住宅コロセウム「二重床VS直床 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 二重床VS直床 Part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-03-31 20:18:19

以前は二重床が圧勝の雰囲気のあった「二重床VS直床」のスレですが、二重床の普及と共にその欠点が見えてきた為か、直床を支持する書き込みも増えています。
 今後の展開は?

[スレ作成日時]2009-05-18 18:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二重床VS直床 Part2

  1. 859 匿名さん

    直床住人の方が書き込み数が圧倒的に多い。
    書き込み内容も攻撃的で必死というか。直床は完全無欠で非はないと主張。

    二重床住人は書き込みも直床に比して抑制された感じ。やはりニヤニヤして議論自体も楽しんでいそう。

    直床住人は後がない情勢だからしょうがないか。

  2. 860 匿名さん

    即レスして見張っている直床の人いるねぇ。
    もしかしてずーっと同一人物かな。怖い。

  3. 861 匿名さん

    なぜに二重床は高価なゴムクッションを使ったあげくグラスウールを敷き詰め合板を何枚も重ねばりする必要があるのか?

    直床ならクッション1枚で済むというのに。

    それを考えればどちらが騒音に不利かは明白

  4. 862 匿名さん

    長谷工以外は直床のマンションを作らず、ほかのデベは二重床のマンションしか売らないのですか。
    それじゃ、ここでのバトルは意味ありませんね。
    皆さん「長谷工はどうですか」スレに移動してください。


    では、このスレはこれで
    ☆☆☆☆ 完 ☆☆☆☆

  5. 863 匿名さん

    あらあら、二重床信者さんたちがついに逃げちゃった。

    まぁ最近じゃ二重床の優位性が完全崩壊してつまらんレスしかなかったからね。

    ペアガラスも防音効果に優れてると思ちゃってる奴らが信者に多数混ざってたし…。

    結局うまいことデべに掴まされちゃったんだなw

  6. 864 匿名さん

    議論が堂々巡りするのは、

    ①騒音対策までして天井高も低くしない2重床
    ②直床
    ③天井高が低くなって、騒音対策なしの2重床

    価値的には、①>②>③の順だと思う。
    ただし、価格も修繕費も①が一番高くつく
    直床の人は、③の2重床を否定し、2重床は①を前提に話をする。

    ただし、高級マンションでない限り、③の2重床が多いのも事実である。そのため最近の中古マンションでは、2重床をセールポイントにあげてこない。
    また2重天井であれば、そこまで不便を感じないのも事実である。
    どっちもどっちだと思いますよ。
    私の結論は、①か②ならどっちもでいい。
    マンションを選択するときには、③でないかだけ調べれば十分である。

  7. 865 匿名さん

    ニヤニヤ

    深夜の即レス凄いねぇ。

  8. 866 匿名さん

    ↑こんな風に皮肉ろうとするしか書く事無い信者w
    毎日チェックお疲れwww

  9. 867 797

    ちょっとPCを見なかったのでお返事を。

    水周りの変更をしたときに、クッションフロアとカーペットを全てフローリングに
    貼りなおしました。
    けれど、踵が痛い。
    よく考えたら、事務所にしろ、学校にしろ、コンクリートむき出しでなくても、
    Pタイルとかでも、素足(底の薄いスリッパ)は無理ですよね。
    それと道理で、当時(平成になった頃)、フローリングをコンクリに直に貼ったら
    騒音になりませんか?と工務店に聞いたら、「こんなもんです」でおしまいでした
    ので、そのまま直に貼ってもらいました。
    特に苦情はなかったけれど、足はすごく疲れた。
    山道などをハイキングで歩くと枯葉のせいで足元がいい感じで歩いていて爽快です。
    それと真逆だったわけです。

  10. 868 匿名さん

    シーッ。
    直床防衛隊がきますよ。

  11. 869 匿名さん

    ウチもカーペット敷のマンションからフローリングへの引越しでしたが、足はいたくなりますねぇ。
    スリッパ常用にしたら解決でしたけど。

  12. 870 匿名さん

    二重床の物件はいいよね。直床物件より部屋数が多いからね。

  13. 871 匿名さん

    >865 865
    このスレに、変質者が出没しているぞ!みんな、気をつけて!

  14. 872 匿名

    とりあえず「ニヤニヤ」って書き続けてる奴が1人いることは誰から見てもあきらかで気持ち悪い。
    本人以外のガス派ですら加勢しづらい状況。

  15. 873 匿名さん

    ↑スレ違いますよ。
    ガスのスレでも忙しいのですか?
    レスも1つでまとめて下さい。

  16. 874 匿名

    張り付いている人、直床でオール電化なんだ。。。大規模郊外長谷工?今晩もひとり暴れそうだね。

  17. 875 匿名さん

    なるほど!

  18. 876 匿名さん

    さすがにこれは恥ずかしい。

  19. 877 匿名さん

    このスレの二重床信者さん、、、、
    エッ二重床なの? な反応の友人にクドクド直床の悪口と二重床がいかに良いか説教しそう(苦笑)

    マイノリティでなんだかカワイソウ。
    損切り早くしないと直床ばかりになって売る時に目立つよ。w

  20. 878 匿名さん

    ↑さすがに苦しいよwww
    オール電化派の俺ですら擁護できん。

  21. 879 匿名

    直床さんタイム始まるみたいだね。今夜も防衛、防衛。
    ガスとか何なの?他板でも同じような行為してる?

  22. 880 匿名さん

    今日はさすがに恥ずかしい誤爆だから自重したらいいのにさ。我慢できずか。。。

  23. 881 匿名さん

    ???

    直床派で張り付いてるのが ガスvsオール電化スレでも大活躍してるということか。

    直床、オール電化に住んでいるからか。

  24. 882 匿名さん

    直床って床暖房どういった感じなのですかね。年代的に付いていないことも多そうですけれども。

  25. 883 匿名さん

    揚げ足取りに張り切る二重床信者w
    機能面の話ではぐうの音も出なく書き込め無かったとみえ、
    こんな時ばっか水を得た魚のようにはしゃぎ、むらがる。
    茶化して誤魔化そうとしてる感がミエミエww

  26. 884 匿名

    ちょっと待て!
    スレミスしたオール電化さんは二重床派では?

    そもそも時代遅れの直床にオール電化なんて有り得るのか?

  27. 887 匿名さん

    直床ってハセコゥ以外でやってるの?

  28. 888 匿名さん

    2重床って関東とタワー以外でやってるの?

  29. 890 匿名さん

    結局2重床の利点ってほとんど無いんですよね。
    田舎から出てきた人が、これが2重床か都会はすごいなぁって感動できるとか?
    きっと、ここで2重床を必死に持上げてるのってそういう人なんだろうな。
    かわいそうにね…

  30. 891 匿名さん

    常に持ち上げておかないと落ちちゃうからね。二重床は。

  31. 892 匿名さん

    田舎から出てきた父さんの私の家(二重床)と弟の家(直床)を見ての感想

    おまえたちは、こんな犬小屋みたいに狭い家に4000万も払ったのか!!
    なんてことだ・・・

    床の違いはわからなかったようです。

  32. 893 匿名さん

    いわゆる高級物件や良い立地には直床マンションが存在しないもんね。

  33. 894 匿名さん

    確かに無いね。それに直床マンションの仕様もたいてい微妙。

  34. 895 匿名さん

    お得意の高級物件には…が、出てきたね。
    確かに首都圏の高級物件は二重床がほとんどでしょう。
    でもここにいる二重床派の物件は…。

    二重床が全部高級物件だと?ニヤニヤ

  35. 896 匿名さん

    何にも勉強しないで購入したマンションは直床でした。
    不安です…。

  36. 897 匿名さん

    自分の部屋が直床か二重床か分かりません。
    段差は全くないバリアフリーの部屋なんですが直床ですか、それとも二重床ですか?
    天井高は250㎜です。風呂場の天井に潜れば一発で分かりますか?

  37. 898 匿名さん

    天井高が25センチしかないと大変だね。とりあえず床の事も含めてデベに聞いてみたら?

  38. 899 匿名さん

    >>897
    ベランダと床がほぼ同一面なら直床なんじゃね?

  39. 900 匿名さん

    知らない時点で直床なんじゃないの。


  40. 901 匿名さん

    直床でも駅近+角部屋or最上階ならなんとかまだ価値を保てると思うよ。

  41. 902 匿名さん

    最近は連日深夜になると気持ち悪い書き込みの人が出る。
    迷惑です。
    直床称賛専用スレでも立てれば良い。

  42. 903 匿名さん

    天井高25センチ。隙間ですね

  43. 904 匿名さん

    >自分の部屋が直床か二重床か分かりません。

    床をバチで叩いて太鼓のような音がしたら二重床です。

  44. 905 匿名さん

    デベが財閥系で仕様が良ければ二重床です。

  45. 906 匿名さん

    何にも勉強しないで購入したマンションは2重床でした。
    不安です…。

    今日も頭上でバンバン・ドンドン・ブヨ~ンなどの太古の音が鳴り響いている・・・・(涙)
    そんでもって、リフォームも将来、するかしないか全く分からないし・・・・(大泣)

  46. 907 匿名さん

    >>自分の部屋が直床か二重床か分かりません。

    >床をバチで叩いて太鼓のような音がしたら二重床です。

    それは、手抜きの二重床。

    フローリングの床を、押す感じで歩いて、少しフカフカ感があれば、直床。
    比べれば、二重床との違いが分かると思うが。

    二重床って、中途半端な板厚構成が(フローリングの下の板も含む)、多いですよね。
    もう少し、厚くするとか、防震材貼り付けるとかすれば、随分違うように思う。

  47. 908 匿名さん

    >902
    どのレスに対して言っているのか理解できませんが
    ここはバトル板ですよ。
    自慢の2重床がけなされるのが嫌なら見ない、
    もしくは2重床称賛専用スレでもご自分でおたてになればいいかと。

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸