物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区大手町一丁目3番2号(経団連会館) |
交通 |
https://sfc.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
18424
戸建て検討中さん 2023/12/22 12:53:54
-
18425
評判気になるさん 2023/12/23 02:18:12
積水ハウスでもXで「もぐし@積水ハウス建設中」って人が書いてるような問題あるのな。はーちゃんの様なことはどこでも起こり得るってことだ
-
18426
e戸建てファンさん 2023/12/23 23:34:33
はーちゃんの件は問題なく収まったんでしょ。
住林は問題少ないから大したことなくてもアンチがそれみたことかと騒ぎ立てる。
たとえば一条工務店のように最後まで施主を不幸にしたまま終わらせることが多い会社が「他社も同じ(だから施主の人生を終わらせる一条工務店はおかしくないんだ)」って数少ない事例あげて同列にしたがるんですよね。
-
18427
匿名さん 2023/12/24 00:13:20
>>18426
家の場合は金額が金額だけにどうやって収めるのか興味あります。
-
18428
匿名さん 2023/12/24 00:15:39
-
18429
匿名さん 2023/12/24 00:34:28
>>18428
同意。
大したことないって言ってる人はどういう立場なんだろうね。
-
18430
匿名さん 2023/12/24 00:39:28
だな
はーちゃん問題は半額にしてもらっても微妙なレベルの問題だぞ
俺なら9割カットでも一から作り直さす
-
18431
匿名さん 2023/12/24 00:40:48
施主は1ミリの誤差を見抜くと言われているが
それを意識して施工してもらいたいものだ
-
18432
匿名さん 2023/12/24 01:51:23
>>18430
>俺なら9割カットでも一から作り直さす
誰しもそう思うけど、実際はなかなかね。
-
18433
名無しさん 2023/12/24 05:00:33
9割引してくれるなら俺は壁と屋根だけしっかりしてれば許すかな
-
-
18434
匿名さん 2023/12/24 05:15:52
-
18435
名無しさん 2023/12/24 09:50:56
今更ながら瓦よりコロニアルグラッサにした方が良かったと後悔
瓦なんやねん糞ダサい
-
18436
匿名さん 2023/12/24 10:09:54
-
18437
匿名さん 2023/12/24 12:17:48
瓦は耐久性は良いけど見た目がね
近所に積水がスタイリッシュな家を建てたけど、瓦のせいで絶妙にダサい。コテコテの和風じゃないと合わんな。
-
18438
匿名さん 2023/12/24 13:24:40
テカリ抑えた瓦作ってほしいよな
昭和か!ってテカリやめてほしい
-
18439
通りがかりさん 2023/12/24 14:09:44
デザインだけで選ぶと
ガルバは住林に無いんだけど一応入れて
太陽光付ける場合だと
一体型平瓦
デザイン瓦
スレート
ガルバ横
ガルバ縦
太陽光無しの場合だと
デザイン瓦
スレート
平瓦
ガルバ横
ガルバ縦
この順だな
てか一体型なんて選んでも回収できないんだからデザイン瓦一択な気もするが
-
18440
匿名さん 2023/12/24 14:19:38
シャープでマットな瓦もあるよね。
瓦の方が耐久性あるし。
-
18441
通りがかりさん 2023/12/24 14:34:30
軽量瓦だとスレートとさほど変わらない耐久性だから
平瓦もメンテフリーになってはいるがスレート程度の重さなんだから当然薄いわけで、メンテフリーなのか半信半疑だな
-
18442
匿名さん 2023/12/24 15:02:49
-
18443
匿名さん 2023/12/24 15:11:27
口コミ知りたいさん2024-07-19 08:49:32>>20976 匿名さん
Q. 住友林業より低価格の重量鉄骨構造の商品を無名の工務店を除き全国展開している建築会社を私は知っている。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件