東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「積水ハウスのグランドメゾン表参道」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 渋谷
  7. 表参道駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン表参道
不動産業者さん [更新日時] 2017-05-10 14:01:44

売主:積水ハウス株式会社
施工会社:東鉄工業株式会社 東京建築支店
管理会社:積和管理株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グランドメゾン表参道
設計・監理:株式会社宮川憲司建築事務所

所在地:東京都渋谷区渋谷4丁目112番1(地番)
交通:東京メトロ銀座線半蔵門線千代田線「表参道」駅徒歩8分

用途地域:第二種中高層住居専用地域・近隣商業地域
敷地面積:657.19㎡
建築面積 :415.73㎡

間取り:1LDK ~ 3LDK
専有面積:50.96㎡ ~ 149.79㎡

総戸数:21戸(他に管理事務室1室)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階地下1階建

完成(竣工)予定:平成28年12月下旬

入居(引渡)予定:平成29年1月下旬

東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.5.11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-12-09 13:56:23

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスのグランドメゾン表参道

  1. 21 匿名 2016/01/31 05:43:14

    地所さんの南青山常磐松8階建てがご近所ですね。
    敷地、戸数、渋谷区アドレス、設計施行など、全てが規模・格などで7掛けな感じ。
    どちらも南青山の海抜30M前後の中にあっては4-5M低い谷筋ですね。
    こういう立地に1000万円級は作りませんね。

  2. 22 匿名さん 2016/01/31 06:05:49

    とはいえ表参道徒歩圏でグランドメゾンなので、下は@700から上は@950ってとこですかね。

  3. 23 匿名 2016/01/31 09:28:25

    >>22
    そんなにしますか?!
    この辺でそうなったら完全に1990年代バブルと同水準ですね。
    そろそろ弾けますかね。
    但し渋谷駅にも15分まではかからず歩ける文教地区としては渋谷ヒルズ?wのお膝元として相当貴重なエリアにはなりえますな。

  4. 24 ご近所さん [女性] 2016/02/02 15:38:20

    近隣住民だが、あの場所だと高速の音が結構するから窓は開けられないな。基本的には閑静で住むにはいい場所と思っているが。

  5. 25 匿名さん 2016/02/04 00:38:11

    そうなんですよねぇ。
    もう少し青山通り近くによっていればまだいいのかもしれないです。
    一応、ダイレクトに面しているわけではなくてワンクッションはあるのですが、
    距離的には近いですから音は伝わってくるとは思います。
    ただ文教地区ではあるし、エリアとしては人気が高そうですよ。

  6. 26 匿名さん 2016/02/04 04:44:52

    そうなんですよねぇ。
    渋谷4、南青山5・6側は大きな防音壁的ビルが少ないですからね。
    南青山7の側はビルが通りをずっと扇状に仕切っていますからまだいいのでしょうが。

    しかし、南青山5・6の内側街区に入っていくと、単価は跳ね上がりますから。
    元々でものの区画もありませんが。

  7. 27 ご近所さん [女性] 2016/02/06 01:27:00

    最近のマンションは遮音性高いから窓閉めればいいだけだけど、窓開けたいわな

    あと、隣の家が蔦屋敷で夏は虫が多そう・・・

    エントランスへのアプローチは静かな道になる模様。

    >送られてきた書類を見ると、エントランスは接面道路二つのうち、交通量の少ない静かな方の道路になるみたいですね。裏だと思っていたら、逆が裏だった。なるほど。
    エントランス側の方が高台だし、雰囲気はいいですね。

    http://shohido.blogspot.jp/2016/01/blog-post.html

  8. 28 匿名さん 2016/02/06 01:29:20

    遮音性の高い窓かどうか、要確認。
    排ガスの影響が気になる人には厳しい。

  9. 29 匿名さん 2016/02/07 12:44:26

    場所が場所ですからね。
    排ガスについては窓を開けて暮らすスタイルの人だと厳しいのかも。
    換気口のところにフィルターをつけると、対応はできると思います。

    音は本当はガラスだけじゃなくて、サッシも頑張ってくれていると
    音を遮るのにより良いと思います。

  10. 30 匿名さん 2016/02/09 01:04:23

    確かにタワーマンションなら別ですが、
    できれば窓を開けたりして空気の入れ替えなどはしたいものです。
    騒音や排気ガスなど気になる方にとっては向いていない立地でしょうから、
    そういったことを気にならない方ならよさそうですね

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス加賀
    クラッシィタワー新宿御苑
  12. 31 匿名さん 2016/02/10 18:28:44

    間取りギター!

  13. 32 匿名さん 2016/02/10 23:11:40

    内廊下のようですしほぼ全住戸角住戸にできるのは小規模物件ならでは(大規模だと無理ですよね)
    ただ公開された間取りもれなく柱が4本セットで食い込んできますね。

  14. 33 購入検討中さん 2016/02/11 05:48:00

    40代だといつリストラになるか分からないからローンは20年とかにする人多いですか?

  15. 34 匿名さん 2016/02/11 13:45:02

    10年以内でしょ…

  16. 35 匿名さん 2016/02/12 14:58:13

    小規模なので柱が食い込んでしまう間取りなのは仕方が無いのでしょうね。
    そこだけ残念ですが、基本的には32さんが挙げられているように条件自体はとても良いと思います。
    あとはいくらなのかしら〜と。
    安くはないでしょうけれど、今、経済的に市場が混乱している状態なのでどうなっていくのかなと思いました。

  17. 36 匿名さん 2016/02/15 11:30:48

    間取りは大事です。無理してるなあと思いました。

  18. 37 匿名さん 2016/02/20 23:20:40

    立地がリッチです

  19. 38 大家 2016/02/22 02:00:22

    間取りの話しをしてるようですが、どこで見られるのですか…?

  20. 39 匿名さん 2016/03/11 01:23:57

    >38さん
    全てではありませんが、公式ホームページの間取りで閲覧可能です。
    http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/omote/plan/index.html

    構造上柱の食い込みは仕方がないのかもしれませんが、一応
    居室への影響は最小限に済むような設計かな?と感じます。

  21. 40 匿名さん 2016/03/19 12:53:38

    立地はいいですし、戸数も少ないのですぐ売れてしまうのでしょう。
    現地は青学の中等部建て替えで目の前はテニスコートになるようなので抜け感は出ると思います。
    ただ天井高、仕様は並ですね。
    パークハウスグランのが断然よかったです。
    1階や地下にまで居室があるのでエントランスやラウンジの重厚感もないですね。

  22. 41 匿名さん 2016/04/01 04:09:27

    表参道に住めるってどんな暮らしなんでしょうね。立地、いいですし、価格も高いのでしょう。

    21戸中20戸が角部屋なのもいい。
    Hタイプなんてウォークインクローゼットも広くてLDKに納戸もあっていいですね。LDKで24畳以上あり、開放感もありそうです。他の方がおっしゃっていたように、天井高にこだわると、もっと高級感があったでしょうね。

  23. 42 匿名さん 2016/04/07 02:14:23

    情報をひた隠しにシテイルのは何故?

  24. 43 匿名さん 2016/04/07 02:42:41

    もうMRオープンして価格も仕様も分かるのですから気になる人はもう行っているのでは。

  25. 44 匿名さん 2016/04/08 08:19:16

    全間取りギター!

  26. 45 匿名さん 2016/04/09 02:03:31

    登録開始で価格出てますが、@430-680くらいって感じでしょうかね。

  27. [PR] 周辺の物件
    レジデンシャル品川荏原町
    サンウッド大森山王三丁目
  28. 46 匿名さん 2016/04/09 02:57:38

    坪430は安いですね。
    半地下でしょうか?

  29. 47 匿名さん 2016/04/09 04:33:32

    >>46
    ここ半地下なんてあったっけ?メインエントランス側?たしかにエントランスに入るのに階段はあった気がするけど、上がるんだったか下がるんだったか、、

  30. 48 匿名さん 2016/04/09 04:45:05

    最上階はエレベーター独占ですか..小規模物件ならではですかね。
    廊下が異様に長い気もしますが..
    1期で14戸(2/3)販売なら売れ行きとしては悪くない感じでしょうか

  31. 49 匿名さん 2016/04/11 01:54:52

    悪くないんじゃないですか>売れ行き。
    小規模物件だと管理費などのコスト面からゆっくりな所が多いように見受けられますが
    こちらは表参道ということもあり、
    立地面での優位性というものがあるのでしょうね。

  32. 50 買い換え検討中 2016/04/12 11:59:13

    場所、立地が、騒がしく落ち着かないのがねぇ

  33. 51 匿名さん 2016/04/16 11:12:47

    エントランスが二階、一階は地下住戸ということみたいですね

  34. 52 匿名さん 2016/04/16 12:10:01

    地下でも億ションですか。。。

    まぁ、この立地で坪430万は安いですけど。

  35. 53 匿名さん 2016/04/16 23:44:25

    >>52
    本当の地下ではなくて、地下扱いじゃない?二方向に接道していて、高低差があるので低い方が地下なのかな。掘って完全に地下を作るってことではないと思います。多分。

  36. 54 匿名さん 2016/04/17 23:57:50

    1階が地下住戸になってしまうんですか。
    確かにエントランスホールの完成予想CGを見ると
    全面の道路よりも低い位置にあるようです。
    1階部分の採光性と湿度調整はどうなっているのでしょう。

  37. 55 匿名さん 2016/04/17 23:59:09

    気になるならMR行った方が早いで。

  38. [PR] 周辺の物件
    ピアース麻布十番ヴィアーレ
    レジデンシャル品川荏原町
  39. 56 匿名さん 2016/04/18 02:31:18

    >>52
    地下なんてフロアはそもそもなかった気がするけど、、、?

  40. 57 匿名さん 2016/04/22 07:18:46

    現地はけっこう囲まれ感がありますね?

  41. 58 匿名さん 2016/04/25 06:46:26

    周囲の環境はよくチェックしておかないと、判断できないところがあります。
    このあたりは、現地を確認する、ということが一番ではないでしょうか。
    実際に確認してみないと、わからないことも多いと感じています。

  42. 59 匿名さん 2016/05/17 10:41:13

    施工主の東鉄工業って羽田空港の液状化防止する工事で偽装してましたね。
    ニュースを見ていて気分悪かったです。

  43. 60 匿名さん 2016/05/17 10:53:15

    >>59

    http://mainichi.jp/articles/20160514/ddm/041/040/200000c

    それ別の会社じゃない?名前似てるけど、勘違いだと思うわ。

  44. 61 匿名さん 2016/08/18 09:39:10

    表参道が最寄駅って芸能人みたいですね。価格もそれなりにするんでしょうか。

    現在は第4期、先着順の販売物件もあります。どれもがおしゃれに暮らせそうな気がしますね。1LDKでも79.69㎡の間取り、88.8㎡の間取りだと駐車場優先権がついています。表参道8分でも、電車じゃなくて車利用できた方が便利なんでしょうか?通勤など自転車でもいけるんじゃ?とか思いますが。

    そのくらいリッチな方が住まわれるということなんでしょうか。

  45. 62 匿名さん 2016/08/23 14:03:37

    なかなか完売しませんね。周辺環境、立地は良いと思いますが、何が原因なのでしょうか。施工会社?建物の外観?値段?

  46. 63 匿名さん 2016/08/25 08:01:34

    駅近とは言い難いですが、間取りが広々としていて、綺麗なマンションだと思いました。

    このクオリティにしては価格がとても安いと思いますね。
    表参道が近いというのもオシャレですし、いいですね。

  47. 64 マンション検討中さん 2016/08/26 02:55:22

    立地の割には値段が少しお安いので、安っぽくなるんじゃないか?と思われるのかしら
    写真では高級感ありますね
    あとは道路の音がどうかです
    防音がしっかりしていれば、とても良さそうなマンションですけどね

  48. 65 匿名さん 2016/09/04 02:09:44

    夜のエントランスのある方の通りは人通りが少なく、夜道は薄暗い感じですね。この通りのマンションの空き部屋も多そう。隣の一軒家も庭の手入れが全くなされておらず、荒れ放題。表参道までの距離は悪くないが、夜の雰囲気が怖かったです。治安は大丈夫ですかね?

  49. [PR] 周辺の物件
    レジデンシャル高円寺
    クラッシィタワー新宿御苑
  50. 66 マンション掲示板さん 2016/09/08 03:58:40

    意外と空かないし中古マンションが出ても高値で売れてしまうのがこのあたりですね。
    治安はさすがにこの立地、相当良いでしょうが、至便というわけではないし、夜は暗いでしょうに、表参道というのはそれだけで・・・なのでしょうか?

    ところで、日当たりはあるのでしょうかね?
    周りはマンションばかりのようですが。

  51. 67 匿名さん 2016/09/17 06:46:38

    そうなんですか。ということは希少性があるというふうに考えて良いのでしょうか。となると資産価値も気になるところであります。
    というか、もともとこの辺りを考えている人ならば、
    資産価値ありきで考えているということになってくるとは思います。
    実需で購入、というのとは若干違ってくるかもしれないですね。
    最初は実需でも、賃貸に出したりというのも十分ニーズがありそうだから。

  52. 68 匿名さん 2016/09/17 13:30:52

    なかなか完売しないですね。マンション市況下落基調の証でしょうか。12月完成でしたっけ?完成在庫になったら値下げしてくれるかしら。

  53. 69 匿名さん 2016/10/05 03:05:20

    基本的に価格帯の問題じゃないでしょうか。よく出来ているし、場所も場所なのでこの価格は今時ならばあってしたるべきだとは思います。
    ただ手が届く人が多くはないということ。
    竣工前に完売するということは最近はどこもあまり見かけないですし、こんなものでしょう。

    屋内の駐車場であったりとか、内廊下であることを考えると住みやすいであろうと思われます。

  54. 70 マンション掲示板さん 2016/10/14 13:42:40

    駐車場が良いから、優先権ついてないとなかなか手を出す気にならないわね

  55. 71 匿名さん 2016/10/19 13:32:03

    Aタイプって寝室から浴室に入る形になるのでしょうか。
    湿気とか大丈夫だとは思うけれど、でもなぁ…。
    部屋の形的にそうするのが一番合理的であったということなのだろうけれども気になる。
    換気をつけっぱなしにしているから大丈夫であるということなのだろうか。

    駐車場の優先権が付いている物件はごく一部ですよね?
    ただその物件はお値段的には一番良いお部屋なわけで…。

  56. 72 匿名さん 2016/11/10 04:57:14

    今出ている1階のBタイプは1LDKにしては広いし、天井も高いし、仕様を高く作ってあるのだなという印象を強く受けます。だからあまりお安くはならないんだろうけれど…これだけの広さがあれば、二人暮らしでも十分OKナノではないかと思います。収納も多めに意識して作ってあるって言う感じがしてきますので。家具レイアウトを見てみると単身者よりは夫婦二人というのを想定していそう。

  57. 73 マンション検討中さん 2016/11/10 05:32:28

    中身は良いけど、坪単価535。交通量のある道路向かいで1F。表参道8分とはいえ最寄りのB1出口は改札まで一番遠い。なかなか、なかなかですねー。

  58. 74 通りがかりさん 2016/11/11 09:43:25

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  59. 75 匿名さん 2016/11/11 09:58:31

    >>74 通りがかりさん
    他サイトにも同じ書き込みしてるようですが、値下がり期待派なことはわかりました。
    これは地下住戸ですね。元値に無理があるような。

  60. [PR] 周辺の物件
    レジデンシャル高円寺
    グランドメゾン杉並永福町
  61. 76 匿名さん 2016/11/11 12:45:29

    間取り見たけど、この部屋だけ角住戸でないみたいだし道路に面している1階だね。売れ残るには理由があるよね。

  62. 77 ご近所さん 2016/11/11 22:51:44

    この通り、毎日通るけど、この部屋はエントランスから見れば地下住戸だな。湿気、日当たりが期待できないのが残念。それと、この辺りは、収入があるファミリーが70m2以上で探してる人が多いから再販、賃貸を考えた場合苦労するだろうな。

  63. 78 74 2016/11/12 01:13:59

    別のスレッドにも書き込みましたが、物件が値下げされている事実を書き込むと管理に削除されるのは、ディベロッパーの広告費で成り立っているサイトだからですか??
    抽象的な中傷の書き込みは放置する一方で値下げしてますっていう有用な情報を削除するのは、サイトの主旨が何なのかに疑問を感じます。

  64. 79 匿名さん 2016/11/12 01:16:46

    >>78 74さん
    ちなみにどこに値下げと出てるんですか?

  65. 80 74 2016/11/12 01:19:15

    >>79 匿名さん
    営業からメールがきました。

  66. 81 匿名さん 2016/11/12 01:20:37

    >>80 74さん
    webではまだ9900万のままですが、いいんですかね?

  67. 82 74 2016/11/12 01:29:24

    >>81 匿名さん
    メールで値下げしますと来ましたが、内緒に、しないとだめなんですか?特にその様な記述も無かったもので。事実と異なる内容はまずいと思いますが見たり聞いたりした内容を伝えるのは問題ないと思いますが。

  68. 83 匿名さん 2016/11/12 01:36:31

    >>82 74さん
    いや、そういう意味でなく、値下げしたならwebにもそう載せないと虚偽広告になるんじゃないかと。

  69. 84 74 2016/11/12 01:47:33


    >>83 匿名さん
    なるほど。値下げの金額は書きつつも最終的な金額は相談だと書いていたので、決定ではないと逃げるのでしょう。まあ具体金額をメールで書いた時点で受け取った側としてはそれ以上で買う人間はいないので実質的には値下げだと思いますが。前の価格で買った人もいるわけだから普通はメールなんかで言わずに会って直接こっそり言うのでしょうがよほど焦ってるんですかね。ちなみに特に見込み高い客というわけではなく、自分が忘れているだけかもしれませんが知らない営業からのメールでした。

  70. 85 匿名さん 2016/11/12 07:19:05

    値下げしているか知らんけど売るにも貸すにも中途半端だな

  71. 86 周辺住民さん 2016/11/13 02:35:58

    坪500超で割安とか書いてらっしゃる方もいますが、数年前に比べると明らかにバブルですね。長期的なトレンドで見れば、今は不動産は買いではないんでしょうね。

  72. 87 匿名さん 2016/11/13 06:05:15

    土地と建設費高騰が影響してますからね。

  73. 88 匿名さん 2016/11/13 09:42:42

    >>87 匿名さん
    その通り。建設費はオリンピックが終われば下がりますね。買い時ではないと思いますが売り時でもないのでしょうね。不動産はサイクルですからオリンピックが終わり数年後にはまた売り時が来ます。10年後くらいですか。そこを狙うべき。

  74. 89 匿名さん 2016/11/13 13:44:19

    オープンレジデンシアで青山徒歩5分で地下は70m2で坪450以下らしいよ。オープンだけど、場所はここより全然いいよね。

  75. 90 匿名さん 2016/11/14 06:45:26

    >>89 匿名さん
    青山のオープンは平均坪650万って聞いたけどな⁈条件の良い部屋との落差が凄いのかな?
    あとーオープン物件のリセールは本当に悪いので注意が必要。

  76. 91 匿名さん 2016/11/15 03:22:58

    まだ売れないんだ(笑)。

  77. 92 匿名さん 2016/11/15 03:42:08

    売れ残っているのは何故でしょう?
    価格?
    それとも1LDKという間取りだったり広さがダメなの?

  78. 93 匿名さん 2016/11/15 12:05:55

    多分、実質地下、1L、道沿いだからかな。

  79. 94 匿名さん 2016/11/17 14:11:49

    間取り見てみましたがファミリーにはちょっと狭い感じですね。独身の経営者がターゲットイメージになるのでしょか?その場合、駐車場の優先権は付いているのですかね?この辺りに住む人は、当然、車を持っている人も多いでしょうから。

  80. 95 匿名さん 2016/11/17 22:20:18

    近所に住んでいるけど、前の青学に工事計画あり。前にテニスコートとかできるからこの部屋の側はうるさいかも。

  81. 96 匿名さん 2016/11/18 07:04:55

    テニスボールの音は以外とうるさいかも

  82. 97 匿名さん 2016/11/18 09:29:58

    やっぱり売れないみたいね。同じ渋谷区ならブリリアの代々木公園とかいいよね。駅2分だし。

  83. 98 匿名さん 2016/11/18 09:44:21

    これだけ売れないのは値付けミスだね。ターゲットとなる客層を考えれば2~3割高いんじゃないの?居住用はある程度高くても一部の金持ちが買うけどこの手の部屋は難しいと思うよ

  84. 99 通りがかりさん 2016/11/18 10:29:10

    他のグランドメゼン住んでいるけどあまりよいコメントがないのが残念。ブランドイメージ落とさないで欲しい!

  85. 100 匿名さん 2016/11/18 11:52:46

    残り一戸だし、ペース的にはこんなもんでしょう。
    竣工前には完売だろうしね。

  86. 101 匿名さん 2016/11/18 12:22:47

    竣工するまで売れないんじゃないの?やっぱりこの条件の部屋は地下だし騒音とか湿気とか確かめたいよね。

  87. 102 匿名さん 2016/11/18 15:05:22

    まあ売れるんじゃないですか。最近は急に書き込みふえましたしね。物件自体は割と堅調に売れてる感じじゃないですかね。

  88. 103 ご近所さん 2016/11/18 15:58:24

    この時期までに残り1戸まできてるのなら、別に物件自体値付けのミスという感じではないんじゃない。
    竣工してもたくさん売れ残っているという風にはならないでしょうし、そんなに時間経過しないうちに
    完売になるんじゃないですかね。

  89. 104 匿名さん 2016/11/19 05:05:53

    メール来ましたね。まだ売れてないみたいですね。

  90. 105 匿名さん 2016/11/19 05:43:07

    ここに限らずですが、あまり販売サイドの数字を信じないほうがいいですよ。
    この業界は大本営発表が当たり前ですから。 私は彼らが80パーセント契約済み
    と公表しても実際は50から60パーセント位だなと思っています。
    もちろん、一部の話題物件では本当に即日完売もあるでしょうが、多くの物件は
    契約率や来客数に下駄をはかせていると思いますよ。  さてここは表参道というには
    微妙な立地で少し残念ですね。 グランドメゾン渋谷4丁目かグランドメゾン青山学院に
    すればいいと思いますよ。

  91. 106 匿名さん 2016/11/19 06:28:59

    残り一戸ってところでウソをついても仕方がないでしょ。
    間取りも分かってるんだし。
    グランドメゾン四谷も残り一戸になって
    割と早期に完売してました。

  92. 107 匿名さん 2016/11/22 01:58:49

    ほらね。早期に完売したでしょ。アンチさんの宣伝のおかげもありますがね。

  93. 108 匿名さん 2016/11/22 04:56:53

    >>105 匿名さん
    恥ずかし過ぎるw

  94. 109 通りがかりさん 2016/11/22 04:59:22

    >>108 匿名さん
    1000万以上値引きした甲斐がありましたね!
    地下室を買われたのはどんな方でしょう。

  95. 110 マンション検討中さん 2016/11/22 08:08:07

    個々の事例までは存じあげませんが私が知る限り値引きは無かったですよ。
    まぁ竣工前に値引きするデベは中々ないと思うのでそんなもんかと思いましたが。
    竣工前に完売したのですからそれなりにしっかり需要はあったのでしょうね。

  96. 111 通りがかりさん 2016/11/22 08:23:53

    よほどイメージ持たれたくないんですかね、営業の方ですか。誰かメール貼り付けてあげればどうでしょうか。

  97. 112 マンション検討中さん 2016/11/22 08:52:11

    それならご自身でやればいかがかしら。匿名掲示板で書かれてることなんて信ぴょう性皆無なのですから
    そのほうが早いですよ。あとちなみに私は営業ではありませんのであしからず。

  98. 113 匿名さん 2016/11/22 12:30:58

    いろいろな点で希少性の高い物件だったと思います。確かに、1階が最後に残ったようですが、私の知る限り、一度、売れたんだけど何らかの理由でキャンセルになったそうです。その点ではすべての部屋で引き合いが強い物件であったのではないでしょうか。

  99. 114 匿名さん 2016/11/22 12:39:47

    我が家も本物件興味を持っていたので残念です。もう少し早くモデルルーム行っておけばよかったです

  100. 115 匿名さん 2016/11/22 13:03:47

    >>109 通りがかりさん
    恥の上塗りw

  101. 116 匿名さん 2016/11/22 15:11:54

    渋谷、表参道周辺は空き地が少ないし、土地仕入れが高くなっていくだろうから、どんどん庶民には手が届かなくなりますね。

  102. 117 匿名さん 2016/11/22 17:28:23

    ステマがすごいね。私の知る限りさんは、お前誰だと。
    ちなみに、〇〇円(応相談)って誘引メールは業法違反らしいね。
    https://www.google.co.jp/amp/s/www.kurachic.jp/column/1034/amp.html?cl...

    >>82 74さん
    いや、そういう意味でなく、値下げしたならwebにもそう載せないと虚偽広告になるんじゃないかと。

    そして、ホームページからも金額は消えたと。

  103. 118 匿名さん 2016/11/22 22:59:39

    どうでもいいんじゃない。もう完売したんだし、そもそも
    そんなことしてる証拠すら提示できないってことはアンチさんの戯れ言なのでしょうし。完売して悔しさ1杯というとこなのでしょうね。

  104. 119 匿名さん 2016/11/22 23:54:41

    >>117 匿名さん
    恥の重ね塗りの模範例だねw

  105. 120 マンション検討中 2016/11/22 23:56:22

    >>117 匿名さん

    え、賃料って書いてますよ?
    まあ正直何か文句を言うなら貴方がメールなりの画像をアップするのが先だと思いますが。そして販売のやり方がというな貴方がら然るべき機関なりに訴えてみてはどうでしょうか?

    何が目的かはよく分からないですが精々頑張って下さい。結果でもでたらまたご報告下さい。

    匿名掲示板で騒いでるだけじゃ誰も相手にしてくれませんよ。



      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グランドメゾン表参道]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンウッド世田谷明大前
    リビオ中野レジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    シャリエ椎名町
    スポンサードリンク
    レジデンシャル品川荏原町

    [PR] 周辺の物件

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ピアース麻布十番ヴィアーレ

    東京都港区南麻布2-4-51

    未定

    1LDK・2LDK

    40.75m2・60.17m2

    総戸数 22戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億6500万円・1億7900万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK

    56.86m2・62.59m2

    総戸数 280戸

    レ・ジェイド目黒

    東京都目黒区下目黒三丁目

    未定

    1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.15m²~80.86m²

    総戸数 62戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ピアース戸越公園レジデンス

    東京都品川区戸越5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.77m²~71.02m²

    総戸数 24戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    44.1m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    サンウッド世田谷明大前

    東京都世田谷区松原1-118-1

    9990万円~1億4490万円

    2LDK・3LDK

    53.35m2~67.8m2

    総戸数 45戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億4300万円台~1億7900万円台※権利金含む(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    70.95m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    6,390万円~9,590万円

    1LDK・2LDK

    38.36m²~55.19m²

    総戸数 82戸

    リビオ中野レジデンス

    東京都中野区新井二丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.00m²~84.74m²

    総戸数 23戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円・1億6990万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.61m2・88.73m2

    総戸数 51戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~1億3780万円

    1LDK~3LDK

    30.34m2~68.5m2

    総戸数 21戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    7650万円~1億6590万円

    1LDK~3LDK

    35.33m2~65.52m2

    総戸数 85戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135-10

    未定

    1LDK~3LDK

    30.41m2~71.26m2

    総戸数 52戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3-157-2

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33m2~80.11m2

    総戸数 41戸

    [PR] 東京都の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    43.04m²~63.42m²

    総戸数 42戸

    イニシア町屋ステーションサイト

    東京都荒川区町屋2-662-7他7筆

    6798万円~8898万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    50.64m2~60.2m2

    総戸数 83戸

    アトラス亀戸レジデンス

    東京都江東区亀戸三丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.14m²~65.46m²

    総戸数 52戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,100万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    7790万円・8260万円

    2LDK+S(納戸)

    69.67m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸