千葉の新築分譲マンション掲示板「ウエリスおおたかの森ノーステラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 十太夫
  7. 流山おおたかの森駅
  8. ウエリスおおたかの森ノーステラスってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-05 00:19:49

ウエリスおおたかの森ノーステラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://wellith.jp/ootaka/

所在地:千葉県流山市十太夫110番2外15筆(従前地)、流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行区域内C140街区1画地(仮換地)、千葉県流山市十太夫146番の一部外9筆(底地)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩6分 (敷地内「セカンドゲート」より計測(約450m)。メインエントランスからは徒歩7分となります。)
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩6分 (敷地内「セカンドゲート」より計測(約450m)。メインエントランスからは徒歩7分となります。)
間取:3LDK、4LDK
面積:70.30平米~83.41平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:未定
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-11-20 12:10:42

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリスおおたかの森ノーステラス口コミ掲示板・評判

  1. 246 匿名さん

    日本には布団や洗濯物を外に干す習慣があるから。
    海外ではマンションのような建物では洗濯物は室内干し。布団干す習慣はない。
    文化の違い、ただそれだけ。

  2. 247 匿名

    マンションはバルコニーで布団干せませんけど。
    規約で決まってます。
    日本人は固定観念にとらわれすぎですよね。
    244さんの意見に100%同意です。

  3. 248 匿名さん

    文化の前に、気候が全然ちがいますよ。
    日本のように湿度が高い国では、日当たりを重視するのは当然だと思いますけどね。

  4. 249 マンション検討中さん

    日当りと湿度って関係あるんでしょうか??

  5. 250 匿名さん

    マンションでも布団干します。
    手摺には干さないけどベランダ内の物干しに。

  6. 251 通りすがりさん

    >>249 マンション検討中さん

    日本は湿度が高い気候です。家の中の湿気を取るために日当たりは重要です。日陰の水たまりは暫く残りますよね。

    ただし、省エネ等級4以上の、例えば断熱もやり24時間換気(今のマンションでは義務)をし複層ガラスを使用しているなどの、マンションは湿気や結露の心配はほぼありません。むしろ乾燥します。

    日当たりについての好みなどはまた別になります。

  7. 252 匿名さん

    気密性の高い今のマンションのほうが結露や黴の危険は大きいのでは? 窓の断熱性が高くても、壁に結露します。日の当たらない部屋では、室内干しや加湿器の使用をさける、一時間一回の換気を心がける、などの対策が必要です。

  8. 253 マンション検討中さん

    ウエリスは省エネ等級4だし、複層ガラスなんで、湿気や結露は問題ないって事ですか?

  9. 254 匿名さん

    別にこちらのマンションが陽当たりが良くないという話ではなく、一般的な話としてですが、北欧的な陽当たり信仰が無い人が日当たりの良くないマンションを買うには安くていいんだろうけど、日本では少数派だからリセールには苦労しそう。永住の人には良いのでしょう。

  10. 255 マンション検討中さん

    ここは日当たりが悪いんじゃなくて、眺望が良くないんですよね。
    なんか話がずれてきてるような。

  11. 256 匿名さん

    眺望を意識する階数では前建ての影響はあまりないかもしれませんが、日影規制のかからない低層階は厳しいかと。都内ではよくあるドミノマンションも、おおたかでは珍しいですよね

  12. 257 マンション検討中さん

    >>256 匿名さん

    単純に、開発がまだまだ途上だからだと思います。
    それに、眺望語るような階数や場所じゃないですよね。都心のタワマンじゃあるまいし。

  13. 258 通りがかりさん

    横浜からこちらへ越してきました。生活ランニングコストが低くなり、余裕が生まれました。環境も気に入っています。

  14. 259 匿名さん

    隣の図面が出ましたが、ひどいですね。同じ会社が建てるんだから、もう少し配慮してもいいのに。
    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/business/68/327/9550/025946.html

  15. 260 匿名さん

    ここの近くにドラッグストアができるみたいですね

  16. 261 匿名さん

    259さんのリンク先から日影図を見ると午後は厳しいですね。元々西向きだから午前中はお日様が差さないのに。。

  17. 262 匿名さん

    日影図ってどういう見方をすればいいんですか?

  18. 263 匿名さん

    >>262 匿名さん

    冬至の日に影が1時間でこう動きますよ、という図です。地盤面での予測と書いてますので、上階に行くほど、この図より影は短くなります。
    春分の日、秋分の日、夏至ではどうなるのか販売センターに行けば確認できるはずなので、1人で判断せずに聞いてみた方が良いですね。
    因みに、冬至でこの程度の影であれば、実生活にはほぼ影響がない場合が多いと思います。

  19. 264 匿名さん

    TX側の低層階は冬はほぼ日当たりゼロということでしょうか。こういう場合って、大幅値引きとかあるんですかね

  20. 265 投稿者本人

    >>264 匿名さん
    図が白黒なので分かりづらいですが、線に時刻の記載ない=日当たりゼロということはあり得ません。
    おそらくカラーだとすぐ分かるものと思われますが、他の線と同じ色で表示されているんだと思います。

  21. 266 マンション検討中さん

    庭が広くていいなと思ってるんですが、前に建物立つと植物育てたりプール置いたりは難しいですか?

  22. 267 マンコミュファンさん

    ここはこれからの販売は相当大変そうですね。
    計画が具体的になる前に安くして売ってしまえばよかったのに

  23. 268 投稿者本人

    >>266 マンション検討中さん
    市のHPの図を見る限り、ガーデニングできなくなるレベルではないんじゃないと思います。
    プールは周りの建物よりお隣さんの視線が気になるんじゃないですか?


  24. 269 匿名さん

    >>265さんが何を言いたいのかよくわかりません。
    三つの影が重なっているところ(13時~15時?)でも日当たりがちゃんとあるのでしょうか

  25. 270 匿名さん

    >>269 匿名さん
    日影規制の説明が入り乱れてますね。
    ここの日影規制は、冬至の日において1地点に2.5時間までしか影を落とせない、と理解すれば分かりやすいと思います。その2.5時間がお昼の時間帯にかかる場所もあれば、夕方の場所もあります。
    それと、よーく考えてほしいのが、これは冬至の日だということです。この程度であれば、春分から秋分はおそらく影は落ちないと思います。また、上階に行くほど影はかからなくなります。

  26. 271 通りがかりさん

    マンション計画でてから必死

  27. 272 匿名さん

    作りはいいだけに、前にマンシ建つのだけが残念だなぁ〜。とはいえ前のマンションも階数は同じだし、計画見るとそこまで圧迫感はないかな?商業地域じゃないから日当たりは確保されるわけだし。
    中層階より上は問題なさそうだし、下層階の日当たりが微妙なお部屋は安めでしたからお得かも。眺望に関してはそもそも、ここを検討する時点ですでに前にパークホームズあったりを踏まえると眺望気にする人が検討する立地じゃないはず。

    ただ、前にマンション建つまではどんな建物が建つかわからないからどうなるかわからない不安はあるね。
    いいマンションだとは思うけど。。。

  28. 273 マンション検討中さん

    駅近だったら眺望、日当たりもあきらめられるけどここは7分だし検討はやめようかなと思ってます。迷ってはいますが買ったかたは何が良くて買いましたか?他と比べて売りはあるのでしょうか?

  29. 274 匿名さん

    契約者ではありませんが、こちらとルフォンを比較検討していたものです。こちらの物件の良いと思ったところ、ルフォンと比べてですが記載します。主観が入ってますので捉え方は各々ですが。。

    二重床であること、周りにマンションはあるが第一種住居地域である。ルフォンは南側はまわりに遮るものがないので抜け感はあるが何もなさすぎて丸見え感もある。。ルフォンの西側だと森が近く、多分虫がすごい。。東側だと70㎡台の部屋は70㎡しかないので狭い。
    こちらは前にマンションは建つが、同じ高さである上にベランダの向きが違うのでお見合いにはならない。さらには、段々な作りなので日当たりは確保されるし、圧迫感もないだろう。

    あと、キッチンの天板は人造大理石が好き。(御影石は高級感があるが手入れが大変なのと、食べ物のシミはすぐ、拭き取らないと落ちない。ルフォンは御影石だった。また、天然石は硬いものを落とすと欠けたりもする


    小学校は新設校より歴史あるほうが体制が整っている安心感がある。

    駅からの道は暗いが道を選べば大通りもあるのであまり暗すぎない道から帰れる。
    逆に前もマンションが建てば街灯もできて明るくなりそう。

    ルフォンと違い、修繕積立金の一時金が20年後とかに何十万か徴収されない。(とはいえ、管理会社が最終的に決めるので全くないとは一概に言えないかもしれないが。)

    長くてスミません。

  30. 275 匿名さん

    さすがにこじつけすぎて無理がありますよ。。

  31. 276 マンション検討中さん

    じゃあなんで買わないの?

  32. 277 マンション検討中さん

    見学しました。値引きの提案があるみたいなんですがきびしい状況なのでしょうか。購入を悩んでいます

  33. 278 周辺住民さん

    パークホームズ住民です。
    横から口をはさんでみます。
    物件的には広さ、建物はヴェレーナに軍配上がる。環境は趣味趣向次第かと。
    おそらくロケーションはヴェレーナ前のマンションが規模感もあるし、ベストチョイスでしょう。
    但し、19年完成、おそらく価格もさらに上がること間違いなし。

    個人的には70m2と75m2は結構違う、贅沢言えば80m2くらいがベスト。
    あと両物件の天井高は?

  34. 279 周辺住民さん

    近隣に住んでいますが、おおたかの森の発展を考えると、売れ残らないようにきちんと販売して欲しい。
    こちらの物件が一番心配。日照は問題ないとか、弱点を隠そうと無理な説明をするのが良くない。
    弱点は弱点として、でもその分リーズナブルだとか、中の仕様が他と違うとか、良い点に焦点を当てて、あとは弱点部分を気にしないお客さんを捕まえるしかないと思う。

  35. 280 マンション検討中さん

    仕様もすごくいいわけどはない。
    ネットと水くらいなので厳しいですね。

  36. 281 匿名さん

    目の前にマンションができるらしいのですが
    どこのデベが作るんですか?

  37. 282 マンション検討中さん

    東武鉄道らしいです。
    ここ終わったな

  38. 283 匿名さん

    相変わらず誹謗中傷が多いですね。

  39. 284 マンション検討中さん

    おおたかにたくさんマンションあるなかで売りがないよね。

  40. 285 周辺住民さん

    女性市議さんが「転入は待ってほしい」宣言を出しています。
    小学校がすし詰め。

    http://mihokondoh.net/?p=2533

  41. 286 匿名さん

    市の怠慢を転入しようとする者に転嫁しようとするなんて。

  42. 287 匿名さん

    契約をしました。
    肌が弱いので良水工房はありがたいです。
    駅に近すぎない、ほどよい距離感にも惹かれました。
    完売することを期待します。

  43. 288 匿名さん

    誹謗中傷の書込みがこんなに多いと言うことは、それだけ売行きが良くて、周りの物件から妬まれてるんでしょう。

  44. 289 マンション検討中さん

    そんなに誹謗中傷あります?むしろあまり書き込みないきが

  45. 290 匿名さん

    何かにつけてSCまで行かないと何もない、近くにスーパーもないのが不便だね。北口側にも普段使いのスーパーなどの商業施設はできるのでしょうか。

  46. 291 マンション検討中さん

    >>288 匿名さん
    他のマンション見ましたが妬みというより相手にされてないかんじてましたよ?そっち買えばみたいに言われました。

  47. 292 周辺住民さん

    北口"方面"のスーパーなら、既にカスミがあります。

    ウエリスからの距離は、カスミの方がほんの少し近いです。
    SC内のヨーカドーまで700mくらい。カスミまでは650mくらい。

    ドラッグストアで良ければ、ウエリスから200~300mの場所に出来るみたいです(現地に看板がでていました)。

  48. 293 マンション検討中さん

    この物件設備はかなりよさそうに感じました。

    周辺のマンションは直床ばかりですが、二重床二重天井で仕立てていいたり、
    玄関の人感センサ照明とかも、意外と設置していない物件もあるので。

    眺望はそこまでこだわらないのですが、
    向かいにマンションが建つらしいので、日当たりがちょっと心配になりました。
    中高層階ならばそのあたりの心配が少なそうなので、かなり魅力を感じました。

    駅から大きな道路もなさそうなので、立地はよいと思うのですが、
    中高層階のよさそうな間取りはやはり埋まっているのと、値段も高くなってしまうので、
    日当たりをあきらめて低層階にするか、設備をあきらめて他の物件にするか悩んでいます。

  49. 294 マンション検討中さん

    もう値引してますね。
    仕様を上げても立地が悪いと売れ行きは厳しいのでしょうか。もう少し考えてみます

  50. 295 匿名さん

    こちらを契約しました。
    駅までの距離や設備、価格などを考えて決めました。
    良水工房が楽しみです!
    日当たりは確かに気になるけれど、近くにもっと厳しそうなマンションもあるので…
    時間帯とか工夫すればなんとかなるかな?と思ってます。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4500万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1、2054-1、2055-1、2056-1

3700万円台~5500万円台

3LDK、4LDK

67.50平米~77.35平米

総戸数 47戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸