住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 20:15:06
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 7622 匿名さん

    金利上昇始まりそう

  2. 7623 マンション検討中さん

    >>7622 匿名さん
    みずほ銀行は固定金利を上げてるよね利下げしてる銀行もあるけど
    何で上げたんだろう。一時的なものかな

  3. 7624 匿名さん

    今までが安すぎ

  4. 7625 匿名さん

    銀行が変動に誘導したいということでしょ。

  5. 7626 匿名さん

    借りるほうも異常な低金利に気がつかないとね。

  6. 7627 匿名さん

    >>7623 マンション検討中さん

    ソフトバンクに入れてるからね。ヤバいんじゃないの?

  7. 7628 匿名さん

    >>7627 匿名さん
    ◯◯◯が潰れたら、他の大手にも影響を与えるでしょうね。

  8. 7629 戸建て検討中さん

    来月からジワジワ金利上昇始まります
    まずはフラット、次に変動

  9. 7630 マンコミュファンさん

    >>7629 戸建て検討中さん
    ほほう。楽しみですねー!

  10. 7631 匿名さん

    >>7629 戸建て検討中さん
    とりあえず2%台にはなって欲しい。

  11. 7632 マンション検討中さん

    >>7629 戸建て検討中さん
    どういう理由でですか?

  12. 7633 匿名さん

    ローン一年分くらいの余裕資産は有るのに利子を支払うのがもったいないです。住宅ローンを一年分前払い出来ないのでしょうか?
    控除ためにローン残高を減らさないこととは両立出来ないのでしょうか?

  13. 7634 e戸建てファンさん

    >>7633 匿名さん
    出来ないんじゃ?
    仮に1年分前払可能でも、低金利だと大した差額にはならないと思うし
    10年経過後の繰上目指して運用方法でも考えたら?

  14. 7635 通りがかりさん

    変動金利か固定金利か迷っています
    フルローンで高めの物件を買ったので
    固定金利にしようと思っていたのですが
    周りが変動金利ばかりで
    なおかつ契約が4月のため今より上がる
    のではないかと思うと踏み切れません。

    この掲示板も全て読みましたが結局踏み切れず。。
    アドバイスください。

  15. 7636 名無しさん

    >>7635 通りがかりさん
    5年後に1%10年後に2%上がるとか色々なシミュレーションしてみなよ
    3%とかに上がっても支払えるなら変動でもいいんじゃないですか?
    あとは繰り上げの予定は立っているのか

  16. 7637 価格リサーチ中さん

    >>7635 通りがかりさん
    いくらを何年借りるんだ?
    それによって違ってくる
    後は年収や貯金にもよる

  17. 7638 匿名さん

    >>7635 通りがかりさん

    ズルズル行けば結果オーライになりますよ。
    返せなければ破産すれば良いだけだし。

  18. 7639 マンコミュファンさん

    >>7635 通りがかりさん
    住宅ローンの審査は複数申し込んでも問題ない認識です。
    契約が4月ならとりあえず変動、固定どちらも本審査まで通しておくといいかなと思います。
    手続き進めつつ月々の金利の推移を眺めて最終的に決めればいいかなと思います。

  19. 7640 通りがかりさん

    >>7635 通りがかりさん
    超低金利なんだから、変動で借りて元本部分を早く返したほうがいいと思う。
    元本大きく減ってれば、金利上がっても返済総額は固定より少ない場合が多い。
    ただ月々の返済を楽にするために変動を選ぶのは止めたほうがいい。

  20. 7641 名無しさん

    結局、5年固定や10年固定は損するの?
    満期の年に繰り上げしておかないと、満期の時の相場で金利が高くてダメなのか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸