ヨコハマオールパークスのPart10です。
引き続き情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2016-02-03 19:34:34
ヨコハマオールパークスのPart10です。
引き続き情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2016-02-03 19:34:34
ヨコハマ オールパークスマンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、ヨコハマ オールパークスマンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
>>4482 マンション住民さん
この映像のように、踏切が開いたそばから
次の警報が鳴り始めるタイミングで
渡ってきた歩行者が一時的に踏切内で
取り残されると
障害物センサーが働き列車に停止信号を出します。
停止信号を受けて列車が手前で停車
安全確認して1分~2分遅れて運転再開
定時で走る次の列車が接近
踏切鳴りっぱなし
川崎~鶴見間の矢向、並木、古市場踏切全てが開かずの踏切となる…
が毎朝の光景です。
勿論、他の理由でダイヤが乱れていて
開かずの踏切になっている事も多いですが
マンション前で京浜東北線などが急ブレーキで停車、程なく運転再開するのは
ほぼこれが理由です。
会社は違いますが京急でもポスターが貼られる
くらい問題になっているようですね。
0% 0%0票