住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-08 06:09:16
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 16716 匿名さん

    確かに、宝くじを買う人に投資家はいないでしょうね。

  2. 16717 匿名さん

    逆に考えると、宝くじを買う人は投資家に向いていない人。と言えるでしょう。

  3. 16718 匿名さん

    >>16712 匿名さん
    保有資産とインフレの程度による。
    すでに定年ビンボー確定の人はわずかのインフレでも破綻。

  4. 16719 マンション検討中さん

    国も自治体もコロナ禍対策で支出は増えたが税収は減った。増税するんだろうな…。せめてウクライナ落ち着いてくれないか。

  5. 16720 通りがかりさん

    >>16719 マンション検討中さん
    ウクライナ語の通訳ボランティアを全国の自治体が募集しているよ。
    避難民を受け入れるのだろうから税金が使われるんでしょう。

    東京都
    https://www.tokyo-tsunagari.or.jp/news/?itemid=79&dispmid=415

    難民支援のNGOが公金の分配で談合(FACTA)
    https://facta.co.jp/article/201808010.html
    https://facta.co.jp/article/201906035.html

  6. 16721 匿名さん

    >>16720 通りがかりさん
    まだ数が少ない難民の支援ぐらいいいじゃない。
    島国なのでこれまで難民はあまり問題にならなかったが、極東でウクライナのような事態がおこれば、日本を含め大量に起こる可能性がある。

  7. 16722 eマンションさん

    ウクライナ避難民の受け入れ規模は
    まだ決まっていないのだろうかね。

    ちなみに、インドシナ難民受け入れ時は、
    こんな感じだったようだ。
    https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/nanmin/main3.html

    いずれにしても、多文化共生社会になるのが世の流れだろうね。
    マンションも多言語対応がますます必要になるのだろうか…

  8. 16723 匿名さん

    パチンコ、競輪、競馬、宝くじは底辺層が好む。
    投資は富裕層が好む。
    定年後の投資開始であっても、富裕層ならまず失敗しないと思う。
    私が本格的に投資したのは50代からだけど金融資産が準富裕層未満だっけのにこの2
    年で富裕層の仲間入りを果たせた。

  9. 16724 匿名さん

    準富裕層や富裕層の金融資産基準はおいくら?

  10. 16725 匿名さん

    今や資産が億りびとで普通
    年収一千万でも貯金できない、将来が不安
    ・・・、という記事や書き込みをよく見る

    何度も言うように自覚次第で豊かにもギリギリにもなる
    自分はまだ富裕層じゃないという自覚があるなら年収600万ぐらいが一番幸せという話

  11. 16726 匿名さん

    総務省の調査では、世帯主65歳以上の2人以上無職世帯の平均貯蓄額は2300万円弱。
    貯蓄から毎月生活費を補填してかろうじて年金で生活できる最低額しかない。
    賃貸住まいや住宅ローンの返済があれば、相当額の上積みが必要。

  12. 16727 匿名さん

    >>16723 匿名さん
    この人は違うと思うけど、詐欺師も似たようなこと言います。

  13. 16728 名無しさん

    つまりできるだけ長期で借りておいて、臨機応変に返済するのが良さそうですね。
    場合によっては繰り上げ返済しない選択も良さそうです。というか、デフォルトですね・・

  14. 16729 匿名さん

    デフォルトはパソコン等では初期設定と言う意味

    しかし金融用語では債務不履行(債務者が利息支払いや元本償還ができなくなり、契約条件どおりの返済を履行しないこと)という意味

    それも知らないで運用している人がいるのか。

  15. 16730 匿名さん

    準富裕層とは金融資産が5千万から1億。富裕層は1億から5億、超富裕層は5億以上
    ちなみに準富裕層は342万世帯、富裕層以上は133万世帯あるそうなw
    金融資産には不動産は含まれていないから実際の資産はそれ以上になります

  16. 16731 匿名さん

    >>16727: 匿名さん

    面前で言う人は詐欺師かアホです。
    富裕層ほど地味でダサく目立たない格好にするのが鉄則。
    だから金が出て行かないし詐欺師も寄ってこない。
    勿論高級外車とかとか無駄使いもしませんし、服装も普段はユニクロやしまむら。
    喫茶はドトールで十分だし松屋の牛丼とか好物ですよw
    但し教育費とか使うときには使うし投資も勝負する際大金をつぎ込みます。
    ただ皆さん長期戦で計画的ですね。

  17. 16732 匿名さん

    年収一千万円でも子供が2,3人いて住宅ローン払っていれば貯金は無理。また貯金はインフレでドンドン目減りするから損。
    なので、投資するんですよ。私も郵便局の学資保険を解約して、米国REITや株のファンドにしたら一気に倍増しました。
    株もそうだけど、この数年で年利20%の計算です。だからといって今のタイミングでは余りおすすめはしませんが。

  18. 16733 匿名さん

    可処分1000万と税込1000万では丸で違うんで。
    貧困層ほど収入を可処分で支出を税込みで考える人が少ない。

  19. 16734 匿名さん

    儲かってる人たちだけの情報を集めるのは簡単で
    それにまんまと乗っかるとババ抜き最後のババをつかむ。
    かといって損した人たちの情報もばかり集めても目の前のチャンスを逃すこともある

  20. 16735 匿名さん

    高齢者から投資始めるなら、しない方がいい。
    若年中年から投資している人は高齢になると徐々に引き上げる。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸