住宅コロセウム「北東角部屋 VS 北西角部屋 VS 北向き中住戸」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 北東角部屋 VS 北西角部屋 VS 北向き中住戸

広告を掲載

  • 掲示板
マンション探し [更新日時] 2012-02-14 18:56:29

実際にはたくさんあるのに、語られなかった話題ではないでしょうか。
買う機会が多いのに、住みごこちがよくわからないので、宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2006-01-20 08:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北東角部屋 VS 北西角部屋 VS 北向き中住戸

  1. 82 匿名さん

    確かに見慣れるけど、帰宅時にリビングから見える夜景には癒されます。ホッとします。

  2. 83 匿名さん

    眺望のスレになっちゃったね

  3. 84 匿名さん

    >北東角部屋 VS 北西角部屋 VS 北向き中住戸

    ここは水商売系のひとが好みそうですね。

  4. 85 匿名さん

    速報版にも似たようなのあるけど、北西角の居住性は悪くなさそうだけどね。

  5. 86 匿名さん

    「北向き」という表示はあまり見ないですよね。
    バルコニーが少しでもどちらかに振られていれば、東向き、西向きと
    表示されています。
    何だか変ですよね、図面見ればすぐわかるのに・・・

  6. 87 匿名さん

    ここは書き込み少ないね。

  7. 88 匿名さん

    実際に北向きでも、北向きだと思ってない人が多いからですね。

  8. 89 匿名さん

    北東中住戸に住んでましたが、タワーの25階で
    部屋がすべてベランダに面していたので午後でも
    暗くはありませんでした。

    北国出身なので、東京の夏の直射日光には耐えられ
    ないことから、私にはちょうどいい選択でした。
    むしろ、朝仕事に行って、夜帰ってくるので、部屋
    に誰もいないときに日が差していることについても
    対価を払うのは無駄かなとも考えました。

    日本では南向き・東南向き信仰が根強く、欧米では
    北向きが人気ということは良く知られていますが、
    同じアジアの香港でも北向きが一番人気でした。
    夏が非常に暑い地域で、わざわざ、家の中にまで直
    射日光を呼び込みたいと考えている民族はほとんど
    存在しないと思います。日本以外では。

    南向きが高価格で設定されているのは、単に高価格
    でも売れるからという理由だけでしょうが、もう少
    し冷静に自分なりの価値を判断してみれば、かなり
    お得にマンションを購入できるのではないかと思い
    ます。

  9. 90 匿名さん

    うちは北側にも開口とベランダが有り書斎にしている
    のだが曇りの日新聞が読めない。昼間家に居る時は
    本を読むにもテレビを視るのも無意識のうちに南側
    のリビングにいってしまう。なんとなくだが明るい
    リビングにいる方がポジティブな考えをしている。
    夜じっくりと本を読んだり勉強するには北はいいかも
    しれないが生活の主体はやはり南に置くべきだろう。

  10. 91 匿名さん

    >>90
    感覚なんか人それぞれ。君が北側の部屋にいると暗い考えを持ってしまうかも
    しれないが、「生活の主体はやはり南に置くべきだろう。」は大きな間違い。
    自分の考え方を人に押し付けるべきではない。
    明るい部屋でないとポジティブな考え方が出来ないんだと、多くの企業で
    ネガティブな製品しか開発されないかも。

  11. 92 匿名さん

    今住んでるマンションだったら北東がいいな
    東にはお城が見えるし部屋が朝明るいって
    目覚めよさそう。

  12. 93 匿名さん

    >89
    香港と東京の平均気温の差ってご存知ですか?
    年間平均で8〜10℃香港のが高いんですよ。
    好まれる向きが違うの当たり前ですよね。

    また南向きが好まれるのは
    暑い夏は直射日光が部屋に差し込まず
    寒い夏は直射日光が部屋に入る。(太陽の高さの関係)

    と、日本の気候に合っているからです。
    (東北や北海道などでは違ってるのかな?)

  13. 94 匿名さん

    前出かもしれませんが、蛍光灯で業務をしているオフィスは北向きが好まれます。
    書類が日焼けしないし、PCに日光が写りこまないからだそうです、

  14. 95 匿名さん

    香港より平均気温が低かったとしても、東京は6月〜9月
    まで毎日確実に最高気温が30度以上まで上がり、場合によ
    っては35度〜40度を超えることも珍しくなく、夜も30
    度近くに張り付いたまま、気温が下がらずに、湿度も80
    %以上になる。そんな東京の夏は、間違いなく劣悪な自然環
    境にあると思うが。

    欧米から東京にやってきてあえて南側・西側をさけて住む
    人が多くいるのは、東京の気候風土、特に夏場の気候が世
    界的にみてもかなり過酷な状況にあることを示していると
    思う。

    そりゃあ、生まれたときから砂漠で育ちました、っていう
    ような人間ならなんとも思わないだろうけど、普通は、より
    快適に東京で暮らそうとして何らかの対策をとるなら、夏場
    の暑さ対策を施すはず。そんなことしなくても、なんとかな
    ると考えるのは、単に東京の環境になれて鈍感になっている
    だけでしょう。

    そんな私も今は南東向き角住居に住んでるので、あまり偉そう
    なことは言えないけどね。ただ、少なくとも南側の部屋に住ん
    でいる人間が、北側の部屋ではネガティブな発想になって、南
    側の部屋ではアクティブな発想になるっていう、おそろしく単
    純な思考回路を持っているとは限らないとは思うけど。

  15. 96 匿名さん
  16. 97 匿名さん

    「アクティブ」ではなく「ポジティブ」だろうとは思うが、それはそうとして、
    南向き信仰を何の疑問も持たずに単純に受け入れていいかどうかは確かに疑問。
    南向きのメリットを具体的に実感しているならいいが、特にそれを感じてもいな
    いのに割高な費用を払わされているとすれば、損をしていることになるかな。
    冷静によく考えた方がいいかもね。私も南向きに住んでいるけど、特にメリット
    というほどのものも感じていないし・・・・・。
    それでも「家相学」で家を選ぶのは論外だけどね。

  17. 98 匿名さん

    >北東角部屋 VS 北西角部屋 VS 北向き中住戸

    どれをとってもあまり魅力のなさそうな部屋だね。
    眺望信者は喜ぶだろうけど。

  18. 99 匿名さん

    マンションで北向きの住戸でいい部分なんてない
    だろう。南向きが暑いだなんて住んだ事
    ないんだろうね。まぁ北側の部屋も冬でも
    寒くはないが。資産価値的にも売れ残りリスト
    見れば分かると思う。

  19. 100 匿名さん

    >97

    南向きに住んでいてメリットがないというのは単に南に向いているだけであって、
    間近に建物が迫っていて日が当たらないから?(オチ?)

    それともひねくれ者ですか?(笑)

  20. 101 匿名さん

    資産価値から言うと、北向が最高の場合もある。
    今年、築1年で新築価格の1.4倍の価格で売れた北向の部屋がある。
    南も2割強値上がりしたが、それでもまだ南より3割近く安い。
    もっとも元の価格が北向で安すぎた訳だが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸