分程度で山手線駅だからね。
    でも、山手線の外側地域ので比べれば最高レベルに便利なんでしょ。
    以上。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸