住宅コロセウム「中央線の駅ではどこが買いでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 中央線の駅ではどこが買いでしょうか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
富士○ [更新日時] 2012-04-04 07:25:16
【沿線スレ】中央線沿線のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

中央線沿線は高いので有名ですが、一戸建て、マンション問わずどのあたりがかいでしょうか?

[スレ作成日時]2005-06-27 14:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中央線の駅ではどこが買いでしょうか?

  1. 961 入居予定さん

    おっ、中野やっぱり良いですか?
    私も来年引っ越すので嬉しいです^^

    北口駅前は少しごちゃごちゃした感じですが、
    野方沼袋の方に歩いて行くと落ち着いた住宅街になってるのが気にいりました。
    帰りがけにご飯食べるもよし、買い物するもよし、帰れば落ち着ける。

    古い建物も多いですが、新築がどんどん増えているようです。
    景観も改善されそう。

  2. 962 匿名さん

    自分も中野か杉並で迷い中。地震のときの帰宅を考えたら中野だし、地震火災を考えたら杉並の方がよいかもと。普段のすみごこちはあまり差がなさそうだし。

  3. 963 匿名さん

    中野の悪いイメージが払拭されないんだよね。
    だから住んでよかった街にはランキングされても、
    住みたい街にはランキングされないんだよね、残念。

  4. 964 匿名さん

    東小金井が一番

  5. 965 匿名さん

    >>963

    実家が中野なので、中野暮らしが長かったのですが、イメージが悪いとは、具体的にどんなことなんでしょうか?

    ご教示お願いいたします。

    実家が賃貸物件を所有していますので、とても気になりました。
    中央線沿線では、交通の利便性がとても優れていますし、飲食や生活に必要な商店も充実しています。
    都心に隣接した立地でホームセンターもあります。

    イメージが悪いとか、私には思い当らないものですから、指摘していただきたいです。
    どうぞ、よろしくお願いいたします。

    私は、中野の地価が高くて買えませんでしたので、西武線の新井薬師前に住んでいます。
    中野まで徒歩16分です。

  6. 966 匿名

    ブロードウェイのひなびた感じと南口のごちゃごちゃ感じゃないのかな?
    そこがいいって人もいるんだろうけど。
    私も住む前は漠然とそう思っていましたが、住んでみたら閑静な住宅街、特にお屋敷が多いのにはびっくりしました。

  7. 967 匿名

    西八王子でしょ

  8. 968 匿名さん

    >>966

    どうもありがとうございました。

  9. 969 買い換え検討中

    大月

  10. 970 匿名さん

    地名だけ書かないで、どうして良いのか理由を書いてほしいです。

  11. 971 匿名

    地名だけ書くのはそこの住人だろう。理由なんてないさ。

  12. 972 匿名さん

    豊田
    イオンモールが2014年に駅前にできるから!

  13. 973 匿名さん

    日野
    土方歳三が好きだから

  14. 974 匿名さん

    中野
    武蔵野台地の中央ということで強そう

  15. 975 匿名さん

    荻窪!

  16. 976 匿名さん

    >>975

    荻窪が住みやすい理由を知りたいです。
    どうぞ、よろしくお願いします。

  17. 977 匿名さん

    立川
    風俗、場外、パチンコ、デパート、公園 充実してるから

  18. 978 匿名さん

    中野。

    ごちゃごちゃしているけど、北口には、ヘルス1軒しかない。
    昔は「Oルコ」の看板がでていた、あそこだけ。

    個人経営の飲食店は、個性的なお店も多く、安価で楽しく飲食できる。
    スーパー、八百屋など多数あり買い物に不自由しない。

    交通の便が良い。
    JR総武中央線の始発駅。
    東西線の始発駅。
    南口から10分歩けば、丸ノ内線新中野駅。

  19. 979 匿名さん

    高尾
    高尾さんに登り放題
    インターができる

  20. 980 匿名さん

    中野はやっぱり良いよ。
    >978さんのおっしゃる通り。
    目立たない奴だが、これからどかんとくる余地もあるわけで期待している。
    結局不動産屋も高くなってしまった所をさらにってわけにわいかないのよ。
    新宿近辺、吉祥寺、亀戸(スカイツリー効果)
    中野に期待^^

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸