さくらんぼ(女性・入居済み・50歳以上) アンケート回答日:2023/07/29 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ブリリアシティ横浜磯子(新築・3LDK・5800万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570503/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587156/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 高台にある為、隣りの新杉田駅にあるタワーマンションと同じ眺めが見えます。 みなとみらい地区の夜景や、花火、金沢の海の公園の花火も見えて、感動します。 お近くのマンションの方々や、通行人の方々も自由に敷地内を通れますが、時に悪い方々がいて物を壊したりの事件があったりすると残念に思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 天井の高い素晴らしいフロントや応接室があるのが有難いです。 よく利用させて戴いており、訪問者に褒められます。 敷地内に貴賓館がありますが、中村孝明レストランが閉店してから、お店が入らないのが残念です。 素晴らしい建物ですから、有効利用して戴きたいです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スーパー、クリニック、クリーニング、保育園、塾、美容室、カフェまであり到れり尽せりです。 かなり便利で助かります。 敷地が広いので、緑の木々やお花はとても綺麗です。 ただ、その手入れや維持費用はかなり大変だと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 根岸線の始発駅なので、座っていけます。 ホームも横浜駅よりずっと空いていて助かります。 5分前に並べば必ず座れます。 根岸線しかないので、人身事故などで不通になるとかなり困ります。 京急線の屏風ヶ浦駅まで歩くと20分かかりますから、それは不便かも知れません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 磯子台付近は高級住宅街なので、かなり治安が良いです。 落ち着いた雰囲気で安心です。 事件もほとんど起こりません。 近所の間坂まさか交番が閉鎖され、磯子警察だけになりましたから、それは少し心配です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東京建物が管理している為、かなりしっかりされています。 管理費はタワーマンションよりは、かなり安いと思います。 どちらかと言えば、ゴミ出し時間やゴミの出し方や、1時間過ぎたら駐車違反の札を貼られてしまうのが大変かも知れません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 高級感があり、タワーマンション並みの美しい風景が見えること。 応接室のある広いフロントが利用出来ること。 訪問者用の有料だが宿泊部屋があること。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今後の管理費、修繕費用の経緯など。 大規模修繕の費用や、維持費などの会計面。 店やクリニックなどの維持が可能であるか。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ レーベンマンション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 元が歴史ある、プリンスホテル跡地だったから。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[Brillia(ブリリア) City 横浜磯子]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE