物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区富久町500番地(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 山手線 「新宿」駅 徒歩16分 中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,091戸(非分譲住戸含む ※戸数等は今後変更となる場合があります。) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上55階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年05月中旬予定 入居可能時期:2015年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]積水ハウス株式会社 [売主・販売代理]阪急不動産株式会社 [復代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判
-
5662
住民さん1 2022/11/02 22:30:25
いつからこんな安っぽいマンションになっちゃったんでしょうか。
これだれが許可したの?ありえない。。
-
-
5663
住民さん1 2022/11/03 07:43:35
-
5664
住民さん1 2022/11/25 14:07:58
-
5665
マンション住民さん 2023/02/07 07:40:19
NUROの回線引いた人いますか?
ルーターの設置場所は玄関ですよね?
実測値でどのくらい出ますか?
-
5666
住民板ユーザーさん6 2023/02/08 23:54:41
-
5667
マンション住民さん 2023/03/13 05:30:42
今やってるアンケート、具体的にいくら増額・削減になるのか判断材料がなくて投票に困るんだけど…
-
5668
住民さん1 2023/04/02 23:22:56
調子いいとこのくらいでる。特にトラブルとかはない。
室内ではなく玄関付近にWi-Fiルーターを設置されるのでWi-Fiはほぼ無意味。室内マルチメディアコンセントに引くには自分でハブの接続を繋ぎかえる必要あり。
-
-
5669
マンション住民さん 2023/04/24 03:20:59
-
5670
匿名 2023/04/27 01:56:25
住人以外の人たち以外の出入りがおおすぎる。その度に防災センターに言って注意してもらう。なんとかならないのか。このタワーに友達がいる人が別だが、共連れで入ってきている。
-
5671
匿名 2023/04/29 02:39:44
>>5659 住民さん1さん
外部者です。警備員さんに連絡した方がいいです。
住人で1日中いるのは100パーセントない。
-
-
5672
匿名 2023/05/01 01:39:43
>>5671 匿名さん
毎日、連絡するようにします。
明らかに外部者であるという雰囲気があります。
犯罪?までつながらないかもしれませんが
これが一家やだと不法侵入者です。
マンションも同じだよと言われそうですが
以前、小学生が毎日、自分の家みたいに出入りしていました。
警察に通報してその彼の後をつけて自宅を確認。
その後は勿論、出入りしなくなった。
學校にも警察から報告してもらった。
-
5673
住民さん1 2023/06/17 12:55:30
-
5674
住民さん1 2023/07/31 14:16:41
今日の22時頃、メインエントランス側にたくさんのパトカーが停まっていて、警察官がわらわらといましたが、何があったんですかね?
警察官に訊いても教えてもらえませんでした…
-
5676
内覧前さん 2023/08/31 08:17:00
住民でなさそうな人の出入り、私も非常に気になります。警備員さんから声をかけてもらうのもしないよりはマシですが、「住民の方ではないですよね?」と圧をかけるだけでは図々しい人には不十分な気がします。例えば、鍵の提示を求めるとか何らかの身分証明書の提示を求めるくらいして欲しいです。
-
5677
内覧前さん 2023/08/31 08:17:47
>>5676 名前になぜか内覧前と書かれていますが私は住民です。
-
5678
マンション住民さん 2023/09/01 07:14:21
>>5676 内覧前さん
マンションの構造的に完全に部外者を排除することは難しいんじゃないかな。部外者の特定・厳しい追求はトラブルを恐れて警備会社も出来ないだろうし。
大分先になるけどエレベーターの更新時に着床制限は入れて欲しいかな。
-
5680
住民さん1 2024/01/26 10:49:00
個人情報が漏洩したとの電話が来ましたが他にそう言う方いませんか?
今の所野村不動産、野村不動産パートナーズの公式サイトにも情報が載っていません
-
5681
マンション住民さん 2024/01/30 02:06:33
>>5680 住民さん1さん
そんなのはないですね。
そんなことがあれば普通はポストに投函&掲示板に掲示されるはず。
-
5682
マンション住民さん 2024/03/10 00:17:06
-
5683
住民さん7 2024/11/29 01:51:10
学生です。どんな仕事したらこんな高いマンションに住めるんですか。
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-12-09 13:21:00tism(男性・(自己所有)マンション・40ー49歳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
富久クロスコンフォートタワー(中古・1LDK・8000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/415089/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593095/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理体制は良好、清掃も行き届いている。
24時間体制での警備員配置なので、実際の効果は分からないが、住人は安心かもしれませんね。
子供がうるさい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設全般、廊下、階段などは常に整備されており、玄関前に何かおくとすぐ注意されるので、目がいき届いている。
ゴミ置場も綺麗に管理されている。
共用施設は子供が占領して、うるさい。
隣も小さい子供が多くうるさい、ファミリー向けかも。。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1Fにヨークマート、マック、不二家、ケンタ、シャトレーゼ、買物は充実、行き届いている。
学校はそれなり飲食店も多い
2丁目と歌舞伎町が近いので、雰囲気が異様。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10~15分歩けば、それなりの交通に不便はない、新宿駅も徒歩圏内なので、便利というか健康的に歩くようになるかも。
駅もバス便も近くにない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
街灯など多くあるので、明るさには不便はない、車通りも多いので、最低限の住環境は維持されているのではないか。
新宿独特、異様な雰囲気はある
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理体制、入居規模、スーパー学校医療駅などの周辺施設を考慮して、価値が下がりずらいマンションと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子供とペット比率が高いので、うるさい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何となく直観
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[Tomihisa Cross Comfort Tower]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件