東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-11-29 11:38:43
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 7501 名無しさん

    豊洲の昔の住人だが、ここに千万単位でお金使うのは無知しかいない。賃貸ならいいけどね。

  2. 7502 匿名さん

    買えない奴が妬んでるだけやん(笑)

  3. 7503 匿名さん

    ここ、買えない奴の掃き溜めスレだよ。
    肥溜めスレだっけ(笑)

  4. 7504 匿名さん

    墓参りは大変だから、豊洲市場を全天候型の墓場にしたら売れるよ。
    建設費も回収できるんじゃないかな。
    都心に近いってみなさん主張なさってますから、山手線内に住む富裕層の方々に買っていただけるかと。

  5. 7505 匿名さん

    まあ最終的に移転すると思うが2年後位はかかりりそうな情勢。その間に産地直送の流れがどんどん強まって、豊洲市場は開業と同時に陳腐化していたなんていう事態もありえそうだ。

  6. 7506 匿名さん

    × 2年後位
    ○ 2年位

  7. 7507 匿名さん

    エビちゃんところも大暴落中ですって。
    http://news.livedoor.com/article/detail/12143422/

    豊洲のイメージは地に落ちてしまいました。

    いつまでたっても商業施設が何もない建たない、むしろ撤退が相次いでるような地の利もない不便な場所だし、無理やり作られたブランドイメージなわけだけだから仕方ないよなぁ。

  8. 7508 匿名さん

    ×大暴落
    ○暴落

  9. 7509 匿名さん

    また榊か 暴落を喜んで書いてる評論家はこいつだけ

    こいつは絶対に覚えておきましょう

  10. 7510 匿名さん

    実態のない、ただの風評は時間の問題で風化する。というかもはや世間では話題にもなっていない。
    いつまでもしつこく書いてるのはネタに困った週刊誌とS先生、それにこのスレぐらい。笑

  11. 7511 匿名さん

    いまから豊洲の中古を買いたい人が現れるでしょうか?人に言いづらい住所をわざわざ買う人がいるでしょうか?値下がりも始まったみたいですし心配です。

  12. 7512 匿名さん

    風評に惑わされるような人は、本気で中古探してませんから。

  13. 7513 匿名さん

    銀座に5分とかいうイメージ戦略にその気にさせられたのが豊洲買った人。
    イメージで作られた空疎な街はイメージ悪化とともに消える。

  14. 7514 匿名さん

    >>7507 匿名さん

    豊洲に商業施設がない?
    来たことないべ? 笑

  15. 7515 匿名さん

    1.2億のマンションが1億に下がるのは豊洲に限らずよくあること
    1億のマンションは一般人は買うことがほぼ不可能なのでサラリーマン向けのマンションとは市場が違います
    ジュエリーとか絵画とかそういう市場に近いですよね
    風評や景気の影響をもろに受けます
    10億→5億とかざらにあります
    買える人が限られているので相場というか買い手の言い値です(それで売主が了解すれば相場となる)

    ただ庶民でも買うことができるレンジである6000万のマンションが5000万に下がるとそれなら俺にも手が届くとなるのでさほど下がらないですね
    豊洲の6000万のマンションが4500万とかで買える日はとうぶん来ないでしょう
    20年とか待てば買えるかもですが、、、

  16. 7516 匿名さん

    >>7513
    空疎な街って。笑

    土日に家族連れとかすごい賑わいですが、あれは錯覚なの?笑

  17. 7517 匿名さん

    豊洲のいわば背伸びしたプレミアムな価値は地に落ちたとの認識ですが利便性は高いです
    利便性というのはそこで生活する利便性と都心に通勤する利便性です
    生活に便利で通勤が楽、という価値は毀損されていません
    もともと豊洲は都心ではなく都心にもっとも近い郊外というのが街のありかたですからね
    都心を探している人ではなくて郊外を探している人が安くなったら買い支えるので思ったほど下がらないと思います

  18. 7518 匿名さん

    空疎、というのは、薄っぺらい、くらいの意味では?

  19. 7519 匿名さん

    くう‐そ【空疎】

    [名・形動]見せかけだけでしっかりした内容や実質がないこと。また、そのさま。空虚。

    大規模マンション分譲時に開発業者の宣伝でバブル的に住みたい街に突然登場して、大規模マンション分譲が終わると忽然と消えた街は空疎かもね。

  20. 7520 匿名さん

    >>7518
    薄っぺらいかどうかは個人の感想だから何とも言えないけど、少なくとも消えることはないよね~。あれだけ人が居る街が消えるとか、ありえないでしょうねぇ。

  21. 7521 匿名さん

    >>7519
    以下同文。笑

  22. 7522 匿名さん

    宣伝が無くなったら住みたい街ランキングから消えた街で、土壌汚染のネガティヴ宣伝がされたら…

  23. 7523 匿名さん

    ネガさんもよほどネタがなくなった様子。
    無理ネガを通り越して、なにやら文学的な香りまで出てきましたw

  24. 7524 匿名さん

    例えば、

    ◯桐朋の子供のための音楽教室が近場にない、
    http://tohomusic-child.jp

    ◯名門私立やインターがない

    ◯美術館が少ない(ない?)

    ◯貧弱な公園

    などに現れていると思うのですが、ララポートがあるから大丈夫、街が綺麗、という発想が既に貧しい。この辺りは価値観の違いかもしれませんが。

  25. 7525 匿名さん


    豊洲公園 http://ur0.mobi/uEUB
    有栖川公園 http://urx.blue/sqJB
    代々木公園 http://urx.blue/sqJD
    井の頭公園 http://urx.blue/sqJA

    豊洲公園の薄っぺらさ、半端ない。

  26. 7526 匿名さん

    歴史を求めるのは酷だろう、豊洲に。

  27. 7527 匿名さん

    >>7525 匿名さん

    豊洲公園 http://ur0.biz/z0OQ

  28. 7528 匿名さん

    個人の感想大会か...笑

  29. 7529 匿名さん

    >>7525 匿名さん

    代々木公園とか井の頭公園は蚊が多くて嫌いです。

  30. 7530 匿名さん

    >>7528 匿名さん

    それが、ザ・ネガティブ!

  31. 7531 匿名さん

    >>7519
    豊洲が住みたい街ってのも不動産業者のデッチアゲだよ。
    販売が終わるとランキングから消えるなんてすごくわかりやすいよね。
    埋立地なんかに憧れる人なんているわけないんだからさ。

  32. 7532 匿名さん

    >>7531
    そもそも、そんなランキングどうでもいいです。

  33. 7533 匿名さん

    皆自分が住みたいところに住めばいいだけなのに、わざわざ出てきてネガってるなんて、よほど時間に余裕がある方なんですね〜

  34. 7534 匿名さん

    マウンティングは人間の本能だから仕方がない

  35. 7535 匿名さん

    程度ってものがあります。いつまでもいつまでも自分に関係ない場所の悪口を言い続けるって、人間として何かおかしくないですか?

  36. 7536 匿名さん

    自分と関係ない悪口を言い続ける人なんてどこにでもいるよ。
    別におかしなことでもない。
    多くは豊洲よりも少し下のランク~同等のランクのところに住む人が多いんだろうね。
    人は自分より少し上のランクのことが妬ましいって報告を何かでみたことがある。年収1000万円を妬んでたたくのは主に年収800万円台くらいの人で、年収500万円台くらいの人はそこまで妬まないという。
    近いから、見えるから、妬ましくなるんでしょうね。
    昨今の豊洲叩きは妬みだけではないと思いますが。

  37. 7537 匿名さん

    仲間内でのいじられキャラみたいなもんだな。ちょい売れの芸人でさんまにイジられまくるみたいな。可愛がられてると思えば腹も立たない。

  38. 7538 匿名さん

    一発屋芸人でも、どん底から這い上がった有吉みたいなのもいるから、豊洲もこれからどうなるか分からないぞ!

  39. 7539 匿名さん

    日本バレーボール協会 有明アリーナでの開催を要望
    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20161014-00000009-ann-soc...

  40. 7540 匿名

    >>7536 匿名さん

    それ、十分おかしいと思う。
    一時的ならまだしも延々と、って、心が壊れてるレベルだよ。

  41. 7541 匿名さん

    まだテレビでもばんばんニュースになっているし一時的といっていい段階では
    何年も延々とネガしていたらおかしな人ですが(笑)

  42. 7542 匿名さん

    石原氏から回答も「聞いていない、覚えていないということだった」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-00000538-sanspo-soci

    そっかーそれじゃ仕方ないね

  43. 7543 匿名さん

    >>7542 匿名さん

    おじいちゃんだからね。

  44. 7544 匿名さん

    >>7541 匿名さん

    そう思うでしょ?

    でも、実際にこのスレとか、湾岸タワマン総合スレに張り付いて、何年もず~っとネガしてる人がいるわけですよ。

    正気の沙汰とは思えないけどね 笑

  45. 7545 匿名さん

    >豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

    東雲や有明の話はいつでるの?

  46. 7546 マンション掲示板さん

    >>7545
    7539は有明の話だが。
    東雲はなんにもネタがない。すき家の隣の牛乳屋、ラーメン屋になったね。

  47. 7547 匿名さん

    「ヒ素が検出された」「シアン化合物まで」と報道が相次ぎ、事態はますます混迷している。
    じつは、これでダメージを受けているのが豊洲を含む湾岸地区の地価だ。
    「直近の湾岸エリアの取引事例でも、昨年は坪340万円だったマンションが、豊洲の報道以後
    は坪300万円ほどになりました。1割以上も下がった計算です」(不動産業者)
    分譲業者は基礎工事も含め「汚染の影響はない」と説明しているものの、一部の子育て世代か
    ら「近所の公園や学校の校庭などは大丈夫なのか」と不安の声が絶えないという。
    住宅ジャーナリストの榊淳司さんはこう解説する。
    「そもそもベイエリアが実力以上にブランドイメージで価格が高騰していたため、そのメッ
    キがはがれてしまったという状況です。今すぐ売ったほうが賢明かもしれませんね」


    こんな記事まで・・・
    なぜ豊洲がここまで叩かれなきゃいけないのか・・・
    小池さんですか?小池さんのせいですかこれは?
    小池さんが騒いだせいで豊洲ブランドが完全崩壊してしまったんですか?
    これで結局豊洲市場に決まったら、これいったい何のための騒動だったんですか?

  48. 7548 評判気になるさん

    >>7547 匿名さん

    小池のアホのせいに決まっているだろう。あと、アホメディア。

  49. 7549 匿名さん

    だから、安いからって江東区の重化学工業跡地を買っちゃダメなんだよ。結局、こうなってしまうと、なんのために江東区アドレスや足立ナンバー我慢したのかってなっちゃう。

  50. 7550 匿名さん

    >>7549 匿名さん

    我慢なんかしてないだろ 笑

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸