福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「エイルマンション福岡東グランディス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 糟屋郡
  6. 柚須駅
  7. エイルマンション福岡東グランディス

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-09 14:42:34

エイルマンション福岡東グランディスはどうでしょう。

所在地:福岡県糟屋郡志免町大字御手洗19番1、23番1(地番)
交通:篠栗線 「柚須」駅 徒歩9分、「釜屋・福岡東サティ前」バス停から 徒歩4分(西鉄バス)
面積:57.42平米~87.20平米
売主・事業主:作州商事
販売代理:宝州興産
販売代理:プレナコーポレーション

物件URL:http://www.sakushu-shoji.co.jp/index.html
施工会社:増田・TH建設工事共同企業体
管理会社:?

[スレ作成日時]2009-12-03 15:56:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エイルマンション福岡東グランディス口コミ掲示板・評判

  1. 1 購入検討中さん

    ここは博多駅まで2駅ですし、博多・県庁方面への通勤は便利そうですね。
    九州道のインターが近いので、九州道を使う機会の多い人にも便利ですね。
    また、買い物についてもサティのすぐそばですし、車で行けばいくらでも選択肢がありそうです。

    気になる点
    ① 天神方面のアクセス
    バス通りは現在4車線化工事中ですが、完成後はバスが快調に走ってくれるでしょうか?(もちろんラッシュ時の話)
    天神まで20分程度で着けばいいですが、やはり博多で地下鉄への乗り換えを考えた方がいいでしょうか。

    ② 間取り・設備等
    粕屋中央グランディスの時と同様に、ワイドスパン・オール電化仕様で出るのでしょうか?
    ワイドスパンを謳う物件の中でも、粕屋中央の横長さは際だっていて魅力的でした。
    その粕屋中央が完売速かったのに、宇美の物件には受け継がれていないようだったので、気になってます

    ③ 校区・立地等
    周囲の人にマンション購入と言えば必ず西新とか百道とか西の方で買うのが当然だとばかりに勧められます。
    これらの地域を決して否定するつもりはありませんが、何がそんなに魅力的なんでしょう?

    福岡での住宅地としてのイメージって、西高東低の先入観を過剰に植え付けようと頑張っている人が多い気がします。

  2. 2 匿名さん

    確かに買い物は便利だけど周囲に工場やパチンコ店などが多いのと、小・中学校が遠いのが気になります。間取りは…上記の平米数から見て、決して広くはなさそうですね。よって粕屋中央の様なワイドスパンはあまり期待できないと思います。
    公立高校の学区(第四学区)は、西区や早良区(第六学区)よりは充実してますね。          天神へのアクセスは空港から地下鉄という方法もあります。

  3. 3 匿名さん

    ここの売り主って大丈夫?

  4. 4 地元不動産業者さん

    大丈夫と思うよ。篠栗みたいなことはもう無いでしょう?

  5. 5 匿名さん

    篠栗の件は、まぁ本質的には、デベよりも設計事務所か建設会社側の問題でしょ…
    ですから、福岡東グランディスに「直接は」関係無いと思います。
    作州の他の物件で同様な話は今のとこ聞きませんし。

    もちろん、そういう所に発注してしまったことはデベ側の問題だし、
    売り主として適切な対応ができなければ、作州の信用にかかわると思いますが…

  6. 6 匿名さん

    適切な対応したんでしたっけ?

  7. 7 匿名さん

    >>2
    確かに上記の平米数があっているとすると、どんな間取り・価格なんでしょう?
    角部屋も3LDKで、4LDKは無し?

    結構広い敷地に134戸ですので、中住戸の割合が多いと思いますが、
    粕屋中央グランディスのような中住戸の間取りは期待できないんでしょうか?

    ※ 粕屋中央グランディス…143戸 72.78~95.92㎡ 10m以上のワイドスパン
    近隣では、福岡東ザ・パークには60㎡前後で1500万程度の住戸が多く、
    一方、MJR原町駅前はワイドスパンで2500万以上の住戸が多かったと思います。



  8. 8 匿名さん

    >>7ですが、何か>>2の方をデベ関係者と勘違いしているような文面になってしまってすみません。
    そういうつもりはありません。

  9. 9 買いたいけど買えない人

    7階建で134戸ですから確かに中住戸は多いでしょうね。
    中住戸が多いためにワイドスパンにしたのではないでしょうかね。
    戸原の物件もワイドスパンでしたね。

  10. 10 購入検討中さん

    篠栗の件って何?

  11. 11 匿名さん

    7階建なんですか?
    北側に多数あるマンションは10階以上ばかりですが…
    日照に配慮?
    ともあれ、ここがもっとも南端のマンションになりますね。
    ここの南隣は低層の工場ばかりです。

  12. 12 匿名さん

    3、6、10はどこのデベ関係者?
    篠栗の件とやら、知ってるくせに…

    この物件のネガティブキャンペーンを展開したい意図が見え見えですよ。

  13. 13 物件比較中さん

    必死な売り主

  14. 14 匿名はん

    この物件の話をすればいいのに…醜い足の引っ張り合い

  15. 15 匿名さん

    ここはまわりに買い物施設が多く、私にとってはばっちりの立地です 価格とか、今からとても楽しみです ただ以前に何かトラブルがあったみたいなので少し気がかりです 事情をご存知のかたがいらっしゃれば教えて下さい。

  16. 16 購入検討中さん

    ほらまた。 
    ネットで調べりゃいーじゃん。 
    どっかのデべさん? 
    ここで言わせてイメージダウンさせようってのが見え見えですね。

  17. 17 購入検討中さん

    知ってるなら教えてあげればいいじゃん お前こそ売り主だろ 必死だな

  18. 18 おかず

    エイルマンションとハイグランド柚須だったらどっちが良いですか?

  19. 19 匿名さん

    ハイグランド柚須の予定看板は撤去されています。
    企画倒れになったようです。

  20. 20 匿名さん

    ハイグランド柚須は時期を見ているだけで、白紙になったわけではないと営業の人が言ってました。

  21. 21 匿名さん

    無理 出せないよ

  22. 22 周辺住民さん

    ハイグランド現地はは工場が真裏・・・

    これはどうなんだろう・・・

  23. 23 匿名さん

    普通は住みたくない場所だけど。安ければ有り?

  24. 24 匿名さん

    昨日チラシが入ってたけど、ワイドスパンみたいですね。
    あとは金額が気になります。

  25. 25 検討中さん

    場所が良くないから価格次第。激安じゃなければ検討外

  26. 26 匿名さん

    24です。
    ワイドスパンはエイルマンションの事です。
    ハイグランドと勘違いされているかもなので。 

  27. 27 匿名はん

    個人的には他の志免町のマンションより気になりますが。。。

    この物件は販売しているのですか?
    まだの場合はいつからですか?

  28. 28 匿名さん

    今月中に販売開始みたいです

  29. 29 匿名さん

    近所のコジマの裏あたり(アネシスの横)にも、かなり広い土地があるんですけど、そこには、マンションが建つのでしょうか?それとも学校?

    エイルマンション福岡東グランディスを検討する際、とても気になります。

    どなたかご存じ??

  30. 30 匿名はん

    今朝サティに行ったらモデルルームが少し変っていたような

    いよいよ販売開始?って感じですかね。いっぺん行ってみるかなぁ

  31. 31 匿名さん

    ゼネコン決まった?

  32. 32 匿名さん

    この会社のマンションって、タイルがあんまり使われていないので、安く作っている感じがします。
    他の会社のは、結構タイルが貼ってある面積が多いけど?
    でも、その割にはいい値段してますね。
    所詮ペンキなんで、将来見た目があまり良くないだろーナなんてね。
    ま、どうでもいいですね。

  33. 33 匿名はん

    さっき見たらホムペ更新されてました

    でも販売開始日は不明

  34. 34 業界関係者さん

    ゼネコン決まらなくても販売開始する事は出来るけど…買う人いないでしょうね

  35. 35 購入検討中さん

    施工決まったみたいですが・・・TH建設ってタマホームでしょ?マンションの実績はあるのでしょうか?
    それと増田建設って聞いたことないけど。どなたかご存じの方いらっしゃったら教えて下さい。

  36. 36 物件比較中さん

    篠栗のマンションの裁判は終わったんですか?
    まだ争ってます?

  37. 37 ご近所さん

    裁判中と思いますよ。責任とればいいのに

  38. 38 匿名さん

    >>35さんへ
    TH建設ってオービジョンを建設してない?
    山口県周辺にマンション建ててる。

  39. 39 購入検討中さん

    ご返答ありがとうございます。確認出来ました。増田建設はご存じじゃないですか?

  40. 40 匿名さん

    価格はいつ決まるんでしょうか?

  41. 41 匿名さん


    増田建設ではなく、増田工務店ではないですか?
    確か、宮崎の建設会社だと思います。
    熊本や鹿児島でもよくマンションの建設を行っているみたいです。

  42. 42 購入検討中さん

    増田工務店みたいですね。エイルマンションの工事もしてるみたいですし。
    でもどうして2つのゼネコンが入ってるんですか。意味あるんですか?

  43. 43 マンコミュファンさん

    どちらも危ないゼネコンだからです  どちらかは残るでしょ?

  44. 44 匿名さん

    価格みたけど微妙。この価格ならあっちのアウトレットでもいいな。

  45. 45 匿名さん

    今日見学に行かれた方いらっしゃいますか?モデルルームはどうでしたか?

  46. 46 匿名さん

    おっ、新手のツイキャクですか?( ´△`)

    ぼちぼちです(*≧m≦*)

  47. 47 購入検討中さん

    この辺は小学校や中学校どこにあるんですか?
    子供がもうすぐ小学生になるのでご存じの方いたら教えて下さい

  48. 48 購入検討中さん

    志免西小学校と志免中学校です。
    どちらもバス通学になるのではないかとの事です。

  49. 49 購入検討中さん

    近くに学校を作るという計画は前からあるみたいですが...
    ぜひ作ってほしいですね。

  50. 50 ご近所さん

    学校を作る計画は難しいみたいですよ。
    遠すぎますね...

  51. 51 匿名さん

    今月の町報に載ってました。
    町長は分設に反対だそうです。でも増築すると校庭が狭くなるそうです。
    西鉄バスに乗って登校する場合、町から補助とかなく丸々交通費は負担になるのでしょうか?小中9年間…結構な金額ですよね…

  52. 52 匿名さん

    公立でバス通学?
    歩いて行かせたら。
    補助とかおかしくありませんか。

  53. 53 ご近所さん

    中学校は歩いて行くのは無理ですね。自転車でも30分以上かかるんじゃないでしょうか。

    小学校は68号線は歩道がないので、安全な道を迂回していくと、どれだけかかるんでしょ。
    田舎道なら歩けるでしょうが(^_^;)朝の博多天神に向かう通勤ラッシュの脇を通っての登校は危険ですね。
    スクールバス案もあったのですが却下されたみたいです。

  54. 54 匿名さん

    物件周辺の一般家庭の子息達は歩いて通学してないの?
    購入する前からわかっていたことだろうに。

  55. 55 匿名さん

    並びのマンションは粕屋町?
    工場地帯だからあまり家ないよ。

  56. 56 匿名さん

    子供がいる家は買わないよ 無理でしょ通学

  57. 57 購入検討中さん

    バス使える分、安全面ではいいのかも。
    小学生通学定期割引で月約2,5000円です。
    生活面での利便性はいいと思います。

  58. 58 匿名さん

    2,500円? 25,000円だったらえらく高いな

  59. 59 匿名さん

    子供にバス通学させてまでこのマンションに拘る気持ちがわからない。
    利便性といってもサティやミスマなどSCが近いくらいで、JRや地下鉄の駅にも遠いし。
    何でそんなに志免がいいのかなあ。

  60. 60 購入検討中さん

    柚須駅まで歩いて10分位、福岡空港駅までもチャリで同じ位?
    買い物・飲食・病院は糟屋郡の中で一番便利なとこです。通学面を除けば。

    ただ篠栗の欠陥マンションの裁判が気になります。
    敗訴すると倒産の可能性はあるんでしょうか?
    建設途中で判決が出たら…と思うと踏み出せません。
    篠栗の裁判はどうなってるんでしょう?

  61. 61 匿名さん

    裁判がどうなったかよりこの会社の対応のひどさを気にした方がいい

  62. 62 購入検討中さん

    実際モデルルーム行かれた方、対応を含めどんな感じを受けましたか?

  63. 63 マンコミュファンさん

    購入検討中なのに自分で見に行ってないの?
    怪しい

  64. 64 匿名はん

    価格が1,740万円~3,030万円 と福岡市内の物件に比べると安いですね。

  65. 65 匿名さん

    糟屋郡にしては、高いですね。

  66. 66 匿名さん

    子供が学校へ行くのに、バス通学(普通の公立校)なんてありえない!
    バス代の分だけで、もっと利便性のある物件を検討したほうがよくない
    バス通なんて、どこの田舎?

  67. 67 匿名さん

    バス通学、裁判、安く無いってことは… 誰が買う?

  68. 68 匿名さん

    田舎と言うか、福岡市と粕屋町の境目です。
    志免町自体が縦長な町で、中心部に中央小と志免中、宇美よりに東小・南小・東中があり、この3校は少人数です。市内に近い栄えてる所より宇美よりの方が学校が多く位置が偏ってるんですよ。

  69. 69 匿名さん

    あなぶきのアルファとどちらがよいでしょうか?

    志免の物件は、レベル低いですからね

  70. 70 匿名

    一度アルファの掲示板をご覧になられたらどうでしょうか。
    色んな生の声があって、参考になると思いますよ。

  71. 71 周辺住民さん

    もうすぐ入居のヴェルキューブも志免西小。
    町長さん増設しないで、学校新設して下さいよ。
    アネシス、コア、サンリアン、ヴェルキューブ、エイル等、近辺エリアで一つの学校できますよね。
    予算ないのかね。

  72. 72 匿名はん

    通学については考え方次第かなと…
    小学生で確かにバス通学って…となりますが、
    志免町、粕屋町もそうですが、あれだけの交通量の中を
    10分~15分歩かせるのも…ですね。

  73. 73 賃貸住まいさん

    拝見させて頂きました。

    東区~博多区~粕屋郡近辺で、いろいろマンション見ましたけど、どうしてエイルさんのマンションだけ全部ワイドスパンでできるんですか?全国的にもないですよね?


    粕屋町のエイルさんを見て、ワイドスパンに一目惚れしまして、主人や子供たちとあれこれ悩んだのですが、その時はどうしても踏ん切りがつかず見送ってしまいました。
    また、どこかで同じようなマンションが出るだろうから、次でいいかな・・・と

    ところが、発売されるマンションはチラシはカッコいいけど、裏の間取りを見たら同じようなものばかり・・・
    そのうえ、この不況でしょ?新しいものがなかなか出てこない・・・

    やっぱり、粕屋町のマンションが良かったなぁ~って後悔してた所に福岡東サティの隣に!!

    間取りは?
    粕屋町より良くなってる!
    しかもバルコニーは2.5mもあるし、何より大理石調のフローリングには感動モノでした!

    私のマンションを買うならって思っていた条件が・・・間取り、トランクルーム、バルコニーにシンク、お風呂に窓、広いリビング、勝手口、平面駐車場、南向き、オール電化(欲張り過ぎてごめんなさい)・・・

    全部そろってました!!ありがとう!

    でも、最後に困ったことが・・・


    間取り悩みます・・・どれもこれも一長一短あって、すっごく悩んでます・・・どうしましょ・・・

    どなたか、エイルマンションを見に行かれた方、申し込まれた方、契約された方、悩んである方・・・ご意見お聞かせ下さい。



  74. 74 マンコミュファンさん

    ↑↑↑

    そこまで理想に近いなら買えばいいじゃん

    一番高い部屋でも満足でしょ(´Д`)

  75. 75 マンコミュファンさん

    補足です…

    どの間取りがいいかなんて、予算や人数とかで大きく違うでしょ

    営業マンの書き込みかと疑いたくなる、書き込みですね┐(  ̄ー ̄)┌ フッ

  76. 76 匿名さん

    そんなに感動するような間取りですかね?
    この程度のワイドスパンなら他にも出てると思うけど。粕屋町の物件より一回り狭いですね。

  77. 77 匿名

    全部揃っている…ばっかじゃない?準工業地域に建つんだから「環境」が揃ってないだろ!

  78. 78 匿名さん

    売り主のモラルもね

  79. 79 匿名さん

    大理石調のフローリング>ってなに?
    ~調って、石なの、それとも木何でしょうか?
    あと、音の問題は大丈夫なんでしょうか?
    見に行ってみようかな~
    リビングが石貼りなんて、ちょっとセレブな匂いがしそうです。

  80. 80

    標準装備ではなく、当然、オプションでしょ。

  81. 81 物件比較中さん

    エイルさんを見て来た感想です。

    大理石調のフローリングは、フローリングに大理石柄のハードコート仕上げがされてるものでした。
    廊下だけ張ってあるマンションを見たことはありますが(オプションのケース多し)、エイルさんは全室標準仕様にしてあるそうです。

    間取りは全てワイドスパン設計で、タイプがA~Tタイプ(2LDK~4LDK)までありましたから、初めて見学してパンフレットを見せられても、本当に悩んでしまうと思いました。
    隣に座ってあったご夫婦もかなり悩んでる様子でした。

    それから、いまのマンションでオール電化は基本中の基本だと思ってますから、そこは正解だと思います。

    内装と間取りは最近見たマンションでは、お世辞抜きで一番良かったですね。

    皆さんのご参考になればと思います。

  82. 82 匿名さん

    オール電化が基本なわけないだろ 電気温水器の交換にいくらかかると思ってるんだよ 普段のランニングコスト安くても意味無いし そもそもオール電化のマンションもそれほど多くは無いよ

  83. 83 匿名さん

    物件比較中さん(作州商事)の意見はいらない

  84. 84 匿名

    電気温水器の中ってどんだけ汚いか知ってます?

    その汚いお湯につかるかと思うと…。

    クリーニング(みんなしないみたいだけど)や先々の交換のコスト考えたらオール電化が経済的とはとても…。

    目先の光熱費節約につられてオール電化にするのは浅はかかと。

    まぁ安全性とかって面でオール電化を望むなら分かるかな!

  85. 85 匿名はん

    オール電化とガスの優劣はつけがたいのでは?

    オール電化が基本とも思いませんが、ランニングコストが安く抑えられると言うのは、生活者にとって魅力的な話ではないかと思います。とはいえ、優劣はつけがたい。

    個人的にこのマンションはワイドスパンと駐車場に魅力を感じます。



  86. 86 匿名くん

    郡部のマンションなのに4LDK90弱の超狭い間取りで立地も今イチ。
    でもバルコニーだけはワイドスパン。何でそれが魅力なの?

  87. 87 匿名さん

    郡部のマンションなのに4LDK90弱の超狭い間取りで立地も今イチ。
    でもバルコニーだけはワイドスパン。何でそれが魅力なの?

  88. 88 KOBAさん

    だからランニングコスト安くても温水器の交換が高ければ意味ないでしょ

  89. 89 匿名さん

    確かに福岡は、水道の水にミネラル分が多く含まれているので、タンクの中は付着物が多いとは聞きますが?
    中を直接見たことは無いので何ともいえないかな~
    湯沸かしポットの中のクリーム色の付着物を想像したらいいかも
    ポットは洗浄剤がホームセンターで売っているけど、電気温水器の洗浄剤って有るんでしょうか?
    あれば、洗浄したらいいかも。

  90. 90 サラリーマンさん

    売り主の評判は最低です。前社長は逮捕

  91. 91 ことし

    ここはいや

  92. 92 匿名さん

    営業がしつこいのでいや

  93. 93 匿名さん

    買えないやつは、イヤ、イヤ、と言ったらあかん

  94. 94 匿名さん

    先日見に行きました。
    主人は、仕事上色々見てるけど私は、物件見るの2回目なので
    こんなものかと。狭いのに高い気がする。
    値引きできるかなー。
    値引きしてくれるなら考えるかも?

  95. 95 志免町民

    ワイドスパンってそんなに魅力ですかね?

    ワイドになる分窓が広くなるのはいいのですが、
    微妙に家具が置けない。。

  96. 96 匿名

    買えない人に失礼だろ 営業

  97. 97 匿名さん

    管理会社の評判はどうなんでしょう?
    買った後、対応の良し悪しは、管理会社で結構違いが出てきます。
    アフター関係が悪いところもあるみたいです。

  98. 98 匿名さん

    契約済みはダミーだよ。

  99. 99 匿名

    私はエイル関係者ではないと前置きして。

    ワイドスパンはそれなりに魅力あるでしょ。採光はエイルがいうように縦長とは差があるでしょ。特に東向きなどでは雲泥の差のはず。

  100. 100 匿名さん

    ワイドスパンがどうとか言う前に売り主の販売姿勢や訴訟の方を気にしてみれば

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

2,890万円~3,900万円

3LDK・4LDK

68.43平米~85.98平米

総戸数 74戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,750万円~3,330万円

3LDK・4LDK

69.60平米~86.64平米

総戸数 134戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

2,950万円~3,990万円

3LDK・4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

アメイズ福津中央レジデンス

福岡県福津市中央1丁目

2,650万円~4,580万円

2LDK+S・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.45平米~91.95平米

総戸数 70戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,270万円~4,370万円

4LDK

92.20平米~97.72平米

総戸数 97戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,448万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,190万円~3,910万円

1LDK・2LDK

43.29平米・48.54平米

総戸数 188戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

2,990万円予定~5,490万円予定

2LDK~4LDK

56.03平米~101.02平米

総戸数 138戸

ファーネスト鹿児島中央駅前レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,780万円~5,240万円

3LDK

67.60平米・71.28平米

総戸数 69戸

ラコント西鉄久留米

福岡県久留米市天神町字5丁目

2,180万円~2,760万円

1LDK・2LDK

36.98平米・46.80平米

総戸数 56戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

サンライフ戸畑センターステージII

福岡県北九州市戸畑区新池2丁目

2,700万円~3,840万円

3LDK・4LDK

65.65平米~89.19平米

総戸数 64戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,070万円~3,520万円

3LDK~4LDK

77.75平米~87.87平米

総戸数 65戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

4,780万円~1億1,100万円

2LDK・3LDK

58.98平米~85.48平米

総戸数 194戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

2,780万円~4,730万円

2LDK~4LDK

59.85平米~86.10平米

総戸数 89戸

プレミスト浦添港川

沖縄県浦添市字港川252-5

4,598万円~5,998万円

2LDK~4LDK

66.00平米~83.37平米

総戸数 168戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

2,780万円~7,950万円

3LDK~4LDK

64.13平米~104.97平米

総戸数 220戸

レーベン長崎 ONE LUXE

長崎県長崎市旭町351番

3,200万円台予定~4,300万円台予定

2LDK・3LDK

55.11平米・65.71平米

総戸数 84戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸