東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト高尾サクラシティ(入居者・契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 東浅川町
  7. 高尾駅
  8. プレミスト高尾サクラシティ(入居者・契約者専用)
契約済みさん [更新日時] 2023-09-17 21:21:08

プレミスト高尾サクラシティの入居者・契約者専用のスレです。
情報や意見交換をお願いします。

所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「高尾」駅 徒歩6分
京王高尾線 「高尾」駅 徒歩6分
間取:2LDK~5LDK
面積:63.57平米~92.55平米
売主:大和ハウス工業 、コスモスイニシア
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション


検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552221/

[スムログ 関連記事]
プレミスト高尾サクラシティ 第4期予定価格 モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/1013

[スレ作成日時]2015-12-14 19:26:06

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
アウラ立川曙町プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト高尾サクラシティ口コミ掲示板・評判

  1. 333 住民板ユーザー1 2017/01/09 12:46:28

    >>328住民板ユーザー4さん
    iPhoneアプリで正面を向いて試してみました。
    南東の範囲内でしたよー。
    こちらの棟を選んだのは商業施設の圧迫感を感じないためなので想定外です。
    夏はもう少し日差しが長く届くと思うので楽しみです。

  2. 334 匿名さん 2017/01/10 03:35:59

    引っ越しラッシュとはいえ、明らかにコレはダメだろうというゴミの捨て方している人がいて、
    集積所が酷いことになっていますね。改善されれば良いのですが

  3. 335 住民板ユーザーさん8 2017/01/10 05:28:37

    私もディライトコートですが14:00くらいまでであれば日が入ってきます。
    場所や階数にもよりけりなきがしますね。

  4. 336 マンション住民さん 2017/01/10 06:21:37

    >>334 匿名さん
    日野市のゴミ袋で出す神経にびっくりする。
    ゴミ袋にお金払ってるからいいって思ってるのか?
    同じく日野市から引っ越してきた人がいたら自分だと思われそうで名乗れないよな。

  5. 337 匿名さん 2017/01/10 06:26:25

    山使用コンパスでも南東でしたね。階にもよりますが私のところも2時頃までは日が入りますが冬は太陽の位置が低いので早い時間にいろんな建物に遮られて日が入らない可能性がありますね。特に西側は高めの山があることも関係していると思います。

  6. 338 住民板ユーザーさん5 2017/01/10 12:22:23

    よく見たらエレベーターにバルコニー禁煙のチラシ貼ってた。確かに風で臭いくるね。嫁に聞いたら洗濯物に臭いがついてる時があるって怒ってた。みなさんところはどうですか?

  7. 339 検討中 2017/01/10 13:12:59

    >>336 マンション住民さん
    私も見ました。日野市のゴミ袋をだす神経がわからない。みなの管理費から捨てるようですね、残念ながら。

  8. 340 入居済みさん 2017/01/11 12:25:51

    隣か上か夜ガタガタ音がうるさいけど掃除?何やってんだろう?上からは挨拶されてないから誰が住んでるかわからないだけに不気味。

  9. 341 住民板ユーザーさん1 2017/01/11 14:17:42

    >>338 住民板ユーザーさん5さん
    うちもにおいきます。ちょっとならいいって思うんだろうな。

  10. 342 住民板ユーザーさん1 2017/01/12 04:08:29

    >>339 検討中さん
    もっと有意義な管理費の使い方したいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 343 マンション住民さん 2017/01/12 04:30:05

    都内からやってきましたが、高尾はやや民度の低さを感じますね。
    あと、高尾に限らないと思いますが、最近の若い人は図々しいと言うのか、常識が少し足りないですね。

    現状でさえルールを守れてない人が多いのに、
    ショッピングモールが出来て余計騒がしくなったらと思うとすごく不安です。

    あと、ショッピングモールが出来たら、買い物カートを
    マンションまで持ってこれると聞きましたが、
    すぐに返さない人他、問題も色々起きそうなのでそれは却下したほうがいいと思います。

    一応、管理組合のほうには提案しておきましたが、、皆さんもそう思いません?
    ショッピングモールを使う人はいいだろうけど、あまり使わない人にとっては
    マンション内が汚く見えるだけなので大変迷惑です。

  13. 344 入居済みさん 2017/01/12 06:07:42

    >>343
    ショッピングカートですが、マンション内に既に設置して有る物(5台)を買い物に行く際に持参する。ということらしいです。(ギャザリングルーム横にあります)
    最初説明された時はそうなのね~と思いましたが。
    *ショッピングモールのカートをマンション内に引き込んでいいわけでは無いのでご注意ください。

  14. 345 住民さん 2017/01/12 09:06:05

    民度が低いのでなくほどよく田舎なんですよ。23区と比べてはいけませんよ。みなさん、若くてもきちんと挨拶してくれています。最近の若い人が何か図々しいことしてましたか?
    今日も小学生の男の子がおじいさんの「こんにちは」に大きな声で「こんにちは!」って挨拶をしているのを見て、親御さんは良い子育てしてるなと感じましたよ。都内の友人のマンションでは子供は知らない人と挨拶をしないそうなので。そこがまだ程よく田舎でいいなぁと思うところです。
    入居当初は音やベランダ喫煙でいろいろありましたが、むしろ子どもを持つ親の方が音を気をつけてくれてるけれど、今までの習慣が抜けず当然の権利のように年配喫煙者はいまだにやめてくれませんよ。
    買い物カートに関しては設置してあるものを利用なので安心しました。私も当初はカートをどこにでも放置されそうで不安でしたし。でもよくよく考えたら前に商業施設ができるのもおり込み済みで騒がしくなるのはわかった上でマンションを購入したんですよね。
    入居してから商業施設ができるまで1年もあるのでそのことを忘れていました。新しく起こること全てに不安になっていました。確かにせっかく半年以上積み上げてきたゴミ出し問題が今回あまりにもひどくて考えてしまいましたが。生活も落ち着いてお互いよい暮らしをしたいですね。

  15. 346 住民 2017/01/12 11:42:54

    12月に高層階に引っ越してきました。とても静かで電車の音も全く気になりません。ベランダに出て京王線の電車を眺めるのが大好きです(特に夜がキレイです)。タバコや焼肉の臭いもしません。すれ違う皆様もお子さんも、とても感じよくご挨拶を返してくださいます。23区内から転居して来ましたが大満足です。ただ、ゴミの分別については、お互い注意したいものですね。間違って出してしまったものはないか、少し心配になり点検してしまいました。笑

  16. 347 住民板ユーザーさん7 2017/01/12 12:37:40

    私も12月入居しました。
    電車の音はあまり気になりませんよね。
    私も京王線を見るのが好きですが、残念ながら夜間は煙草臭がします。あとご近所の夕食のにおいも(笑)
    煙草に関してはエレベーターに告知されるまでは通気口から部屋に入って部屋中が煙草臭になりびっくりしました。これは隣近所に恵まれるかなんでしょうね。住民さんがうらやましいです!

  17. 348 住民板ユーザーさん1 2017/01/12 15:15:24

    >>343 マンション住民さん

    う〜ん。高尾も都内なんですけどね(笑)
    これは地域の差だけじゃなく見方の問題ですよね。
    自分の価値観にそぐわないものを批判していけば結局一軒家を購入した方が良いことになりますよ。田舎の高尾であえてマンションにしたんですからね。私は逆にほとんどの方が挨拶を返してくれるのでいまどき珍しいと感心しているくらいです。

  18. 349 住民板ユーザーさん5 2017/01/12 15:23:18

    臨時駐車場を無断でつかってる奴が居るというのは驚きます。車の窓にでも部屋番号書いた申請紙挟んでおけるようにしたほうがよい。無断か否か判別できる。なければ即警察へ通報し、レッカー移動。

    タバコもゴミも楽器ステレオ音もそうだが、無法者を見かけたら排除する仕組みをかんがえないと。

  19. 350 住民板ユーザーさん1 2017/01/12 22:21:53

    無断で使われてるってなぜ知ってるのですか?

  20. 351 住民板ユーザーさん5 2017/01/13 01:41:34

    >>350 住民板ユーザーさん1さん
    そのようにエントランスに掲示されてました。

  21. 352 住民さん 2017/01/13 03:53:45

    そういえば電子掲示板ってなかなか立ち止まって読めないですよね。どうにかならないのかな?

  22. 353 住民板ユーザーさん5 2017/01/13 08:10:18

    >>352 住民さん
    家やスマホから参照できるようなこと、内覧会で掲示板の説明受けた際にきいたのですが、うそっぼいですね。

  23. 354 住民さん 2017/01/13 09:10:22

    あまりスマホやパソコンを見てる高齢者もいないと思うからポスティングかエレベーターや階段上がるところに設置してもらった方が便利かも。

  24. 355 住人A 2017/01/14 00:32:11

    サイクルポートに停めてある自転車の荷台に、吸殻を入れた飲みかけの缶コーヒーを置いていかれました。
    即刻処分させて貰いましたが、モラルの低い行動にガッカリしました。

  25. 356 住民板ユーザーさん1 2017/01/14 01:58:23

    喫煙者です。
    入居してはじめてバルコニー喫煙が許されないことを知りました。ただ家族は煙草のにおいが嫌いなので室内で吸うことは許されません。どこで吸えばいいのかと正直頭に来ました。でも、昨日もエレベーターの禁止のポスターが変わってるのを見てそんなに煙やにおい撒き散らしてるもんかと思ったら家内に「今さら?」と言われました。そんなときに上の書き込みを見てね、あぁ、喫煙者のモラルのなさがさらに煙草嫌いを増やしてるんじゃないかとわかりましたよ。やめられないけど同じ喫煙者として恥ずかしい。最低限守れないならマンションに住む資格ないね。ちなみに帰宅前に一服できる場所をご存知の方がいたら教えて下さい。

  26. 357 住民板ユーザーさん1 2017/01/14 03:09:07

    >>356 住民板ユーザーさん1さん

    高尾駅南口に喫煙所がありますよ!
    駅からマンションの方向へ歩いて、京王線の下にあるパン屋の角を右に曲がってバスターミナルの方へ出たら、左斜め前方にあります。

    ユーザーさん1さんのお心遣いがステキです。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    サンクレイドル小田急相模原
  28. 358 住民板ユーザーさん1 2017/01/14 04:40:24

    >>357 住民板ユーザーさん1さん
    やはり寒いところしかないですよね。前のモールができたら喫煙室があると思うので楽しみにします。
    あと今の分譲マンションはバルコニー禁煙は当たり前なのですね。私が知らなかっただけで家内は知っていました。

  29. 359 住民 2017/01/14 08:14:53

    >>358 住民板ユーザーさん1さん
    バルコニーが禁煙だとしっていて旦那の行為止めない奥さんもどうかと....。ひっくるめて、改心してほしいものですね。

    流行りの電子タバコに変えたら部屋の中で吸えないものなんでかね。併せて、空気清浄機購入ふくめ家庭で話し合ってみてはどうですか。大きなお世話とは思いますが。


  30. 360 住民板ユーザーさん1 2017/01/14 08:30:30

    >>359 住民さん
    いえ、まだ入居してさほどたってないのと家内は隣近所といい関係をとバルコニーは却下されて私は吸っていません。家内の方がまっとうな考えなんでしょう。家はとにかくダメと言われてるのでここは皆様の言うマナー優先したいと思います。アドバイスありがとうございます。

  31. 361 住民 2017/01/14 10:32:56

    旦那を止めない奥さんもどうかって、そう言う批判は良くないと思いますけど。
    これだけの世帯が入ってる集合住宅ですからね、考え方もまちまちだしご自身の考えを押し付けるるような発言は辞めて欲しいもんです。

  32. 362 住民 2017/01/14 14:20:36

    >>360 住民板ユーザーさん1さん
    そうでしたか。よみちがえました。失礼しました。正しいご判断かと思い、うれしく思います。

  33. 363 マンション住民さん 2017/01/15 09:26:49

    まぁまぁ、お互いピリピリしすぎないのが1番です(^^)
    煙草の臭いってどうしても残りますからね。
    私も大嫌いです。
    今日、エレベーターでも先に乗ってた人の煙草の臭いが残ってました。
    でも、よく吸う人は衣服にもついてしまってるからしょうがない。
    ただそれだけ臭いが強いってことなもんで、バルコニーが禁煙なのはしょうがないと思うんですよ。
    それは思いやりでもあり、最低限のマナーですよね。
    住民さんが言う止めない奥様もっていうのはものすごくわかります。
    本人が吸うってのもあるけど、嫁が黙認するからバルコニーで吸うってことでやはり共同責任なのはありますよね。
    奥様がきちんとしている住人板ユーザーさん1さんだから気をつけようって思うんですよね。
    いやー、いい奥様ですね。

  34. 364 入居済みさん 2017/01/15 12:22:45

    今日も夜何回もダイレクトな煙草のニオイが入ってきました。
    どうしてバルコニーで吸うのかな。
    マンションに引っ越してきて早々凹みます。
    ニオイがするたびに外に向かって消臭スプレーしますが、部屋がすでに煙草くさいです。

  35. 365 住民 2017/01/15 12:59:47

    >>363 マンション住民さん

    そのようにおもいます。コミュニティールール守れない家族をもしも目のあたりにしたら、真っ先にその家族のものが注意するのが好ましい姿です。他人にその役割やらせちゃダメ。近所または全体が険悪になるだけ。

  36. 366 住民板ユーザーさん7 2017/01/16 01:40:11

    去年の12月に入居手続きをしたのですが、登記簿がまだ届きません。みなさまはどうですか?

  37. 367 入居済みさん 2017/01/16 08:06:05

    皆さん、不動産取得税の減税申請ってやってますか?

    http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/tozei/index_f.htm#f2

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    サンクレイドル国立II
  39. 368 入居済みさん 2017/01/16 13:51:30

    今夜ももくもくと〜
    暗いからどこがバルコニーで吸ってるのかわかりませんが〜
    どなたか直接バルコニー喫煙やめてもらうようにお願いして、相手に理解していただけた方いますか?
    マナー守ってる側が譲らなきゃいけない世の中っておかしいですね〜

  40. 369 検討中 2017/01/17 12:43:12

    窓あけてなくても煙くるんですか?

  41. 370 マンション住民さん 2017/01/17 15:10:38

    最近思うんですが、煙草に関しては半年経っても守れない人がいるから、ある程度厳しくしてもいいと思うんですが。私も煙草吸うけど(1日10本くらい)ここに来てから、マンション敷地内の部屋の中も含めて夫婦で何とかがんばって吸いません。それは、地味に管理の人や組合の人がいろいろ試行錯誤してやってくれてるし、隣近所の人も含めていい人が多いから。自分たちも努力はしてるわけですよ。でも、他からの煙草のにおいがきて我慢するのばからしいと思っちゃう。何とかふんばってるけど、同じ低俗になりたくないから何とかですよ。でも、やっぱり人間だから弱いもんで、厳しく言われないならいっかって気分にもなります。だからちゃんと取り締まってもらわないと私らみたいなのが踏ん張れなくなっちゃうんです!!!!ここって管理会社とか組合ってもっと踏み込んでやってくれないのかな。ごみの件もだけど昨春も問題になりましたよね。でも、今回はさらにひどくないですか?なんか守ってるのがばからしくなるような気分にさせないでほしい。管理組合だか管理会社だかが直接対応してくれる大手マンションもあるんだけどここはできないのかな?
    >>369 検討中さん
    たぶん換気扇入れるとすごい勢いで外の空気引き込むからじゃない?我が家もすごい勢いで入ってくる。夏はクーラーしなくていい日も窓あけられなくて不愉快でしたよ。自分の家は汚さないで人の家は汚すって自覚ないのかなさんはと思って腹立たしい。煙がきてないと思ったら間違いでにおいが入ってるってことは見えない煙がきてるってことみたい。年末にフィルター掃除したらヤニの色がべったりついてましたよ。

  42. 371 入居済みさん 2017/01/17 15:52:56

    >>369 検討中さん
    はい。
    冬で窓開けなくても換気のための通気場所から入ります〜
    換気扇つけると夕食時間はよく入って来ますので、最近は換気扇つけずに準備するとかいろいろ考えてます
    煙草のにおいって吸う人にはわからないらしいですね〜


  43. 372 住民板ユーザーさん7 2017/01/18 00:05:19

    意外とタバコマナーで悩んでる方多いんですね。
    私だけかと思っていました。
    管理会社の方も掲示など工夫してやってくれてると思います。
    タバコでアレルギーがひどくなる私にはありがたいです。
    ただ、それでもやめないっていう近隣なのは運が悪いんですね。

  44. 373 入居前さん 2017/01/18 13:49:30

    入居前なのですが、そんなにタバコでもめてるのでしょうか?

    引っ越し前に何度かマンションには行っていますが、ピアノの音も日中に窓を開けたら聞こえましたが、さほど気にはならなかったけどな~そんなこと言ってたら子供の泣き声がうるさいって言われた困るから春や秋は窓開けられなくなっちゃう・・・

    タバコの件にしてもバルコニーは禁止ということは分かります。ただ、室内で(キッチン換気扇下で吸うなど)は禁止されてないですよね!でも、換気扇の排気口はベランダ側!その匂いをお隣や上下階の方に言われるのでしょうか?そしたら全面禁煙マンションにしなければいけませんね。

    管理組合や管理会社がもっと踏み込んで直接対応すべきという意見もありますが、そこまでさせます?
    バルコニーで鉢植えで花を楽しむご家庭がいらっしゃって、僕が虫嫌いだったら管理会社を通じてやめてくださいなどは言いませんよ!虫が洗濯物に付こうが部屋に入ろうがそこは僕なら我慢します。同様に年末に管理組合からかな?サクラニュースだかサクラ通信に玄関先の(室外機置き場に)ベビカーは置かないように!緊急時に避難の邪魔になりますからのが書いてありましたが、そこまでさせますか?子育て世代のお母さん達のことを考えたらそれくらいはいいのではと思うけど・・  正直なところ通行の邪魔になってるわけでもない。これも管理組合に言って踏み込んで注意してもらうの?緊急時の話をするならバルコニーの鉢植えなんかも緊急時の邪魔だからダメってことですね!

    それと、A・B棟の入居の時はごみ問題はそこまで問題にならなかったのにC・D棟の入居時の方がひどい発言ですか・・・そもそもタバコの事を言われてるのはA・B棟の方ではないのでしょうか?規約を守れない方々がC・D棟に多いような発言はどうなんでしょうか・・

    400戸以上の世帯が入居してるんですから様々な考え方の人がいらっしゃいます。一軒家ではありませんし・・
    このスレを見るとあまりにもギスギスしているように思います・・ごく一部の方なのかもしれませんが・・

    個人的のはそこまで気にしなくてもいいような気がしてるんですが、これも人それぞれの考え方なんでしょうかね~それもともご近所の運でしょうか・・・

  45. 374 住民板ユーザーさん1 2017/01/18 14:02:06

    たぶん、タバコの件は、少数の人が連投している感じですね。
    実際に住んで思いますが、確かに換気扇の風の流れはすごくてその流れに乗って色々な匂いが入ってきますね。

  46. 375 住民板ユーザーさん7 2017/01/18 14:44:05

    372です。
    新しく入居した1人です。
    私も便乗してコメントしたので気分を害されていたらすみません。。。
    私は煙草でひどいアレルギーが出て体調が悪くなるのでバルコニーで吸われるのはつらいなぁと感じています。
    でも、管理会社の方がポスター貼ったりしてくれているのはで改善されるといいなぁと思ってます。
    ちなみに長谷工さんにお聞きしたところ、レンジフードの排気は廊下側という事でした。

    でも、373さんのベビーカーの話は私も個人的に廊下でもと思ってしまいます。
    実際に入居すると室内の廊下も狭いし、室内で保管するのはかなり大変です。
    子育て世代ではありませんが、そこはもう少し寛大でも良いと思ってます。



  47. 376 検討中 2017/01/19 03:21:32

    >>375 住民板ユーザーさん7さん
    ベビーカーならベランダに置けばいいのでは?
    子供嫌いな私としてはベビーカーが廊下に置いてあるマンションはかなり見苦しいです。それが許されたらなんでも置けることになります。
    タバコも神経質になりすぎです。私からしたら子供の声の方がはるかに迷惑。でもわざわざ文句は言いません。そういったもの含めてのマンション購入でわ?
    常識を疑うのはいまだに誤ってだしたゴミを回収に来ない人達です。

  48. 377 入居済みさん 2017/01/19 04:52:45

    マンションの共用廊下は災害や救急の際には通り道にもなるため、ベビーカーや三輪車、食材宅配の箱などの私物を置くことは消防法で禁止されています。 また、子どもやお年寄りなどが通るときに倒れたり、躓いたらケガをする恐れもあります。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    サンクレイドル国立II
  50. 378 入居済みさん 2017/01/19 05:16:11

    平均的な考えをまとめたものが規約書というルールなのだから、ルールから逸脱するなら行動を改めてもらう努力をするのが筋。ルールに不満があるならルールを変えろ。出来ないなら自分を変えろ。難しいはなしではない。音の問題は隣近所に聞こえない範囲なら可ってもんでしょ。

  51. 379 マンション住民さん 2017/01/19 06:21:11

    食材宅配に関しては管理側が許可申請書を発行しているので申請を行えばOK。
    その他の置いているものは管理側で許可を出していないのでNG。
    例えエアコンの室外機はOKでも、室外機の上に置くことはNG。

    廊下側には今回入居したC棟D棟に限らず、A棟B棟にも色々な物が置いてある。
    ベランダには簡単に動かせるものなら置いてよいと説明受けているのだから、
    管理主から許可を得ている食材宅配以外の物は全てベランダに置くことが望ましい。

  52. 380 マンション住民 2017/01/19 06:36:15

    恥ずかしくみっともない話しだが、管理人が毎日チェックしてルール違反してる部屋の玄関に『廊下共有部に物を置いてはいけません』とか『バルコニーに布団を掛けてはいけません』とか警告シールでも貼ったら良いと思う。
    エントランスの掲示板に表示しても観なきゃ意味ない。
    違反している人ほど観ないから。

  53. 381 住民板ユーザーさん1 2017/01/19 09:52:50

    ベビーカーってそんなに大きな物でもないし、赤ちゃんがいる家庭ではベランダにベビーカーを取りに行って玄関開けて広げて出してとか大変だと思います。ベビーカーって使用する期間なんて短いし(0歳から2歳ぐらい?)、少し寛大な目で見てあげても良いと思います。
    折りたためば室外機よりも小さいですよ?
    私は子育て世代じゃないですが、子育て世代の方は管理組合に提案してみたらどうでしょうか?

  54. 382 住民板ユーザーさん1 2017/01/19 13:18:56

    プレミストは廊下の物置きに関するルールがしっかりしていると思っていましたが、ベビーカーとめている方いらっしゃいますね。
    以前の住居で、ベビーカー→子供用自転車(ペダル無し)→子供用マウンテンバイクと成長に合わせ乗り物がだんだんと大きくなり、それならばと盆栽やスケートボードなど各世代が遠慮なく置くようになり無秩序となったことがありました。
    せっかく越してきた場所でも同じような廊下になるような気がしてとても不安です。

  55. 383 マンション住民さん 2017/01/19 14:07:10

    様々な価値観があります。
    全員ルールを守ればどの問題もクリアできます。
    守りましょう。

  56. 384 入居前さん 2017/01/19 14:11:57

    373です。昨日書き込んだらその後に書き込みが増えててビックリしました。
    皆さん暇なんですね(笑)そんな僕もですが・・

    というかこの掲示板を見られてる住民さんも結構いるんですね。

    いろんな意見が聞けていいですね。僕には無い考えもありますし・・・

    ベビーカー(我が家はすでに使いませんが)景観の視点で言えば無しなんでしょうね。
    この辺は子育て世代、子育て経験世代、子育て経験無しで考え方は違うでしょう。
    禁止なのは分かってるんですよ。許可や申請も分かるんです。規約といってもなんていうんでしょうか・・本音と建て前とでも申しましょうかね~
    ただ、子育て世代のママさんはいいのかな~って思ったりしたりもするし、お年寄りが躓いたらって言うなら倒して置いとけば?ってにもなるしね~。消防法で禁止ですか~その方は道路交通法もしっかり守るんでしょうね。僕の隣に乗られたらゾットするな・・高速道路80km制限で85km出てるぞ~怒られるんでしょう!
    高速道路のオービスは約30kmオバーから取り締まります。覆面は実測20kmからです。その意味は?

    管理人に毎日チェックですか?月に一度くらいならまだしも毎日となるとどうなんでしょうか。。。
    僕が管理人ならそんな警察まがいなことを毎日はしたくない、住民はそれで満足なんでしょうか?

    書きながら屁理屈だって思われるんだろうな~って感じてます。

    個人的な意見としては、マンションという集合住宅では妥協が必要なんだと思うんです。
    タバコが嫌いな方もいれば、タバコより音が気になる方もいるし、子供の泣き声が嫌な人もいる。       低層階・中層階・高層階で感じ方も違うでしょう。
    子供嫌いの方もいればペット嫌いな方もいる。宗教でお経を読む人だっているのかもしれません。       年齢層もですが様々な方々が住んでるんですよね。言い出すときりがない・・・
    僕がペット嫌いだとしてあのペット、マンション規約より大きから、廊下を抱っこしていなかったなどはいちいち管理人や管理組合には言いません。
    ルールの逸脱と書かれてる方がいらっしゃいましたが、逸脱範囲の線引きが人によって異なりますよね。
    僕はマンションを無法地帯にしようとは思っていません。ただ、何でもかんでも管理組合・管理人にって掲示だ警告だとなると余計に気を使いすぎる住みにくいマンションになってしまうのではないでしょうか?
    プレミスト高尾サクラシティは面倒な住民のマンションになってほしくないと思っています。
    それが将来の資産性にもつながるのかもしれません。

    長文、失礼しました。

  57. 385 マンション住民さん 2017/01/19 14:34:35

    何事にも寛容さは必要ですが、守るべきことを行なった上でのことではないでしょうか。
    怪我をして、持ち込めないからエアコン室外機のところに置いたなど一時的なことで
    あれば当然受け入れます。
    しかし規則を変える提案もせず規則を破るのは逸脱していませんか。
    個人の尺度で有り無しではなく、まずは守るべきことは守っていただきたいです。

  58. 386 マンション住民さん 2017/01/19 23:14:23

    べつにここの管理規則が特別厳しいわけではないでしょう。

    ベビーカーは畳めば玄関内にも十分置けますし、
    たばこは一般社会を見ても共用部分(バルコニー含む)が禁煙なのは当然のことだと思います。

    項目ごとに多少の議論があってもいいと思いますが、
    ともかくこれを守ることが全てだと思います。
    皆さんがいうように人の尺度はそれぞれ、だからこそ。

    383さんがおっしゃるように、これで何も問題ないはずです。

  59. 387 マンション住民さん 2017/01/20 00:21:05

    ここは個々の資産を考えがちですが、マンションはそれ以上に共同生活ということを忘れていませんか?
    苦手なものの線引きは人それぞれ違いますよね。
    だからこそ、決められていることだけでも守る。
    ペットが苦手な人もいる、煙草が苦手ない人もいる、子供の大声が苦手な人もいる、我慢させらているではなく共同生活を送るマンションでの最低限のルールです。
    そのルールを自分たち基準でここまでは許容範囲だろうという線引きでなく、他人のことも思いやれるようなマンションだといいなと思いますね。
    このマンションのルールは他のマンションより厳しいということはありません。
    マンションが決めているのは最低限のルールです。
    他人のことを思いやる心があれば必然とよいマンションになっていくと思いますよ。
    400世帯あるので書き込んでいる人がすべてではないし、ベビーカーも煙草も子供のことも気を付けようとしている人がいるということなのです。
    その人たちの心は、最低限のルールを他人を思いやり守ってくれているんですよね。
    ガチガチのルールという受け取り方でなく、共同生活の上での思いやりと考えるとルールの考え方もかわるのではないでしょうか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ジェイグラン国立
  61. 388 マンション住民さん 2017/01/20 02:23:27

    ベランダに上層階から落ちてきたと思われる糸クズや細かなビニール片等の自然ではないゴミがたまにある。
    バルコニーから洗濯物等に付いたゴミを落としている人がいるのかなぁ~。
    気が滅入る。

  62. 389 契約済みさん 2017/01/20 04:09:13

    管理規則、ルールが守れてない人がいるからいろんな意見が出てるのにルール守れで解決。

    そんなこと言われなくても誰でも分かってる。



  63. 390 入居済みさん 2017/01/20 05:42:27

    >>388 マンション住民さん

    鳥じゃない?うちのベランダにもフンと一緒にガムの銀紙あった

  64. 391 住民板ユーザーさん1 2017/01/20 08:14:39

    これから守ってみようかな?ぐらいでいいのでは?

  65. 392 住民板ユーザーさん6 2017/01/20 10:15:49

    確定申告の時期になりましたが、C棟D棟に新しく越してきた方は登記簿原本届きましたか?

  66. 393 入居済みさん 2017/01/20 14:28:52

    392さん、まだ届いてません。

  67. 394 住民さん 2017/01/20 14:52:19

    >>392 住民板ユーザーさん6さん

    まだ届いてません。
    銀行の残高証明は届いてるんですが。

  68. 395 住民板ユーザーさん6 2017/01/20 15:11:30

    >>393-394
    返信ありがとうございます。
    我が家にだけ届いてないのかと、ハラハラしていました。
    近々セミナーもあるようですし、無事に届くと良いですね。

  69. 396 住民版ユーザー082 2017/01/20 15:43:42

    はじめてこのサイトに来ましたが、色々な意見があり、
    それぞれが、マンションに思いがあることがわかり参考になりました。
    ただ、ここの掲示板は外部の人も見るので、
    サクラシティ住人専用のサイバーホームの掲示板に引っ越しませんか。

    なりすましとかないので安心ですから。

  70. 397 住民板ユーザーさん9 2017/01/20 16:11:47

    確かにここは、住民では無い人も利用できるので恥ずかしいですね。
    他のマンションの人も見てるんでしょうかね?

  71. 398 住民板ユーザーさん3 2017/01/21 00:55:14

    >>396 住民版ユーザー082さん

    賛成です!
    でもまだ引っ越ししてないんです。
    関係書類はマンションなんですがどうすればサイバーホームの掲示板に行けますか?

  72. 399 住民さん 2017/01/21 05:28:49

    >>398 住民板ユーザーさん3さん

    今度自宅に来られたら緑の取り扱い説明書を見て設定して下さい。
    ここで方法をアップするわけにはいかないのでお願いします。

  73. 400 入居前 2017/01/21 06:21:23

    角部屋ですか?うちは角部屋なんですが、避難経路の下の隙間から同一階の
    綿ぼこりと髪の毛が風に吹かれて一緒にダマになったの転がって来ます。洗濯物を干したり取り込んだりするときに払うからなんでしょう。

    自動的にベランダゴミ回収係ですよ^^;
    でも、騒ぎません。お互い様ですからね!

  74. 401 住民板ユーザーさん2 2017/01/21 08:01:25

    騒いでるのは音や煙草やベビーカーとか人が意識すればどうにかなることですもんね♪
    自分ちはどれも影響ないから正直他人ごとなとこあるけど。影響あったらどかな?困ってるって管理人さんには言ってみるかも。
    で、角部屋じゃないけどベランダに排水溝のない部屋もあるみたいでよくはいたごみの細かいのは流れてくるけどあのベランダのボコボコではいてもきれいにごみ取りきれない(笑)そこは入居前さんと同じでお互いさまと思って同じく掃除係してます^ ^

  75. 402 検討中 2017/01/21 11:47:36

    >>395 住民板ユーザーさん6さん
    八王子税務署行けばネットでの確定申告の仕方を隣りについて教えてくれますよ。私は住まい給付金の申請と確定申告を早くしたかったので司法書士に連絡して先に登記簿謄本の原木を送ってもらいみなさんと同じタイミングでコピーを送ってもらうようにしましたよ。

  76. 403 入居前 2017/01/22 00:11:37

    >>401 住民板ユーザーさん2さん

    ウチはベランダに排水口無いんですよ!ここは大和さんもケチらずに各住戸に付けて欲しかった。
    お隣に流れて行くかと思うと気を使うし、場合によってはトラブルの原因にもなりかねないですからね。

  77. 404 住民板ユーザーさん2 2017/01/22 02:14:43

    >>403 入居前さん
    うちは排水溝のないお隣さんが気をつけますので気になることがあったら言って下さいって最初の挨拶してくれてるのでそれだけでも気持ちよく掃除できてます(^^)

  78. 405 住民板ユーザーさん1 2017/01/23 12:51:36

    マンション初めてなんですが、風圧?がすごくてドアを開けるのひと苦労〜。あと向かいのショッピングモールの工事中の人と目が会う⁉︎
    5階付近の方、あそこは目隠しか何かする予定かわかる方教えてください。

  79. 406 入居済みさん 2017/01/23 13:36:18

    >>405 住民板ユーザーさん1さん

    しつこいですけど〜、毎日煙草のにおいと格闘してると通気口全部しめるわけですよ。
    全部しめるとドアも窓も重くなるんですよね〜
    だけど夜も通気口あけちゃうと入ってくるからしめてて。
    そうするとドアもものすごい音するですよね〜


  80. 407 住民板ユーザーさん1 2017/01/23 15:11:50

    商業施設側の窓を開けると工事の方と目があってしまうため未だに開けていません。
    そのおかげ?かニオイについても気になりません。
    ただ土日に廊下側の窓を開けると、うわさの駐車場の爆音聞こえてます。
    長時間のアイドリング禁止、サイネージにもありますが効果無いようですね。
    長時間アイドリングは都条例違反だったかと。
    通報した方が良いのでしょうか。

  81. 408 住民板ユーザーさん1 2017/01/23 15:41:03

    https://www.kankyo.metro.tokyo.jp/faq/idling.html
    東京都では、平成13年4月から施行した「都民の健康と安全を確保する環境に関する条例」で、”アイドリング・ストップ”の遵守という項目を新たに設けました。主な内容は、都内(島しょを含む)で、
    ①自動車等を運転する者にアイドリング・ストップの遵守を義務づける。
    ②自動車等を使用する事業者は、使用台数に関係なく運転者にアイドリング・ストップを励行するよう研修などを行う。
    ③ 20台以上収容できる駐車場の設置者及び管理者は、看板等の掲示により、アイドリング・ストップの周知を行う。
    というものです。

  82. 409 住民板ユーザーさん9 2017/01/23 15:59:00

    サイバーホームの掲示板に移られた方がいらっしゃるので、私も移ります。
    今までありがとうございました。

  83. 410 入居済みさん 2017/02/13 15:04:06

    CD棟の低層階の廊下にて縦横無尽にスケボーやってる子供二人を見かけました。結構なスピードだしてますね、

  84. 411 住民板ユーザーさん6 2017/02/17 01:53:14

    >>410 入居済みさん

    私も見ました。小さいお子さんや高齢者だっているのに危ないですよね。
    近くにたくさん公園があるんだからそこでやってもらいたいです。
    今度見かけたら注意しようと思います。

  85. 412 入居済みさん 2017/02/17 03:29:54

    >>411 住民板ユーザーさん6さん
    エレベーターの窓から横切ったのをみかけました。
    もしぶつかってこられたあげく、その親に逆ギレでもされたらたまったものではないです。

  86. 413 住民板ユーザーさん6 2017/02/18 01:06:02

    この辺でおすすめのクリーニング屋さんありますか?地元ではないので良かったら教えて下さい。

  87. 414 住民板ユーザーさん 2017/02/18 06:48:20

    菜園の抽選っていつからだかわかりますか?
    菜園借りる人って多いんですかね?

  88. 415 住民板ユーザーさん1 2017/02/22 12:39:40

    >>414 住民板ユーザーさん
    たしか今週の金曜日だったと思いますよ

  89. 416 住民でない人さん 2017/03/08 06:54:52

    八王子最大級の大型複合施設「イーアス(iias) 高尾」開業 - フードやファッションなど120店舗
    https://www.fashion-press.net/news/29494
    大型複合商業施設「イーアス(iias) 高尾」が、東京都・八王子に2017年6月22日(木)に開業予定。

  90. 417 by住民でない 2017/04/02 14:54:58

    [スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]

  91. 418 入居済みさん 2017/05/10 14:23:32

    イーアス高尾のスーパー(三和)が1Fフロアの何処の位置にできるのか心配です。
    フロア図を探しているのですが、まだ公開していないみたいですね。
    マンションから近い位置にできると便利ですが、フロアをはしからはしまで行くとなると利用する意味が半減しそうです。どなたか情報ないでしょうか

  92. 419 住民 2017/05/14 09:54:00

    確かに、駅側の棟の方は真反対にスーパーあったら駅前に行くのとあまり変わらないかもですね!

  93. 420 匿名さん 2017/05/18 04:41:22

    8月iias高尾に入籍するNAS高尾のことについて

    今月ポストに入っていたチラシを見て、NAS高尾って言うスポーツグラブがiias高尾に開店することを知って、
    レギュラ会員は月税込で7000円かかるキャンペンやっているそうですが、
    自分はジムとか入ったことが無いので、この金額で高いか安いかは分かりません。
    スポーツグラブにアリーナみたいな場所を設置するって事は知らなくて、
    ちょっと興味が持たせて入ろうかなっていう理由はバスケットが出来ることなんですが

    以前こういったスポーツグラムに入った経験がある方にちょっとアドバスいただきたく、投稿しました。

    どうかご存知の方は教えてください。このジムに入る価値はあるのでしょうかを。

    どうぞ宜しくお願いします。

  94. 421 住民でない人さん 2017/05/22 07:39:46

    イーアス高尾公式ホームページができています。
    http://takao.iias.jp/

  95. 422 匿名さん 2017/06/29 08:25:24

    >>420 匿名さん
    高くはないですけど、入会手続き時の受付スタッフ、接客態度がひどかったです。面倒くさそうな表情、超早口で、冷たい対応でした。決して悪い人ばかりでは無いですが一人のスタッフの行為が全体のイメージを下げていて本当に勿体無いです。
    不愉快なのでその日は入会やめて、ネットで口コミを探して見たら、評判の悪さに驚いたよ〜!入会をやめて良かった!今オープン前のキャンペーンやってるが、特典は6ヶ月以上の継続利用が条件となるって、大きな損しないように、オープンした後入会してもいいけど、しばらく様子見と決めました。

  96. 423 住民板ユーザーさん3 2017/09/24 10:23:02

    七階の67㎡が4580万で売ってる…1000万ほど上乗せしてる…これ売れるなら私も売ろうかな

  97. 424 住民板ユーザーさん8 2017/10/02 05:31:16

    >>423 住民板ユーザーさん3さん

    私も見ました。
    この物件はもう売れたのですかね?

  98. 425 住民板ユーザーさん3 2017/10/04 11:53:18

    さすがに1000万は無謀だったのか4200万に値下げしてました

  99. 426 匿名さん 2018/03/01 00:08:42

    結局売れたのでしょうか?

  100. 427 住民板ユーザーさん2 2018/03/03 03:18:43

    >>426 匿名さん

    売れたみたいですよ!
    購入価格よりもプラス1000万円ってすごいですよね。

  101. 428 匿名 2018/05/11 01:07:10

    427: 住民板ユーザーさん2 
    本当、嘘つきだな。

  102. 429 匿名 2018/05/11 01:10:41

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180510-00000016-fsi-bus_all

    この記者現実解ってないね。
    都内で働く人間は都内に近い方がいいに決まってる。
    お金ないから妥協して田舎の高尾に住んでるんだよ。
    同じ値段で駅近の吉祥寺、国分寺に住めるならみんなそっち選ぶんだって笑

  103. 430 匿名さん 2018/05/11 06:10:54

    環境は最高なので、子育てには良いのでは?通勤も行きは座れます。

  104. 431 住民 2023/06/26 23:29:00

    管理組合総会で発言していた、ああいった感じの老人は厄介ですね...

  105. 432 契約者さん5 2023/09/17 12:21:08

    駅に向かう目の前の道が狭い
    その先の信号長すぎ
    挨拶返さない親子連れ多い印象

    小さいところで十分なので
    自分は何年かあとに売るつもりです。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「プレミスト高尾サクラシティ」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレミスト高尾サクラシティ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ブランシエラ横浜瀬谷

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    アージョ府中
    ガーラ・レジデンス橋本
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ユニハイム町田
    スポンサードリンク
    ウエリス相模大野

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4708万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3830万円~5990万円

    1LDK・2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    4,198万円~5,398万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.70m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円・5490万円

    2LDK+S(納戸)

    54.94m2・62.02m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.9m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    60.61m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸