東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 5601 匿名さん

    レインボーよりホクレンに目が行くよね。

  2. 5602 匿名さん

    以前投稿されてたこの景色もWCTの一つの側面なんだよね。

    1. 以前投稿されてたこの景色もWCTの一つの...
  3. 5603 匿名さん

    なんでこんなに足元が汚いんだろうと思っていたが、このグーグルアースのイメージの投稿で謎が解けたというか、港南の配置を知るうえで非常にわかりやすいなと感心した過去の1枚。

    1. なんでこんなに足元が汚いんだろうと思って...
  4. 5604 匿名さん

    ゴミ処理場って、なにげにアートしてますね。

  5. 5605 匿名さん

    海を含めて、さわったら感染するものばかり眺めてますね。厳しいかと。

  6. 5606 匿名さん

    >>5595
    随分古い写真ですね〜 残念ながらホクレン看板は8年前に撤去されたんだよねー 周辺環境整備計画の一環で。

  7. 5607 匿名さん

    >>5596
    これ、10階くらいからの写真だね
    高層ってのは30階以上を言うんだがね

  8. 5608 匿名さん

    たしかに建て物が他よりおしゃれですね。ただコンクリ工場はある意味本物のアートかと、岡本太郎的な。

    ホクレンの看板も素晴らしい存在感。昭和感がたまらないです。

  9. 5609 匿名さん

    えーーーーホクレンないの???残念ですね。。ないとないで心にぽっかり穴があいたような感覚はありませんか?ホクレン看板復活運動期待します。

  10. 5610 匿名さん

    >>5603
    駅と反対方向の生活圏でもない足を踏み入れない運河対岸の500m離れた場所を周辺と言われてもねwww

    1. 駅と反対方向の生活圏でもない足を踏み入れ...
  11. 5611 マンション住民さん

    WCT住民って、スゲーな。
    これが自慢の眺望か……

  12. 5612 匿名さん

    ゴミ処理煙突の大きさ、存在感は圧倒されます。さすが、港区中のごみをすべて処理してるだけありますね。中央区のより立派ですかね?眺望を台無しにしてるといえばそれまでですが、焼却炉煙突で迫力がすごいからたまに見ると感心しちゃいます。

  13. 5613 匿名さん

    30階付近のリビングから見た虹橋ですよー 高層過ぎて足元は視界に入りませんな 笑笑

    1. 30階付近のリビングから見た虹橋ですよー...
  14. 5614 匿名さん

    >>5610
    品川駅物件というのなら、それよりよっぽど近いこれらの施設を周辺といわないのは都合良すぎでしょ。相変わらず、記号のいい場所を移さない写真しか乗せたがりませんが、運河対岸は実際かなり汚いですよ。あれをDWで足元からみれてもね。

  15. 5615 匿名さん

    ホクレン カンバーーーク!

  16. 5616 匿名さん

    リアル写真みれば、湾岸でも眺望は下位なのは明らか。万が一、眺望が湾岸一だったらそもそも平均成約が坪304と港区大規模タワマンで最下位になることはない。正直眺望は大したことない。

  17. 5617 匿名さん

    >>5611
    そうだよ この眺望が見える部屋が中古に出るのを首を長ーくして待っている人が多数いるくらいのマンションなんかなかなか無いでしょ?この事実がすべてを物語る!笑

    1. そうだよ この眺望が見える部屋が中古に出...
  18. 5618 匿名さん

    次の都議会選挙はホクレン・カムバーークをマニフェストにする議員に投票します。

  19. 5619 匿名さん

    >>5617
    そして、売れ残り中古が30件も積み上がり、自称瞬間蒸発の東高層が4カ月以上売れ残っている事実、ペケポン!

  20. 5620 匿名さん

    今年はとうとう築12年に突入だから坪260から280くらいが相場になりそうですね。

  21. 5621 匿名さん

    >>5616
    だからさあ、眺望だけで方位を指定した指名買いが入るくらいのすごい眺望写真見せてよ

    1. だからさあ、眺望だけで方位を指定した指名...
  22. 5622 匿名さん

    >>5620
    坪280ならかなり高いじゃん このマンション坪220-240だったんでしょ?
    去年の成約は平均300万超えてたらしいけどホントに240で眺望の良い部屋が
    もしそれで買えるなら即決!今の売り出しは400万近いけどね

  23. 5623 匿名さん

    いざ、内覧したらキャンセルですね。(笑)

  24. 5624 匿名さん

    5610
    スーパー台風で、マンションにもろ潮の泡沫をかぶりそうな写真だから、
    むしろ悪い写真だよ。

  25. 5625 匿名さん

    >>5614
    明日はSea Princess77000tが21時にマンション前を通過するんだよね!この船の倍はある大きさ、食事しながら眺めるのが楽しみ〜

    1. 明日はSea Princess77000...
  26. 5626 匿名さん

    >>5624
    住民用の桟橋があるマンションはここだけだよね まさに湾岸マンション
    マンションから直接クルーズに出かけられるなんて 後にも先にもここだけだね

    1. 住民用の桟橋があるマンションはここだけだ...
  27. 5627 匿名

    ネガさん!みんなが思ってることを写真付きで乗っけてくれてありがとう!
    写真探すのめんどくさかったんので助かりました。これこそ完全ろんぱーですね。

  28. 5628 匿名さん

    湾岸マンションの中で足元が超汚い 

  29. 5629 匿名さん

    WCTの東高層が350で4か月以上売れ残ってるってことは、WCTの最高条件の部屋でも坪350の価値はないよと市場が評価してるってこと。昨年の成約平均は304、今年の市場はむしろ後退気味なのに坪400で売り出してますってどういう罰ゲームなんだろうね。坪100は値引きさせないと実勢価格になりませんね。

  30. 5630 匿名さん

    また電気消して、絵になった(笑)

  31. 5631 匿名さん

    築12年を迎える駅極遠僻地、非免震タワマン、再開発ゼロの条件でリアルはあの眺望でしょ。DWも旧式だから大地震がきたら割れる可能性はあるし、災害対策のスペックは信じられないくらい低レベルだし、購入者もバカじゃないからね。坪304で港区大規模タワマンで最下位の資産価値なのは仕方がない。

  32. 5632 匿名さん

    眺望のない部屋2部屋売ったら暴落になっちゃうじゃん。平均とか怖いなー。

  33. 5633 匿名さん

    横から失礼します。WCTの東側、北東側、南東側、北側高層の虹橋眺望の良い部屋は成約レベルで坪340-360万、対岸の景色も目に付くそこそこ眺望だと310-330万、眺望無しだと280-300万というのが現在の成約相場で、去年成約分の平均は304万円ですね。なので、高層でも坪400は厳しいでしょう。ただ、値付けさえ適正なら人気があるので売却には苦労しないというのは本当。特に、東高層は人気がありますね。

  34. 5634 匿名さん

    >>5626
    私クルーザー保持してるけど、保管所がないとマンションに停めても正直なんの意味もないから。そもそも坪220-240の一次取得者の経済レベルでクルーザ保持できる人なんていないのでは。無理してレンタルがいいところかと。

  35. 5635 匿名さん

    新幹線やリニアも停まる巨大ターミナル品川駅に歩いてでもアプローチできる立地、住民専用桟橋などの他には無い共用設備、虹橋から房総半島まで一望できる他には無い眺望、20000㎡の公園隣接のような他には無いランドスケープ、㎡176円からと他マンションの半額近い管理費、そういった要素からマンション指名買いが入る、唯一無二のビンテージになりうるマンションとして候補に挙げられているんだよねえ

    1. 新幹線やリニアも停まる巨大ターミナル品川...
  36. 5636 匿名さん

    >>5633
    人気あるはずが、4カ月以上売れ残ってますよ、坪350で。今年は築12年を迎えるし東高層でも坪300くらいが妥当になってきるんじゃないでしょうか。

  37. 5637 匿名さん

    >>5634
    ヒント:クルーザー持てるくらいの金持ってても坪220-240のマンションを買わないわけではない なお、今のルールでは東京都港湾局の規制があり個人所有のクルーザーは横付けできないが、自分の船を横付けしたいという要望が多いため、管理組合では規約改正に向けて30分間に限り係留できるように東京都港湾局と調整している ということは...

  38. 5638 匿名さん

    >>5635
    もうそれいいから。そんなどうでもいい雑誌に1回だけ書かれた、誰が書いたかも分からないような記事にそこまで執着してるみっともないですよ。しかもこのどうしよもない記事にも候補の一つであってビンテージではないとなってるし(笑)

    今は売れ残り在庫が30件積み上がり、一番人気の部屋が坪350で4カ月以上売れ残り、この1年の成約平均は304、11年連続で港区大規模タワマンの資産価値ランキング最下位。この事実を謙虚に受け止めるべきでは。無理ポジは卒業して開き直ったら楽になりますよ。

  39. 5639 匿名さん

    >>5636
    20階から30階レベルの中層で350は厳しいですね 成約は310-330まで下げないと難しいでしょう 30階以上ならその価格で成約しますね 350はたぶんチャレンジ価格でしょう

  40. 5640 匿名さん

    >>5568
    間違い情報があるようです。
    ブリリアマーレ有明は高層プレミア階のみ内廊下であとは外廊下。耐震、逆梁。風呂は最上階で男女別で露天有り。プールもあります。共用設備は高級家具で揃えてありとにかく豪華です。
    ブリリア有明スカイタワーは12階までと高層プレミア階のみ内廊下。制震、逆梁。風呂無しで低層階にプール有。設備はマーレには劣るもかなり豪華です。
    ブリリア有明シティタワーは全て内廊下。免震、順梁、透過バルコニーガラス。風呂は最上階で男女別、小さい露天あり。マーレやスカイに比べるとカジュアルです。レインボーブリッジ激近。
    シティタワー有明は全て内廊下。免震、DW。風呂プール無し。ブリリア有明シティタワーと間違えやすい。

    風呂視点での選択肢は、風呂規模と内廊下ならDT、眺望付き風呂で豪華共用施設ならBMA、カジュアルながら眺望付き風呂で内廊下ならBACじゃないですかね。

  41. 5641 匿名さん

    >>5638
    他の湾岸マンションは一回もビンテージなんて書かれてないわけだがね 笑笑

  42. 5642 匿名さん

    なんで保管場所のベイサイドマリーナからわざわざゴミ処理場横のマンションに横付けしなきゃいけないんだよ。時間の無駄だし全くメリット感じないんだけど。つまりレンタルや1日貸し切りのレベルの人達の話ですよね。マリーナに行く時は葉山のセカンドに停まるので東京の汚い海に寄る必要がない。意味がわからない。

  43. 5643 匿名さん

    >>5640
    風呂ってさ 毎日、水入れ替えるのかね?そうだろうね。毎日、掃除しなきゃ汚いもんね。仮に一回100立方メートルとして、入れ替えたら水道代だけで3万円、湯を沸かすボイラーガス代が10万円、清掃など維持管理に必要な人件費が5万円。合計で一日18万円くらいかかる。年間6600万円、1000戸で分けても1戸あたりの負担は年66000円。金食い虫といわれる所以。

  44. 5644 匿名さん

    やばいこのままじゃ、とんでとない暴落を引き起こすぞ。

  45. 5645 匿名さん

    >>5641
    こんなわからん雑誌の1回きりの小さい記事に載ったことにそこまで執着せざる得ない理由はなんなの?謎なんだけど。港区大規模タワマンで11年連続で坪単価最下位、30件の売れ残り在庫、一番人気部屋が4カ月以上売れ残りという事実だけで、そのゴミ記事がいかに意味のないものか雄弁に語っていると思いますが。

  46. 5646 匿名さん

    ブリリア有明CTが一番好みかな。内廊下は譲れない。

  47. 5647 匿名さん

    苗場は確かに一億円だった、今は10万円。

  48. 5648 匿名さん

    >>5628
    足元が綺麗なのはタワーズ台場(キリッ

    1. 足元が綺麗なのはタワーズ台場(キリッ
  49. 5649 匿名さん

    >>5627
    明日は50000tのこれよりデカイ77000tの船がリビングのダイレクトウインドからソファに座ったままで眺められるよー こういう綺麗な眺望は何年たっても飽きないね!完全ロンパー 笑

    1. 明日は50000tのこれよりデカイ770...
  50. 5650 匿名さん

    >>5637

    クルーザーって、マンション全体でなん台くらい持っているのですか?

    どれくらいのニーズがあると、要望を受け入れてもらえそうなのでしょうか?

  51. 5651 匿名さん

    >>5649

    生活に満足している人は、ここでこんなチンケな書き込みしないけどね。

  52. 5652 匿名さん

    TDは眺望湾岸トップクラスだし、周辺もたしかに綺麗だよね。交通利便性以外は極めて優秀なのは確か。

  53. 5653 匿名さん

    >5648

    僻地に用はない。

  54. 5654 匿名さん

    >>5649
    またまた足元の汚い工場群と無数のドラム缶みたいなの写ってますよ!得意の編集と合成で消さなきゃ(笑)

    しかも客船が通るのは湾内であって、WCT目の前の汚い運河ではありません。この客船はWCTだけじゃなくて湾岸中のタワマンから見えるから、足元がこんなに汚いおまけなしで。

  55. 5655 匿名さん

    >5649
    しかし足元が汚いね。。。頑張って足元カットした形跡はあるが、これ以上やると豪華客船まで削られちゃうからね。普通にTDや豊洲晴海から見た方が近いし綺麗でしょう。

  56. 5656 匿名さん

    >>5645
    東京カンテイとリクルートに文句言えば?笑

  57. 5657 匿名さん

    足元の汚さは湾岸一なのはみんな認めてくれている。それで十分でしょう、なにも個性がないより何かしら秀でてる方がいい。足元の汚さは慣れると一種のスパイス、たとえばゴーヤやクサヤみたいなマズうまいみたいな感覚になるのかもしれません。

  58. 5658 匿名さん

    >>5650
    全体では分かりませんが、桟橋管理委員会には相当数の住民が参加中。自分の船を着けたい人は少なくとも数十人はいるでしょう。

  59. 5659 匿名さん

    >>5657
    もっとスゴイ眺望あるなら見せてよ。WCTは湾岸マンションNo.1でしょ。

    1. もっとスゴイ眺望あるなら見せてよ。WCT...
  60. 5660 匿名さん

    >>5657
    じゃあやっぱり、ホクレンさん早くカムバックしてもらおうよ!

  61. 5661 匿名さん

    >>5654
    >しかも客船が通るのは湾内であって、WCT目の前の汚い運河ではありません

    言うことに事欠いた感が満載のレスw

  62. 5662 匿名さん

    >>5653
    港南も僻地じゃんw

  63. 5663 匿名さん

    >>5654
    >またまた足元の汚い工場群

    どこに工場"群"が?笑

    そういうのを、世間では"誇張"と

    言うんだよね

  64. 5664 匿名さん

    >>5660
    サウスゲート計画に伴う景観規制で無理

  65. 5665 匿名さん

    5626
    スーパー台風で、マンションにもろ潮の泡沫をかぶりそうな写真だから、
    むしろ悪い写真だよ。

  66. 5666 匿名さん

    >明日は50000tのこれよりデカイ77000tの船がリビングのダイレクトウインドからソファに座ったままで眺められるよー こういう綺麗な眺望は何年たっても飽きないね!完全ロンパー 笑

    その画像に写り込んでいるコンテナだかの港南5丁目の工業地がなんとも言えん。
    拘置所のような入管の建物も、ドン引き。
    駅までバス?
    いらね

  67. 5667 匿名さん

    >>5664
    じゃあホクレンのために、サウスゲートを中止しよう!v

  68. 5668 匿名さん

    >>5659
    これ眺望から煙突消えてない?WCTじゃないてベイクレなんじゃないの?

  69. 5669 匿名さん

    >>5666
    足元がキレイな眺望がよければタワーズ台場の西向きが良いですよ。

  70. 5670 匿名

    WCTさんフルボッコ笑
    もう来るなよ。ますますやられるぞ笑

  71. 5671 匿名さん

    >>5668
    消えてないよー 東側からは煙突は、ほぼ見えませんwww

  72. 5672 匿名さん

    >>5670
    いいよー もっとやって!良さが際立つばかりだから 笑

  73. 5673 匿名

    >>5672
    地獄絵図みたいなマンションで価値が上がるかよ笑 だから築13年、小汚いマンション、資産価値湾岸最下位と言われるんだよ笑 かわいそうになってきた。誰か買ってあげて!

  74. 5674 匿名さん

    >>5673
    ぶぁははは! 正反対のこと必死にわめいても人気は変わらないのに…爆笑

    1. ぶぁははは! 正反対のこと必死にわめいて...
  75. 5675 匿名さん

    WCTさんさ、もう少し大人になりなよ。
    本当に満足してるならいちいち反論する必要もないって。

  76. 5676 匿名さん

    安定的に5年連続No.1
    2015年度も一位をキープするか?
    注目だね〜(^O^)

  77. 5677 匿名さん

    >>5675
    いくら書かれても、いろんな事実がすべてを物語るからね~

    別に顔真っ赤にして書き込む人と遊んでるだけだからね~

    中古人気No.1

    湾岸眺望No.1

    管理費の安さNo.1

    共用設備充実度No.1

    駅近No.1

    ビンテージ候補No.1

    資産価値が落ちないアドレス湾岸No.1

    マンション戸数No.1

  78. 5678 匿名さん

    >>5677
    駅近は駅2分のタワーズ台場がNo.1、駅4分のWCTはNo.2だよ

  79. 5679 匿名さん

    >>5677

    駅近ナンバー1の意味がわからない。

    >>5678

    モノレール物件同士でつまらないこと張り合うのやめなよ。

  80. 5680 匿名さん

    >>5679
    ゆりかもめはモノレールではありません

  81. 5681 匿名さん

    >>5680
    りんかい線5分もあるしね

  82. 5682 匿名さん

    >5680

    ごめん。
    一度も使ったことないから今初めて知ったよ。
    ゆりかもめユーザーの中では常識だったのかな?

    ごめんね。

  83. 5683 匿名さん

    中古人気No.1⇒○

    湾岸眺望No.1⇒自分で言ってるだけ

    管理費の安さNo.1⇒○

    共用設備充実度No.1⇒自分で言ってるだけ

    駅近No.1⇒意味不明

    ビンテージ候補No.1⇒○

    資産価値が落ちないアドレス湾岸No.1⇒○

    マンション戸数No.1 ⇒東京タワーズの方が多い

    この人大丈夫?
    豊洲と同じで頭がお花畑なの?

  84. 5684 マンション住民さん

    >>5683
    WCT頭大丈夫?には同意。

    豊洲と同じで頭がお花畑?は、おかしいだろ?

    豊洲最高だぜ。
    豊洲民をなめんな!

  85. 5685 匿名さん

    >>5683
    モノレールもゆりかもめも交通機関なので、モノレール天王洲アイルまでの4分、ゆりかもめお台場海浜公園までの2分は駅近なのでは?

  86. 5686 匿名

    No.わんの根拠が全く分からないが、地獄絵図No.わんも確定だね。どっせどっかのサイトのナンバーワンでしょ。風俗サイトと同じ笑

  87. 5687 匿名さん

    >5685

    駅近だからどうしたの?
    もっと便利駅で徒歩二分なり直結なりのマンションいくらでもあるけど…?

  88. 5688 匿名さん

    >>5682
    ゆりかもめ使った事ないなんて、非リア充なんだな…。

  89. 5689 匿名さん

    >>5688
    え?

  90. 5690 匿名さん

    >>5659
    それより足元はスゴイ眺望。
    しかも駅徒歩2分。早歩きで1分で駅に着いちゃう無敵タワマン。王者のタワーズ台場。

    1. それより足元はスゴイ眺望。しかも駅徒歩2...
  91. 5691 匿名さん

    >>5685
    そういえば湾岸タワマンで徒歩4分以内のタワマンって、あんまりないのかな?

  92. 5692 匿名さん

    >>5684
    >>豊洲最高だぜ。
    >>豊洲民をなめんな!


    豊洲民をなめてる奴なんている?

    どこにもいません(笑)

    高濃度汚染エリアの豊洲は住んだら危険な地域だとみんな恐れおののいてる(笑)

    汚染豊洲に住む豊洲民なんざなめる価値すらありません(笑)

    丁寧にコメントしてやったんだから感謝くらいして下さいね(笑)


  93. 5693 匿名さん

    >>5687
    その便利駅で直結のタワマンをあなたが持ってるのかっていう話ね。

  94. 5694 匿名さん

    >>5692
    こういうネガさんは、どこのタワマン推しなの?

  95. 5695 匿名さん

    WCT民 自演バレバレ

  96. 5696 匿名さん

    ダブリューでしょうねぇ。

  97. 5697 匿名さん

    >>5687
    超駅近と絶景眺望のバランスが大切。
    駅近のマンションはそりゃいくらでもあるわな。
    ここは湾岸スレだからね。

  98. 5698 匿名さん

    >>5683
    >マンション戸数No.1 ⇒東京タワーズの方が多い

    総合設計制度でWCTは3棟に見えるが実は1棟の建物、TTTは2棟別々の建物という意味なのでは?TTTは総合設計制度使ってたっけ?

  99. 5699 匿名さん

    >>5696
    ダブリューの人は(笑)を使わない。

    笑かwwwを使う

    (^-^)

  100. 5700 匿名さん

    >>5691
    ないよー タワーズ台場とWCTが実は一番駅近だったりする

  101. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸