東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート青山 ザ タワー[旧:(仮称)港区南青山二丁目計画]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南青山
  7. 青山一丁目駅
  8. パークコート青山 ザ タワー[旧:(仮称)港区南青山二丁目計画]
匿名 [女性] [更新日時] 2024-12-29 11:40:17

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社(株)大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


パークコート赤坂檜町ザ タワーに続くプロジェクトです。
パークコート青山 ザ タワーについて情報交換いたしましょう。


所在地:東京都港区南青山2丁目27番1(地番)
交通:東京メトロ銀座線半蔵門線・都営大江戸線「青山一丁目」駅 徒歩3分
東京メトロ千代田線「乃木坂」駅 徒歩7分
総戸数:163戸(総販売戸数163戸(一般販売住戸99戸 事業協力者販売住戸64戸))

【仮称名称を正式物件名称に変更し、物件情報を追加しました。 2016.6.8 管理担当】

[スムログ 関連記事]
パークコート青山ザ・タワー (1)ガラス曲面に関する考察
https://www.sumu-log.com/archives/2075
パークコート青山ザ・タワー (2)階高に関する考察
https://www.sumu-log.com/archives/2239
パークコート青山ザ・タワー (3)プライベートガーデンに関する考察
https://www.sumu-log.com/archives/2709

[スレ作成日時]2016-02-05 23:46:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート青山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1519 匿名さん 2018/03/31 06:38:56

    >>1518 匿名さん
    PM三田綱町フォレスト購入者さん?
    何気に一括りにして同じクラスに入れたいのだろうが
    立地と仕様は別クラスかと。

  2. 1520 匿名さん 2018/03/31 08:01:49

    外野から失礼。

    おっしゃるように三田綱町のアドレスはいただけませんが、仕様と住環境は超一流ですよ。
    ご存じないのですか?

    私のお部屋からは桜とボートと杜が眼前に見えます。
    残念ながら、オーストラリア大使館や三井迎賓館の隣ではありません。

    それと、話題は坪単価ではないのですか。
    話題を変えたかったのかな。

  3. 1521 匿名さん 2018/03/31 09:26:28

    >>1520 匿名さん
    やはりポジショントークでしょうか。
    確か三田綱町は天井高最大2.6mだったかと。
    だとすると平均的な高級低中層マンションレベル。
    残念ながら三次元構造では高スペックとは言えないと思います。
    内装は変えられますから。
    他の二つとは立地でも差があるかと。
    あくまで個人の意見です。
    記憶違いで2.8m以上でしたら失礼しました。

  4. 1522 匿名さん 2018/03/31 09:54:11

    1518です。
    ポジショントークではありませんが、
    お気に触ったのならお詫びします。

  5. 1523 匿名さん 2018/04/01 04:53:45

    趣旨理解してますから、問題ないですよ。
    グロス+30%が上限目安とはよく言いますよね。

    ただ今回は単価がどこまで釣り上がるのか、@1600が驚愕の数字な事は確かですが、日本一の物件の転売上限単価が更新されるのか注目だと思います。
    PM檜町公園でさえ@1000ベースで更新記録でてないですよね?

  6. 1524 匿名さん 2018/04/18 23:14:15

    本日4月19日、ついに竣工日!
    ご入居の皆さん、おめでとうございます!!!!!
    工事関係者の皆さん、お疲れさまでした!

  7. 1525 匿名さん 2018/04/19 12:38:01

    坪単価で比較したら渋谷駅直結の渋谷桜丘タワーの方が上なんじゃないでしょうか! 残念

  8. 1526 匿名さん 2018/04/19 13:00:03

    >>1525 匿名さん

    渋谷駅の直結マンションって。。。苦笑
    宣伝するのは自由だけど、正直ここより数ランク下ですよ、格もグレードも。てか比較されるのも嫌。
    そもそもあの場所自体、好んで人が住む環境ではないので、男性単身者くらいしか需要がないのでは。
    賃貸ならアリだと思う。

  9. 1527 匿名さん 2018/04/19 13:22:01

    >>1526 匿名さん
    わかってないすね
    再開発のど真ん中のレジデンス棟だから、入り口は外人向けのサービスアパートメント対応のコンシェルジュだよ
    部屋の広さも20階以上はほとんど100平米以上で、25階以上は150から280平米だよ
    90年バブル以降の最高値確定ですよ

  10. 1528 匿名さん 2018/04/19 13:27:43

    さすがに今日はプール利用者はいないようです。

  11. 1529 匿名さん 2018/04/19 13:30:29

    25階のバーカウンターのメニュー確認しましたが、良心的な値段でかえってびっくりしました。

  12. 1530 匿名さん 2018/04/19 13:48:59

    >>1527 匿名さん

    御託を並べるのは結構だが、住環境が最低クラスなのは変えようがなかろう。
    外国人はとことん嫌うよ、そういう場所。知ってると思うが。

    ではさようなら、バブルの塔さん。

  13. 1531 匿名さん 2018/04/20 01:41:14

    引渡されてみると、想像を絶する素晴らしさです。
    植栽管理も共用部担当の質も大変素晴らしい!

    超高単価でこそ実現できたとはいえ、他に類を見ないマンションを造った三井さん流石です。
    施工の大林組、関わられた全ての方々に賞賛の拍手を送ります。

    プレミア仕様23F143A95000@2185

  14. 1532 匿名さん 2018/04/20 01:54:18

    わざわざここでお礼をいわなくても
    担当者に言えばよいのでは?
    絵にかいたようなポジショントーク

  15. 1533 匿名さん 2018/04/20 02:01:55

    写真でみたいです!

  16. 1534 マンション検討中さん 2018/04/20 05:29:15

    プレミアムフロア
    9億5000万円!!!
    https://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FWRV4A07/

  17. 1535 匿名さん 2018/04/20 05:31:12

    >>1534 マンション検討中さん

    内装の趣味が古いし、家具の配置に困りそう

  18. 1536 匿名さん 2018/04/20 07:34:21

    素敵です
    少し背伸びしてこちらの物件にすればよかった
    もちろんプレミアムではないですが

  19. 1537 匿名さん 2018/04/20 13:26:27

    プレミアムでローン趣味レーションしてみました。

    頭金無しボーナス返済も無しで15年返済

    なんと毎月500万超えている!あたりまえか。

  20. 1538 匿名 2018/04/21 03:17:24

    10億円を超えるタワーレジデンスが普通に在るエリアとして青山も入ったということになりますね。

    六本木ヒルズ、檜町、これから出来る麻布台と虎ヒル横の超高層、この4エリアは特別金満エリアですねー

  21. 1539 匿名さん 2018/04/21 04:45:55

    >>1538 匿名さん
    六本木虎ノ門とは住民層が明確に違う
    そこがここを別格にしたんだよ
    23F95000はリフォームやり過ぎちゃった感あるな、元の方がシンプルで好きだな

  22. 1540 匿名さん 2018/04/21 04:49:41

    渋谷はさらにランク下ですね。

  23. 1541 匿名 2018/04/21 07:56:54

    >>1539 匿名さん
    ココは外苑西通り沿いなのはイマイチ。

    住民層の話は別
    4エリアが金満地区って書いたでしょ。
    自身青山にセカンド有り百も承知。
    金満地区虎ノ門は賃貸用に所有。

  24. 1542 匿名さん 2018/04/21 12:20:00

    外苑西通り沿いでもなければ外苑東通り沿いでもない。
    正確には都道319号環状三号線沿い。

  25. 1543 匿名さん 2018/04/21 12:54:28

    渋谷区港区では話にならんでしょう

  26. 1544 匿名さん 2018/04/22 02:11:59

    >>1541 匿名さん
    失礼しました

    自分もだけど、都心セカンド、収益マンションって小金持ちのセコセコした小遣い稼ぎだよね
    テレビスポンサーしてるような大企業オーナー何家族に聞いても全く興味ない
    そういう人にここは住んで欲しい

  27. 1545 匿名 2018/04/22 04:05:15

    >>1544 匿名さん
    あなた様に同様にされる謂れなし。

    他人様にどうして欲しいなどもなし。

  28. 1546 匿名さん 2018/04/22 08:39:14

    >>1545 匿名さん
    どうぞご自由に
    セカンドとか聞いてもいないのに言い出すのは小金持ちでもないか
    オーナーが住民層気にするのは当然
    あなたが違うようで安心した

  29. 1547 匿名さん 2018/04/22 14:23:28

    仲良くせんでもええけど、無意味なケンカしなさんな。

  30. 1548 匿名さん 2018/04/22 23:52:54

    >>1539 匿名さん
    ゴージャスにした方が特に中国の方には喜ばれるので、売れ残りの選択してしてはありでしょう。

  31. 1549 匿名さん 2018/04/24 08:56:48

    誰かさんが言っていましたね。
    金持ち喧嘩せず。と。
    このようなサイトで喧嘩状態のような投稿内容は
    大変醜い。
    本当にここの住人様ですか。
    もっと、このマンションの良いところの投稿を希望する。

  32. 1550 マンション掲示板さん 2018/04/24 12:15:25

    今週の日経ヴェリタスで特集されてましたね。

  33. 1551 マンション掲示板さん 2018/04/24 12:20:40

    中国人は墓地マンション買いませんよ。。。

  34. 1552 匿名さん 2018/04/28 08:07:06

    あれ、まだ完売してなかったの?
    https://www.google.com/url?q=https://www.31sumai.com/mfr/X1402/&so...

  35. 1553 匿名さん 2018/04/28 08:18:12

    手付金は払ったものの、キャンセルしたんだろうね

  36. 1554 匿名さん 2018/04/28 09:11:32

    再販住戸

    1. 再販住戸
  37. 1555 匿名さん 2018/04/28 11:33:17

    >>1553 匿名さん

    キャンセルが2部屋ありました。

  38. 1556 匿名さん 2018/04/28 21:00:07

    8階で坪単価1100万円ですか
    最近はだいぶ見慣れてきました

  39. 1557 匿名さん 2018/04/28 22:09:00

    >>1555 匿名さん
    1部屋しか再販売してないですね。なぜ2部屋ってわかるんですか?

  40. 1558 匿名さん 2018/04/29 00:36:43

    三井から連絡ありました。2部屋空きが出たのでどうですかと。もう一部屋は1LDKで1億7千万くらいだったのでもうすでに売れたのでは?

  41. 1559 匿名さん 2018/05/01 11:02:00

    >>1558 匿名さん

    景色が良くない方角でしたね。
    間取りもリビングに張が出ていて今一でした。

  42. 1560 匿名さん 2018/05/01 12:01:42

    しかし、南青山は強いね
    もう坪1000万円を切ることはなさそうですな

  43. 1561 匿名さん 2018/05/06 16:42:25

    コンシェルジュとバレーパーキングの担当の方は、若い方と中年の方だと、この物件だと、どっちが向いているんだろう。

  44. 1562 匿名さん 2018/05/06 17:44:55

    新宿から見ると、このマンションがどれなのか分かりませんでした。

  45. 1563 匿名さん 2018/05/07 05:58:29

    >>1561 匿名さん
    気の利くひとなら、年齢は関係ないよ

  46. 1564 匿名さん 2018/05/07 17:49:05

    >>1562 匿名さん

    新宿方面からだとビルが影になって見えないよ。赤坂檜町からは正面で良く見えるが低くて今一?

  47. 1565 匿名さん 2018/05/14 05:43:18

    この時期で壁が剥げ落ちているって…
    赤坂檜町も同じみたいだけど
    三井さん大丈夫?

  48. 1566 通りがかりさん 2018/05/14 18:09:48

    >>1565 匿名さん

    ん???
    こちらパークコート赤坂檜町ザタワーの住人ですが、
    「壁が剥げちてる」とは、どこの壁ですか??

    また、それはどうやって知ったのですか??

  49. 1567 匿名 2018/05/14 22:10:37

    マンション玄関入口2つにあるマット。
    安っぽ〜い1000円くらいの置いてない?
    建物は高級なんだから全体的に品質合わせていかないと。安っぽ〜いマンションに見えるよ?いろいろ残念。

  50. 1568 匿名さん 2018/05/16 06:49:55

    >>1566
    1565です。私は住人ではありませんが住人の方から室内の壁がボロボロと剥げ落ちると。
    すると赤坂檜町(こちらは地権者の方ですが)からも同じ話を。
    売主にクレームは言っているそうですが、現時点での対応はしないそうです。
    竣工2年後目安とか言っていたかなと。
    住人の方ならば間違いなくわかる内容だと思いますよ!

  51. 1569 通りがかりさん 2018/05/16 14:20:18

    >>1568 匿名さん

    1566です。
    あ、“室内”の壁ですか!
    こちらの室内は問題はないです。
    外から見える外壁か何かかと思いました。


  52. 1570 通りがかりさん 2018/05/16 23:16:37

    壁ってなんだ?クロスのこと?
    嘘はいかんよ。

  53. 1571 匿名さん 2018/05/16 23:21:37

    >>1570 通りがかりさん
    クロスの糊が浮いてきてポロポロ剥げ落ちたように見えるのは考えられますね

  54. 1572 匿名 2018/05/16 23:23:21

    会社で買って置いて賃貸で回して、将来の資産にもなれば、と170百万円のキャンセル住戸を思ったが辞めた。
    どうせなら住みたい。少なくともセカンドで。
    しかし8、9割方空き家にして置いて、たまに使うのではお大尽だしね。

  55. 1573 通りがかりさん 2018/05/17 06:36:13

    こういうところ買える人ってどんなお仕事してる人なんでしょうか

  56. 1574 匿名さん 2018/05/17 06:58:29

    上場企業の役員クラス、資産家(地主)、株で一獲千金、脱税業種(ご想像にお任せ)などでしょう。
    東大出であろうが、一般人は絶対に購入できません。

  57. 1575 匿名さん 2018/05/19 22:03:46

    すごく多くの中古売りが出てますが大丈夫ですか?

  58. 1576 匿名さん 2018/05/20 14:32:41

    2億から9億まで選り取り見取りですな。

  59. 1577 通りがかりさん 2018/05/20 14:41:20

    >>1575 匿名さん

    投資目的の人が大半なのでしょうか?

  60. 1578 匿名さん 2018/05/20 20:36:10

    投資というより投機ですね。
    ここは表面利回り2%台で、賃貸して家賃を得ても利益はすずめの涙ほど薄いです。港区の新築は皆同様、キャピタルゲイン狙いの転売しか利ざやはとれないです。

  61. 1579 匿名さん 2018/05/20 20:39:35

    一攫千金を求めて、人生賭けている人が多いということですか?

  62. 1580 マンション検討中さん 2018/05/21 00:15:21

    青山一丁目や六本木エリアの新築利回りは概ね2%台です。全額キャッシュ購入以外に出口は見いだせないし、目的は税金対策ぐらいですね。
    当マンションは青山に住んでるというステータスをくすぐるコンセプトですが、建物のデザインやインフィニティプールも最初だけ見栄えがいいだけだし、中華系の派手好みが日本離れすれば、あと5年後にここの資産価値は崩壊しますよ。

  63. 1581 匿名さん、 2018/05/21 01:49:40

    渋谷駅前再開発マンションとかもまさにそんな道を辿りそうですよね。

  64. 1582 匿名さん 2018/05/21 02:12:15

    >>1573
    ***とかですね。

  65. 1583 匿名さん 2018/05/21 05:32:48

    >>1580 マンション検討中さん

    それはびんぼうくさい庶民の主張ですね。

  66. 1584 匿名さん 2018/05/21 05:54:47

    いやいや
    ぼったくりマンションを購入する理由なんて、税金対策か散財以外にありませんから。
    ZOZOのM氏の爆買いも税金対策ですし、麻布や六本木などの数百万の賃貸マンションに住むのもそうです。ここも賃貸で新築で入居し、更新前解約でとっとと退去するのがベストです。もちろん税金対策です。
    一方、見栄え組の散財派は転売以外に選択肢はない。ローンを組んでる時点で、坪1000万以上のマンションに住む資格なんてないでしょ。予想より早く大幅に値下がりしたら面白いですね。

  67. 1585 匿名 2018/05/21 06:20:45

    購入または賃貸のいずれもお大尽様にしか出来ない芸当です。
    善し悪しではありません。そういう方々もいつの世も一定数いらっしゃるという意味です。

  68. 1586 匿名さん 2018/05/21 06:30:20

    我、買うには、遠く及ばず。
    借りるも、夢のまた夢。
    日々、車窓から仰ぎ見るも、いとをかし。

  69. 1587 匿名さん 2018/05/21 06:40:14

    ワンルーム賃貸なら、大丈夫?

  70. 1588 匿名さん 2018/05/21 06:46:34

    私だったら、こんなマンションに住んでる人より文京区杉並区辺りの居を構える人に惹かれるけどなぁ。

  71. 1589 匿名さん 2018/05/21 09:00:05

    六本木、青山、渋谷の一等地マンションは今後、永久に坪単価1000万円未満では出てこないよ
    日銀総裁に聞いてみな

  72. 1590 匿名さん 2018/05/21 09:06:11

    渋谷は安いだろ

  73. 1591 匿名さん 2018/05/21 09:29:24

    >>1588 匿名さん
    自分なら文京区杉並区よりこのマンションに住んでる人に惹かれる。
    だから個人の好みによる。

  74. 1592 匿名さん 2018/05/21 10:12:23

    まぁ個人の嗜好ですよね。ただ、嗜好でここまでお金を出せるのはすごいですよ。購入できるかどうかじゃなく、購入してない人は、ここが値下がりしたってどうでもいいじゃないですか。

  75. 1593 匿名さん 2018/05/21 14:07:37

    親戚が青山墓地に権利持ってて、
    一緒に行ったついでにここを見たけど素晴らしいな。

  76. 1594 匿名さん 2018/05/21 16:58:29

    ここは今現在日本一。少し前までは六本木ヒルズが日本一だった。また10年先にはトランプタワーの未来番みたいなのができたりするんじゃないかな。

  77. 1596 匿名さん 2018/05/21 22:39:31

    [NO.1595は前向きな情報交換を阻害する投稿のため、本レスは削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  78. 1597 匿名さん 2018/05/29 03:20:09

    ギャラリーで外観や施設の写真を拝見すると、未来感や宇宙を感じるデザインで
    圧倒されますね。
    一番最後のプールのような施設はジェットバスですか?
    こちらは共用施設?時間借り可能なリラクゼーション施設ですか?

  79. 1598 匿名さん 2018/06/02 01:56:23

    >>1597 匿名さん
    ジェットバスです。共用です。貸し切りもできます。

  80. 1599 名無しさん 2018/06/02 04:42:47

    200㎡位あれば永住できる。

  81. 1600 匿名さん 2018/06/04 05:25:07

    青山一丁目駅から徒歩3分であるのが最大のセールスポイントのように思います。
    どのエリアに行くにしても、特に困ることはないのが大きいですね。
    ただ、通勤や通学の際には相当な混雑がすると思いますが、とうでしょうか。

  82. 1601 匿名 2018/06/04 12:34:03

    ここを買われた方は、あまり電車に乗らず車で移動されると思います。
    少なくとも、通勤ラッシュの時は乗らないのじゃないですか。

  83. 1602 匿名さん 2018/06/06 07:57:55

    現在住んでいますが
    スーパーが近くにないので不便。
    近くのスーパーはレベルが低くて買えないし。
    車移動が一番かな。

  84. 1603 匿名さん 2018/06/06 08:14:41

    マイバスケットですか?

  85. 1604 匿名さん 2018/06/10 18:28:12

    自転車でスーパーいきたくない

  86. 1605 匿名さん 2018/06/11 00:01:09

    大変ですね。

  87. 1606 匿名さん 2018/06/11 00:07:58

    セレブって100万円以上するロードバイク乗ってる。

  88. 1610 匿名さん 2018/06/11 02:00:10

    [NO.1607~本レスまで、複数のスレッドで同じ内容の投稿ため、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  89. 1611 匿名さん 2018/06/13 05:52:20

    七億五千、キャンセルかな?

  90. 1612 匿名さん 2018/06/13 09:45:00

    素敵すぎるマンション。

  91. 1613 匿名さん 2018/06/13 17:10:45

    スーパー、スーパー、ってネットスーパーで事足りている

  92. 1614 匿名さん 2018/06/14 11:36:07

    最高の出来栄えで圧巻

  93. 1615 通りがかりさん 2018/06/18 01:04:03

    いいね

  94. 1616 匿名さん 2018/06/18 15:42:10

    95000万をはじめまだ売れ残っていますね。やっぱり高杉ですかね。

  95. 1617 マンション検討中さん 2018/06/21 21:28:15

    9億5000万円で駐車場空無とか何かの罰ゲームですか

  96. 1618 匿名さん 2018/06/21 21:45:50

    罰ゲームですね。

  97. 1619 匿名さん 2018/06/22 09:19:30

    7億5千万が売れ残っている中で2番目に高いんですね、これでもやっぱり自分にはムチャクチャ高いなぁ

  98. 1620 匿名さん 2018/06/22 09:44:38

    3番目の売れ残りでやっと67500万円、凄い。
    ひょっとして日本で1〜3番目に高い空き家か。

  99. 1621 評判気になるさん 2018/06/25 17:49:36

    凄くいいけど買える人そんなにいないでしょ。10億あるならマンハッタンにかうかな。

  100. 1622 匿名さん 2018/06/27 13:28:15

    そのうち小遣い貯まったからって言って買いに来る人いるよ

  101. 1623 通りがかりさん 2018/06/28 01:54:46

    シンガポールも希少かと

  102. 1624 匿名さん 2018/06/30 01:34:13

    世界に誇れる名作だよね、売れないけど・・・
    全てが語り継がれるレベルだと思う

  103. 1625 匿名さん 2018/06/30 01:46:31

    檜町タワーの最高価格の部屋もアンダーで売ってるよね。

  104. 1626 匿名さん 2018/06/30 02:11:01

    それ日本の不動産価格近々下降ということ?

  105. 1627 検討板ユーザーさん 2018/06/30 08:42:57

    青山って港区3Aの中ではやや格下(カジュアル)なのに、この価格だとやはり販売は苦戦せざるを得ないと思う。
    元・西・南麻布や赤坂7、8丁目、六本木仙石山あたりに建てていたなら、既に完売していただろうと思います。
    青山エリアを好む人たちの比較検討対象地域は代々木上原、白金台、代官山、恵比寿あたりではないかと。

  106. 1628 匿名さん 2018/07/03 11:42:31

    空家のままではもったいないから、売れるまで

    アラブの大富豪相手に高級民泊とかやりませんかね。

  107. 1629 匿名さん 2018/07/12 02:23:16

    ここで民泊をして元を取ろうと思うと
    ものすごい宿泊料じゃないとペイしないじゃないかと思います。
    通常の賃貸でという風に考えても
    長い目で見ていく必要があるのかもしれません。

    青山、港区内でやや格下という書き込みもありましたが
    それでもものすごく人気のある街です。
    おしゃれタウンですし…。

  108. 1630 匿名さん 2018/07/12 02:29:01

    ここよりも個人的にはザ・コート神宮外苑の立地の方が好きだな。

  109. 1631 匿名さん 2018/07/12 03:05:02

    >>1630
    同意
    加えて、あちらはここほどコンセプトが尖がっていない感じがしてファミリーでも暮らせそう。
    まあ、どちらも残念ながら手が届きそうにないけど。

  110. 1632 通りがかりさん 2018/07/14 03:02:21

    檜町なんて、
    外干しをゴリ押しするような人種が
    10階までもの大多数住みついているような所、
    トラブルありそうで怖い。

  111. 1633 匿名さん 2018/07/14 16:59:18

    プレミアムで89000万というのが出てますが、
    これって値下げしたんでしょうか?

  112. 1634 匿名さん 2018/07/18 23:56:01

    高級民泊という発想は面白いですが、そもそも民泊は日本の文化に触れる事を目的に
    日本家屋に割安な料金で宿泊する、あるいはバックパッカーが格安の宿に宿泊するという
    ものでしょうから、こちらの場合普通にホテル扱いになるのかもしれませんね。
    そもそも分譲マンションの1室をホテルとして貸出しするのは禁止でしょうけど。

  113. 1635 匿名さん 2018/07/31 06:16:36

    最近は結構な下げ幅でチラシまでまき始めたね
    当初のネガティブな評価が正しかったかも知れない

  114. 1637 通りがかりさん 2018/07/31 12:46:32

    具体的にいくらがいくらに値下げしたの?

  115. 1638 匿名さん 2018/08/07 07:10:30

    95000万が89000万にということですか

  116. 1639 匿名さん 2018/08/26 08:25:54

    値下げがどれくらいなのかはわからないですが、商談の席に行けば
    もしかしたら教えてもらえるかもしれない、というところなのかもしれないなと思いました。
    でもここまでくると
    流石にかなりお値下げがあるかも。。なんて期待しちゃいますよね

  117. 1640 マンション検討中さん 2018/08/26 11:38:45

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  118. 1641 マンション検討中さん 2018/09/09 16:46:13

    青山一丁目駅からデニーズがある側の公園近く付近に2020年以降、三井不動産がミッドタウン(青山?)を建築予定と聞いたのですが、本当ですか?移転した中学校が2020年に出て行ったあとに計画と聞きました。

  119. 1642 匿名さん 2018/09/09 22:26:36

    >>1641 マンション検討中さん
    計画はされてますね。
    それ期待で買ってる人も多いかと。
    進捗とかは聞いたこたないですけど。

  120. 1643 匿名さん 2018/09/10 14:51:56

    詳しいことはわかりませんが、第一段階として商業施設が入る低層建物の建築計画はあるとのこと。
    おっしゃるとおり青山ミッドタウン計画の一環らしいです。
    あくまで計画段階ですが、信憑性は高いのでは。

    ただ、この話は売り出し時には発表されていませんでした。
    つい最近の話ですよ。

  121. 1644 匿名さん 2018/09/10 15:23:36

    その計画って、三井でなくてNTT都市開発じゃね?

  122. 1645 匿名さん 2018/09/10 16:01:45

    東京都、NTT、三井の共同かな???
    いずれにせよ、神宮外苑並みの凄い計画だね。

  123. 1646 匿名さん 2018/09/10 16:02:19

    >>1643 匿名さん
    何年も前から知ってました。知ってる人は知ってます。

  124. 1647 口コミ知りたいさん 2018/09/13 01:53:25

    >>1646 匿名さん
    そんな刺々しい言い方をしたら、皆さん書き込みづらくなりますよ。

    ミッドタウンが出来たら、少しパッとしなかった青山一丁目が華やかになりますね!

  125. 1648 匿名さん 2018/09/19 07:28:26

    あと2戸だけっていう状態ですが。。。
    こういう類のマンションの場合は、値下げしたから売れるというタイプではないので、
    ただただじっくり販売していくスタイルにするのだと思います。
    他の住戸は値下げをしたみたいな書き込みがありましたが
    こちらもそうなる可能性も高いのかしら。

  126. 1649 匿名さん 2018/09/20 07:51:42

    一つ減ったのは○澤氏が購入したからだったんですね。

  127. 1650 匿名さん 2018/09/20 09:23:43

    月に行く人ですか?

  128. 1651 マンション検討中さん 2018/09/20 14:51:54

    一つ減ってますか?2つ残ったままですよね

  129. 1652 匿名さん 2018/09/22 03:32:17

    三井のリハウスに大量に売りに出てますね。ちょっと心配になるレベルです。

  130. 1653 匿名さん 2018/09/22 04:21:49

    マンコミュを見ていたら、このマンションの賃貸ホームページにつながっていました、現代版不思議の国のアリスといったところでしょうか?

  131. 1654 匿名さん 2018/09/23 01:25:50

    ここは高級腕時計とか宝飾品のような趣味の世界の物件だよね〜

    こういうものを見ていると、3LDKが一億だ二億だで高いだのバブルだの暴落するだの言って騒いでいるのがアホみたいに見えてくる

  132. 1655 匿名さん 2018/09/26 08:56:37

    趣味の世界というか、時計も高いものは十分資産になるように
    当然こういうマンションは資産として持つ人がほとんどなんだと思います。
    安いから良い、というわけじゃなくて
    その立地に見合った価格だったら良いという価値観なんだと思います。
    でも、賃貸投資用の人だとまた見方が違ってくるでしょう。

  133. 1656 マンション検討中さん 2018/10/06 16:07:26

    7億5千は6億に下がりました?
    ヤフーだと6億表記で購入迷ってます

  134. 1657 マンション検討中さん 2018/10/07 02:10:28

    遂にIconique、シティディベロップメントが売切りゴーサイン出したのかな。
    このマンション設備、立地、センスは間違いなく日本一だけど、唯一の難点は南、南東以外結構なお見合いが気になる点じゃない!?
    件の北東角6億もパークアクシスさえ気にならなければ、南東角に次ぐ良部屋だとは思う。
    自分なら南東角か南東一択だな。南西角でさえ東急ビルがどうしても気になる。。。
    プレミアムではボリュームある分ここが一番売り難いんだと思うよ。

  135. 1658 マンション検討中さん 2018/10/07 10:09:33

    ほんとだ!Yahoo!で6億円になってる!ということは、
    プレミアムフロア買った大勢の人は、
    この時点で負けってことになる?

  136. 1659 匿名さん 2018/10/07 13:42:38

    >>1658 マンション検討中さん

    ここを買えている時点で、圧倒的な勝ち組ですよ。

  137. 1660 匿名さん 2018/10/07 13:44:28

    意味をすり替えてますよ。不動産評価の話です。

  138. 1661 匿名さん 2018/10/08 07:30:06

    >>1652 匿名さん のご指摘のとおり、三井のリハウスに大量に売りに出ています。現時点で16戸。そのうち新築3件を除いた13戸のうち、11戸が空家です(残りは居住中と賃貸中が1戸ずつ)。
    空家の11戸は、投資用に買ったのを、(将来的に価格が下がるとの予想のもとに)高く売れる今のうちに売却しようということでしょうかね。本当は5年間待ってから売った方がよいのですが。
    分譲価格にどれくらい上乗せしているのでしょうか。

  139. 1662 匿名さん 2018/10/08 07:54:14

    >>1656 マンション検討中さん
    20%下げはすごいですね
    5.5億ぐらいの指値が入りましたかね

  140. 1663 匿名さん 2018/10/08 09:50:01

    >>1661 匿名さん
    利益が3000万円以下なら、5年待つメリットないですよ。

  141. 1664 匿名さん 2018/10/08 12:20:29

    特例が使えるならその通りですが、特例を使える人ばかりではないかなと思いました。

  142. 1665 匿名 2018/10/09 06:28:26

    特例とは?

  143. 1666 職人さん 2018/10/09 07:02:54

    あれ?また75000万円に戻ってる
    タイプミスだったか
    https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00124337/layoutlist/#ta...

  144. 1667 匿名さん 2018/10/09 09:07:36
  145. 1668 マンション検討中さん 2018/10/23 15:36:59

    価格:4億5,870万円・7億5,000万円
    間取:3LDK
    専有面積:135.21m2・182.21m2

    完売??

  146. 1669 匿名さん 2018/10/24 03:18:26

    7億5千のほうは売れたっぽいっすね。4億のほうはまだホームページで見れますね。

  147. 1670 匿名さん 2018/11/18 07:06:16

    まだ先着順であと1戸あるみたいなんで、4億円の方が販売されているのだと思います。それにしても、これくらいの金額になると、管理費もものすごいことになるのですね(汗)
    その割に、修繕積立金はやすいように思うけれど、段階的に上がっていくことを思えば、最初はこんなもんなのかもしれませんねぇ。

  148. 1671 匿名さん 2018/12/11 14:25:30

    これくらいの価格のマンションになると、あと1戸だし、値下げはしないで販売していくスタイルになるでしょうね。
    いずれ、売れるでしょう、ゆっくり売っていきましょうというのはあるかと思います。
    ただ、もう最後の1戸ということなので、
    そこまで大々的な宣伝がしにくい部分は出てくるように感じられます。

  149. 1672 匿名さん 2018/12/11 22:39:53

    115平米の2LDKで4億円ですか!
    南西向きなのでビューは抜けてますな

  150. 1673 匿名さん 2018/12/20 13:48:28

    リビングはデセデのスネークソファーを置くと映えそうですね

    この曲線美は良いのですがガラスはLow-E相当なんでしょうか。貧乏臭い話で恐縮ですが日当たりがいいとソファーの皮が傷むんで

  151. 1674 匿名さん 2019/01/14 07:12:40

    デザインはとてもいいし、やはり目立つ建物だなぁと思いました。デザイン性高いと、修繕のときに足場を組むのに大変そうだなぁ、っておもうけれど
    それも十数年に一度のこと。

    窓ガラスだけじゃなくて、もっと細かい仕様については、公式サイトに記載が無いのですよね。具体的に書いてあると、予習して行きやすいのにと感じました。

  152. 1675 匿名さん 2019/02/08 14:07:43

    ここまでのマンションになると、サービス部分は本当に至れり尽くせりだなと思います。もちろん有償のサービスになるけれど、他に業者を見つけてくるよりは、管理会社系列のほうが、どことなく安心感はあるなと感じています。

    構造的な部分の話がもっと公式サイトに書いてあると、いいのですが
    見当たらないですね。

  153. 1676 匿名さん 2019/02/08 20:39:28

    この価格だと麻布あたりでもそこそこ良いマンションが余裕で買えるので麻布にする人も多そう。

  154. 1677 匿名さん 2019/02/08 20:51:06

    売り物件多いね売れてないの?
    デザイン素晴らしいのに立地が残念
    交通量多すぎる立地は排ガス的に嫌
    元麻布ヒルズみたいな大道りから離れた立地にタワーマンション建てて欲しい
    三田綱町の真ん中あたりだと最高
    東京タワー近いから眺望良いし

  155. 1678 匿名さん 2019/02/08 21:08:12

    ゴーンですか?

  156. 1679 匿名さん 2019/02/09 02:35:34

    車寄せ周りの植木が枯れている
    気が悪いのか

  157. 1680 匿名さん 2019/02/09 02:38:02

    1679です

    パークコート赤坂檜町ザタワーと間違えました

  158. 1681 匿名さん 2019/03/06 01:14:00

    115A、あれだけリビングダイニングが広いと、カーブのところに柱が入ってしまうのは、構造的に仕方がないのかな…?
    あそこをある意味切り替えのポイントにして、ダイニングとリビングを分ける、というのがここの場合は正解なのかなと思います。
    リビングダイニングが広いと、人呼ぶときにもよいですよね。

  159. 1682 匿名さん 2019/03/06 04:19:03

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  160. 1683 マンション検討中さん 2019/03/08 04:34:55

    有名人とか住んでるんですか?

  161. 1684 匿名さん 2019/03/08 04:36:17

    有名人なら東京のヘソ、パークコート小川石の方がいいです。

  162. 1685 匿名さん 2019/09/18 13:35:20

    ここのプールは区分されて三井の所有ですか。それとも管理組合の所有ですか。

  163. 1686 匿名さん 2020/05/14 14:46:23

    このマンションは、いつも10件以上売りに出ているように思える。
    実際に住んでいる人よりも、投資目的の人が多いのだろうか?

  164. 1687 通りがかりさん 2020/05/27 15:25:44

    投資物件として買ってる人が多いと思います。賃貸で一時期住んでいて、購入も考えて同じ間取りの階違いの部屋を見せてもらったけど、未入居の部屋で分譲時より値下げして2億超で売ってました。分譲時に転売目的で買った人が多いみたいで、そのまま値段下げて売らないといけない状態になったみたいです。住んでたときの印象としても、総戸数100軒超の割に人に会わなくて、ちらほら空き部屋があるのと、セカンドハウスとして使っている人がいるからかも。いかにもな中国人らしき団体がプールに来てたりするけど、全般的に住みやすかったです。

  165. 1688 匿名さん 2020/05/28 14:48:24

    高額物件は難しいですね。
    このマンションはいい物件だけど、グロス価格が高すぎて、買える人が限られますからね。
    リハウスで売りに出ている住戸は分譲価格に上乗せして売っているのかと思っていたけど、必ずしもそうではなさそうですね。

  166. 1689 マンコミュファンさん 2020/06/06 14:20:06

    南青山のシェアグリーンに行った時にメチャクチャカッコいい建物でなんだろうと調べたらここでしたね。
    ホテルだと思いました。

  167. 1690 マンション検討中さん 2020/09/25 04:23:49

    賃貸契約を検討中です。1LDKでこの賃料は妥当なところでしょうか?
    https://besseres-hannover.info/outline/1564/

  168. 1691 匿名さん 2020/09/25 12:28:26

    >>1690 マンション検討中さん

    単純に賃料だけで言えば妥当どころか普通に高いよ。
    でもほとんどの住民は一般的なリーマンじゃない訳で
    自分にプレッシャー掛けて仕事頑張れば家賃のアップ以上に稼げると信じるものもいれば
    駄目なら諦めて出ていくからそれまで住んでみたいというのもいる。

    どこでも言えることだけど、このクラスは特に各自のいろんな価値観や資金力、人生観、人生設計等に大きく左右される。

  169. 1692 うんコまみれの少女像 2020/09/25 12:41:26

    >>1690 マンション検討中さん

    ヒカキンに直接聞けよ

  170. 1693 匿名さん 2020/09/25 12:59:15

    ヒカキンは赤坂の方でしょ

  171. 1694 名無しさん 2020/09/28 16:24:34

    ここの警備会社はどこなんでしょうね、あまり品の良い感じがしなくて…

  172. 1695 匿名さん 2020/11/28 09:49:35

    インスタグラマーが内見でプール内を撮影して載せてる。

  173. 1696 検討板ユーザーさん 2021/01/09 09:01:47

    >>1695 匿名さん
    同じインスタグラマーがジムにトレーナ呼んで撮影して
    SNSに上げて非常識極まりないないです。管理会社に通報します。

  174. 1697 匿名さん 2021/01/09 09:12:02

    住んでて便利だけどなあ。

  175. 1698 マンション掲示板さん 2021/01/09 14:05:01

    程度の低いマンションに成り下がってしまいましたね。
    共用部分の撮影NGだったはずです。
    守れない方は強制退去お願いしたいです。評判下がると他にも影響あるのにね

  176. 1699 マンション掲示板さん 2021/01/09 17:42:26

    インスタグラマーがインスタのために
    共用部分写真撮って投稿してて残念に思いました( ; ; )
    撮影OKでしたらごめんなさい

  177. 1700 マンション掲示板さん 2021/01/10 06:33:17

    非常識な住人がいるんですか。
    そして管理会社はそういった方を野放しにしてるんですね。
    内見行きたかったけれど先にそういった情報を知れて良かったです。

  178. 1701 マンション検討中さん 2021/01/10 10:52:07

    エントランスで撮影されているのとか、管理会社やコンシェルジュは何も言わないのですか?三井だから安心していましたが、酷いマンションですね。購入検討していましたが再考したいと思います。

  179. 1702 通りがかりさん 2021/01/10 12:59:50

    管理会社さんも連休中は休みでしょうから、来週以降どういう対応を取られるかですね
    土足厳禁の共有部のジムに外履きのスニーカーを履いて入ってたという情報もありますし、注意して頂きたいところです…

  180. 1703 匿名さん 2021/01/10 23:25:18

    インスタ映えのする物件だからどんどん撮ってもらって宣伝してもらったほうがいいんじゃないかな。中に住むより外から眺めている方がいい物件とか陰口をたたかれちゃいますよ、そのうち。

  181. 1704 検討板ユーザーさん 2021/01/11 13:09:48

    >>1703 匿名さん

    そんな訳ないでしょう?プライバシーってご存知です?

  182. 1705 マンション掲示板さん 2021/01/16 04:41:14

    インスタグラマーがまたトレーナー呼んでジムで撮影をし、SNSにアップしてました。これだけ続くと共用部分の撮影はOKなのかなと思ってしまいます。

  183. 1706 評判気になるさん 2021/06/20 11:26:51

    インスタグラマーが共有部分で写真を撮ったりSNSに載せていて下品な方も住んでいるんだとガッカリしました。プールやジムでの撮影は禁止では?

  184. 1707 通りがかりさん 2021/06/20 12:32:52

    ブランズタワー豊洲の過去レスで、このマンションじゃないけど、青山のことボコボコに書いてあった。
    今では青山より豊洲なの??

  185. 1708 匿名さん 2021/06/20 14:03:47


    小石川 >> 青山 >> 豊洲

  186. 1709 マンション検討中さん 2021/06/20 14:46:14

    >>1707 通りがかりさん

    豊洲の人ですか?笑

  187. 1710 マンション検討中さん 2021/06/21 05:32:45

    >>1708 匿名さん

    小石川?笑

  188. 1711 匿名さん 2021/06/22 07:58:50

    >>1707 通りがかりさん
    そういう自作自演荒らしを本気にしちゃダメよ
    >>1707-1710
    あたりの流れなんか典型的だよね

  189. 1712 マンション検討中さん 2021/06/22 12:58:05

    >>1711 匿名さん
    流石に江東区文京区との比較だと荒らしにならないですね。

  190. 1713 通りがかりさん 2021/06/23 23:43:26

    ペット禁止の部屋でペット飼ってる人大丈夫なん?
    プールとかジムで写真バシャバシャ撮っちゃう人と同一人物ぽいけど。

  191. 1714 匿名さん 2021/06/24 01:15:14

    >>1712 マンション検討中さん

    全くのその通りですね。論外過ぎて話にならない。
    つられて過剰反応しちゃったのは、小石川や豊洲の人でしょう。

  192. 1715 匿名さん 2022/01/25 07:23:18

    住人の方が非常に紳士です!
    立体駐車場へクルマの入れ替えの際に
    平置きの他の方の駐車スペースに停めていたら、
    その方が帰ってきてしまって、
    少し待たせてしまったことが、、、。
    他のスペースの方にも同様のご迷惑を。
    その後、近くまで駆け寄ってお詫びをしたところ、
    どの方も快く許してくれました。
    都内でもここは異次元空間です。

  193. 1716 匿名さん 2022/08/20 09:26:27

    このマンションの住人の中には、三田ガーデンヒルズのパークマンションもお買い上げになる方々もおられそうですね。

  194. 1717 名無しさん 2022/10/02 14:20:26

    >>1285 匿名さん
    あるよ、3部屋1Kがね

  195. 1718 匿名さん 2024/07/10 10:53:38

    >>1717 名無しさん
    最近出てたけど売れたみたい

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「パークコート青山ザタワー」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークコート青山 ザ タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸