住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-23 21:05:44
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 289 匿名さん 2016/02/27 02:42:01

    >>284
    住宅ローンも過熱すれば撤退する銀行も出てくるよ。
    欧州ではマイナス金利でも逆に金利が上がってる国もあるくらいだし。
    住宅ローンも債権なんだが、ソニー銀行のは高く買ってもらえるよ。債権回収業者に。
    他の銀行の約款と見比べればすぐ分かる。

    こんなに審査が甘い状況では、金利上昇すればすぐに破綻しちゃう人も結構多いでしょう。
    ゆとりローンは、それが問題だったし。
    借り換え審査も厳しくなるだろうな。

  2. 290 匿名さん 2016/02/27 03:01:48

    >>288
    良く読め。目開いてるか?
    誰もマイナス金利が10年以上続くなど、一言も言ってない。
    それにマイナス金利終了=金利爆上げなのか?
    金利爆上げと無定見にあおるやつに根拠のある説明を求めただけなんだが
    よく読んでももらえますか。

    これだけ市中の国債が不足して、誰もが国債を欲しがり、国債が値上がりし、
    長期金利が爆下げしてるときに、金利爆上げの心配をする合理的根拠がない。
    もし持続的なインフレ2%を達成して、テーパリングするとき、まずは
    FRBのように経済状況を見ながら、ゆっくりと政策金利を引き上げるだろうし、
    いきなり保有国債を売りオペすることはない。よって長期金利は安定的に
    推移するだろう。

    中央銀行の本来の役割からしても、変動金利が関連する政策金利を
    日銀があげるときは、景気がよくなってきたときか、
    景気が過熱したときだろうと容易に予想できるが。




  3. 291 購入経験者さん 2016/02/27 03:02:52

    >>289
    >>他の銀行の約款と見比べればすぐ分かる。

    ソニー銀行の約款見たけどわかりません。
    どこに書いてあるのですか?

  4. 292 匿名さん 2016/02/27 03:12:52

    >>291
    債権の意味が分かってないと分からんかもな。

  5. 293 匿名さん 2016/02/27 03:22:06

    「金利が上がれば破綻」とばかの一つ覚えのように言うやつは、
    どいうときに、どうなったら金利が上がるのか、よく考えてみろ。
    金利が上がる可能性が合理的に高いのか低いのか、よく考えてみろ。
    無根拠に不安をあおるだけのやつはただのクズ。

    誰でもいいから、現在の日本の経済状況をふまえたうえで、
    金利爆上げの合理的な説明をしてください。お願いします。

  6. 294 匿名さん 2016/02/27 03:28:50

    293みたいな単純な煽りに釣られる奴がバカだとしか思えない。

  7. 295 匿名さん 2016/02/27 03:34:00

    ようするに金利爆上げ不安を煽った奴は誰も
    合理的な説明ができないわけねw

    というか合理的説明ができない低能が無根拠に
    煽っていただけということがよくわかったわw









  8. 296 匿名さん 2016/02/27 03:34:34

    上がったらあがったで返せばいいじゃん。なぜ必死なのか。
    ギリギリなのかな。

  9. 297 匿名さん 2016/02/27 03:38:48

    必死とかギリギリとか関係ないんだが。
    金利爆上げを主張する人にその合理的根拠の説明を
    してくれと言っているだけなんだが。
    もしきちんと説明してくれれば、その主張=金利爆上げに納得するだけなんだが。

  10. 298 匿名さん 2016/02/27 03:44:43

    いや必死だろw
    どう考えても煽りでしかないのに、真面目に説明を求めてる時点で必死感が半端ない。

  11. 299 匿名さん 2016/02/27 03:46:20

    ここまでで金利爆上げを合理的に説明できたやつゼロw

  12. 300 匿名さん 2016/02/27 04:25:25

    変動の新規の金利が何%になったら爆上げになるのかな?
    1) 0.7%
    2) 1.2%
    3) 5%

    どれくらいかな?

  13. 301 匿名さん 2016/02/27 04:49:54

    289
    住宅ローン撤退とかリテール業務やめると同意なんだが、低金利で銀行にとって運用収益も期待出来ず法人融資も細るなかあり得ないよ。

  14. 302 匿名さん 2016/02/27 04:54:17

    今、店頭金利2.475%で、10年以上前は2.375%だったから
    下がる可能性のほうが高く

    5年固定や10年固定が0.42~0.47%なので、
    1.905%優遇で、0.47%になるのが自然な気がします

    1. 今、店頭金利2.475%で、10年以上前...
  15. 303 匿名さん 2016/02/27 06:40:02

    290さんは、言葉遣いは荒いけれど、
    言っていることは正論だと思う。

  16. 304 匿名さん 2016/02/27 06:56:54

    黒田自身が去年の今頃、将来の国債暴落を示唆する発言してたよね。
    最近の安倍ちゃんは、何かあれば黒田に責任を押し付けようと足固めしてるし。
    新聞すら読まないと、そんなことすら知らんだろうな。

  17. 305 匿名さん 2016/02/27 07:22:41

    新聞が書いてることが正しいと思ってる人がまだこの世にいるとはw
    きょうび小学生でももう少し情報収集力と分析力あるぜ。

    で現実の状況は、国債暴騰、長期金利爆下げ

  18. 306 匿名さん 2016/02/27 07:26:15

    日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
    ・マクロ的に見れば、日本は世界最大の貯蓄超過国
    ・その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている
    ・日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高
    by財務省

  19. 307 匿名さん 2016/02/27 07:30:05

    「マイナス金利とQQEあいまって、イールドカーブ全体が下がっている」by黒田(2016年2月12日)

  20. 308 匿名さん 2016/02/27 07:50:55

    >>305
    >299に対して黒田自身が発言してるって教えてあげただけなんだがw
    やはり泥舟に取り残された変動さんには何言っても無駄だな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2025-01-29 23:22:16
      変動金利を借りている人達は、どう考えていますか?
      1. 1年以内に政策金利は1%、あるいはそれ以上に上がる
        40%
      2. 1%まで上げるのは簡単ではなく、現時点では見通しは立たない
        34.3%
      3. 変動金利は数年以内に2%近くまで上がる
        22.9%
      4. 変動金利はそんなに上げられないからまた下がる可能性が高い
        2.9%
      35票 
    [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ヴェレーナ大泉学園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸