東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part14

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-02-10 00:56:36
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part14です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SP...
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%...

[スレ作成日時]2016-01-29 16:22:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part14

  1. 1502 匿名さん

    俺はWCTも高くて買えない。買えるのは豊洲の低層か有明の新築。

  2. 1503 匿名さん

    >>1497
    シャトルバス出したら、頑張って買う人がいるからでしょ。
    2000戸売るための手段。

  3. 1504 匿名さん

    WCTのシャトルバス使うのね。

  4. 1505 匿名さん

    Vタワーなんて1億4千万も出して、こんなも間取り。建物がV型だから外に面して部分は斜めにカットされていていびつ+ほとんど行燈部屋の和室とベッド置くのも苦労しそうなベッドルーム。これで眺望もなしなら絶対に選ばない。

    1億数千万だせば、物件が出ればだけどWCTの湾岸絶景が一望の100平米の部屋でも買える。駅からの距離はシャトルで解決。天気悪けりゃタクシー呼べばよい。Vタワーなんてわざわざ選ぶのはよっぽど何か理由がある人だけだろうな。

    1. Vタワーなんて1億4千万も出して、こんな...
  5. 1506 匿名さん

    マンションは立地だってことだね。

  6. 1507 匿名さん

    ちょっとググってみたが、WCTなら最上階のジャグジー付きメゾネットでも品川駅サイドなら1億1500万。仮に、1億4千万持ってて、これと1505とどっちにするかと聞かれたら、迷いなくこっち。この部屋に住んで、残りの2500万でAMGでも買ったほうがいい。

  7. 1508 匿名さん

    これな。

    1. これな。
  8. 1509 匿名さん

    えびちゃんの豊洲物件より安い。

  9. 1510 匿名さん

    >1505,1508

    14,000万出して1505の2LDKなら、2500万も安いのにメゾネット3LDKスカイジャグジー付き、ワイドバルコニー付き天井高7mのDWから都心眺望、のほうが圧倒的に満足度は高いな。要は、駅近だけじゃないってことだ。

  10. 1511 匿名さん

    意味不明。駅近最高じゃん。

  11. 1512 匿名さん

    >1510
    郊外行けばもっと安くなると思いますよ。

  12. 1513 匿名さん

    >1511
    じゃあ、あんたは1505の間取りの天井の低い部屋の1億4千万と1508のメゾネット吹き抜けの間取りの1億1500万なら、考える必要もなく1505のVタワー1億4千万を選ぶということなんだな。それじゃあ、いつまでたっても議論は交わらないはずだ。好きにすればよいが、1508のほうが良い人が多いようなので、このスレッドではいくら持論を叫んでもダメ。

    1. じゃあ、あんたは1505の間取りの天井の...
  13. 1514 匿名さん

    >1512

    「駅近が命」のあんたが、郊外へ行けば安いとはどういうこと? 都心に住まないで神奈川や千葉に住むんじゃ、それこそ価値がねーよ。

  14. 1515 匿名さん

    駅近君、論理が破たんしているな。郊外なんか行ったら、都心に出るのにどれだけかかるんだよ。それこそ都心、駅遠どころの話じゃないだろ?

  15. 1516 匿名さん

    >1503
    じゃあ君も持論を叫んでも駄目だろ。

  16. 1517 匿名さん

    >1516

    1505の1億4000万のこれと1513の1億1500万の写真の部屋、あんたはどっち買うの?
    まあ、本音で1513と思ってても1505というほかないだろうが。ほとんどの人は1513と
    言うと思うぞ。

    1. 1505の1億4000万のこれと1513...
  17. 1518 匿名さん

    >>1516
    君の持論に賛同する人がいないだけ
    俺は1513さんの持論には賛同できる

  18. 1519 匿名さん

    >1517
    Vタワーのこんな部屋住むよりも、2500万も安いWCTの最上階の広い部屋住んで、眺望と広くて高い天井の部屋を満喫する生活したほうが良いな。駅までの時間は歩きとバスの違いがあるだけでほとんど変わらんし。むしろ、歩かないでいいほうが良いかも。

  19. 1520 匿名さん

    >>1507
    メゾネットはいいけど、AMGは買わない方がいい。
    ベンツはすぐ安くなるから。

  20. 1521 匿名さん

    マンションは立地ってのがよく分かった。
    駅遠に価値なし。

  21. 1522 匿名さん

    駅遠くても眺望や共有施設が豪華で価値がある物件も多いよ。
    素人さん?

  22. 1523 匿名さん

    最上階のメゾネットでも駅近に負けちゃってるんでしょ。

  23. 1524 匿名さん

    1513だな。
    駅近でも毎日電車乗るわけじゃないし。

  24. 1525 匿名さん

    Vタワーは間取り、築年数、仕様、眺望を勘案するとないなぁ。全部ダメダメ。駅直結でも徒歩6分だから決して近くないし。WCTかアイランド買うわ。

  25. 1526 匿名さん

    1517みたいな、下り天井の窓の小さい部屋は暗そうだし息が詰まりそう。Vタワーは移動拠点、活動拠点事務所として使うマンションかもね。駅に近すぎて、周りはオフィス、外に出ればサラリーマンだらけ。買い物は不便、周囲に公園などの環境も無し。いくら駅近でも勘弁。こんな部屋に1億以上は出せません。これとワールドシティタワーから選べと言われたら迷いなくワールド選びます。絶景眺望が楽しめる部屋なら尚のこと。

  26. 1527 匿名さん

    Vタワーは意外と売却するのに苦労するだろね。間取りが悪いうえにマンションの仕様が低すぎ。ワールドシティタワーも築10年経つが、高層は下り天井無いし、窓が大きくて明るく、眺望良し、共用設備充実、管理良好。周囲も公園があるなど環境もまずまず、買い物はマンション内スーパーやクリーニング屋となれば、どちらを選ぶか明白。Vタワーを選ばない感覚は、いくら駅近でも江東区は選びたく無い感覚と近いかな。

  27. 1528 匿名さん

    >>1525
    そうだね。直結とはいえアイランドと2分しか変わらないからね。それならタワーズダイバかツインパークスかCGPのほうが良いな。全部駅徒歩2分以内でアイランドとVの差分の時間で駅に行ける。CGPに至ってはエレベーター直結。高層階ならなんとか虹橋東京タワーも見える。

  28. 1529 匿名さん

    >>1509
    いくらくらいしたの?

  29. 1530 匿名さん

    >>1508
    ジャグジーいいな(笑)これ系ってWCTでも2〜3億いってなかった?値下がりしたのかな?

  30. 1531 匿名さん

    >1530
    湾岸ビューサイドは2億から4億。シティビューサイドは1億から3億の間だったような感じじゃないかな。

  31. 1532 匿名さん

    低収入なのに2億の話って虚しくない?
    みんな、今はどんな所に住んでるの?

  32. 1533 匿名さん

    もし、証明できるなら、写真でもアップして証明してほしい。

  33. 1534 検討中の奥さま

    >>1522
    そうでしょうか?
    駅が遠いマンションは価値を上げるために共有施設を豪華にしたりしますが、やはりそうしないとアピールポイントに欠けるからでしょう。有明周辺のマンションや最近では東京ワンダフルプロジェクトがそうではないでしょうか?新豊洲で有楽町・豊洲駅から10分強、でも西側の眺望は抜群で豪華共有施設満載です。ただ所詮マンション内の共有施設です、数年経つとかなり見栄えが落ち、プラス年々住民の修繕負担も増えるというものです。

  34. 1535 匿名さん

    >>1532
    自分の住み部屋は5000万くらいです。

  35. 1536 匿名さん

    >>1532
    私は7500万です。まだ入居してないので、来月になれば部屋からのレインボーブリッジやベイビューをアップできますよ。
    少し前にツインパークスの写真を貼ってた方もいましたが、だいたい6000〜1億くらいのタワマンオーナーが多い印象。

  36. 1537 匿名さん

    >>1534
    少なくともWCTは共用施設のくたびれ感はないな。管理費は都内タワマン最安、修繕費の積み立ても順調。マンション雑誌の記事にそういうこと書いてあることがあるが、実際に確認すれば済む話。

  37. 1538 匿名さん

    >>1533
    なんでお前のために匿名掲示板に個人情報晒さなきゃならないんだよ!アホ。

  38. 1539 匿名さん

    私の部屋は査定額で9300万でした。

  39. 1540 匿名さん

    おはようございます。今日は寒いですね。今日は朝から関西に出張で、いま新幹線の中です。9時にWCTの家を出てマンションから歩かずに暖かいシャトルバス5分で品川駅。駅前で降りたら1分で新幹線改札。売店に寄るなど余裕を持って9:17の新幹線に乗りました。羽田空港にも家出てから30分、会社オフィスまではドアtoドア35分。最初は長く住むつもりは無かったのですが、この楽さを一度味わうと、正直、交通利便性においてこれ以下のマンションは目に入らなくなりますね。正直、品川駅にダイレクトにアクセスできるので駅直結とあまり変わらない気がします。

  40. 1541 匿名さん

    >>1540
    こういうリアルなレポは暮らしぶりが想像できて分かりやすくて助かります。
    質問なんですが、タワマンのエントランス出口から、シャトルバスまでってどれくらいですか?
    外気に当たる時間が知りたい。
    エントランスとかで暖かいところでバスの到着が待てれば最高なんだけどな。
    あと品川駅からシャトルバスへの距離分数も教えてほしいです。

  41. 1542 匿名さん

    >>1540さん
    おー!想像以上に速い(近い)ですね。
    ただターミナル駅って、今回の新幹線改札はこっち側なんで近いと思うんですけど、山手線京浜東北線を使おうと思うと、「(駅に着いてから)こっからが遠いんだよ」的な感覚になりませんか?

  42. 1543 匿名さん

    >>1542
    それってWCTだけじゃなくてVタワーを含めた港南全部にあてはまりますね。
    京急までは5分くらい歩いたから、ホームまで数分ですかね?

  43. 1544 匿名さん

    >>1489
    距離測でGFTは1.5kmだよ。400メートル差だね。さりげなく嘘を書かない(笑)ちなみにキャピタルマークタワーからみた東京タワーっていってる1485の画像はかなり拡大してるから実際はそんなに大きくはないよ。

  44. 1545 匿名さん

    >>1544
    キャピタルも実はタワービューはかなりのものだよ。ただ、ツインパークとGFTからの部屋からの見え方は写真みるかぎり別格だと思うよ。その400メートルはかなり違うし、キャピタルの場合は足元に余計なビルが邪魔していているのも大きな違いでは。

  45. 1546 匿名さん

    >>1542
    強いて言えば、港南口に近いところに改札を設けてもらえれば便利かなと思いますが、駅の東西大通路は広いので、中央改札、北改札までの徒歩アプローチに距離的なストレスはありません。ただ、朝は圧倒的に港南方向に向かう人が多い、夕は圧倒的に改札に向かう人が多いので人の流れに逆行して歩く形になります。駅では改札に向かう人のために通路を空けてくださいと繰り返し放送しているくらいの、近くでイベントでもあるのかと勘違いするくらいの人の多さですね。あと、京急に乗る時は京急ホームは二階にあるのに一度高輪側に降りなければならない。いま、京急ホーム地平化計画がありますが、駅のリニューアルを楽しみにしてます。

  46. 1547 匿名さん

    マンション→シャトルは各棟距離が違いますが、一番遠いA棟でも2分かからないくらいでしょうか。実は、各棟は地下でつながっているので、雨風が強い時は地下通路を経由してシャトル乗り場まで外を通らず行くこともできます。朝は5分おきに来ますのでいちいち時間は確かめません。帰りは品川シーズンテラス発なので駅からシャトルまで4分くらいでしょうか。全部歩いても10分くらいでなので時間に余裕がある夕方は歩いたり、マンション一階のマルエツの横にバス停がある都バス使ったり、駅前とマンション横にポートがあるシェアサイクル使ったり、雨が強い時は浜松町で乗り換えてマンションから徒歩4分の天王洲アイル経由にしたり使い分けます。

  47. 1548 匿名さん

    >>1547
    誰も聞いてないのにWCTの交通アクセスを連続無理ポジ書き込みで熱弁。なにかにとらわれてる?

    新築板で永遠に一人熱弁。築10年の非免震、駅遠バス物件とかガチで誰も興味ありませんから(笑)しかも湾岸なのに電気系地下2階非常電源8時間とか災害対策弱すぎ。駅へのアクセスだけで一人月7200円かかり、自慢の北東角眺望は物件全体のわずか2%、しかもそのレインボービューも湾岸一と自作自演してたが、変な煙突目立ちすぎてどうみても一番には見えない。サウスゲートを気取るも再開発全く簡潔なく、生活利便性向上要素に乏しい。

    誰も興味ありません。新築スレでなく、中古スレで自慰してください。

  48. 1549 匿名さん

    >>1548
    私は興味あります。スレの参加者を代弁するような発言はいい加減にしては?あなたの発言の方がよほど不要かつ不愉快です。みなさんはどうですか?

  49. 1550 匿名さん

    興味あるなら中古スレに湾岸検討板とWCT専用スレがあるのだからそこでやれよ。ここは新築スレなんだよ、ルールを守れ!

    自作自演の書き込みはウンザリ、営業まがいの一方的な書き込みしたいならルールを守って中古スレでやれ!

  50. 1551 匿名さん

    >>1550さんの言うとおり。

    でも、永遠に続くよ、この書き込み。

  51. 1552 匿名さん

    >>1551
    誰も聞いてないのに永遠に魅力を書きづつけていますよね、新築スレに築10年のを。これを営業行為と言わずしてなんと言うのか。完全なマンコミュのルール違反!

    知名度はあがったろうが、あんまりやりすぎていろんな人から弱点明らかにされて結果的にはこの営業行為で評価さげてることに気づいてないのがイタイ。

  52. 1553 匿名さん

    まぁたしかに。
    興味ないことはないが、さすがにもう出尽くしてるし。これだけ続くと営業行為と見なされても仕方ないね。

  53. 1554 匿名さん

    ここは新築に限ったスレじゃないよ?もともと非検討者専用スレだから新築を検討してない層=湾岸タワマンをすでに持っている層が湾岸タワマンについて語るスレだから。新築に限定するほうがスレ違いなんだけど、わかってる?

  54. 1555 匿名さん

    あのさ、ここは『東京23区の新築マンション掲示板』の中の『湾岸タワーマンション総合スレ』って上に書いてあるよね、見えないの(笑)?

    WCTの営業やりたいなら『中古マンション』の中の『湾岸タワーマンション総合スレ』か『ワールドシティタワーズの中古物件』か『マンション雑談』の中の『シャトルバス付のマンションってどうですか(笑)?』っていう立派な専用サイトがあるんだからそこで無理ポジ営業つづけな。

  55. 1556 匿名さん

    >>1548
    毎月の7200円が気にならなくなるといいですね。

  56. 1557 匿名さん

    >>1550
    新築スレにしては港南の話が多すぎるな。

  57. 1558 匿名さん

    湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
    購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
    エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
    有意義な情報交換しましょう。


    スレ趣旨読めば、新築に限って無いことは明らかな話だわな。

  58. 1559 匿名さん

    >>1555
    お前こそちゃんとスレッド本文読めよバカ。
    ここは非検討者のスレなんだよ。個別の新築マンションは固有のスレがたってるんだからそっちでやれ。WCTの話題が多すぎてうんざりするのは確かだが、お前みたいなスレの趣旨も理解しないバカがドヤってるのが1番迷惑なんだよ。

  59. 1560 匿名さん

    新築といえば晴海ちゃん

  60. 1561 匿名

    >>1549
    正直ここまで異常なWCTネタはいりません。もう一度言います。異常です。もうわかったからいい加減にしてくれと本人に面と向かって言ってやりたいくらいです。

  61. 1562 匿名さん

    ここの趣旨が新築限定であれ中古もOKであれ、なんでもいいんだけど、湾岸全体を対象にしていることは明らかでしょ。それなのに1物件に過ぎない WCTの話題が圧倒的に多いのは異常だし、食傷もいいところ。

    営業行為してるならやめてほしいし、そうでなくてもいい加減にしてほしい、という意見に一票。

  62. 1563 匿名さん

    >>1562
    WCTの話題がいやなら他のマンションの話題を提示してWCTの話題はスルーすればいい。確かにWCTネタは異常だけどスレの趣旨に反してなければ止める権利はないだろう。むしろこうやって反応するから余計書き込むんだよ。文句言うならほかのマンションの話題だしてくれよ。

  63. 1564 匿名さん

    晴海、勝どきの計画が進まない限り新築の話題は当分無いかな
    湾岸じゃないんだから駅近論破くんに消えてもらうのが一番早いんじゃないの

  64. 1565 匿名さん

    >>1563
    営業行為はルール違反。それと見まがうような行為も自粛すべきではないかね?

  65. 1566 匿名さん

    >>1564
    ですね、WCTポジネガよりも駅近論破くんですね。
    あと美人を知らない美人は3日で飽きる君も。

  66. 1567 匿名さん

    >>1565
    営業行為って言い切れる?ほかのサイトへの誘導リンクや売り出し情報貼り付けたりならわかるけど、営業行為という判断があなたの主観でしかない。少なくともWCTの通勤の様子を書き込むのが営業行為なら、書き込める内容自体殆どなくなるでしょう。営業行為と思うなら削除申請しなよ、管理人が判断してくれるからさ。

  67. 1568 匿名さん

    >>1567
    主観も多数が同じように感じたらたんなる主観とは言えないね。営業行為と書いてるのは私だけじゃないよ。


  68. 1569 匿名さん

    >>1568
    営業行為か判断するのは管理人でしょう。何の権利があって営業行為と判断しているんですか?
    まともな社会人なら、ルールとそれを判断する立場がどこにあるのかと自分の立ち位置くらい把握できるでしょう。
    あなたにできることは管理人への削除申請、それかWCT以外の話題を提示してWCTの話をやめさせるか、それができないならここを見ないことでしょうね。

  69. 1570 匿名さん

    >>1569
    マンコミ自体、営業行為ですけどね。
    バナーとか見れば分かると思いますが。

    なのでIPアドレス追ってまで営業行為を追放したりはしないと思いますよ。
    むしろ物件擁護のコメントはマンコミにとってプラスですから。

  70. 1571 匿名さん

    >>1569

    > 何の権利があって営業行為と判断しているんですか?

     憲法に保証された基本的人権に基づいて判断しています。


    > まともな社会人なら

     まともな社会人なら、言葉は正確に使いましょう。誰が何をどう判断しようと自由ですから。


     ま、別にいいですよ。そんなに営業行為だか営業行為まがいだかをやりたいなら勝手におやりになればいい。それが迷惑だという声も無視してやりたいんでしょうから。


  71. 1572 匿名さん

    >>1552
    すいません、シャトルバスについては、僕が聞いたんですよね。
    WCTの事を貶すよりも、自分の気になる物件を提示してくれたほうが、よっぽど荒れないと思います。

  72. 1573 匿名さん

    >>1563
    同意。WCT以外の話でも、全然オケ。

  73. 1574 匿名さん

    スレを荒らす前に、自分の気になる物件書き込もうぜ。
    他の物件のオススメ書込みだって結局営業行為と捉える人はきっと居ると思うよ。その強弱の違いだと思うけどね。

  74. 1575 匿名さん

    >>1571
    基本的人権wwww腹痛いwwwww
    ならそう思ってない人の人権も考慮してwwww

  75. 1576 匿名さん

    >>1575
    草には人権ないけどね。

  76. 1577 匿名さん

    どっちも低レベルだわ。
    マジで隔離スレ作りなよこれ。

  77. 1578 匿名さん
  78. 1579 匿名

    WCTくん涙目ですね。
    物件は否定しませんが、やり過ぎはよくないということでしょう。また、他物件と比較して全てにおいて勝とうとするから、他をけなしてるように見られることに早く気づいて欲しかったですね。人によっていい物件は違うのだから、指標をつけるとしたら中古の成約価格と言い出したのはWCT推しの人でしたよね。それに則るならツインパ、ブイが湾岸ワンツーだと思います。その主張に敏感に反応し細かい話を持ち出すから嫌われるのです。

  79. 1580 匿名さん

    >>1579
    すいません。朝、書き込みしたものです。
    駅近が一番か、少々駅から離れてても住みやすさがあったほうが良いかという議論があったように見受けましたので、実際の感想を書いたつもりですが、いま見たら非難の嵐だったので退散します。
    ただ、私はたまにこのスレを覗きに来ますが、ずっと張り付いてはいません。
    WCTは普通のマンションと違って2100世帯も入ってるので、一つの街のようなもの。私のような時折スレを覗きに来る人も相当数いるのでしょうから、まるで書き込みが多いように感じるのかもしれない。
    しかし、実際、住民の満足度が高いのは良いことだと思いますよ。失礼します。

  80. 1581 匿名さん

    >>1560
    こういうしれっとネタ提供してくれてる書込みに反応しない僕たちもWCT一点張りになってしまっている原因なのかもしれないね。。。
    晴海ちゃん…ドトール?(笑)

  81. 1582 匿名さん

    >>1577
    隔離スレの隔離スレ…(笑)

  82. 1583 匿名さん

    >>1580
    分かる。マンションへの営業行為っていうよりかは、愛情が感じられるよね。ちょっとしつこいくらいだから、よっぽどその物件に愛着があるんだろうw
    だからネガられると悔しいし、反論も書き込むんだろうね。
    そういう自分の住んでる物件に対して、愛情を感じられる物件はWCTの他にはないのかな?
    いる人いたら挙手して物件名をおねしゃす!

  83. 1584 匿名さん

    湾岸は愛されてるタワー多いんじゃない?

  84. 1585 匿名さん

    >>1580
    それと。駅近論破くんはもっと嫌らしい書込みしてたので、あなたじゃないと思うけど
    あなたが退散したらますます過疎るから戻ってきてね!

  85. 1586 匿名さん

    >>1579
    しれっとVを湾岸に入れないでよ

  86. 1587 匿名さん

    WCTは、湾岸のフラッグシップなので、話題が多くなることは仕方ないと思います。

    アメリカの大学を語る時に、ハーバードが避けられないのと一緒。ただ、万人にハーバードが向いているわけではないので、ハーバードの良さを延々と語られても、ってとこです。そこは少し配慮した書き込みが必要ですね。

  87. 1588 匿名さん

    >>1584
    だよね。WCTさんくらいに物件に惚れまくってる人が他の物件でも出てきて欲しいな。台場タワーズの人は若干そんな感じはするけどね。あと駅近なツインパークスの人は愛情度はそうでもなかった。他の物件でいないのかな?豊洲ムリポジくんもそんなに愛情を感じない。愛情があるなら、他物件を蹴落とす書込みよりも、もっと延々とPCTの良さを語ると思う。
    実際ららぽ直結や、豪華なエントランス、共用施設など、自慢する点は沢山あるよね。
    そんな人はきっと居るんだろうけど、この異様な雰囲気に書き込む気が薄れてるんじゃないかな。
    芝浦民の方もちょっと前に書き込んでたけど、全然フォローするし、もっと前に出てきて欲しいなと思う。
    そうすればWCTだけじゃない、もっと建設的なスレになると思うな。

  88. 1589 匿名さん

    眺望の話って3日も持たなかったね。

  89. 1590 匿名さん

    >>1588
    芝浦民です。なんか殺伐としたレスが続いて書き込むのに相当ハードルあがってますよ…WCTがボコボコにされてるのをみてるととても自分のマンション自慢はできませんよ

  90. 1591 匿名さん

    >>1587
    ハーバード卒業して住んでるとこWCTだったらやだなぁ。
    そういう意味じゃないと思うけど。

  91. 1592 匿名さん

    >>1590
    WCT>タフガイ
    芝浦民>ずのうめいせき?

  92. 1593 匿名さん

    >>1588

    台場の人は少しきもい。
    話題に挙げてほしいから、一人で台場台場うるさい。

    WCTも台場も愛しすぎてるというか、いわゆる中級クラスのマンションだから他人に認めて欲しくて仕方ないんだと思う。

  93. 1594 匿名さん

    >>1593
    WCTもお台場も何人かいらっしゃる様子でしたが…
    そんなあなたのお住まいはどちら?
    別に褒めていらないから言う必要はないとか言いそうですね(笑)

  94. 1596 匿名さん

    >>1594

    別に褒めていらないから言う必要はない、ってなに?
    人に聞く前にご自身からどうぞ。

    >>1595

    申し訳ない。気を付けます。

  95. 1597 匿名さん

    >>1596
    分かりづらくてすみません。
    アイランド住人です。
    どちらにお住まいですか?

  96. 1598 匿名さん

    ここまでの流れを見ていて言えることは、WCTは住民の愛着があるマンション何だなということ。マンションがその資産価値を維持し続けるため、ヴィンテージと呼ばれるようになるための最大の条件は、駅近でもなくブランド立地でもなく、住民がそのマンションに愛着を持って大事にしているかということなんだそうです。それが管理状態にも反映される。今朝の書き込みが以前の人と同一人物なのか否かは分かり ませんが、いずれにしてもWCTさんは他のマンションを貶したり、WCTは○○よりも優れているといった書き込みは見る限りほとんどなかったと思います。なかにはあったかもしれませんが、それも自分の愛着のある住まいを馬鹿にされたら反論したくなるのは当たり前でしょう。今朝も、1572氏の質問に丁寧に答えてくれていただけですし、WCTの話題が続いて嫌だと言うなら、WCTを貶さずに良い点を認めながら他のマンションの良いところも書き込めばいいだけ。自然に、話題は広がると思います。それができないということは、逆にWCTに比べたら自分のマンションは劣っているのではないかとコンプレックスを感じているのか、あるいは自分の住まいによっぽど愛着がないか、単にマンションには 端から興味はなく、愉快がっている社会から落ちこぼれた単なるニートでしょうね。だから、匿名掲示板で有名高級マンションを貶して自分のストレスを緩和しようとしているようにしか私には見えない。でも、そうだとしたらあなたの住んでいる愛着のないマンションは経年とともに普通に劣化して資産価値を失ってゆくでしょう。WCTは某雑誌で次世代ヴィンテージマンション候補にあがっているようです。住民がこれだけ愛着を持っていれば、管理組合も建物や敷地を大事にするでしょうし、さもありなんと思います。

  97. 1599 匿名さん

    WCTも台場も愛しすぎてるというか、いわゆる中級クラスのマンションだから他人に認めて欲しくて仕方ないんだと思う。

    同感です。

  98. 1600 匿名さん

    でもマンネリ化したのは確かですね。これから湾岸で話題になるのってなんでしょ?
    とりあえず新築入居は今月、来月にGFTとDTかな?GFTの新古売出価格に注目です。
    4月以降でなんか話題になるようなことありましたっけ?

  99. 1601 匿名さん

    >>1599
    台場は中級っぽいけど、WCTはさすがに上級なんじゃね?
    WCTが中級ならどこが上級なんだ…。
    あ、Vタワーは無しね。あれは湾岸じゃないから。

  100. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸