物件比較中さん [男性 30代]
[更新日時] 2019-02-20 08:55:23
ザ・パークハウス 東日本橋について語りましょう。
所在地:東京都中央区東日本橋2丁目20番1(地番)
交通:都営浅草線「東日本橋」駅B1出口 徒歩4分
JR総武快速線「馬喰町」駅5番出口 徒歩5分
都営新宿線「馬喰横山」駅A4出口 徒歩5分
都営新宿線「浜町」駅A1出口 徒歩8分
東京メトロ日比谷線「人形町」駅A4出口 徒歩13分
東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅1番出口 徒歩13分
東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅7番出口 徒歩17分
総戸数:65戸
間取り:3LDK
専有面積:70.42m2~75.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森本組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス東日本橋 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1530
[スレ作成日時]2016-02-04 16:05:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区東日本橋2丁目20番1(地番) |
交通 |
都営浅草線 「東日本橋」駅 徒歩4分 (B1出口) 総武本線 「馬喰町」駅 徒歩5分 (5番出口) 都営新宿線 「馬喰横山」駅 徒歩5分 (A4出口) 都営新宿線 「浜町」駅 徒歩8分 (A1出口) 東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩13分 (A4出口) 東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩13分 (1番出口) 東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩17分 (7番出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
65戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主・販売代理]京急不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社森本組東京支店 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 東日本橋口コミ掲示板・評判
-
1635
匿名さん 2018/05/16 02:10:29
バルコニーでガーデニングってやっていいんでしたっけ?
上の方の階だから風で飛ばされないか心配ですが
殺風景なのでなんか植えたいです。
-
1636
匿名さん 2018/05/16 13:51:09
よくわからんけどプランターに植える程度だったら問題ないのでは?
-
1637
匿名さん 2018/05/19 07:20:18
-
1638
検討板ユーザーさん 2018/05/19 10:08:25
>>1637 匿名さん
水遣りの時、下の階に迷惑かけないようにね笑
-
1639
匿名さん 2018/05/21 04:54:56
-
1640
匿名さん 2018/05/26 09:14:59
となりずっと空いてたのに売れたみたいで人入ってきた。ああ残念。
-
1641
検討板ユーザーさん 2018/05/26 12:51:21
-
1642
匿名さん 2018/05/29 15:35:26
>>1641 検討板ユーザーさん
ばれる要素は外して書き込んでるんで無問題です
-
1643
匿名さん 2018/05/29 20:12:37
-
1644
匿名さん 2018/05/30 07:49:59
といっても9割以上は売れてますからね。
供給が集中したここ界隈では順調な方ですし、むしろこの値段でよくここまで売れてるなというのが正直な感想です。
売主も焦ってる様子は見られませんね。。
-
-
1645
検討板ユーザーさん 2018/05/30 14:39:48
-
1646
検討板ユーザーさん 2018/05/30 14:41:16
-
1647
匿名さん 2018/05/30 15:25:26
>>1645 検討板ユーザーさん
うーん、地所レジは最近もっと足の遅い物件は沢山ありますし(都心部はむしろ割高な値段でスローペースに売ろうとさえしてるような。。)、ここは残戸数が少ない上に週1くらいのペースでまだ動いてるようですからね。
この前見たときはまだ余裕~っていう体でした。本当はどうか分かりませんがw
-
1648
匿名さん 2018/05/31 12:24:54
>>1647 匿名さん
他でもっと販売が遅い物件があるからといって、ここが順調という話にはなりませんね。
最近の地所は大伝馬町も含め値段と実態の乖離があり過ぎて売れ残ってしまう印象があります。実需かつ永住で満足できるなら良いですが、将来的な転売を前提とするなら、、、です。
-
1649
匿名さん 2018/05/31 12:43:54
順調と考えるかどうかは売主の販売計画に依るところで、野村みたいに竣工前完売を厳格に目指すスタイルなら不調と言えるでしょうけど、最近の地所レジは無理しないですし、ここは何だかんだで想定通りな気がします。
同時期の大伝馬町と合わせて220戸近い供給のなか、2物件合わせて残り12戸あるかないかでしょ?俺が売主ならほっといても売れるここらより100戸200戸ペースで残ってる郊外の物件に力入れるかな。
-
1650
匿名さん 2018/05/31 13:13:33
購入者かな?竣工在庫という事実は変わりませんが、頑張って。残念ながら大伝馬も竣工在庫になるでしょうが、無理してないが故という事で。
まあ人形町では三井、野村は無理せず完売させてますけどね。
-
1651
匿名さん 2018/05/31 13:50:50
むしろ竣工在庫を見越した売り方なんだから、それでいいんじゃないでしょうかね。
例えばスミフに対して竣工在庫だって言っても滑稽なだけで、それと同じもんだと思います。
実際9000万前後でコンスタントに売れてるようなので、売主的には正解なんでしょう。
検討者には辛いですが笑
人形町はそもそもエリアも供給量も違いますし、あんま比較にならないですね。人形町がよければプラウド富沢町が今売ってるのでそちらを検討されればいかがですか?
-
1652
検討板ユーザーさん 2018/05/31 13:55:52
>>1651 匿名さん
富沢町はターゲットが違うから比較になりませんな。部屋の広さのこと。
-
1653
匿名さん 2018/05/31 14:02:08
>>1651 匿名さん
竣工在庫を見越した売り方なの?願望入ってません?
-
1654
匿名さん 2018/05/31 14:42:56
そう思うならモデルルームに行って確認してみては?
ここだと結局言った言わないになりますし。
安くなるといいですね。
-
1655
マンション検討中さん 2018/05/31 14:46:31
大陸のお客様に売り込んでるのも予定通りなんですかね^^;
物件特色
步行至「東日本橋」站只要4分鐘,共7個車站5條路線可供利用,中央區日本橋區域的河岸景觀高級住宅。「The Parkhouse東日本橋」面積超過70平方公尺,3LDK的寬裕空間能深刻、豐富地滿足您內心,全棟共65戶。在讚頌著多采多姿的便利性與生活的愉悅的同時,也能磨礪心智澄澈心靈,就讓這樣的生活從現在開始吧!
-
1656
匿名さん 2018/05/31 14:55:47
-
1657
匿名さん 2018/05/31 15:08:29
-
1658
匿名さん 2018/05/31 16:16:27
嘘みたいですけど、販売中の都心三区の物件の人気ランクにも載っていたり、住まいサーフィンの儲かる確率が69%ある物件だったりする不思議な物件です。
(因みにプラウド富沢町は59%、パークホームズ日本橋人形町が59%、ミッドタワーグランドが60%)
http://diamond.jp/articles/-/141258
ほんまかいなって感じはしますけどね。
-
1659
匿名さん 2018/05/31 21:10:55
ここまで苦戦するとは想定外かな。少なくとも、あまり大陸にまで売り込んで欲しくないんだがなあ・・
-
-
1660
匿名さん 2018/05/31 23:14:59
-
1661
匿名さん 2018/06/01 02:39:33
>>1659 匿名さん
中国に売り込んだ証拠なんてあります?
上の変なブローカーのリンクしかなくていちゃもんのレベルじゃないですかね。他の物件も載ってますし。
私はあのやる気のなさそうな営業見てると、どうもそんな苦戦してるようには見えませんけどね。。というか残り少ないですし。
-
1662
匿名さん 2018/06/01 05:02:12
苦戦してるかどうかはわかりませんが、営業さんに資金面の提案はしてもらいましたよ!
まだマンション探し始めたばかりなので即決できるほどの知識や決断力もないので
購入を迷ってますが
-
1663
匿名さん 2018/06/01 05:06:33
資金面での提案詳しく!
優遇金利とか返済計画案の提案とかじゃないですよね?
-
1664
匿名さん 2018/06/01 05:59:57
>>1663 匿名さん
違います!詳しくされたのでしたいですが、いいのでしょうか?実際に営業さんに聞くのが一番だと思います。
-
1665
匿名さん 2018/06/01 06:02:59
別に法的な守秘義務を負っているわけではないと思うので、良いとおもいますよ。嘘をついていなければ。
-
1666
匿名さん 2018/06/01 15:46:35
具体的な話が出ない時点でなんだかなぁ~。
誰かレポよろ。
因みに私は何もありませんでしたw
-
1667
匿名さん 2018/06/02 03:26:39
>>1666 匿名さん
営業マンも客をみてるからね。本気の客とひやかしの客、同じ対応はしないよね。
-
1668
匿名さん 2018/06/02 03:30:52
-
1669
匿名さん 2018/06/02 05:14:18
今さら見に行く人は殆どいないでしょう。値下げして売り切るしかないような気がしますが・・
-
-
1670
匿名さん 2018/06/02 05:24:42
前見に行った時は終日何組も見に来てましたよ。引きはまだ強いな~って感じでしたが、今さら見に来る人がいないって思われる理由はなんですかね?
因みに、私が見た別件では1年以上経って、やっと5%OFFの話が出てきてました。あと半年くらい待てば掘り出し物が出てくるかも!?笑
家具付きとか、モデルルームとして使う代わりにとかはあるんですかね。同じパークハウスでも山吹神楽坂とかでは比較的そういう匂いをホームページで漂わせてますが、ここはそういう感じしないのでまだガードは固そう…かな?
-
1671
検討板ユーザーさん 2018/06/02 08:40:16
>>1670 匿名さん
山吹神楽坂は結構時間経ってるもんね〜
-
1672
匿名さん 2018/06/03 01:26:01
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1673
匿名さん 2018/06/03 05:07:00
Aタイプの垂れ幕がなくなって、ホームページの資金計算例も無くなってますね。
-
1674
匿名さん 2018/06/03 08:29:37
今日靖国通りのカフェ前で看板掲げて宣伝してました。
-
1675
マンション比較中さん 2018/06/19 06:52:42
[複数のスレッドで同じ内容の投稿、もしくは、レスのコピー行為を確認したため、削除しました。管理担当]
-
1676
匿名さん 2018/06/19 10:41:23
公式HPのルームプランにACEしか出てないですね
BDは完売?
-
1677
匿名さん 2018/06/22 05:03:44
住民に聞きたいですが日本橋中学校のブラスバンドの音は気になりますか?
-
1678
匿名さん 2018/06/22 21:26:56
-
1679
匿名さん 2018/06/24 01:47:40
-
-
1680
匿名さん 2018/06/24 02:52:54
-
1681
匿名さん 2018/06/24 04:44:29
-
1682
匿名さん 2018/06/25 10:08:10
-
1683
匿名さん 2018/06/25 12:24:15
ほんとだ。残り3戸になってる。いよいよラストスパートですね!
-
1684
匿名さん 2018/06/25 23:58:47
>>1676 匿名さん
CとDだけになってますね
201,202,601?
-
1685
匿名さん 2018/06/26 15:01:34
>>1684さん
残分の値段が8480-9100万円となっているところから見ると202,801が確定で、後1戸は302か402か501ではないかと。
-
1686
匿名さん 2018/06/27 05:41:58
>>1685 匿名さん
Eはこの間引っ越して来て全部埋まったみたいですね
-
1687
匿名さん 2018/06/27 09:54:54
>>1685 匿名さん
下の方ってだいぶ安いんですね。おトク!?
-
1688
匿名さん 2018/06/30 04:45:25
-
1689
匿名さん 2018/06/30 08:30:46
それにしても完売が遠いね~ 一刻も早く売り切れますように!!
-
-
1690
匿名さん 2018/06/30 08:44:29
ぶっちゃけこの値段で良く売れてんなって思いますけどね。売主的にはもっと値段上げて長期間販売した方が儲かるんじゃないの?ダイワとか住友とかゴクレみたいに。
-
1691
匿名さん 2018/06/30 08:58:04
東日本橋でこの価格は無茶苦茶高いでしょ、有り得ないくらいに。だから苦戦してる。仕方ない。
-
1692
マンション検討中さん 2018/06/30 10:08:27
あと3戸でしたっけ?
多少値下げがあったとしても坪400万前後ですよね。凄い相場。。買える人はいろんな意味で羨ましいです、、
-
1693
匿名さん 2018/06/30 10:14:05
なんだ、結構捌けてんじゃん。竣工後2年間くらいは売るつもりなのかと思ってた。
-
1694
匿名さん 2018/06/30 10:35:17
とにかくあのマンションの垂れ幕が嫌なので早く売り切って欲しい。値下げでもなんでもしてくれていいから。
-
1695
匿名さん 2018/07/02 20:23:46
-
1696
匿名さん 2018/07/03 01:03:33
最近急に暑くなりましたが、南の方向いてる
C,Dって暑いですか?Eは朝方しか直射日光ささないので暑くはないですがちょっと暗いです。
電気が必要なほどじゃないですが。
オプションの遮熱フィルムは不要でした。
-
1697
匿名さん 2018/07/03 01:33:30
>>1695 匿名さん
Dタイプだけになってる!
202とどこだ?
-
1698
匿名さん 2018/07/03 03:09:26
-
1699
マンション検討中さん 2018/07/03 04:49:50
中古扱いにはならないと思うけど、事務所として使ってるなら多少のお値引きはあるのかもしれませんね。今週末行ってみよっかな。ホームページ見た限りもう2階の一部屋しか無さそうな雰囲気ではありますが。
-
1700
匿名さん 2018/07/03 16:08:07
>>1699 マンション検討中さん
HPたしかに202のプランしかないですね。
いよいよ完売ですかね。
-
1701
匿名さん 2018/07/09 09:46:52
-
1702
匿名さん 2018/07/09 10:37:07
-
1703
匿名さん 2018/07/09 11:39:05
あれだけ供給過多だ割高だ言われてもなんだかんだで竣工後半年くらいで売れちゃいましたね。
都心区大手駅近はやっぱ強いっすね。
キャンセル住戸はあるんでしょうか?
-
1704
マンション検討中さん 2018/07/11 07:40:28
完売?おめでとうございます。
パークハウス大伝馬町とは違い、投資を前面に押し出してないことが良かったのでしょうか。
両国橋から見たときにパッと目を引きますしね。
学校のチャイムはどうなのでしょうか。
まあそんなに気にならないと思いますが。
隅田川の遊歩道も綺麗になりましたし、住環境は良いですね。駅までそこそこありますけど。
-
1705
マンション検討中さん 2018/07/11 10:18:56
徒歩5分圏内に3つ駅はあるのでそこまであるとは思いませんが、日本橋エリアの中ではそうなるんすかね。
隅田川は周辺はこれからも整備が進むようで住み心地は良さそうですね。
-
1706
匿名さん 2018/07/14 01:53:54
-
1707
匿名さん 2018/07/14 03:00:28
今更この物件に関して語っても仕方の無い事かもしれませんが、気になる物件です。
これから中古が出てくれて、価格が落ちる様であれば是非検討したい事ですが。
-
1708
匿名さん 2018/07/14 03:38:24
-
1709
匿名さん 2018/07/14 11:45:32
-
1710
マンション検討中さん 2018/07/17 14:39:22
-
1711
マンション検討中さん 2018/07/17 15:06:11
値引きはほぼなしだと思います
結果的には絶妙な値付けでした
少し割高ということですけどね
-
1712
匿名さん 2018/07/17 15:09:40
>>1711 マンション検討中さん
スミフ的な感じで高値で出して長期販売することで、市況が追いついてきた感じですね
-
1713
匿名さん 2018/07/17 15:32:37
-
1714
匿名さん 2018/07/18 13:35:45
>>1713 匿名さん
そんなのみんな知ってると思うよ。
ただ、株じゃないんだから・・
-
1715
通りがかりさん 2018/07/21 02:12:11
-
1716
匿名さん 2018/07/21 02:34:37
将来売る時には価格下げないと苦労しそう・・ 売らなきゃいいんだろうけど。
-
1717
マンション検討中さん 2018/07/21 02:46:09
今の新築マンションは基本みんなそうでしょ。
ここは築10年で坪300~330で推移してるエリアなのでまだかなりマシな方かと。
-
1718
マンション検討中さん 2018/07/21 02:49:33
ブランズ日本橋浜町公園で既に転売失敗した部屋がありますね
中古で手数料入れると赤字な価格でまだ売れず、店晒しになっています
特に眺望イマイチの部屋はガンガン値下げしている駅近新築と競合するので相当キツイですよね
-
1719
マンション検討中さん 2018/07/21 03:00:29
あれ2階の眺望日照なしの部屋でしょ?転売目的で買ったならセンスないですし、最後まで売れ残ってたので相当値引きしてもらって買ったのか知りませんが、新築で買って即転売で儲けが出るって数年前に売りに出されたタワマンとかじゃないとこの相場ではかどこもなり厳しいでしょ。
実需で住むなら残債割れのリスクが大きくなくてキャッシュフローもコミコミで賃貸より安く済むなら十分、って基準でここら辺のエリアを探してます。ここは安い部屋は坪360とかあって今思えばお買い得でした。。もう相場が上がった後の祭りですが。
-
1720
マンション検討中さん 2018/07/21 04:35:06
馬喰町〜東日本橋界隈はむしろ相場下がってますので、まだ間に合いますよ^ ^ これから三井などの売主が坪360万(最低でなく平均)でどんどん出してくると思われます。浜町のプラウドも環境悪いですがピークに比べて値ごろ感ありますよね!待っていた甲斐があったと思ってます。
-
1721
マンション検討中さん 2018/07/21 04:43:39
浜町のプラウドは駅距離と最寄り駅を加味するとそんなに安くないですね。。
小規模デベだと坪360とか時々出てますが、三井の東日本橋が坪360なら瞬間蒸発ですね。いつ頃広告出そうですか?
-
1722
匿名さん 2018/07/21 04:58:53
人形町に近いあの立地で三井が平均坪360で出せるとは思いませんが…出たらいいですね。
-
1723
匿名さん 2018/07/26 09:58:06
>>1720 マンション検討中さん
360万の根拠あるんですか?
ちょっとどうかと。
-
1724
匿名さん 2018/07/27 22:47:20
明日(7/29日曜)の隅田川花火大会、楽しみですね!
-
1725
匿名さん 2018/07/28 02:39:37
ブランズの2階売れたかなあ。内見したけど仕様はすごくよかった。眺望良いわけではなかったけど開けていて日照は良かったな。
-
1726
匿名さん 2018/08/07 13:08:08
ブランズの2階売れたっぽい?っすね。
坪360万くらい?
-
1727
匿名さん 2018/08/19 03:31:05
-
1728
名無しさん 2019/02/16 04:42:13
-
1729
マンション検討中さん 2019/02/17 09:33:46
-
1730
マンコミュファンさん 2019/02/17 10:05:20
>>1728 名無しさん
今ごろになってキャンセルがでることに驚きです。
-
1731
名無しさん 2019/02/19 03:35:57
-
1732
匿名さん 2019/02/19 03:43:06
-
1733
匿名さん 2019/02/19 23:55:23
デベロッパーがお買い上げしたんじゃないですか?
大伝馬町みたいに。
-
1734
名無しさん 2019/05/19 05:46:37
普通にお買い上げされたそうですよ。そもそもアンダーで売るならわざわざあんな形でHPに出さないですしもう少し頭使ってください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス 東日本橋]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件