物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番) |
交通 |
阪神本線 「野田」駅 徒歩7分 OsakaMetro千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分 東西線 「海老江」駅 徒歩8分 大阪環状線 「福島」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
850戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上20階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]リバー産業株式会社
|
施工会社 |
リバー建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社浪速管理 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リバーガーデン福島 木漏れ日の丘口コミ掲示板・評判
-
3701
マンション検討中さん 2018/07/03 18:43:15
>>3695 通りがかりさん
CDとEFの間取りは同じですよ
方角が違うだけで
完売でも実際はキャンセルなどで数戸空きが出るようなのでモデルルームで聞いてみたらどうでしょう
-
3702
通りがかりさん 2018/07/03 22:57:16
>>3700 通りがかりさん
南向きのD棟のほうが売れ残りが多いんですね。意外です。何か理由があるんですかね?
-
3703
住民板ユーザーさん3 2018/07/04 00:49:23
>>3702 通りがかりさん
D棟は西向きですよ。
南向きは、EF棟だったと。
-
3704
マンション検討中さん 2018/07/04 01:20:23
>>3703 住民板ユーザーさん3さん
西向きはC棟です。
ちなみにF棟は東向きです。
-
3705
住民板ユーザーさん1 2018/07/04 03:12:39
>>3702 通りがかりさん
南向きの方が価格が高いからでは?
西向きは小学校があるので、マンションが目の前に立つ確率が少なくて良いですね。
-
3706
通りがかりさん 2018/07/04 04:17:29
複層ガラスで西日の暑さは大丈夫そうでしょうか?前に西日が直撃するマンションで暮らしていたけど、暑さが堪らず、夕日が眩しすぎたイメージ。
前に遮蔽物がないのは魅力的ですよね!
-
3707
マンション検討中さん 2018/07/04 18:27:20
複層ガラスはどのくらい効果があるんでしょうね?
南西向きに住んだことがありますが、西日はまぶしくてしょうがなかったです
西日は家具を傷めるとも言いますし…
でも人によっては、西向きだも午後から洗濯物を干しても乾きやすいからいいと言う人もいます
それぞれのライフスタイル次第といったところでしょうか
-
3708
住民板ユーザーさん1 2018/07/04 23:39:05
複層は空気の断熱で、
lowE加工(中層階以上)が太陽光の断熱だと思いますよ。
-
3709
通りがかりさん 2018/07/04 23:48:12
熱は窓から以外にも壁から伝わりますからね。サーモシャット工法(?)でどこまで抑えられるかも気になります。とにかく、西向きの夏の暑さは大変だけど、慣れたら問題ないかと。
-
3710
マンション検討中さん 2018/07/10 13:42:50
この辺りのハザードマップをみると、淀川が氾濫すると心配になります。
-
-
3711
マンコミュファンさん 2018/07/11 00:41:25
>>3710 マンション検討中さん
まあ、日本で活断層、洪水、河川氾濫、土砂災害のリスクのゼロで生活の便の良い場所は無いでしょうからどのリスクを妥協するかですね。耐震二等級で三階以上ならまあまあええんとちゃいますか。
-
3712
通りがかりさん 2018/07/11 02:14:27
>>3710 マンション検討中さん
今回の大雨を見ると、このマンション近くの淀川で氾濫するより前にもっと上流で氾濫するんじゃないかな。ここが氾濫するなら、大阪府下全域で氾濫が起こる気が(汗
-
3713
匿名さん 2018/07/11 04:48:44
>>3712 通りがかりさん
他の地域を巻き込まなでくださいね
-
3714
名無しさん 2018/07/12 02:23:51
>>3712 通りがかりさん
淀川の堤防で一番弱い部分は伝法駅の部分だそうで、いまそこの改修工事が行われていますが完成は15年後です。
-
3715
通りがかりさん 2018/07/12 03:03:43
水害などに脆弱なはずの梅田ではなぜ開発が進んでいるんですか?
-
3716
匿名さん 2018/07/12 03:09:48
>>3715 通りがかりさん
誰も本当に災害レベルの大雨が降るとは思ってないのでしょう。
-
3717
マンコミュファンさん 2018/07/12 06:41:40
>>3715 通りがかりさん
災害を気にしてたら、住むとこなくなるで。という大阪気質ちゃいますかね。災害起こったら起こったでなんとかなるやろ、って感じやと思います
-
3718
匿名さん 2018/07/12 07:35:43
-
3719
通りがかりさん 2018/07/12 07:53:31
-
3720
匿名さん 2018/07/12 08:02:55
-
3721
匿名さん 2018/07/12 08:17:52
ここは立地の割にリーズナブルですね。
野田阪神は今後再開発されるでしょうしお買い得物件ですね。
-
3722
匿名さん 2018/07/12 08:19:27
-
3723
通りがかりさん 2018/07/12 11:53:46
実際、今回の大雨でも下流より上流で氾濫しそうだったし、この近くの淀川が決壊したり氾濫したりする前に、どこかで決壊や氾濫が起こってそっちに流れるでしょ。
-
3724
匿名さん 2018/07/12 12:31:40
>>3723 通りがかりさん
私もそう思って安心していた時がありましたが、最近の局地的豪雨は例外ってないんだなと思い知りました。
-
3725
匿名さん 2018/07/13 03:25:52
ウメキタで緑を中心とした開発が進めば自転車圏内のここも値上がりしそうだね。
災害が続いてる分オリンピック後もマンションの高騰化は続きそうだし、買った人は後々買っといてよかったってなるんだろうな。
-
-
3726
通りがかりさん 2018/07/13 16:02:19
何気にリバーの記事とインタビューが載っていますね。野田阪神から梅田まで、緑と共存できる街づくりが広がればいいなと切に願います。
そういえば、IRが実現した場合はゆめ咲線と中央線が延伸するみたいですが、梅田から福島と野田阪神とUSJの脇を通って阪神線も夢洲まで延伸すれば良いと思っていますがどうでしょうか?ゆめ咲線も中央線も、梅田から行くためには一度乗り換えないと行けないので、実現したら便利です。USJのこれからの発展(ゆめ咲線の混雑)や此花区北側の住民の足になることを考えると良い案ではないかと思っています。
-
3727
通りがかりさん 2018/07/14 03:04:48
-
3728
eマンションさん 2018/07/14 08:29:46
リバー福島は難波を超える緑地と言われていますが、期待していいのでしょうか?
-
3729
マンション検討中さん 2018/07/14 13:05:12
社長お越しでしたね、良い意味でオーラがありすぐ気づきました。
-
3730
匿名さん 2018/07/15 04:37:27
来月からAB棟の入居が始まりますが、残りは何戸ぐらいでしょうか。
ジオのように、HPに何戸成約済みとか出してほしいです。
-
3731
検討板ユーザーさん 2018/07/15 07:28:42
あとCDは残り30戸で、モデルルームも近いうちに取り壊すと今日係りの人が言ってましたよ。
-
3732
マンション検討中さん 2018/07/15 09:12:05
モデルルームは7月末で閉鎖されるみたいです。
閉鎖後、購入検討者は何処へ行けばいいのでしょうか?
-
3733
検討板ユーザーさん 2018/07/15 10:53:33
>>3732 マンション検討中さん
どこへ行けば良いかも案内ありましたよ。
-
3734
匿名さん 2018/07/16 01:58:28
淀川が近いですから、低層階が残っていれば販売しにくくなりますね。
-
3735
マンション検討中さん 2018/07/16 05:40:57
モデルルームの閉鎖は建物が完成して売れ残りがあれば、現地販売センターとする場合が多いです。
間取りの現地確認はどうするのでしょうか。
-
-
3736
名無しさん 2018/07/16 10:24:48
>>3732 マンション検討中さん
本町か担当者が出向くと言ってました
-
3737
マンション検討中さん 2018/07/17 08:27:13
本町にモデルルームを作るとは思えませんね。
購入検討者はどこで見るのでしょうか。
-
3738
匿名さん 2018/07/17 08:29:25
>>3737 マンション検討中さん
確かに。
写真だけかもしれませんね。
-
3739
通りすがりさん 2018/07/17 12:18:54
>>3738 匿名さん
写真だけでマンションは購入できませんね。
どうするんでしょうか?
-
3740
匿名さん 2018/07/17 14:53:56
>>3739 通りすがりさん
モデルルームはツータイプしかなかったから、写真で買ったようなもんでもありますが(^ω^)
他のモデルルームにつれていくのかもしれないですね
-
3741
検討板ユーザーさん 2018/07/17 19:43:41
>>3738 匿名さん
CDも残り30戸だけなのでモデルルームは閉鎖しますと言ってましたよ。あとは現物見せながら売るんちゃいますか。
-
3742
匿名さん 2018/07/17 23:20:33
>>3741 検討板ユーザーさん
キャンセル物件とかあるのかな?
CDが建つのは先ですし、施工住みの他の物件しかないですもんね。
-
3743
マンション検討中さん 2018/07/18 00:28:43
30戸も残っていてモデルルームを閉鎖するって、
あまり聞いたことはないですね。
リバーはいつものことなんですか?
-
3744
住民板ユーザーさん1 2018/07/18 00:43:27
半年前だったかな、隣のブースでABキャンセル物件を営業してましたよ。
-
3745
検討板ユーザーさん 2018/07/18 05:41:19
>>3743 マンション検討中さん
850戸もあるから30くらいはモデルルーム無しでもさばけると言う読みじゃないですかね。
-
-
3746
マンション検討中さん 2018/07/18 09:00:34
>>3740 匿名さん
リバーで現在販売しているのは、南海岸里玉出です。
検討者がそこまで行くのは無理があります。
-
3747
検討板ユーザーさん 2018/07/18 09:47:47
>>3746 マンション検討中さん
投機目的の人相手なら30戸くらいさばけるんじゃないですか?
-
3748
マンション検討中さん 2018/07/18 13:10:45
-
3749
マンション検討中さん 2018/07/18 14:38:52
西成のリバーが完売したってニュースになってました。西成で。
-
3750
匿名さん 2018/07/18 15:35:11
>>3749 マンション検討中さん
外国人が活躍したって話でしたね
-
3751
匿名さん 2018/07/18 22:56:00
-
3752
匿名さん 2018/07/19 02:08:38
最近、どこのマンションでも中国人、外国人の方が住んでいるのは当たり前のようです。
こちら、福島区近辺のマンションでも購入された方はいるのではないでしょうか。
-
3753
マンション検討中さん 2018/07/19 02:54:08
想定以上に経費が嵩んだからでは。工期が伸びて、更にジオ進出で広告費もかかりましたし。同じ期中に値上げしたようです。
-
3754
通りがかりさん 2018/07/19 04:59:59
-
3755
マンション検討中さん 2018/07/19 05:35:44
>>3753 マンション検討中さん
西成のほうが先に完売したってことは野田はあちらの方には価値がないのかもね
-
-
3756
匿名さん 2018/07/19 06:48:17
-
3757
eマンションさん 2018/07/19 10:03:18
>>3753 マンション検討中さん
スーモにもこのところ掲載してませんから。
経費削減ということですか。
-
3758
マンション検討中さん 2018/07/20 09:41:15
30戸残っているようですが、どのような部屋がまだあるのでしょうか?
-
3759
通りすがり 2018/07/21 09:16:07
>3758
そういった質問はここで聞いても正確なことはわかりません。
電話一本で問い合わせできるんですから
それくらいやりましょうよ・・・
-
3760
匿名さん 2018/07/21 09:22:15
電話して聞いても、普通は一度モデルルームに来てきて下さいと誘われますね。
-
3761
マンション検討中さん 2018/07/21 09:39:13
見に行ってみて希望の間取りでないなら断ればよいだけでは?
-
3762
匿名さん 2018/07/21 11:09:02
>>3760 匿名さん
欲しいならそうすべきですしね。
当たり前の話です。
-
3763
マンション検討中さん 2018/07/23 11:34:59
-
3764
マンション検討中さん 2018/07/23 12:20:29
>>3763 マンション検討中さん
あなたはどういう購入層にあたりますか
-
3765
検討板ユーザーさん 2018/07/23 14:51:09
>>3763 マンション検討中さん
貧困層より富裕層が多いんじゃないですかね。マンション買えるんだから。
-
3766
匿名さん 2018/07/24 04:50:45
>>3763 マンション検討中さん
マンションギャラリーを見る限り、ファミリー層が多いですね。
ただ、年収レベルは平均ではないかと思います。
-
3767
eマンションさん 2018/07/24 14:38:27
ここの購入者の年収はジオよりは少し低めでしょうね。
-
3768
検討板ユーザーさん 2018/07/24 19:19:11
>>3767 eマンションさん
プレミア住戸買ってる人は、平均以上の年収でしょうね。
-
3769
マンション検討中さん 2018/07/24 21:54:37
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
3770
マンション検討中さん 2018/07/26 00:32:45
マンションギャラリーを閉じるようですね。
いい部屋があれば検討しようと思っていたのですが、どうすればいいのでしょうか?
-
3771
検討板ユーザーさん 2018/07/26 01:12:42
>>3770 マンション検討中さん
今月中はまだやってると思いますよ。要電話確認ですが。
-
3772
検討板ユーザーさん 2018/07/27 02:13:58
しかし、30戸も残っているのにマンションギャラリーを閉鎖するタイミングが早いですね。
資金繰りが厳しいのかな?
-
3773
住民板ユーザーさん4 2018/07/27 03:31:46
-
3774
通りすがりさん 2018/07/28 03:38:56
近鉄山本はもうメドがついたのでしょう。
岸里玉出は西成区ですから、厳しい状況なのではないですか。
-
3775
匿名さん 2018/07/28 04:03:59
-
3776
住民板ユーザーさん1 2018/07/29 11:31:43
モデルルーム閉鎖後は、AB棟の空き部屋をモデルルームとして、そこで説明や契約もやるそうです。
-
3779
住民板ユーザーさん1 2018/07/30 06:36:14
[NO.3777~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
3780
匿名さん 2018/07/30 08:59:34
>>3776
AB棟は完売しなんですよね?
空き部屋はないはずです。
-
3781
林 2018/07/30 10:32:39
-
3782
マンション検討中さん 2018/07/30 13:54:24
ホームページも閉鎖してますが売る気あるの笑 新しい戦略だね。
-
3783
通りがかり 2018/07/30 14:14:55
>>3782 マンション検討中さん
多分、あのモデルルーム運営するコストと、それ無しで売りさばく見込みとの判断でしょうね。
-
3784
マンション比較中さん 2018/07/30 15:57:55
なんばのリバーのモデルルームも早めに閉鎖したんじゃなかったかな。
でもすぐに完売しましたが。
完売のメドが立てば閉鎖するのがリバーの方針なんでしょ。
実際訪問客も少なくなりますから。
-
3785
マンション検討中さん 2018/07/30 16:17:43
先日最後にモデルルームに行った際は、
「近々残りは数戸で後日抽選するのみで完売」
との事でした。
実際知り合いが新規契約お断りされました。
あとは、ローン審査通らないなどの
キャンセルが出ればさばいていくのでしょう。
-
3786
通りがかり 2018/07/30 20:31:40
-
3787
マンション検討中さん 2018/07/31 07:30:14
>>3780 匿名さん
完売してもキャンセル1戸も出ないってことはないと思います。
契約してから2年近くって長いんですよね、その間に転勤したり転職したり会社が潰れたり離婚したり...キャンセル料払ってでもキャンセルしなければならないパターン、いくつもあると思います
-
3788
マンション検討中さん 2018/07/31 09:46:35
>>先日最後にモデルルームに行った際は「近々残りは数戸で後日抽選するのみで完売」
との事でした。
どこか賃貸業者に一括して販売でもしたんでしょうか?
-
3789
マンション検討中さん 2018/07/31 13:05:31
この前まで30部屋ありましたが、そんなにすぐなくなります?
-
3790
マンション検討中さん 2018/07/31 13:40:14
30戸が一気に売れるからくりを教えていただきたいです。
-
3791
通りがかりさん 2018/07/31 21:58:27
売れたとか、経験上売れるってことでしょ。
もしくは契約の問題か。
資金繰りが苦しいとか売れてないんじゃ?とか、ただのゲスの勘ぐり 笑
-
3792
住民板ユーザー7 2018/08/01 03:10:16
>3791
そうだね。
30個未販売で資金繰り悪化とかどんな企業か疑いたくなるレベル。ありえないです。
-
3793
検討板ユーザーさん 2018/08/01 03:24:10
30部屋が一気になくなるマジックは、確かに興味がありますね。
リバーはいつもこうなんですか?
-
3794
マンション検討中さん 2018/08/01 04:24:09
ジオ野田と含めて大量に家族連れが転入してきますが、保育園は待機児童なく入れるんですかね。
それが心配
-
3795
通りがかり 2018/08/01 04:35:19
>>3794 マンション検討中さん
ここに限らず大阪市のどこ行っても待機児童なく入れる場所は無いんじゃないですか?
-
3796
匿名さん 2018/08/01 08:35:56
大阪市内はだいぶ解消されてますので、普通に入れること多いです。
ここの最寄りは当初は難しいでしょうね。
面倒くさいですが、少し離れたところに預けるしかないでしょう。
-
3797
近所住まい 2018/08/01 12:40:38
-
3798
住民板ユーザー7 2018/08/02 04:07:45
>3797
少し前に福島区役所で聞いた際に、4月入園の要望では数十名の待機が発生していると言われてました。共働き世帯でその状況らしいので、非常に深刻に受け止めてます。
-
3799
匿名さん 2018/08/02 10:05:41
>>3794 マンション検討中さん
福島区の保育園事情は厳しいです。
和光園とか人気園は加点がないと両親共フルタイムでも厳しいですよ。
今のところ新設園の情報もないようですし、今後さらに難しくなるんじゃないですかね。
鷺洲住まいで北区の園に通っている方も結構居るみたいです。
-
3800
近所住まい 2018/08/02 13:40:48
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[リバーガーデン福島 木漏れ日の丘]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件