- 掲示板
最終的にどちらのほうがデメリットというかリスクは高い?
[スレ作成日時]2015-12-12 16:24:51
最終的にどちらのほうがデメリットというかリスクは高い?
[スレ作成日時]2015-12-12 16:24:51
スレ主様の質問の真意は、建物や金銭面でのデメリット、リスクであると存じますが、私はマンションへ入居してからアレルギー疾患を発症致しました。
では逆の例を。
実家の戸建てにいるときは毎年季節の変わり目ごとに風邪をひいていたけど、マンション暮らしになって全く風邪をひかなくなった。
暑さ寒さと湿度はマンションの方が安定していると思う。
建物の寿命は永久ではない。最終的に建て替えは必須です。戸建ては予算次第でどうとでもなります。マンションは住民の同意やデベの協力なしには不可能です。そう考えるとマンションの方がリスクが大だと思います。
最近周囲で実家を処分したとちょいちょい聞くが
マンションはくっそ古くても案外売れるらしいよ
うちの実家の戸建もどう処分しても赤字になる計算なので困っている
立地が良ければいいんだろうけど
他の住民が管理費、修繕積立金の不払いなどしだしたら、将来跳ね上がってくるからマンションはリスキー
連帯責任だからギャンブル要素があって先が読めない
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE