マンションなんでも質問「地震の時、タワーマンションは大丈夫?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 地震の時、タワーマンションは大丈夫?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-03-12 19:18:00
【特集スレ】タワーマンションの耐震性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

地震の時は、タワマンは大丈夫でしょうか。

[スレ作成日時]2009-12-04 00:42:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震の時、タワーマンションは大丈夫?

  1. 124 匿名さん

    タワーは火事になってもスプリングクーラーが付いてるから自分で消火出来るし、災害にはいいかもね。

  2. 125 匿名さん

    水は出ないかもしれないけどね。昔みたいに屋上に水槽でもあれば別だが。

    それにしても、タワーマンションに住んでいる人の書き込みが多いな・・・

    やっぱり不安なんだろうな・・よくわかるよ、その気持ち。

  3. 126 匿名

    阪神大震災では三ノ宮の高層ビルの上層階のダメージは相当大きく人がいたら無事では済まなかったと考えられます コピー機が飛んで窓ガラスを破って降ってきたそうです 建物は倒壊しなくても上層階住人の致死率はかなり高いでしょう

  4. 127 匿名

    阪神大震災では三ノ宮の高層ビルの上層階のダメージは相当大きく人がいたら無事では済まなかったと考えられます コピー機が飛んで窓ガラスを破って降ってきたそうです 建物は倒壊しなくても上層階住人の致死率はかなり高いでしょう

  5. 128 匿名さん

    今時の建築ですから、鉄骨の躯体が曲がったり、
    座屈する事は余程の震度で無い限り有りませんよ。
    タワーが崩壊する時は、多分、下界はそれ以上悲惨だと思いますから、
    それほど心配しなくても大丈夫ですよ。

    せいぜい、大きな揺れで、
    ガラスが外れて落下して、通行人を直撃するか、
    家具倒れたり、動いて、ガラスを割って落下するか、
    外れたガラス部分から、慌てた人が落ちるか。

    豪雪時の屋根から雪下ろしの人が落下して・・・するのと、
    豪雨時に川を見に行って流されて・・・・・・・するのと、

    余り変わらないレベルでしょう。

    1. 今時の建築ですから、鉄骨の躯体が曲がった...
  6. 129 匿名さん

    阪神大震災の時に、親友のお母さんが、
    実家の梁の落下直撃で亡くなりました。

    布団を並べて、隣に寝ていたお父さんは全くの無傷で助かりました。(無関係だが、ご両親とも医者)

    脈を診たら、鼓動が無かったので、親父さんを引き出して自宅へ連れて帰った後、
    彼が近所の人の助けを借りて、自動車のジャッキで梁を持ち上げて、
    引き出したそうです。

    自分は4日後にたまたま東京から出張していて、大阪支店の若者にバイクを借りて、大阪からガレキの道路を走行して彼の家を訪ねたら、マンションには壁にひびが入ってはいたが皆無事。
    火葬場の予約が取れないので、未だ荼毘にふされていませんでした。

    避難して来ていた親父さん含めて、遠来の見舞いを感謝されて、
    水道が出ないのでゴメン!と、
    ラップを敷いた丼でウナギをご馳走になって帰って来ました。

    要は「運」次第と言うことでしょうか。




  7. 130 匿名さん

    125
    良く読むと不安感より、優越感に感じるの私だけ?

  8. 131 匿名さん

    心が澱んでいると、どの文章も悪い様に受け取れるんでしょうね。
    ちょっと休んだほうがいいと思いますよ。

  9. 132 匿名さん

    >>129
    被災者からうな丼をごちそうしてもらうってなんか妙だなw

  10. 133 匿名さん

    >>129
    生々しい記述ですね。あれからまもなく15年、亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

  11. 134 匿名さん

    新築板のタワマン買え買え派のエキセントリックなレスが凄いね。
    かえって状況悪化させてる。

  12. 135 匿名さん

    129です。

    本筋のマンションの話題とはズレますが・・・。

    「ご馳走」は本位では無かったのですよ。
    お母さんの死亡は知らずにですが、訪ねて行ったのが余程嬉しく感じてくれたのか、
    今でも話が出ます。

    現地の人は充分承知でしょうが、
    大阪からバイクで神戸に向かったら、
    有る場所から、突然の暗闇地区が始まったら、いきなり道路に倒れこんだ建物群。

    境目の手前は煌々と電気がついて、営業している店舗も。

    それまで地震の被害の「境目」なんて考えた事も有りませんでしたからショックが倍増でした。


    昔の建物より地震には遥かに強くなっていると思いますが、
    何せ、ヨーロッパアルプスもヒマラヤチベットも地殻変動で出来た、元は海。
    「タワー云々」よりも「運」次第かな。

    「自分だけは安全」思いましょう!とね。






  13. 136 匿名さん

    倒壊は簡単じゃないけど、修復不可能で住めなくなることはあり得る。

  14. 137 匿名さん

    神戸の震災の話のついでですが私は被害がひどかった長田区の公団に住んでます。現在築32年。途中震災もはさみ、廊下は大穴があき上の階から下を見下ろせたそうです。(私は震災未経験です)
    25階立て築17年の時点での震災ですが、周りが火で焼き付くされ倒壊する中この建物は行き残ってます。
    ちなみに耐震基準を満たした建物だそうです。25階だてがタワマンかは知りませんが、古い公団ながらよくもったものだと感心します。ただ2度目どうなるか分からないのでこの春引っ越します。

  15. 138 匿名さん

    20階以上又は高さ60メートル以上はタワーマンションです。25階約75メートル以上になりますので立派な
    タワーマンションですよ。

  16. 139 匿名さん

    古い建物は軒並み倒れている。でも、新耐震基準でも倒れたものが
    あった。火事は延焼という面があるからしょうがないとしても、
    新耐震で鉄筋破談はなさけない。

    >http://codan.blog.shinobi.jp/Entry/183/

    しかし、次は東海だ。正直早く来てほしい。なぜなら、早いほうが
    地震の規模が小さいんだ。プレートのずれが大きくなればなるほど、
    たまるエネルギーが大きくなる。小出しに地震が来たほうが有利だ。






  17. 140 匿名さん

    地震被害よりもその後の経済被害が悲惨!

    修復不可能だよ。

  18. 141 匿名さん

    >>140
    命があれば、どうにかなりますよ。

  19. 142 匿名さん

    そりゃタワマンじゃなくても同じ。
    しかしタワマンは100パーセント修復不可能と考えてよいだろう。
    ということは経済被害が倍化する。

  20. 143 匿名さん

    タワマンは100パーセント修復不可能
    なんで?

    >ということは経済被害が倍化する。
    どうして?

    ただの思い込み?それとも願望?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸