物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴元堂178-4の一部他(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
347戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上36階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年12月竣工済み 入居可能時期:2017年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
株式会社熊谷組 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー口コミ掲示板・評判
-
988
匿名さん 2016/02/28 06:19:13
一生に一度の買い物ではずれをつかんだらアウト。対策を待つってのもタイミング。
-
989
匿名さん 2016/02/28 06:30:34
現場打ち杭でも施工をミスれば問題は起きる。施工とチェックがちゃんとできているかがポイント。熊谷組も三井も前歴があるのだから安心はできない。
-
990
匿名さん 2016/02/28 06:58:29
現場打ちって施工時の状況に影響をうけるから、ちゃんと支持層にさえ達していれば工場で製造された既成杭のほうが品質は一定してるんだけど。横浜の一件とその後に出てきたデータ改ざんのせいで、既成杭はダメって変なイメージができちゃってるのかな。
-
991
匿名さん 2016/02/28 07:10:03
>984
また横浜ってのは実は意味がある。先に三ツ沢で杭の問題があって、その後鴨居で手すり時ずれが発覚、ところが三井は地震のせいと説明して調査すらしなかった。管理組合が市に相談したら、(おそらく三ツ沢の件があったので)市は公表。あれがなかったら、三ツ沢の時のように問題が発覚するまでにもっと時間がかかっていた。そういった対応の悪さも知っておかないと。
-
992
匿名さん 2016/02/28 07:23:25
-
993
匿名 2016/02/28 07:35:25
熊谷組も三井建設も何なんだか。
どうせ、熊谷組も下請けに責任にを押し付けるんだろうな。バカにしてるよ。
-
994
匿名 2016/02/28 07:45:16
-
995
匿名さん 2016/02/28 08:07:56
マンションは、戸建てに比べれば安いから仕方ないじゃ済まされない。若者が夢をみてやっと買えるのがマンションなんです。もう少し、ゼネコンは真剣に考えて欲しい。モラル無さすぎます。
-
996
匿名さん 2016/02/28 08:13:29
-
997
匿名さん 2016/02/28 08:35:41
>995
建設コストは鉄筋コンクリートのマンションのほうが高い。物件価格がマンションのほうが安いのは、土地持ち分の違い。
-
-
998
匿名さん 2016/02/28 08:41:23
うちは建ててる前に発覚してよかったと思ってます。
まともな企業なら同じ失敗は面子があるから
許されないだろうし。
-
999
匿名さん 2016/02/28 08:43:12
それが三井は連発してるよ。施工会社は違うにもかかわらずってのが不思議。
-
1000
匿名さん 2016/02/28 08:44:31
地所・鹿島のペアも連発しちゃったってのが最近の話題。
-
1001
匿名さん 2016/02/28 09:51:43
-
1002
匿名さん 2016/02/28 09:53:44
-
1003
匿名さん 2016/02/28 09:58:11
-
1004
匿名さん 2016/02/28 13:01:40
-
1005
匿名さん 2016/02/28 13:24:32
>>971
私は西の高層ですが、まったく同感です。
-
1006
匿名さん 2016/02/28 13:46:07
-
1007
管理担当 2016/02/28 15:20:56
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/595051/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-05-24 16:52:09lili(女性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/05/19
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・ゲートタワー(新築・1LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/595051/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592055/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近いこと。
見晴らしがいいこと。
スーパー、郵便局、市の派出所が徒歩圏内でとても便利なこと。
16号線の排ガスが家の排気口周りにも入ってきて、家の壁が汚くなる。
暴走族の騒音がうるさい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各階フロアにごみ捨てが24時間できるこ、ディスポーザーがついていることがとても便利でよい。
オートロックがあっても、ドアが開いていると誰でも入ってこれる。
先日知らない人が玄関の前まで来てて、とても怖かった。
マンションの管理が行き届いておらず、特に掃除がいい加減。
いつも蜘蛛の巣、シミ、綿ごみが共用廊下に浮遊してる。
掃除のおばさんは数時間,ごみのない、同じところをずーっと掃いたふりしてる。
タワーマンションなのに内廊下ではなく、真ん中が開いて外につながってる。
とてもみっともない印象。
ありえない。
壁が薄く、資材もちゃっちいモノを使ってる。
フォークを落としただけで床に捲れた傷がつく。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
飲食店はららぽーとに行けばいいし、スーパーは周りに激安店が数店あって、便利。
保育園、学校については知らない。
暴走族がパラリラパラリラと駆け巡ってる。
家を出てすぐ渋滞。
16号も常に渋滞。
とにかく渋滞がひどい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から近くてよい。
屋根が続いているとなおいいけど。
車で出かける際、渋滞がとにかくひどい。
スーパーへ行くにも不便。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特にありません。
道路で普通に逆走する人、右折レーンから勝手にUターンをしてくる人、歩道を軽自動車で疾走する人など散見するので、治安安全がいいとは言えない。
柏の葉の交番へ以前相談に行ったにもかかわらず、操作もしてくれず、証拠は目の前でごみ箱に入れられ、全く対応されなかった。
ありえない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なし。
掃除が全く行き届いていない。
ゴミ袋の内容量を減らして軽くしろ、段ボールはまとめてビニールひもで出せなど、プラスチックごみを減らせという世の中と逆行している掃除係。
掃除担当会社をクビにして、他の会社ににしてほしい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅チカなところ。
それ以外は何もない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理がひどい。
マンションの価値を下げるくらい、酷い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
買わなくちゃならない時期に、ちょうど販売してたから。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件