物件概要 |
所在地 |
東京都中央区湊2丁目101番(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩6分 東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩8分 山手線 「東京」駅 徒歩20分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
416戸(権利者住戸148戸を含む、他に店舗1区画、印刷工場1区画、事務所1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上36階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年11月竣工済み 入居可能時期:2018年04月上旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
大成建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ中央湊 ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
7051
マンション掲示板さん 2017/08/20 02:02:30
-
7052
匿名さん 2017/08/20 02:05:47
振動が伝わるのは、工場と合体しているここだけなのでは?
隣に伝わりますかね。
-
7053
匿名さん 2017/08/20 02:14:23
>>7052 匿名さん
小さな会社で大した機械も無いので大丈夫です。近隣の小さな印刷会社も静かです。
出入りも全く別です。
そのうちカフェに転換しますよ。
-
7054
匿名さん 2017/08/20 02:17:16
早く中を見たいのですが、なんか方法ないですか…待てない…
-
7055
匿名さん 2017/08/20 02:19:36
デザインテックは、デザイン相談というより売込みが多いんですが、皆さん使ってますか?
-
7056
匿名さん 2017/08/20 08:50:00
ほんとですか!
嫌悪施設がカフェに! やったー!!
-
7057
匿名さん 2017/08/20 09:30:56
-
7058
匿名さん 2017/08/20 13:00:37
>>7057 匿名さん
本当にかわいそうなくらい僻んでますね。
そんなに買えなかった事を後悔してるんでしょうか?
次のマンション探しに力を注いでほしいものです。
-
7059
匿名さん 2017/08/20 13:21:28
嫌悪施設がカフェになるのは良いことだと思うけど、君は工場のままがいいんだ。
そんなに興奮してるから何もかもがネガに見えるのでは?
-
7060
匿名さん 2017/08/20 14:38:18
ここは検討掲示だからもう遊んでるやつしか来ないよ。
-
-
7061
匿名さん 2017/08/20 20:16:27
-
7062
匿名さん 2017/08/20 21:02:58
一応書いておきますが、印刷所の予定はそのままで、カフェが出来る話はありません。
誰かが、印刷所がカフェにでもなればよいのに、と言ったのを、あたかもそうなったかのように連呼してるだけです。
-
7063
匿名さん 2017/08/20 21:12:52
>>7061 匿名さん
飲食店が入ったら入ったでゴキブリが湧いたりとか、騒音が上の部屋まで聞こえてきたりとかあるので、いいことばかりじゃない。
-
7064
匿名さん 2017/08/20 23:12:39
-
7065
匿名さん 2017/08/21 10:17:42
-
7066
匿名さん 2017/08/21 10:18:41
-
7067
匿名さん 2017/08/21 10:24:39
-
7069
匿名さん 2017/08/22 01:36:32
[No.7068及び本レスは、前向きな情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
7070
匿名さん 2017/08/22 01:56:40
ブリリアザ・タワー八重洲の低層が坪400で決まりましたね!
-
7071
匿名さん 2017/08/22 03:09:49
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
-
7072
匿名さん 2017/08/22 03:32:59
-
7073
匿名さん 2017/08/22 12:02:50
>>7072 匿名さん
高くしてくれれば、ここも評価が上がるよ。
騒ぐでない。
-
7074
評判気になるさん 2017/08/22 14:10:45
-
7075
匿名さん 2017/08/22 14:14:40
-
7076
匿名さん 2017/08/23 05:49:00
-
-
7077
評判気になるさん 2017/08/23 06:58:22
-
7078
匿名さん 2017/08/23 07:52:52
-
7079
匿名さん 2017/08/23 08:18:38
-
7080
匿名さん 2017/08/23 08:28:48
-
7081
匿名さん 2017/08/23 08:29:32
>>7078 匿名さん
こっちも上がるでしょ。どっちでも利幅は同じくらいだと思いますよ。
-
7082
匿名さん 2017/08/23 09:07:53
-
7083
匿名さん 2017/08/23 09:53:24
ブリリア、まだ販売してますね。
三井のリハウスで。
-
7084
匿名さん 2017/08/23 11:09:06
>>7083 匿名さん
柱ボッコのリビングインは萎える。
どれ位乗ってるんだろ?
-
7085
入居待ちさん 2017/08/23 11:20:12
-
7086
匿名さん 2017/08/23 11:37:38
-
-
7087
匿名さん 2017/08/23 12:47:16
-
7088
匿名さん 2017/08/23 13:57:52
売主さんかな
元の価格なんて聞けばすぐわかるし、聞いたら萎える設定かと
あるいはここを転売予定の人かな
売り出し価格と成約価格は違うのに、相場と見せかける
いずれにしてもブリリアねたは別で良いのでは
-
7089
名無しさん 2017/08/23 13:58:56
>>7086 匿名さん
しないよ。黄色いマンションが横にあるのが気になるくらいだよ。
-
7090
マンション検討中さん 2017/08/23 15:00:47
-
7091
匿名さん 2017/08/23 21:40:20
-
7092
匿名さん 2017/08/23 21:56:56
>>7088 匿名さん
ブリリア八重洲は、7600で分譲された部屋が8400で成約してるよ。三井のリハウスで出てるのとは別の部屋だよ。
-
7093
匿名さん 2017/08/24 00:58:17
>>7092 匿名さん
リハウスの部屋は、元々の価格より2000万円も高いですよ。
不動産屋から聞きました。
まだ引き渡し前、入居前なのに、かなり強気の設定ですね。
ブリリアを検討した方は買わないでしょうけど。
-
7094
匿名さん 2017/08/24 01:00:02
>7093
引き渡し前にどうやって売るんでしょうね? 所有権ないのに。
-
7095
匿名さん 2017/08/24 01:13:38
>>7094 匿名さん
不動産屋さんも、不思議がっていましたよ。
-
7096
匿名さん 2017/08/24 01:19:55
キャンセル住戸なら、三井のリハウスで売らないでしょうし。
-
-
7097
匿名さん 2017/08/24 01:31:55
-
7098
匿名さん 2017/08/24 01:33:55
-
7099
匿名さん 2017/08/24 01:42:43
その他人物売買が「成約した」ってどうやってわかるの?
関係者しか知りえない気がするんだが。
-
7100
匿名さん 2017/08/24 01:45:06
-
7101
匿名さん 2017/08/24 02:11:26
>>7095 匿名さん
所有権なくても契約書があれば契約できます。決済は、デベからの引渡しの後ですが。
私も以前、デベからの引渡し前に売買契約結んだことがあります
-
7102
匿名さん 2017/08/24 02:13:36
>>7099 匿名さん
レインズに載りますよ。
社内の案件は共有されますし、成約事例は常にチェックしてます。
-
7103
匿名さん 2017/08/24 02:20:48
2000万円も高く設定されてるけど、購入希望者がそれでも欲しければ問題ないんだよね。
儲け2000万ですかね。
-
7104
匿名さん 2017/08/24 02:21:45
>7093 匿名さん
今売ってるのは、新築時8048万→9350万での転売ですね。16%乗せ位。
-
7105
匿名さん 2017/08/24 02:25:41
-
7106
匿名さん 2017/08/24 02:26:49
-
-
7107
匿名さん 2017/08/24 02:27:53
>>7105 匿名さん
部屋によっては、あっちよりこっちの方が抜けますよ
-
7108
匿名さん 2017/08/24 02:49:18
-
7109
匿名さん 2017/08/24 03:18:04
値上がり重視なら、根本的にあちらさんだろ
でも、自身が住むならどっちでもお好みの方ってだけ
-
7110
匿名さん 2017/08/24 03:43:21
不動産屋さん、不思議がってたんだ。
そこの不動産屋さんの人は宅建はまだ持ってないのかな。
他人物売買とは
他人の物を売買すること。民法では、他人の物を売買する契約も有効な契約であるとしている(民法第560条)
-
7111
匿名さん 2017/08/24 03:57:38
>>7110 匿名さん
宅建もってても知らない人はたくさんいるかも。ばあちゃんの話では、昔は合格率95%の試験だったらしい
-
7112
匿名さん 2017/08/24 04:12:53
-
7113
匿名さん 2017/08/24 04:41:44
まぁ工場が同居する限り、ブリリアを超えることはないよ。
てかそのままだとたぶん売れない。
-
7114
匿名さん 2017/08/24 05:38:27
線路際の騒音と振動があるマンションだって売れてるのに、大袈裟だ。
-
7115
匿名さん 2017/08/24 05:59:26
-
7116
匿名さん 2017/08/24 06:07:57
しかし工場合体マンションは希少性がありますよ。
たぶん指名買いありマス。
-
7117
匿名さん 2017/08/24 06:21:53
-
7118
匿名さん 2017/08/24 06:23:44
このあたりの豆腐地盤だと車の振動でさえも伝わってきそうですが。
-
7119
匿名さん 2017/08/24 08:07:26
>>7118 匿名さん
豆腐くらいの地盤ということは、スマホのバイブでも揺れるのでしょうか?ここの契約者ですが、不安になってきました。キャンセルした方が良いでしょうか?
-
7120
匿名さん 2017/08/24 08:21:22
-
7121
匿名さん 2017/08/24 08:32:21
良かった、ここ買わなくて。
駅2分、築地再開発も至近で明石町アドレス、
プラウド銀座東レジデンスが
同程度の坪単価で出してきた。
-
7122
匿名さん 2017/08/24 08:38:00
タワーが嫌いならいい選択と思いますよ。ただ、囲まれ感のない上層階はかなり高い。また、間取りに凸凹が多く有効面積が少ないので、その分坪単価も割り増して考えないとね。
-
7123
匿名さん 2017/08/24 08:55:17
>>7121 匿名さん
ここも買った方がいいよ。両方買えば、儲けが2倍になる
-
7124
匿名さん 2017/08/24 09:22:30
-
7125
匿名さん 2017/08/24 09:50:42
>>7121 匿名さん
間取りを見たんですが、プレミアムはともかく他の間取りはスパンが狭すぎませんか??
-
7126
匿名さん 2017/08/24 09:55:43
-
7127
匿名さん 2017/08/24 10:04:37
ここファミリーが住める広さの部屋はほとんどないから、子供のいない静かな環境で老後をおくれるのが魅力ですね。
-
7128
匿名さん 2017/08/24 11:04:29
>>7127 匿名さん
子連れは結構多いらしいので、そういうのがお望みなら他行った方がよさそうですよ
手数料
-
7129
匿名さん 2017/08/24 11:33:37
-
7130
匿名さん 2017/08/24 13:25:17
プレミアフロア以外は最大でも70㎡台とお聞きしましたが、それで子連れでどうやって生活していくのでしょう。
相当な断捨離の生活が要求されますが。
-
7131
匿名さん 2017/08/24 14:16:44
-
7132
匿名さん 2017/08/24 14:46:33
-
7133
匿名さん 2017/08/24 15:25:14
-
7134
匿名さん 2017/08/24 15:39:05
-
7135
匿名さん 2017/08/24 17:49:13
-
7136
匿名さん 2017/08/24 22:55:04
キッズルームも用意され、ファミリー物件ということでここを買いましたが、子供が少ないと思ってる方がいるのですね...
自分の周りも含め結構な子育て世帯が入居すると思いますので、高級住宅街の低層レジみたいな静かさを期待していると厳しいのではないでしょうか
-
7137
匿名さん 2017/08/24 23:08:11
パーティとかやりたいですね。
Christmas、HALLOWEENは、派手にやりたいわ。
-
7138
匿名さん 2017/08/24 23:49:01
>>7136 匿名さん
大丈夫。そういう非現実的なことを言いたいことに憧れてるだけ人たちが書いているので。
-
7139
匿名さん 2017/08/25 00:29:47
なぜか話をねじ曲げているようですが、根本的には広さの問題では?
まぁ70㎡ですか、、、子供一人ならなんとかならなくもないですが。基本はプレミア部屋程度の広さがないと窮屈な生活を強制されることでしょう。
-
7140
匿名さん 2017/08/25 00:31:52
-
7141
匿名さん 2017/08/25 00:39:34
ですよね。ではお子さんは少し離れた場所にお住まいの予定で?
-
7142
匿名さん 2017/08/25 00:45:30
-
7143
匿名さん 2017/08/25 00:48:06
一緒に住むんですか〜。
てことはプレミアフロア買ったんですね。
お金持ちですね。
-
7144
匿名さん 2017/08/25 00:58:48
切り捨ててく生活すればイケるしょ。
子供の思い出の品は役に立たないからさっさと捨てる、かさ張る趣味(スキー、ゴルフなど)はやらせない、二段ベッドはデフォ、服も我慢、季節イベント(クリスマスツリー、ひな壇など)なんてナカッタ…、等など。
まぁ多くは望まないことが円満の秘訣です。
-
7145
匿名さん 2017/08/25 01:03:27
>>7143 匿名さん
すみませんよ。
これからは老後に備え、物を減らし、コンパクトに住みたいです。
-
7146
匿名さん 2017/08/25 03:02:35
>>7139 匿名さん
窮屈と感じるかどうかなどは主観の話なのでね
-
7147
匿名さん 2017/08/25 03:05:05
-
7148
匿名さん 2017/08/25 04:29:22
キッズルームがある時点で少なくともファミリー向け。
-
7149
匿名さん 2017/08/25 04:35:11
部屋の広さ、の話でしょ。
確かに70㎡だと切り詰めないとしんどいですね。ファミリーのニーズに合ってないかな。
-
7150
匿名さん 2017/08/25 05:31:12
キッズルーム作ってファミリー向けを謳うなら最低でも300平米の部屋を作るべきだったね。70平米じゃ犬小屋じゃん。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件