- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
最初に指摘しておくと、スレ主が挙げた事柄のうち、
自治体によって変わるのは
育児サービスだけ。
あとは自治体がどうこうというより、純粋に「場所」の話になるので、
横浜「市」か川崎「市」かで判断する問題ではないね。
いろいろな項目を比較して選んだ場所が結果としてどちらかの市内だというだけの話であって、
「市」を最初に考えるのは順序が逆かと。
>>京浜東北線沿線か東横線、田園都市線沿線で物件を物色していますが、
そうでしたか、失礼。
それにしても範囲が広いですね。
住居環境として何を優先されますか?
路線からすると勤務先を東京と勝手に推測します。
まずは、鉄道輸送力は東横線>田園都市線です。それなのに田園都市線の方が乗客数が多くなっています。通勤地獄を少しでも快適にしたいのなら田園都市線は止めましょう。
川崎市や横浜市をあまり知らない方が住むのでしたら東横線がもっとも無難な気がします。
東横線は、横浜と渋谷を結ぶ利便性、途中にも有名な駅や、他路線との乗り入れ/接続が豊富ですから。
以下、ご参考までに。
昔からの市街地で下町の雰囲気:二子新地~溝の口、新丸子~元住吉、綱島、白楽~反町、鶴見~石川町、根岸、磯子
周囲に緑が比較的多い駅:梶ヶ谷~長津田、日吉~大倉山、山手、洋光台、洋光台~本郷台
畑や林が極めて多いが不便な地域がある駅:たまプラーザ~長津田の駅遠地域、日吉~大倉山の駅遠地域
比較的高級な住宅地がある駅:鷺沼、たまプラーザ、あざみ野、日吉、白楽、反町、鶴見、石川町、山手、根岸
多くの路線がある駅:溝の口、小杉、川崎、横浜
商業地:溝の口、元住吉、綱島、横浜、川崎、鶴見、桜木町、関内、石川町
大規模繁華街:川崎、横浜、関内
偏差値70以上の私学中がある地域:田園都市線(サレジオ、慶応(将来開校予定)、東横線(慶応、フェリス)、京浜東北線(浅野、栄光、聖光、フェリス、公文国際)
東京駅までの乗車時間で比べれば
川崎駅:20分
横浜駅:30分
戸塚駅:40分
8月25日にランキングの最新版が発表されました。
--------------
株式会社リクルート(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 兼 CEO:柏木斉)が運営する不動産・住宅サイト『SUUMO(スーモ)』は、関東と関西に住む各4000名に「住みたい街」についてのアンケートを実施。調査結果を「みんなが選んだ住みたい街ランキング」として公開しました。
・1位:吉祥寺 1286Pt ・2位:横浜 908Pt
・3位:自由が丘 622Pt ・4位:鎌倉 466Pt
・5位:二子玉川 284Pt ・5位:新宿 284Pt
・7位:恵比寿 258Pt ・8位:池袋 251Pt
・9位:下北沢 250Pt ・10位:大宮 247Pt
◎番外編 「住んでみて良かった街ランキング」
・1位:吉祥寺 138Pt ・2位:横浜 116Pt
・3位:川崎 92Pt ・4位:三鷹 91Pt
・5位:中野 87Pt ・6位:大宮 83Pt
・7位:国立 78Pt ・7位:荻窪 78Pt
・9位:高円寺 68Pt ・9位:府中 68Pt
▼「みんなが選んだ住みたい街ランキング」関東版【総合】はこちらから
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/kanto/
これは素晴らしいスレッドだね。
東京と大阪とか、比べても意味ないからね。
川崎と横浜なら、リアルな戦いを期待できる。
昨日のWBSで「横浜にインドタウン出現」ていう特集やってたけど、
いくらみなとみらいへの国内企業誘致が失敗したからって、インド企業
ばかり誘致してインド人ばかりの街になるのは、正直イヤ。
横浜には既に中国人が多いんだから、それで充分。
どちらも良くないですか?
神奈川の決勝戦みたいですね。
横浜・・・古豪
川崎・・・新鋭の強豪校
こんな感じ?
>>9さん
残念ながら根岸線の始発駅は根岸の1つ先の磯子駅ですよ。
私は聞いた事がありませんが、それとも朝だけ稀に根岸発あるのでしょうか?
根岸線とうか、京浜東北線の混雑は他の路線より遙かにマシです。
乗る車両によるのかもしれませんが、私は鶴見まではほとんど人と触れ合うような事なく、通勤していました。
ただ、停車駅が多いので非常に時間がかかります。
横浜-川崎が東海道なら約10分、京浜東北では約15分、
ご主人はいいでしょうが、奥様がつくば市まで通勤されるのであれば、秋葉原まで確かに1本ですみますが、
非常に時間がかかります。(普通なら横浜・川崎駅で東海道線に乗り換えて東京駅まで)
奥様の事を考えれば、川崎以外はお勧めしません。
それでも、もっと東京よりの場所を探される方がいいと思いますが。
川崎の公立小中学校の95%にはエアコンが付いているが、横浜は何と1%。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20100904-OYT8T00148.htm
巨額な債務のしわ寄せは、いろいろなところに表れてくるから要注意。
[【地域スレ】横浜市・川崎市の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE