東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part9
住民さん [更新日時] 2024-12-06 16:08:15

パークシティ大崎ザ タワーのPart9です。


所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585400/

[スムログ 関連記事]
【北品川界隈(山手線内)+α】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.22】 
https://www.sumu-log.com/archives/5069/

[スレ作成日時]2016-01-19 12:10:18

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 3089 住民板ユーザーさん1 2021/08/13 11:05:47

    石材が壊れるのは傘が原因の事が多いみたいです。
    車輪はゴムですもんね。

  2. 3090 匿名さん 2021/08/14 01:19:42

    >>3089 住民板ユーザーさん1さん
    同感意見です。
    傘の方がよほど石材を破壊する可能性があると思います。

  3. 3091 匿名さん 2021/08/14 01:31:58

    もうその話はいいでしょ。いつまで引きずるの

  4. 3093 住民板ユーザーさん 2021/08/16 11:37:04

    >>3084 住民板ユーザーさん1さん
    しまった、出欠の返事、13日までだった

  5. 3096 住民板ユーザーさん1 2021/08/21 03:21:24

    北側のソニー跡地、だいぶ完成されてますね。品川から車で帰る時、あまりに壁のような威圧感があって驚きました。当初の説明会からは後ろ倒しになってますが、オープン情報など知っている方いればぜひ教えてください

  6. 3097 匿名さん 2021/08/22 08:32:30

    [No.3087~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  7. 3098 住民さん1 2021/08/28 04:56:08

    何人の需要あるのか知りませんがトレーニングルームが24時間になるのすごい。
    言ってみるものですね。

  8. 3099 住民さん3 2021/08/28 12:16:30

    エレベーターのメンテナンス費用に数億円も上積みさせられてるのを見ると、たかだか数十万円の経費とかどうでもいいな。

  9. 3100 住民さん1 2021/08/29 04:24:49

    皆さんたかだか数十万ならそんな感覚なんでしょうね。
    ならこのくらいのコストの案件なら言わないと損ですね。

  10. 3102 住民さん1 2021/09/07 09:59:16

    二階のエグゼクティブルームに、大きなスーツケースを持ち込んでる人を見かけるんだけど、住人かな?最近鍵もかかってないから、簡単に入れちゃうけど。夫婦喧嘩中かな。

  11. 3103 匿名さん 2021/09/07 10:00:39

    >>3102 住民さん1さん
    在宅で仕事してんじゃないの

  12. 3104 住民さん1 2021/09/08 02:40:34

    >>3103 匿名さん
    ビジネスバッグなら分かるけど、スーツケースって。
    出張か?

  13. 3105 住民さん1 2021/09/08 12:42:18

    北側高層階ですが金属音みたいな異音が建築中ビル付近なのかどこからなのか継続して聞こえてくるんですが、他の階の方どうですか?

  14. 3106 マンション住民さん 2021/09/09 02:21:42

    >>3105 住民さん1さん

    ヒュルヒュル・・・という変な音ですよね。夜も続いてます。
    昨日と今日はドガガガとドリルみたいな騒音も。

  15. 3107 匿名さん 2021/09/09 04:59:21

    >>3106 マンション住民さん
    そりゃ、北側の路地の夜間工事してたら、聞こえるだろ

  16. 3108 住民さん3 2021/09/14 06:53:42

    >>3105 住民さん1さん
    きょう、通りがかったら、西側のドリル音もすごいですね。旧5号館の。

  17. 3109 マンション住民さん 2021/09/14 14:22:08

    >>3108 住民さん3さん

    跡地に住不の高層オフィスビルが建つそうです。
    フォレストビルより高いみたい。

  18. 3110 3105 2021/09/22 10:13:03

    音が24時間続き下手すれば窓閉めていてもかすかに聞こえるレベルだったので、防災センターに相談したところ電光石火の早さで隣の施設のファン異常と同定してくれて、隣が速攻の早さで補修してくれて連続音はなくなりました。建築中の方の屋上かなと思っていたけど、高さが違う隣の屋上だったとは盲点でした。突き止めるの無理かなと思っていたけど管理会社の対応力に安心しました。

  19. 3111 住民でない人さん 2021/09/23 02:02:47

    >>3110 3105さん

    そうだったんですね。
    防災センターに言ってくださってありがとうございます。
    おかげで昨晩は窓を開け秋の虫の声を聴くことができました。

  20. 3112 匿名さん 2021/10/08 04:47:58

    巷ではやはり免震とかいう話になっているけど、昨夜の様子だと制震でも全く問題ないことがわかりました。

  21. 3113 住民さん1 2021/10/09 02:36:25

    光を契約しているのにネットが遅かったんで、宅内配線を見てみたらスイッチングハブが100baseのものでした。3000円ぐらいのギガビット対応の8ポートスイッチングハブを買ってきて60Mbps程度から300Mbps程度に向上しました。宅内のコンセントに配置されているLAN配線を使用するとそのままでは100Mbpsが上限なので注意が必要です。

  22. 3114 マンション住民さん 2021/10/09 04:02:16

    >>3113 住民さん1さん

    >3000円ぐらいのギガビット対応の8ポートスイッチングハブ

    このマンションに合う大きさとか形状などの指定は特にないんですか?
    うちもルーターを変えても80Mbps前後なので試してみたいです。

  23. 3115 住民さん1 2021/10/09 04:31:00

    >>3114 マンション住民さん

    元々はバッファローのLSW3TX8EPというスイッチングハブでした。
    エレコムのEHC-G08PA2-Wに交換しました。
    我が家では各コンセントへのLANが7本刺さってたので8ポートハブでしたが、広い部屋だともっと多いかもしれませんので、開けてポート数を確認するといいと思います。ギガビットのスイッチングハブで大丈夫と思います。

  24. 3116 住民さん1 2021/10/09 04:32:26

    スイッチングハブは基本的には設定は何もないのでケーブルを差し替えてACアダプターを繋ぐだけです。元のACアダプターを外せばコンセントが空くと思います。

  25. 3117 匿名さん 2021/10/09 04:58:42

    >>3113 住民さん1さん
    今まで頑張ったね。というか、最初言われなかった?ギガビットじゃないと

  26. 3118 マンション住民さん 2021/10/09 08:20:14

    >>3115 住民さん1さん

    あ、今ついてるハブは100Mですね。
    無知は罪ですね。

    交換してみます。ありがとうございました。

  27. 3119 住民さん4 2021/10/09 12:26:09



    >>3117 匿名さん
    今までずっと光でしたが、あまり速度に不自由してなかったんで宅内配線がボトルネックになってるとは考えてもいませんでしたわ。無駄でしたねー。ただケーブルがCat5eなので、将来的にはONUから無線に直結ですかねぇ。

  28. 3120 マンション住民さん 2021/10/16 03:25:41

    >>3116 住民さん1さん

    取り付けはマグネットでしたか?
    部屋によってポート数違うのが装着されてるんですかね。

    コンセントの横に2つ差込口が(リビングではそれが2箇所)付いてます。
    そういう場合2×部屋数(コンセント数)になるんですか?
    それとも1箇所(2差込口)を1つとカウントするんですか?

    初歩的な質問ですみません。

  29. 3121 マンション住民さん 2021/10/19 15:05:14

    NUROのチラシが入ってましたが既に契約されてる方に伺いたいです。

    速いと実感できますか?
    期待ほどではなかったという声もありますよね。
    2GBは理論値で実際は下りで500Mbps程度(1GBのau光が250?350)。
    建物の条件、機器の能力の差もあるとは思います。このマンションだとどうなんでしょう?

    工事は玄関の通信回線盤だけでなく室内に新たに光コンセントを設置して、専用のWi-Fiルーターに繋ぐんですか?

    契約中のKDDIを解約するわけですよね?
    電話番号はナンバーポータビリティでそのまま使えますか?

  30. 3122 住民板ユーザーさん3 2021/10/27 10:30:02

    >>3121 マンション住民さん
    我が家もKDDIから変更しましたのでご参加まで。
    速さは元々あまり気にしてないので感覚ですが、少し速いかなというくらいです。料金が約1/3になったのでもっと早く申し込めば良かったと思いました。
    工事は部屋により設置箇所が違うかもしれませんが、KDDIを繋いでいたところの機器を入れ替えるだけでした。
    電話番号はナンバーポータビリティは出来ず、変更となります。KDDIから与えられてる番号そのものがIP電話専用のバーチャル番号だからというのが理由のようです。NTTからだとポータビリティできるのかもしれません。
    ちなみに契約が増えているのと半導体不足の影響もあるのか、我が家では4ヶ月経っても電話の機器が届かず固定電話なしで過ごしております。

  31. 3123 マンション住民さん 2021/10/28 02:57:04

    >>3122 住民板ユーザーさん3さん

    教えていただきありがとうございます。
    実感速度はそんなに変わらないのですね。
    料金が1/3は魅力ですが、うちもKDDIなので電話番号が変わると役所や金融機関などの変更届けが厄介ですね。
    電話機器も今までのが使えないのですか?

  32. 3124 住民板ユーザーさん3 2021/11/01 00:47:21

    >>3123 マンション住民さん
    電話機はKDDIと同じものが使えるはずですよ。まだ開通してないので動作確認はしておりませんが。
    今の状況では数ヶ月固定電話が使えない状態で耐えられるお宅でないと厳しいですね。我が家はKDDIで移転案内を流してもらってますが新しい番号にかけると不通です。

  33. 3125 住民さん1 2021/11/03 05:39:07

    北側のビル、住友不動産大崎ツインビル東館っていうんですね。いつのまにか看板が出てて驚きました

  34. 3126 匿名さん 2021/11/03 14:35:47

    どんどん周辺が綺麗になっていくのはうれしい。ここのモデルルームの跡地は、購入時、三井からはマンションにする予定と聞いてましたが、駐車場のままでなかなか動きがないですね。

  35. 3127 住民さん1 2021/11/05 03:04:40

    ツインビルの住友のロゴ、格好悪いですね。
    また、ビジネス用途では表示されていた方が便利なんでしょうが。

  36. 3128 マンション住民さん 2021/11/05 03:19:22

    >>3127 住民さん1さん

    趣味悪いですよね。いまどき「住友不動産大崎ツインビル東館」って。
    しかも夜は白々と光ってるし。
    どんだけ目立ちたがりなんでしょうね。

    今解体してるソニー5号館跡地が西館になるそうです。
    同じく19Fですが建物の高さはフォレストビル以上になりそう。
    住友不動産大崎ツインビル西館」とデカデカとされるんでしょう。
    デザインは東館とまったく統一性がないけど。

  37. 3129 住民さん1 2021/11/05 11:53:29

    >>3128 マンション住民さん
    しかしビジネスでも同じ名前にしちゃったら、
    「いま東館の5階にいるんですが、、、」
    「うちは西館の5階ですよ、、、」とか
    紛らわしい気がするんですが。
    郵便物も間違って届いたりするだろうに。

  38. 3130 マンション掲示板さん 2021/11/21 04:44:00

    ワンズガーデン、11月末でクローズですね。
    焼肉の和民になって欲しいけど無理かな?

  39. 3131 住民さん4 2021/11/21 13:02:56

    >>3130 マンション掲示板さん
    ワタミは閉店ラッシュですからね。
    業態変換なら、閉店と合わせて告知すると思うので、
    そうはならなそうな気がします。

  40. 3132 住民さん8 2021/11/22 00:42:49

    スシローにはワンズ跡地にてこの約束を履行してほしい。無理ならくら寿司でもはま寿司でもかっぱ寿司でもいい。
    https://www.akindo-sushiro.co.jp/campaign/yamanotesen/

  41. 3133 匿名さん 2021/11/22 00:48:54

    >>3132 住民さん8さん
    スシローに教えてあげれば?

  42. 3134 住民さん1 2021/11/22 14:42:17

    >>3132 住民さん8さん
    少なくともスシローは家賃の高い1階に入るとは到底考えにくいですね。想像するのは楽しいですが。

  43. 3135 匿名さん 2021/11/22 14:46:05

    >>3134 住民さん1さん
    鳥屋とカレーうどん屋の跡地

  44. 3136 住民さん1 2021/12/22 12:02:02

    早く新しいお店決まって欲しいですよね

  45. 3137 匿名さん 2022/01/09 07:11:35

    このマンションの成約も、気付けば200万弱/平米
    じき、坪650になりそうね

  46. 3138 住民にこんな依頼された 2022/01/11 08:18:50

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  47. 3139 住民さん1 2022/01/21 06:40:02

    毎日(非常用ではない)エレベーターに
    犬を乗せてる人を見ます。同じ階の同じ
    人物なので、防災センターに何回も
    言っていますが、「そうですか」と
    何も対応してくれません。
    犬は非常用エレベーターのみの利用だったかと
    記憶しているのですが、通常のエレベーターに
    のせてよくなったのでしょうか。

  48. 3140 住民さん2 2022/01/22 13:14:44

    >>3139 住民さん1さん
    だめでしょ。遭遇したことはないですが、会ったら言っちゃうかな

  49. 3141 匿名さん 2022/02/09 15:02:38

    https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52521615.html
    イマジカ跡地再開発

    東急不動産竹中工務店というだけで、高値販売でしょうね。
    今の相場で考えると坪650~700

  50. 3142 住民さん5 2022/02/10 11:20:21

    >>3141 匿名さん
    情報ありがとうございます。へええ、またタワマンですか。。

  51. 3143 住民さん8 2022/03/19 07:51:11

    いよいよ残る再開発はDIKマンションだけど、まとまらんのかな。最後の牙城って感じで。

  52. 3144 マンション住民さん 2022/03/19 09:18:54

    本日KDDIのお知らせが投函されてました。
    読んでも理解できません。
    お前がバカなんだろう、デジタルデバイドと言われればそれまでですが。

    問合せてみますが、事前に分かることがあれば知っておきたいので質問させてください。

    通信速度を上げるため集団の契約を、という趣旨のように受け取れました。
    このマンションは入居時ヒカリGB対応ということで、各戸ごとにプロバイダー契約でしたよね?
    ちなみに私はKDDIです。通信速度は上下250~300Mbpsです。
    しばらく前にNUROのチラシも入ってましたが、あれと同じような勧誘なのでしょうか。
    放置しておいてかまわないのでしょうか。

    ご享受いただければ幸いです。

  53. 3145 匿名さん 2022/03/19 11:19:45

    >>3144 マンション住民さん
    集団で契約すればその分利用者が増えますから速度や品質は低下するのが当然です。したがって詐欺まがいですね。

  54. 3146 住民さん1 2022/03/21 09:54:08

    NURO
    安いですし、速度低下もありませんが。
    皆様どうですか。

  55. 3147 住民さん5 2022/03/24 00:09:18

    >>3144 マンション住民さん
    分かり難いですが、特約店が収入を得るための勧誘と思われます。不審であれば、携帯の電話番号に問い合わせるのではなく、KDDIに直接問い合わせなりクレームした方が良いかと思います

  56. 3148 マンション住民さん 2022/03/24 02:34:42

    3145 匿名さん
    3147 住民さん5

    勧誘なのですね。無視することにします。
    ありがとうございました。3144

  57. 3149 住民さん1 2022/03/25 22:55:58

    臨時総会の案内が来ましたね。
    値上げはいずれ来るものと分かってはおりましたが、いざ突きつけられると眉間にしわが寄ります。

    タワマンの将来価値は諸説ありますが、
    先輩のオーバルコートがどうなっていくかが
    気になるところです。

  58. 3150 住民さん1 2022/04/03 15:59:18

    ゴミ捨て場にラベル付けたままペットボトル出したり、粗大ゴミシール貼れって警告されてるのに粗大ゴミ放置してるモラルがない住人をどうしたら罰せられますか?

  59. 3151 住民さん1 2022/04/17 14:10:56

    路駐車の中で変なタクシーがいる

  60. 3152 住民さん1 2022/04/19 02:36:25

    2階のロビーで、本格的にテレカンしている人がいるが、あれ、なんなんだろう? 周りの声も拾うだろうから、相手にも失礼だろうし、機密事項とか筒抜けにならないのかな

  61. 3153 住民さん2 2022/04/23 10:28:01

    昔に比べれば少しは減ったが、暇そうにしてる路駐車が外観を悪くする

  62. 3154 住民さん6 2022/05/11 23:33:16

    NUROは夜間とても遅いのでお勧めしない。

  63. 3155 住民さん1 2022/05/18 02:35:35

    北側の住友ビル、まだ入居してないみたいですね。

  64. 3156 住民板ユーザーさん3 2022/05/19 00:43:27

    >>3150 住民さん1さん

    あとペットボトル潰さない人や、段ボール畳まない人も罰して欲しいですね。

  65. 3157 匿名さん 2022/05/19 01:03:29

    >>3156 住民板ユーザーさん3さん
    ペットボトルって潰さないとダメでしたっけ?リサイクルの段階で潰さない方が仕分けしやすいという認識でしたが。
    自治体によって異なるのでしょうが

  66. 3158 匿名さん 2022/05/19 01:22:04

    ペットボトルを個人で潰すと、業者が圧縮する際にしっかり圧縮できないというデメリットがあるそうです。自治体によっては潰さないでというところもありますね。
    品川区は特に指定はないので、どちらでもいいのでしょう。ペットボトルに関しては分別だけしっかりされていれば、そこまで目くじら立てる理由も無いかと思います

  67. 3159 住民さん5 2022/05/20 22:49:29

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  68. 3160 マンション住民さん 2022/05/23 01:06:28

    >>3157 匿名さん
    >>3158 匿名さん
    ゴミ置場のペットボトルを捨てるケースの壁面にご丁寧に「キャップを外してとラベルを剥がして潰して捨てましょう」と注意書きがありますよ。
    うちの階だけなのかしら。それともゴミ捨てはパートナーにお任せなのでしょうね

  69. 3161 住民さん5 2022/06/07 07:24:32

    スターバックスの前の郵便ポスト付近に常時暇そうな路駐車がいる
    ・・・。先日、パトカーに注意されても動かなかったw
    なんか気分悪いから別の郵便ポスト使ってます。

  70. 3162 住民さん5 2022/06/08 13:28:07

    セブンイレブンの前も交差点なのに暇そうなタクシーやらが常時路駐してますね。

  71. 3163 住民さん1 2022/06/13 09:09:17

    お隣のベランダに電子レンジがあって、そこから出火、とか想像したらゾッとしますね

  72. 3164 住民さん5 2022/06/16 10:15:48

    30階で共用部分の水道管が水漏れみたい。誰かのいたずらかな?

  73. 3165 住民さん1 2022/06/21 08:49:19

    2階のピアノ周りのラウンジ。住民の小学生大勢がお菓子食べながらゲームして大騒ぎ、ゴミは散らかし放題。新聞読んでらっしゃる方、静かに本を読まれている方、お気の毒です。

  74. 3166 住民さん1 2022/06/21 11:13:12

    >>3165 住民さん1さん

    住民の民度ですよ。
    先日友人に招待された武蔵小山は同じパークシティでも住民質は良いし、共用スペースも綺麗で整然としてました。地域性もあるんでしょうね。

  75. 3167 住民さん1 2022/06/21 12:17:14

    >>3166 住民さん1さん

    素敵なマンションだけに残念です。2階ラウンジは共用施設ですから、年齢問わず自由に過ごせる空間です。小学生ですから、楽しくて声が大きくなってしまう時もあるかもしれません。一方で、社会的なマナーを学ぶいい機会でもあると思いますが親御さんは隣で井戸端会議なさっておられ、気にされてないようですので、更に残念ですね。

  76. 3169 匿名さん 2022/06/21 13:18:26

    また怪しげな投稿者の連投だこと。
    万が一そのような利用者がいたとしても、住民ならば不特定多数の真偽不明な掲示板を利用せずに、防災センターに相談すべき話ですね。

  77. 3170 住民さん5 2022/06/25 21:02:21

    怪しげな投稿とは思わないですよ。自分が住んでる階は共用部分を子供が走り回り騒音で下の階に迷惑かけたらしく子供の走り回りに対して注意喚起の文書が貼ってあります。外部の子供でしょうけど。マナーが悪い輩の方が怪しげではないでしょうか?

  78. 3171 匿名さん 2022/06/25 21:09:29

    >>3170 住民さん5さん
    住民専用の掲示板があるわけで、そちらを利用されたら?
    不特定多数かつ住民かどうかも確かでない方が利用する匿名掲示板でマンション内についての投稿をする方に、マナー云々を言われたくないけどね。

  79. 3172 住民さん6 2022/06/25 21:37:20

    投稿は自由だと思います。何でそんなに剥きになるのでしょうか?
    マナーが悪い集団がいなくなれば区分所有者としては嬉しい限りです。

  80. 3173 匿名さん 2022/06/25 21:42:02

    >>3172 住民さん6さん
    ここで便所の落書きしたら、マナー悪い集団とやらがいなくなるの?実効性の無い無意味な行為というだけではなく、当物件の価値を毀損する行為だからです。
    本当に改善させるつもりならば、管理組合もしくは住民専用掲示板で声を上げるべきですね。

  81. 3174 匿名さん 2022/06/25 21:54:27

    >>3173 匿名さん
    ちなみに、そのマナー悪い集団とやらの投稿も>>3166のような投稿見れば、本当かどうか怪しいけどね。

  82. 3175 住民さん7 2022/06/25 22:37:08

    凄い粘着ですね(笑)

  83. 3176 匿名さん 2022/06/26 00:20:35

    >>3175 住民さん7さん
    セルフポチが語る民度・・・

  84. 3177 住民さん6 2022/06/26 00:45:41

    火消ししたいなら削除依頼されたら?

  85. 3178 住民さん8 2022/06/26 01:54:35

    そもそも共用部分で飲食禁止なんですけどね。

  86. 3179 匿名さん 2022/06/26 04:38:48

    >>3178 住民さん8さん
    やはり住民さんではないね。

  87. 3180 住民さん5 2022/06/26 13:16:14

    共用部分のマナーが向上されればそれでよし。

  88. 3181 住民さん1 2022/06/27 10:33:27

    子供らのや親のマナーが悪いと思うなら、その場で注意すればいいことだしね

  89. 3182 匿名さん 2022/06/27 10:36:42

    >>3181 住民さん1さん
    それができない内弁慶なんでしょ

  90. 3183 住民さん2 2022/07/21 05:04:39

    エレベーターの貼り紙無断で剥がしたの誰?
    個人の信条は自由だが、剥がしたいなら管理組合に意見して認められた後でしょ
    そういう人はコミュニティで暮らすの不適格だから、即刻無人島にでも引っ越してください

  91. 3184 住民さん1 2022/07/21 14:50:29

    たしかに汚く剥がされていたのはどうかと思いましたが、最初はなぜこのタイミングでマスク着用の新たな掲示が?と違和感を持ちました。世間ではしたい人はする、したくない人はしない、の方向に向かってると思うのですが。理事会へ要望とかあったのですかね?議事録まったく更新されないんで分かりませんが。

  92. 3185 マンション住民さん 2022/07/21 17:16:11

    >>3184 住民さん1さん

    コロナ感染者数が急増したせいですかね。
    エレベーター内、廊下、郵便室など人との間隔が狭くなる場合もあります。
    だから部屋を出たらマンション内ではマスク着用を心がけています。
    特にエレベーター内はちゃんと換気が行われてるのか?不安です。

  93. 3186 住民さん1 2022/07/22 08:38:34

    景観が悪くなるので張り紙はやめてほしい

  94. 3187 住民さん1 2022/07/23 23:14:10

    剥がすという実力行使もなかなか

  95. 3188 匿名さん 2022/07/23 23:22:00

    >>3187 住民さん1さん
    まあね、だけど剥がす気もわからなくもない。
    アナウンスするのならば、別の仕方がある

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークシティ大崎 ザ タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.9m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9840万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.22m2~70.78m2

    総戸数 271戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    60.61m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,498万円・7,098万円

    3LDK

    63.05m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5700万円台・6200万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6998万円

    3LDK・4LDK

    60.25m2~77.68m2

    総戸数 26戸

    [PR] 東京都の物件

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸