今回は、第5期の販売に伴ってモデルルームの見学へ行ってまいりました。
【最寄駅】
阪急神戸線「神崎川」駅より徒歩2分
【駐車場】
敷地内441台(料金1万3000円~2万円/月)
【駐輪場】
1490台収容(料金100円~400円/月)
【周辺環境】
ふたば乳児園(徒歩5分)
ひかり保育園(徒歩8分)
みつや・めぐみ幼稚園(徒歩10分)
市立三津屋小学校(徒歩6分)
市立美津島中学校(徒歩15分)
【買い物】
阪急オアシスが隣接しているので買い物はここで揃いそうです。
万代 淀川新高店(徒歩10分)
ライフ 三津屋店(徒歩12分)
グルメシティ神崎川店(徒歩4分)
自転車で15分圏内に「豊中市立クリーンスポーツセンター」があり、温水プールも楽しめます。
【病院】
末廣歯科医院(徒歩2分・約140m)
森眼科(徒歩2分・約150m)
さいとう耳鼻咽喉科(徒歩4分・約310m)
大阪市立十三市民病院(徒歩8分)
【受け付け】
モデルルームは天神橋筋にありました。
受け付けを済ませ、簡単なアンケートに記入しました。
年収や職業などといった細々したものを記入し、どの媒体からこの物件を知ったかという事細かなアンケートにも記入しました。
しばらくしてこちらへ営業担当者の方が来てくれました。その人は30代後半の男性社員でした。
【シアター】
シアターを見に行きました。マンションのエントランスや作りへのこだわり。そして共有スペースの事や駅前という立地、主要都市へのアクセスの良さなど、マンションの良いところを盛り込んだVTRでした。
2.8haの広大な敷地に集う745戸の大家族。住民達が仲良く生活できるための工夫として多目的ルームでのイベントや、広大な庭でゆっくりくつろげるような小さな気遣いをしている事がアピールされていました。
また、グランドエントランスにはこだわって作っているようで、タイルなど高級感ただよう作りにしていました。
次に、模型を見ました。マンションを眺め、、駐車場の入り口やエントランス、そして庭の緑地部分を客観的に見る事ができます。
【共有施設】
キッズルーム
スタディールーム
ゲストルーム(全体に対して2部屋のみ)
パーティールーム
オーナーズビュー(屋上になっており、淀川花火の時のみ開かれます)
【モデルルーム】
いよいよモデルルームの見学です。
実はこのマンション、選べる部屋タイプが3種類しかないとの事。SA-Bタイプ(70.29平米)とSA-Aタイプ(77.14平米)SC-Dタイプ(70.29平米)の中で選ぶというのが基本との事です。できるだけ部屋を広くとるために、梁は部屋の外に出すように工夫しており、部屋を明るく見せるために窓は高めにとっていました。
今回はSA-Bタイプの見学をしてきました。
素敵だなと思ったのがリビングダイニングです。隣接している5畳の洋室にリビングとつながる引き戸があるのですが、実はこの引き戸、レールを取り払っているのです。
つまり下にレールが引かれていないので、引き戸を収納してしまえば大きなリビングダイニングになるという事。子供がいない夫婦がリビングダイニングとして使い、子供が生まれて大きくなったら引き戸を利用し、独立した子供部屋にする事もできます。
これは他の物件で見た事がない試みだったので、非常に魅力的に感じました。また、バルコニーも広く、明かりも十分に採れるため、明るいリビングが欲しいという人にはもってこいの物件ではないかと思います。また、バルコニーにはミニシンクが完備されているので、ちょっとした掃除や観葉植物の手入れも楽にできそうです。
だいたい値段が3LDK/70.29平米で 3300万円〜3400万円を見ていれば十分だという事で、駅近でこの価格ではまずまずなのではないでしょうか。
また、ここの設計は全てアウトポール設計なのでデッドスペースがないと感じます。更に床はフラットになっているため、将来車椅子を利用した場合でも、大幅なリフォームが不要なように感じ、トータル設計を考えた時に機能的な部屋だという印象を受けました。
【価格帯】
現在は予定価格なので詳しくはまだ未定なのですが、だいたいの値段として
SA-B/70.29平米…3270〜3400万円
SC-D/70.29平米…3440万円
SA-A/77.14平米…3990万円
となっているそうです。
坪単価は150万円前後でしょうか。
【部屋タイプの特徴】
SA-B/70.29平米とSA-A/77.14平米…モデルルームの部屋。引き戸が収納できる機能性が売り。
SC-D/70.29平米…横型リビング。ほとんどの部屋が縦型リビングなのに対し横型なのはこのタイプのみ。
という説明を営業さんからいただきました。
【評価(★5つが最高)】
利便性★★★★★
治安★★★
周辺の環境★★★★
価格★★★★
おすすめ度★★★★
駅の目の前という立地なので利便性は★5つです。マンションから徒歩2分圏内に買い物や病院が充実しているという点はと生活するのに便利な点だと思いますし、目の前に大きなゴルフの打ちっぱなしセンターがあるのは日々の生活のストレス発散にも適していると感じました。治安は下町という点からも星3つにしています。大阪の中でも悪くはないとは感じますが…。環境は★4つにしています。商店街や細々とした商店がある点で、良くも悪くも人の出入りが激しそうな印象を受けました。価格帯に関しては駅前 でこの環境でしたらそこそこお安いのではないかと感じますので★5つ。おすすめ度は★4つ。物件としては良いのですが、ゴチャッとした雰囲気に、合う合わないが分かれそうです。僕個人としては、駅近という点が魅力だったので良いマンションに感じました。
cai(女性・(家族所有)マンション・40ー49歳) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ シティテラス神崎川駅前(新築・3LDK・3000万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/377983/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581667/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 子育てしやすいリビングがキッチンから見渡せる間取り。 子育て世帯が多いので同学年の子供どうし遊べる、ママ友との情報交換がしやすい。 中学への通学路に治安上の不安がある。 工場地帯なので、防犯上不安がある。 キッズルームがコロナで使いづらい ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ キッズルームがある。 パーティールームとしても予約して使える。 備品もあり、コロナ前はいつも使えて子どもを遊ばせやすかった。 宿泊施設の使い勝手が良いかが気になる。 キッチンもついているとなお良い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スーパーもある。 自転車があれば、近くの商店街へも行きやすい、中規模スーパーも選べるので、まとめ買いもしやすい。 最寄りの商店街が活気がない。 ここがもっと賑わっていると、生活がもっとしやすくなりそう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 梅田へも行きやすく、自転車でも行ける距離。 駅にも近いので、移動が楽。 自家用車がなくてもなんとかなりそう。 最寄り駅がもう少し大きく賑わっていると、より生活がしやすそう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住人の目があるので、子育てしやすい。 公園も多いので、外でも子どもを遊ばせやすい。 交番もあるので安心感がある。 工場地帯かあるので、その方面に中学へ上がると進学するので、通学の不安がある。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理人が常駐しているので、なにかと質問や相談がしやすい。 清掃も行き届いているので、住みやすい。 外壁などの清掃も定期的にあるのでよい。 コロナ禍での共用施設が使いにくくなった。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ キッズルームなどの子育てしやすい設備があり、家の中の間取りもよい。 バリアフリーであるので長く住める。 同年代の子供もいるので、外で遊ばせるときも安心感がある。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大規模なのでたくさんの住人がいる分、近所迷惑などの相談事が多い。 ゴミ出しなどのモラルで気になる点もある。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 立地条件がよかった。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk