茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベン研究学園ヴェルプレジオ[旧:(仮称)レーベン研究学園]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 学園南
  7. 研究学園駅
  8. レーベン研究学園ヴェルプレジオ[旧:(仮称)レーベン研究学園]
購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2017-02-09 07:14:55

レーベン研究学園ヴェルプレジオてどうですか?
共用部分が充実していて、駅にも近くて便利そうに感じました。
ディスポーザーなど、室内の設備も期待できるといいな。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:茨城県つくば市学園南二丁目6番5、6番6(地番)
交通:つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.56平米~100.16平米
総戸数:98戸
売主:タカラレーベン
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ


【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.11.4 管理担当】
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-10-08 11:58:25

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン研究学園ヴェルプレジオ口コミ掲示板・評判

  1. 326 マンション検討中さん 2016/09/07 18:28:48

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  2. 327 匿名さん 2016/09/07 22:14:08

    いつも即日完売みたいだよ。売れてます

  3. 328 匿名さん 2016/09/08 03:46:14

    完売御礼打てそうな戸数を小刻みに売ってるだけでしょ
    規模も小さいしね
    それでも一時先着順になってました
    つくバブルもさすがに終焉かな

  4. 329 匿名さん 2016/09/08 10:14:24

    ウエリスよりはましですね。

  5. 330 マンション検討中さん 2016/09/08 14:21:40

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  6. 331 匿名さん 2016/09/08 15:00:36

    機械式駐車場の話題がよく出ますので参考までに
    修繕計画表の費用抜粋します。
    また、修繕積立金は30年目で当初の4倍弱くらいとなります。

    5年目  3,300千円
    10年目  3,300千円
    15年目  3,300千円
    20年目  3,300千円
    25年目  3,300千円
    30年目 67,200千円

  7. 332 匿名さん 2016/09/14 10:09:50

    つくば地区レーベンお得意の、都合の悪い書き込みへの削除依頼ですか


  8. 333 マンション検討中さん 2016/09/15 13:49:45

    326,330には何が書いてあったのですか?
    不安になります。

  9. 334 マンション検討中さん 2016/09/17 06:28:36

    まっとうなことが書いてあったとしても、ここの営業はすぐに削除依頼するのですね。

  10. 335 匿名さん 2016/10/01 01:27:24

    ここは駐車場が全て機械式なのがネックと感じました。
    そうでなければもう少し売れるのに。

  11. 336 マンコミュファンさん 2016/10/01 05:27:00

    335さん 事実と違う情報の中傷投稿は良く無いです。

    誰が何の為に、中傷投稿しているのか?

    因みにパンフレットには平置14台と書いてありますので、335さんが全て機械式という嘘の匿名投稿は何の為に書いているのか?

    333さん、こういう嘘の匿名投稿が書いてあったのでは⁉

  12. 337 評判気になるさん 2016/10/01 11:38:23

    >336

    物件概要で確認しようと思って見たら、駐車場の情報が何1つ書かれていなかった。
    何台あるか、平置きか機械式か、駐車料金はいくらなのか、パンフレットをもらわないと情報が何も無いというのは、随分と不親切な物件だな。

    車社会のつくばで駐車場の情報が無いなんてあり得ない。

  13. 338 匿名さん 2016/10/01 12:11:48

    平置きがたったの14台って・・
    あとは全部機械式なの?つくばだよここ。

  14. 339 匿名さん 2016/10/01 13:26:50

    パークハウスは駐車場どうなってるの?
    ミオカステーロは全機械式と聞いたが。

  15. 340 匿名さん 2016/10/01 14:30:37

    337評判気になるさんは、『匿名掲示板』の情報が気になるのですか、中傷書いて楽しいですか?

    337 338何の為に書いているのですか?機械式が嫌ならこの物件は関係ないのでは?わざわざ書き込む理由は?

    この匿名掲示板を見てる皆様、『匿名掲示板』って物凄く恐いですね。

    皆様、また機械式の書き込み来ますよ‼





  16. 341 匿名さん 2016/10/01 14:46:29

    同じ研究学園のウェリスも一部機械式です。なので、やっぱり戸建てのほうが人気があるみたいです。そのせいかわかりませんが、入居早々に引っ越されてる方をちょくちょく見かけます。

  17. 342 匿名さん 2016/10/01 15:08:02

    >>340
    マンションに関してあまり知識のない人(若い人など)が、この掲示板を見て、
    機械式の維持費等に関して勉強するきっかけになると思いますよ。
    メリットもデメリットも書いていいと思います。

    そんなにムキにならないで・・。
    どの書き込みも、読みてが取捨選択して、それでも買いたいと思った人が買えばいいのです。
    たかが掲示板、されど掲示板・・です。

  18. 343 周辺住民さん 2016/10/02 04:40:18

    機械式のメリットもあります.隣の車にぶつからない安心感.長期出張のときも車を置いておいても安心.盗難やいたずらされる心配もなし.毎月の駐車場使用料安い.

  19. 344 匿名さん 2016/10/02 04:53:22

    >340

    337のどこが中傷?
    単なる事実でしょうに。
    物件概要に書いてあるべきことが書いてないと指摘されたら中傷になるようなら、この掲示板は要らないと思う。

  20. 346 匿名さん 2016/10/02 06:35:15

    >>343
    一部機械式ならまだしも、ほとんど機械式なのに駐車場代がやたらと安いのは修繕費不足が心配になります。

  21. 348 匿名さん 2016/10/02 06:58:51

    [No.345~本レスまで、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し一部の投稿を削除しました。管理担当]

  22. 349 匿名さん 2016/10/03 02:00:24

    >>343
    いえ、機械式は自走式・平置きに比べ、総コストで圧倒的に高いです。
    修繕費がバカ高く、賄えなくて撤去するマンションもあるくらいですよ。
    毎月の使用料が安い(1万円以下)マンションは、絶対に修繕費の積み立て不足になります。
    デペの言うことを鵜呑みにせず、しっかりと勉強をした方がいいですよ。
    今はネットで色んな知識を得れますから。

    将来、負担を負うのは住民です。デペは売ったらおしまいです。

    「機械式駐車場・維持費」で検索してみて下さい。だいたいのコストが分かるでしょう。

  23. 350 匿名さん 2016/10/03 05:05:36

    マンションの駐車場には3種類のタイプが存在します。


     ・建設費も維持費もかかる機械式駐車場
     
     ・建設費はかかるが維持費が低廉な自走式立体駐車場
     
     ・建設費も維持費もほとんどかからない平置き駐車場


    コストの面だけ考えれば最も避けるべきは機械式駐車場、もっともありがたいのは平置き駐車場。ただし、平置き駐車場を完備するにはそれなりの敷地が必要になるので、よっぽどの郊外か敷地計画にゆとりがあるマンションしかできません。そしてそのような郊外に建設される物件が、マンションとして適した立地なのかは疑問です(マンションがいいか悪いかということよりも、明らかに戸建ゾーンという意味合いで)

    現実的には、自走式立体駐車場のマンションを狙うことになります。ただしマンションによっては自走式を謳いながらも一部を機械式で工面していたり、全世帯が車を持っているという前提でスペースを過剰に確保している物件もあるので確認が必要です。前者の場合はコストの圧迫要因になりますし、後者の場合は将来の稼働率低下という心配が出てきます。最低最悪な物件は、機械式かつ世帯100%の台数を収容できる駐車場を備えてしまっている物件でしょう。

    そういうわけで機械式駐車場は相当な金食い虫なわけですが、実際にどのくらいのコストがかかっているのか目に見えないと、現実感が出てきません。

    ある不動産業者から提示された資料に、機械式駐車場の維持コストに関するものがありました。管理費および修繕積立金の中間報告(議事録)に掲載されたものになります。該当の物件は千葉県のもので、駅からの立地は10分以内の物件です。一例として紹介します。

    なお該当の物件は世帯数が180世帯程度あるのですが、話を分かりやすくするために100世帯として数字を調整しました。

     ・世帯数 100世帯
     ・機械式駐車場(設置率100%)
     ・メンテナンス基本料金 50,000円
     ・メンテナンス付加料金 2,500円*パレット数(100)

    この場合、年6回の点検だと180万円かかります。4回に節約しても120万円です。車1台当たりのコストは12万円なので月あたり1万円。そしてこれが毎年毎年かかってきます。このほか排水ポンプ設備、消防設備、駐車場の見回り費用などがかかってきます。また、困ったことに機械式駐車場は摩耗が激しく、故障がつきものというのも特徴。そのたびに補修費用がかかりますし、一時的に使用不可となれば、近隣の駐車場を契約しなければならなくなります。

    これだけでも嫌になってくるのに、20年~30年後には改修工事が必要になる可能性が高いというのもウンザリ要因です。昇降装置や排水ポンプはそれよりも寿命が短いと言われています。そしてこの時のコストが、1台当たり100万円以上、場合によっては300万円以上という…まったく笑えません。その費用が捻出できないがために、機械式駐車場を廃し平置きに転換するマンションも結構あるのも理解できます。

    これらの費用は最初の選択肢さえ間違わなければ、一切払う必要はありません。マイカー持ちの人はもちろんですが、持っていない人は絶対に選んではいけない。駐車場の維持費が独立採算でなければ、バカ高いマイカー族の維持費の為に貴重な管理費が流用されてしまう恐れもあります。

    都心の好立地に位置し、物件自体に強烈な価格維持力がある一部の高級マンションを除けば、将来必ずお荷物になる存在です。間違っても庶民が手を出すべきではありません。

  24. 351 マンコミュファンさん 2016/10/03 10:26:43

    レーベンさんは、竹園の THE TSUKUBA では自走式立体駐車場を戸数分以上に用意してて好印象だったのですが、その後の NEXIO やここでは多くが機械式になっていて残念に思いました。

  25. 352 マンション検討中さん 2016/10/03 11:44:57

    そろそろレーベンつくば営業による都合の悪いことは削除依頼又は売れてます連呼が来るかな?

  26. 353 匿名さん 2016/10/07 10:27:28

    削除依頼キターーー笑

  27. 354 匿名さん 2016/11/01 21:48:31

    長期修繕計画を見せてもらって、毎月の修繕費や駐車場代を抑えて販売促進するために、法外な一時金を取る計画になっていないか必ず確認した方がいいです。

    実際に長期修繕計画というものを見ると実感しますが、機械式駐車場の金食い率はすごいです。

  28. 355 評判気になるさん 2016/11/03 08:27:18

    マンション買う時は修繕積立金や駐車場代、管理費も考慮しないとね。
    住宅ローン以外の毎月の出費があるってことを。

    これに関しては住宅ローン返し終わっても住み続ける限り強制的に引き落とされるしね。

    戸建ても維持費はもちろんかかるけど強制的に引き落とされるわけではないし。

  29. 356 マンション比較中さん 2016/11/17 11:39:43

    ウェリスは完売
    レーベンは売れ残り

  30. 357 匿名さん 2016/11/17 12:24:05

    ウエリス完売?
    竹園ウエリスは売れ残ってるが。

  31. 358 匿名さん 2016/11/17 14:45:07

    ウェリス研究学園は完成後約1年で、やっと完売ですね‼
    レーベンはまだ完成もしていないですね‼
    売れ残りって意味不明ですね‼
    356さん、流石に売れ残りって笑えましたよ‼

  32. 359 匿名さん 2016/11/18 09:54:23

    ほとんどが機械式駐車場で将来に向けて不安を残すより平置きの方がいいよね。
    この辺だと例えばウエリス竹園とかさ。

  33. 360 匿名さん 2016/11/18 12:16:07

    ウエリス必死だな。

  34. 361 マンション検討中さん 2016/11/19 02:06:20

    駅に近いと言っても夜の通りは怖い道なんですね。。地元の人たちはあまり気にされないのでしょうか?近くのドンキホーテに買い物に来ている(たむろっている?)人たちの品の無さにもびっくりしました。つくば市は環境がよいと聞いていたので、愕然としています。

  35. 362 デベにお勤めさん 2016/12/12 04:13:38

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  36. 363 匿名さん 2016/12/13 01:04:38

    ウエリスにだいぶ悪口言われてますが、販売スピードはレーベンが上ですね。いままでも工事完成前の完売してますよね。

  37. 364 匿名さん 2016/12/13 01:42:23

    住まいサーフィンに「マンションブランド別中古騰落率ランキング」というデータが出ている。
    レーベンは関東で24位(下から5番目)。-13.8%。
    ウェリスは関東では出ていない(30棟未満のよう)が、関西で3位。

  38. 365 匿名さん 2016/12/15 09:46:53

    ここは修繕費の一時負担金てどのくらいになりそうでしょうか。
    デベロッパーは売ってしまえば後のことはどうでもいいのだろうけど、住民はそうはいかないですよね。

    竹園のウエリスの方が駐車場平置きでそんな心配と無縁だし、学校も近いし、竹園のショッピングセンターも再開発されるし良いかもしれないなあ。

  39. 366 匿名さん 2016/12/15 13:25:21

    あからさまな竹園ウエリス推しで、いまいち信用できません。

  40. 367 匿名さん 2016/12/15 21:54:33

    学校は葛城小学校区?
    古くて小さくて遠いよね

  41. 368 通りがかりさん 2016/12/27 19:04:18

    http://green.tsukuba.ch/e301672.html
    棟内モデルルームができたの?
    それとも内覧会?

  42. 369 検討者さん 2016/12/28 11:18:53

    駐車場がほとんど機械式っていうのがネック。抽選かな?

  43. 370 匿名さん 2016/12/28 12:53:07

    駅近なのに完売できない

  44. 371 匿名さん 2016/12/29 03:20:40

    駅近で商業施設もあるから便利だけどガラの悪い人達が集まらないか心配。

  45. 372 匿名さん 2017/01/31 03:08:02

    広告消えたのですが完売したんですかね?

  46. 373 eマンションさん 2017/01/31 10:33:34

    お得意の賃貸に大放出とかかな?
    引き渡し期限直前に完売って不自然すぎるでしょ笑

  47. 374 マンション検討中さん 2017/02/08 19:42:16

    レーベンは賃貸ですか

  48. 375 匿名さん 2017/02/08 22:14:55

    賃貸ではありません。完売しました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [レーベン研究学園ヴェルプレジオ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    [PR] 茨城県の物件

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~5,748万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸