住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 08:47:45
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 25199 匿名さん

    低コストで低金利のネット銀行が金利をあげると他の銀行も追従して上げやすくなる。

  2. 25200 匿名さん

    賃金上昇は20~30代位は上がってるけど中高年はむしろ下がってきてたり、リストラだったりして全く恩恵ないのが多いらしい。
    実際年金生活者や自営業とかは関係ないからね。
    一部の人の収入増えたところでお金が回るとか無いと思うけど。

  3. 25201 楽天銀行マン

    楽天銀行は短プラ連動じゃない
    他社は安くて良いなー!!
    なぜ選んでしまったんだーー!!
    七年前の自分を止めたい。
    素直にSBIにすればよかった
    以上です。。

  4. 25202 匿名さん

    まずはナマポの減額から始めましょう。

  5. 25203 住民さん2

    変動金利のチキンラースが始まった。
    どこかが上げ始めると、次々に上げ始める。

    変動金利を上げる→銀行の収入が増える→銀行が貸し出すお金が増える→景気が良くなる

    正常な日本を、取り戻そう。

  6. 25204 匿名さん

    4月適用借換え0.148%

    利上げ?ソンナノカンケーネーって感じだね

    1. 4月適用借換え0.148%利上げ?ソンナ...
  7. 25205 匿名さん

    >>25203 住民さん2さん
    金利が上がると借りようと思う人が減るんだよ

  8. 25206 eマンションさん

    >>25203 住民さん2さん
    民主党政権がそんなこと言ってたなw

  9. 25207 e戸建てファンさん

    あれ?三井住友なんか変動金利下がってるじゃん。

  10. 25208 匿名さん

    楽天銀行は市場金利連動型なんだな他にも市場金利連動型のネット銀行などは最大0.05%くらいの変動金利上昇はあるかもね
    とはいえこれは契約時の金利上昇ですでに変動金利を組んでる方への影響はまだない状態、既契約者は次の改定時には0.05%くらい影響が出てくる可能性は十分ある
    短プラ連動型の都市銀や地銀はSBI銀行のような変動金利引き下げの影響もあってしばらくは上げられそうにもないな
    ちなみに短プラは市場金利の影響は受ける物の各行独自に決める物
    チキンレース状態で上げたいのは山々だが同じ商品を自分のところだけ高くするわけにはいかない状態が続いている
    市場金利よりも市場原理が働くのでなかなか動きが取れない。昔のように住宅ローンが大手都市銀の思うままの時代だったら談合でさっさと上げられただろうがネット銀行が台頭している現代においては上げたら負けの完全チキンレース状態

  11. 25209 匿名さん

    >>25203 住民さん2さん
    チキンレースの意味が分かってないからわざと誤字を使ってるの?

  12. 25210 匿名さん

    >>25203 住民さん2さん
    銀行の貸し出せるお金は今でも十分あるし金利が安いから多くの貸し付けを行って市場にお金が回ってる。貸し出せる金がないから貸してないとでも思ってるの?
    借りる側からしたら金利が高くなれば借り控えるでしょ、誰が金利が高くなったからと喜んで借入金を増やすよ。安い金利と高い金利でどちらで借りるって聞いたらどんなに頭の悪い経営者でも安い金利の方で借りるって言うよ

  13. 25211 匿名さん

    変動さんに聞きたいんだが、仮に自分が借りてる所が0.25%上げたら他の所に借り換えすんの?
    借り換え先が金利を上げない保証は無いけれども。
    銀行だって馬鹿じゃないんだから借り換えしようかどうか悩むラインでそのうち上げるだろ

  14. 25212 マンション掲示板さん

    >>25207 e戸建てファンさん
    相変わらずの経済音痴ぶりだね救いようがないよ

  15. 25213 マンション検討中さん

    >>25211 匿名さん
    基本的に横並びで上げ下げするだろ
    そもそも借り換え手数料も2.2%とかだし加齢で健康状態も悪くなってるかもしれんし中々借り換えはキツイだろ
    借り換えが現実的なのは一昔前や地銀で1%近い変動組んじゃったとか当初固定終わったら優遇低い変動になりますみたいなマイノリティじゃないかなぁ

  16. 25214 変動さん

    >>25211 匿名さん

    しないよ

  17. 25215 マンション掲示板さん

    >>25211 匿名さん
    面白い質問だね。
    その辺も変動さんの心理戦になるんじゃない。
    自分の銀行だけ金利高い場合、手数料払ってても他社に乗り換えるかどうか。
    乗り換えてその銀行がまたそれ以上に上げるかも知れないし。
    逆に今の借りてる高い金利の銀行が他社よりずっと高い可能性もあるし。

    銀行通しのチキンレースもあるし、各個人の心理戦みたいなのもあって見てる分には面白いけど。

  18. 25216 口コミ知りたいさん

    >>25215 マンション掲示板さん
    変動さんのそういう心理を読んで一社だけドカンと上げるかも知れないね。
    そこで借りてる人はどうせ乗り換えられないだろってね。
    そうなると連動して他社も上げてくる。


  19. 25217 匿名さん

    まあ何はともあれ年内の変動金利利上げはなくなったのだから引き続き低金利でローンを返済しましょ。

  20. 25218 検討板ユーザーさん

    >>25208 匿名さん
    ネット銀行は上げにくい状況だよ。
    メガバンクや地銀と差別化するなら安さと団信しかない。
    メガバンクや地銀より金利が高くて団信がしょぼかったら、それこそ存在意義を問われる。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸