広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん [男性 40代]
[更新日時] 2025-02-09 03:40:13
鹿児島のマンションも高騰化…
[スレ作成日時]2016-01-15 08:17:28
物件概要 |
所在地 |
鹿児島県鹿児島市 |
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
鹿児島のマンション3
-
3196
マンション検討中さん 2023/01/08 11:34:53
現在県外で暮らしており、近い将来地元の鹿児島に帰る予定のものです。
武岡のピュアタウンそばにたつようですね。
アルファスマートが確か隣にありますが、あのあたりは校区はどこ中学校なんでしょうか。
-
3197
マンコミュファンさん 2023/01/08 12:39:56
>>3196 マンション検討中さん
武中学校じゃないですかね
-
3198
選択してください 2023/01/10 09:20:37
-
3199
匿名さん 2023/01/11 09:51:00
学区ってそんなに重要?30-40十年住む事考えれば
たかだか子供の幼少期6年の為に高い土地買うなら私立小と私立中学にその金使えば良くない?
自分がそんなにいい小学校でてないけど、それなりの高校と大学出て人並以上の生活できてるから
子供の命にかかわるなら小学校なら別だけど
-
3200
選択してください 2023/01/11 15:50:13
武中は命に関わるようなことが直近で起きたから厄介。
昔から3M3Tって言われてるけど、谷山と天保山は本当に変わった。
昔の谷山のポジションに東谷山が入った感じ。それでもやんちゃをスルーできれば鶴甲には受かる。
悪い意味で武は昔から変わってない。
-
3201
職人さん 2023/01/14 21:59:35
>>3145 マンション検討中さん
鹿児島市は市街地が火山台地に囲まれているので、平坦な土地が少ないです。
そのため平野に位置する佐賀市、宮崎市に較べてマンションはとても高いです。
高くても売れるから、どんどん建ちます。
おばあさんになるころにローンが完済できるほど鹿児島人は住宅にお金をかけ
ると言われています。博多の人には理解できないようです。
-
3202
匿名さん 2023/01/23 10:20:29
学区重視する人はそもそも終の棲家と考えてるんですかね?子育て終われば売ればいいので、その場合も学区が良いというのはプラスになる。もし子供が多ければ子育て期間も長くなる分、学区の恩恵も長く受けられるしね。分譲マンションを選ぶ層は戸建てを建てる家庭より学区の比重は大きくとらえるんじゃない?まあ学区がとにかく最優先てほど重視するなら子育て中は賃貸でいいじゃんとはなりそうだけど。
-
3203
マンション比較中さん 2023/01/26 21:28:30
中央駅西口開発のテナントは完全に期待外れ
日用品と病院ばっかり
-
3204
マンコミュファンさん 2023/01/27 15:25:35
私も楽しみにしていただけに西口のテナントは目を疑うほどの内容でとても残念でした。
駅直結とはいえライカの状況を見ると出店を憚る気持ちも分かりますけどね・・・
-
3205
選択してください 2023/01/28 10:17:06
すでに中央駅にあるもので事足りるし
これ以上注目なものが入られたら渋滞がさらに酷くなるのでかえってほっとしてる。
-
-
3206
新宿単身赴任中 2023/02/04 10:45:16
中央駅西口ビルのテナントについて「つまんねー行かねー」と上から目線の声を至る所で聞くけど、そういう人たちは実は自分たちがもはや対象外、つまり中央駅のターゲットにされてないという事実に目を向けた方が良い。
遠くの団地からクルマでやってくるような人でなく、中央駅を生活拠点(通勤通学含む)とする人たちのためと考えれば、合理的なテナント選定だと言える。
-
3207
新宿単身赴任中 2023/02/04 10:48:17
本屋だって電気屋だって100円ショップだって複数あった方が便利だし、クリニックも当然生活の為には必要。こうして中央駅の利便性が高まれば、ますます人は増えてゆく。人さえ増えれば、店なんてほっといてもできるのよ。
-
3208
管理担当 2023/02/05 06:46:22
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
3209
選択してください 2023/02/13 09:06:47
でもぶっちゃけ中央駅周辺の渋滞がこれ以上酷くなるのは勘弁してほしい。近くに住んでるけど本当に酷い時は時間が読めないし、
出張に行くのでさえただでさえ空港バス渋滞に巻き込まれる上に高速でなんか起きたら予定が大幅に狂う不便な鹿児島空港…
なのでわざわざ遠くの人が買いに来るようなテナントはもう中央駅はだいたい間に合ってるので
天文館やイオンモールやオプシアに行ってください…
-
3210
周辺住民さん 2023/02/18 03:25:53
加治屋町のエディオン跡に再開発ビル、高層階はマンションらしい
-
3211
評判気になるさん 2023/02/18 10:34:19
みなさんに同意です!
武付近に住んでいて歩いてちょこちょこ行動するので
西口のテナントは生活に根ざしたテナントで魅力的です。
高架下のコメダなんて最高ですね。
近くにはマンションがたくさんあるし
MJRが建つ付近にファーネストの看板もできてたので
これから居住人口が増えて、商業ビルも集まってきそうですね。
-
3212
マンション検討中さん 2023/02/20 04:59:56
鹿児島駅近辺のマンションを検討中です。
鹿児島駅もこれから本格的な再開発の予感がします。
中央駅は車使用がネックですがこちらは渋滞は比較的緩やかな感じです。
-
3213
評判気になるさん 2023/02/20 21:24:25
中央駅付近は車を使うとなると平日朝は渋滞が凄いけど鹿児島駅のあたりはどうなの?
吉野方面からの下道も凄く混むイメージなんだけど
-
3214
マンコミュファンさん 2023/02/22 12:28:31
>>3213 評判気になるさん
私は上のレスを書いた者で鹿駅近辺に数年住んでいましたが、吉野方面へ登る分には空いていますし、道路も10号線を越えて海側を走ると渋滞は殆どありません。
-
3215
評判気になるさん 2023/02/24 11:42:17
マンコミュのタワマン座談会とか見たけど、ほんとに見るもんじゃなかったわ
都会と地方でマンションの格差すごいよね
その分管理費とか高いんだろうけど
マンション検討中さん2024-08-30 14:08:05住むならどのへん?中央駅周辺
36.8%
天文館周辺
10.5%
騎射場鴨池荒田
42.1%
鹿児島駅周辺
10.5%
19票
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件