東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part7

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-10-20 11:34:04
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part7です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SP...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%...

[スレ作成日時]2015-10-05 18:44:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part7

  1. 1 匿名さん

    王者の台場に住みたくても住めない湾岸住民達の争いをご覧ください↓

  2. 2 匿名さん

    お台場は王者ではないけどいいよね雰囲気が。
    王者は言い過ぎやけどお台場は住む場所としても最高やね!
    王者となると別の場所になるけどお台場は飯も充実してるしね!!


    さあ、この喧嘩になりにくい絶妙なコメントになんと応える??w

  3. 3 匿名さん

    >>1
    軽くいなされましたね。

  4. 4 匿名さん

    1はお台場ネガでしょw

  5. 5 匿名さん

    お台場は歴史の教科書にも載るくらい地歴のあるところだからね。住んでる人、うらやましいな~

  6. 6 匿名さん

    >5
    いやあ~~、それほどでも~~♪

  7. 7 匿名さん

    王者は浦安だろ(笑)哀れ。

  8. 8 匿名さん

    お台場のURに住んでお台場の小学校に通ってる子供達は将来どんな大人になるんでしょうか。
    なんだか可哀想。

  9. 9 匿名さん

    真の王者、晴海ドゥトゥールをさしおいて、お前らいきがってんじゃないよ

  10. 10 匿名さん

    湾岸新築タワマンスレなのになんで台場が

  11. 11 匿名さん

    辰巳団地の俺が、湾岸ナビゲートしてやるよ。

  12. 12 匿名さん

    skyzが中国人だらけだったら、温泉があるドゥトゥールは、中国人が友達を連れてきて連日連夜大盛況か。

  13. 13 匿名さん

    >>12
    スカイズネタしつこいよ。どうせスカイズ版でくだらない中国人ネタを繰り返してる成りすましでしょ。迷惑だから元の掲示板に帰ってくださいな。くだらない話題でこっちの掲示板を荒らさないでくれ。

  14. 14 匿名さん

    >>13
    キレたら負けの流れでキレてしまいましたね

  15. 15 匿名さん

    確かに、湾岸は角刈りのダサい人が多いよねー。
    チャイニーズタウン。

  16. 16 匿名さん

    わたしは中国人です。
    中国を冒涜するような発言は控えて頂きたい。

    中国人は日本人のことを悪く言ったりはしません。

  17. 17 匿名さん

    >>12
    温泉じゃないよ。
    温泉タワーは東雲のアップルタワーのみ。

  18. 18 匿名さん

    >>15
    それ日本の1000円カットにいく貧困層。
    湾岸にいる中国人は結構オシャレな人多いよ。

  19. 19 匿名さん

    >>9
    ドトールは勝どき東と選手村ができたら終了。

  20. 20 匿名さん

    晴海って、あの運動公園の広さに、7万人ぐらい詰め込む気かね。どこみても玄関の町になりそうですな。

  21. 21 匿名さん

    私も中国人です。
    日本は、確かにかつて世界二位でした。
    しかし、今は一人あたりのGDPは二位から二十七位にまで下がりました。アジア最下位まで数年でなります。

    主要国フィリピン、タイ、マレーシアなどアセアン経済共同体が年末始まります。アジア最下位にならないように仕事してください。今の二倍仕事しないと国破綻しますよ。

  22. 22 匿名さん

    >>19
    勝どき東と選手村あとは極めて仕様がしょぼいタワマンができる予定らしい。
    なぜならデベが複数社のジョイントだから。

    そのためゴージャスな建物はできないという見解が一般的。
    ゆえにドトールの脅威の競合にはならない。

  23. 23 匿名さん

    >>22
    ドトールだって内装ショボいだろ

  24. 24 匿名さん

    >>21
    面白い。あなたの国があるから最下位はしばらくないね。

  25. 25 匿名さん

    日本人は基本的に気弱なんです。優しすぎて大陸から海を越えて島に逃れ流れ着いた民族ですから。
    共用施設が立派すぎるところは色々あるでしょうけど、そういうときに何も言えません。失礼しました。

  26. 26 匿名さん

    スーモ見てびっくり!豊洲ザレジデンスって高いですね〜>_<

  27. 27 匿名さん

    >>17
    ドトールの正式なマンション名に「SPA」とあるが、訳すと「温泉、ヘルスセンター」

  28. 28 匿名さん

    >>23
    ドトールは外観が売りですから。
    タワマンの魅力は外観ですよ。

    外面よければ良しという人が多いですから。

  29. 29 匿名さん

    ドトールの売りは湾岸らしいダイレクトウインドウだよ

  30. 30 匿名

    ドトールの売りは、あのエントランスだよ

  31. 31 匿名さん

    パークハウス ティアロレジデンスも遂に完売したようですね・・・
    http://tower-world.jpn.org/db/?p=1327

    ドトールは、どうなんでしょうね?

  32. 32 匿名さん

    >>21
    その27位まで低下した日本が、現在急成長している国々にたくさん援助してきたんです。
    2000年まで世界で一番ほかの国々に援助をしていた国は、この日本です。

    ODA 50年の成果 世界に貢献する日本
    http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/pamphlet/oda_50/seika1.ht...

  33. 33 匿名さん

    >32
    外務省が行っているODAの発注方式しってますか。
    発展途上国のためと言いながら、実は、日本国内への公共事業発注と同じで、国内の業者を太らせるためなんですけど。

  34. 34 匿名さん

    >>26
    豊洲レジデンス高いですか?
    中古より安いと思うのですが。

  35. 35 匿名さん

    >>26
    パークホームズ豊洲ザレジデンスのこと?

  36. 36 匿名さん

    >33
    そういうことは誰でも知ってるが、
    無償資金協力、JICA、国際青年協力隊、未開の地で頑張っている日本人もたくさんいる。
    日本がデフレで苦しんでいる間も、それらは続いている。
    そんな日本が地位低下している姿を笑う人間もいるんだよね

  37. 37 匿名さん

    国会で食べたことにしてる残念な牛丼君のようなのもいれば、途上国に貢献してる人々もいる。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582158/res/1138
    >TPP担当者、がんばれよ!

  38. 38 匿名さん

    いや、マルエツでしょ

  39. 39 匿名さん

    >>34
    PCTの一部の中古価格と比較してますよね?
    私ならPHTより、シンボルかPCTかな。
    ツインはない。

  40. 40 匿名さん

    タワーの中古は嫌う人も多いよね~

  41. 41 匿名さん

    >>40
    住めばすぐ中古。
    永住しないかぎり中古になった時の資産性を否定して新築買うのは微妙。

  42. 42 匿名さん

    >41 住めばすぐ中古。

    名言ですな。その通り。

  43. 43 匿名さん

    タワーの中古の問題は、修繕積立金が上がることかな。

  44. 44 匿名さん

    >>43
    当初は段階的に増えてく予定だった修繕積立をフラットにするタワマン増えてるよ。

  45. 45 匿名さん

    なるほど、修繕は無理なんだから、いっその事修繕しないって手もありだな。

  46. 47 匿名さん

    >>44
    新築時にそういう設定にしてれば文句もでないだろうけど、現在の修繕積み立て計画を変えてまでやるかというと絶対やんないでしょ。
    なんで転売後の住民の積み立て金を自分達が払わなければならないんだという話になるよね

  47. 48 匿名さん

    有明のタワーは俺が知る限り1つを除いて、すべて修繕積立フラットに移行したよ。
    意識の高いマンションが多いのも湾岸の特徴の一つ。

  48. 54 匿名さん

    >>1
    なかなか面白い始まり方wwまぁ台場は湾岸で唯一の港区だもんな。

  49. 57 匿名さん

    >>39
    豊洲ツインを論外にしたのは何故?
    例の事件?

  50. 58 匿名さん

    >>57
    ですね。

  51. 59 匿名さん

    >>57
    事件って何ですか?

  52. 60 匿名さん

    >>59
    自分でググってください。すぐ出てきますから。
    そのせいか、凄く暗いイメージで、ドゥトールにも少しそんなイメージをしてしまう。
    だから外観少し白っぽくして良かったと思うな。

  53. 61 匿名さん

    修繕積立金がフラットかどうかって、簡単に調べられないからなぁ。。シンボルやPCTがどうなってるか分かる人います?

  54. 62 匿名さん

    2020年までに発展していそうな街トップは「豊洲駅」
    湾岸エリアやターミナル駅が上位にランクされる

    http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol023/

  55. 63 匿名さん

    >>54
    湾岸唯一?

  56. 64 匿名さん

    >>62
    豊洲駅は驚くほどのことはないが、有明駅の7位には驚いた。AGCができるとはいえJRでもメトロでも東急でもない、ゆりかもめの駅なのに。。

  57. 65 匿名さん

    >>39

    豊洲タワーはないですか?
    パークシティは子供ばっかりでやかましいしというか。。(失礼!内覧に行った時の印象です)

    外観はシンボルもツインもほとんど同じのような。大人っぽい雰囲気で、わりと好きですね。
    ツインはなにげに駅から近いし、階ごとの世帯数が少ないので世帯数が多いわりにこじんまり静かでいいかなと。

  58. 66 匿名さん

    >>65
    元住人ですけど、パークシティに対しては同じこと思いますね。
    いつもロビーで子供が集まってゲームをしてる印象です。
    豊洲はどこもファミリーマンションだから仕方ないんだろうけど。

  59. 67 匿名さん

    中国が急成長してくれたおかげで、埋立地もどんどん値が上がってくれてるのは良いことだと思います。
    ただ、国民性の違いは、やっぱりあるし、トラブルが起きるのも予想できます。
    郷に入ったら郷に従うような日本人気質からしたら気になることでも、
    あちらの方々は自国のやり方にプライドを持ってるからこそカラーを変えずに行動してるだけであって・・・
    でも、検索すると以下のような記事がでてくるのもまた事実。
    五輪で注目されることが、吉でもあり、凶でもあり、難しいところです。

    「日本に住むなら、日本のルールを守って!」高級タワマン住民が激白 都心湾岸エリアが中国人に占領される!?
    2014年9月14日 16時0分 日刊サイゾー
    http://news.livedoor.com/article/detail/9252661/

    「湾岸タワマン 中国人居住者が友達呼び連夜のドンチャン騒ぎ」
    2015.07.21 NEWSポストセブン
    http://www.news-postseven.com/archives/20150721_336667.html



  60. 68 匿名さん

    発展しそうな街・豊洲はこれから「買い」の街なのか?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151007-00000003-zuuonline-bus_all

  61. 69 匿名さん

    あとは、一挙に開発すると一挙に高齢化して、年金で管理費が払えなくなる世帯が出たり。

    東京湾岸「タワーマンション」地帯は廃墟化する可能性が高い!?
    2014.10.28 日刊!SPA
    http://nikkan-spa.jp/738280

    20年後には都心も過疎化。豊洲が「限界**化」する!?
    2015.08.25 日刊!SPA
    http://nikkan-spa.jp/921275

  62. 70 匿名さん

    >>65

    パークシティ豊洲は、内覧の際にロビーのソファーにくつで上がったり、
    床に寝転んで子供達が大騒ぎしていて、
    その脇に母親らしき集団が大声で話しているのをみて興ざめです。。。
    (しかも2回行って両方ともそんな光景が。。。。)
    ららぽーとに近い=子供が多い?、というのはこういう弊害があるのかと思いました。
    古いからか結構共有部分が傷んでいるし。
    うーん、ちょっと無いですね。

    シンボル、ツイン、豊洲タワー側の方が比較的落ち着いている印象です。
    特にシンボル、ツインは建物に品があって、大人っぽくていいかなーと思っています。
    でも、隣の建物とお見合いじゃない部屋がいいのですが、なかなか出ないですねー。

  63. 71 匿名さん

    >>65
    ツインってエレベーターは何機あるのでしょうか?
    二棟に分かれて細長いとエレベーター待ち時間が長そうです。

  64. 72 匿名さん

    >>70
    豊洲タワーも似たようなもんだったよ。

  65. 73 匿名さん

    >>65
    39です。
    豊洲タワーいいと思います。
    確かにパークシティは子供が多く、共有施設(ソファやカーテン等々)も傷んでいるので、
    西側の眺望とららぽーと直結というメリットを感じられなければ、
    駅もそんなに近くないので、シンボル、豊洲タワー、ツインの方がいいと思います。

    あとパークシティは人気物件のせいか強気な価格で出ているケースが多いですが、
    もう少しで築10年ですから、西側中層階で坪330万(平米100万)を超えてきたら、
    新築を検討した方がいいと思いますね。

    ただ、困ったことに残ってる湾岸の新築がパークホームズとドゥトゥールですからね。
    ドゥトゥールファンの人には申し訳ないですが、もう少し魅力的な物件が出てほしいですね。

  66. 74 匿名さん
  67. 75 匿名さん

    >68
    この記事、豊洲を持ち上げてるようでさりげなくディスってる。

    豊洲というと「江東区」の「埋立地」といった理由から、昔からの江戸っ子や一部の富裕層にとっては良いイメージを持たない人も居るようだ。
    >昨今の豊洲人気を支えているのは地方出身の若いファミリー層だ。

  68. 76 匿名さん

    これ、地方と中国人がターゲットって、
    地歴を教えないで買わせてるだろ。

  69. 77 匿名さん

    >>74
    今現在、湾岸新築の非検討なので内容的にはおかしくないのでは?

  70. 78 匿名さん

    今の豊洲は新築の方が安いんだよな。

  71. 79 匿名さん

    しかも新築の方が駅近。

  72. 80 匿名さん

    豊洲は個人的によく行くし、昔とは全く違う良い街になったと思います。ただ住みたいか?と言われると、微妙かな。
    何かと便利だけど、家の周りに外来者が多数いてごちゃごちゃしてるのが気になる。
    それとファミリー層が多く、ちょっと鬱陶しいかな。だから、少し離れた閑静な場所に住んで、週末は出向くのが私は良いと思ってます。
    あ、ネガじゃないから!好みの話しなんで、ご了承下さい。

  73. 81 匿名さん

    それは中古売りに出してる人に問題があるな(笑)

  74. 82 匿名さん

    >>79
    PHTの営業の方?
    PHTのスレでも同じ投稿されてますよね?
    ここは湾岸新築の非検討スレですよ。
    PHTは眺望に興味ない永住ファミリー系しか興味ないのでは?

    あと一部の中古価格と比較して新築の方が安いなんて嘘な情報を投稿しないように。
    ネットで掲載されている中古価格と成約価格には乖離があるので。

  75. 83 匿名さん

    へ?
    豊洲は中古より新築の方が安いですよ。
    調べてみたら?

  76. 84 匿名さん

    >>75
    事実を書いてるだけでは。

  77. 85 匿名さん

    >>83
    22階までしかないPHTと、他のタワマンとは単純に比較できないですが、豊洲で一番高値を付けてるPCTの22階までの物件と比べてみましたが、ほぼ同じかややPHTの方が高いですね。
    PHTの南西20階あたりと、PHTの西向き20階と比較してみてください。
    あなたの情報はPHTの不人気方角低層を含んだ平均坪単価と、PCTの高層階やプレミアム住戸の価格を含んだ平均坪単価で比較しているので情報としては微妙ですね。

  78. 86 匿名さん

    あんさんも、間もなく10年落ちの中古と新築の差という観点が抜けてまんがな。

  79. 87 匿名さん

    マンションと、郊外にはどこにでもあるショッピングセンターしかない街にわざわざ週末になにしに行くの?

  80. 88 匿名さん

    >>87
    キッザニアに行く人は多い。
    子供いない人にはない観点。

  81. 89 匿名さん

    >>86
    ん?
    そもそも、私はあなたの以下の投稿に反論したのですが?

    >豊洲は中古より新築の方が安いですよ。

    あなたの投稿は、
    豊洲は間もなく10年落ちの中古より新築の方が安い。
    と言ってるのと同じですよ。
    お頭、大丈夫かな??

  82. 90 匿名さん

    >>88
    週末のキッザニアなんか行かんよ。混んでて

  83. 91 匿名さん

    埋立地の未来は、真っ暗。
    高齢化、暴風雨、液状化、駅なし、中国マネー、駅パンク、学校パンク、病院パンク、タワマンカースト
    五輪が終了したら撤退すべき

  84. 92 匿名さん

    >87
    そのショッピングセンターが都心近接で開放感ある場所にあるからいいんでしょ?
    毎週末、家族連れがたくさん来てるし、新豊洲には若者もたくさんいるよ。
    結婚式場やカフェのバーべキューも盛況だよ。

  85. 93 匿名さん

    豊洲は新築の方が安いというか、中古の方が魅力的な物件が多いですよね。

  86. 94 匿名さん

    >>90
    混んでるってことは、行く人が多いってこと。週末に豊洲に行く人は多いって結論出たね。

  87. 95 匿名さん

    >>94
    同じこと思った!!

  88. 96 匿名さん

    自分の住んでる街に人がたくさん来るのが嬉しいの?
    田舎者だね。
    俺は静かなほうがいいが。

  89. 97 匿名さん

    >>96
    知らんがな。
    それは君が暗いだけや。

    自分の街にたくさんの人が来るってことはそれだけ魅力がある街ってこと。
    すなわち地価が高くなりやすいってことや。

  90. 98 匿名さん

    >>93
    そりゃ当たり前だろ。選択肢が多いんだから。ただパークシティ豊洲なんてエントランス以外は団地マンションだぜ。エレベーター降りてあまりの落差にビックリしたわ。エントランスとのギャップが凄いからワー凄いマンション!っていうテンションがエレベーター降りて目に見えて下がるの見るの辛いだろうな〜。

  91. 99 匿名さん

    >>89
    前の投稿の方ではないですが、新築の方が安いっていう意見で一貫してるのでは?
    10年落ちなのにほぼ変わらないってことは新築の方が安いってことでしょ?
    大丈夫?

  92. 100 匿名さん

    そのショッピングセンターしかないとかが多摩と同じ。
    毎週末行くから、マンションのお隣さんと、こんにちわ。
    こんな街、嫌だ。閉じた世界か。

  93. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸