住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART15】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART15】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-01-01 10:11:08
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572763/

[スレ作成日時]2015-10-04 15:40:08

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART15】

  1. 955 匿名さん 2015/12/28 05:42:08

    結論としてはフラットにすると変動より損をする、ということだね
    そしてこんな掲示板で変動上がれ上がれと念仏を唱えるしか出来なくなる

  2. 956 匿名さん 2015/12/28 06:02:24

    いつどの位金利が上がるか分からないのにフラットにする人って、どうして敢えて現在変動より高い金利のフラットにするの?しかも10年後は確実に0.6優遇なくなるのに。
    将来の損は嫌だけど今の損は容認できる不思議。
    今のフラット金利が支払い限界金利なのかな?

  3. 957 匿名さん 2015/12/28 06:19:16

    ここの変動さんのレスは金利が上がらない為のお祈り代わりのようだね。
    何年金利が上がらないか、なんて誰も保証してくれないからね。
    しかし、所謂ギリ変でなく、計画性がある方ならば、お祈りなんて必要ないはずなのでは。

  4. 958 匿名さん 2015/12/28 06:24:42

    >956
    10年後はお給料上がってる見込みなんでしょう!

  5. 959 匿名さん 2015/12/28 06:36:09

    いいな〜 フラットさん

  6. 960 匿名さん 2015/12/28 06:38:41

    お給料上がらないから、お祈りしかないのか。

  7. 961 匿名さん 2015/12/29 07:52:15

    >>956
    逆にこれだけ金利が低いのになぜフラットか長期固定で借りないか不思議。
    既に変動選んで10~20年経過した人は結果的に正解だったと思うけど、
    これから20~30年返済していく人達が今から変動を選択する方が不思議だわ。
    長期固定で借りて優遇なくなる10年後に繰り上げ返済した方が精神的にずっと良い。

  8. 962 匿名さん 2015/12/29 09:03:16

    >>961
    10年後に繰り上げ返済するなら10年固定の方がいいよ。
    来月は三井住友信託は0.75%まで下がるらしいからね。
    もちろん団信込み。

  9. 963 匿名さん 2015/12/29 10:21:56

    さっさと返すなら短期固定、
    低金利を享受するなら長期固定。

  10. 964 匿名さん 2015/12/29 14:21:28

    >>963
    10年で返すつもりなら、10年固定もありでしょ。
    ここまで来ると、変動と比べても0.15%しか違わない。

  11. 965 購入検討中さん 2015/12/29 14:35:17

    経済的に成熟期に入った日本で、金利ってこれからそんなに上がるのかな?

    固定を選ぶ人は変動がどのくらいまで上がると思ってるんだろう。

    変動0.5%代の金利を捨てて固定を選ぶのは2倍とか3倍以上と思っているのかな?

    不動産の価格がバブルの頃のように2倍3倍にならないと肌感覚で理解しているのに、
    金利についてはそれ以上になるかもしれないと心配するのはなぜだろう。

    不動産含めた物価や給料もあがらないのに、金利だけが上がるとどうなるか。

    欧州のようにマイナス金利が導入され、住宅ローン金利もさらに下落する可能性も十分あると思います。

    http://www.smtb.jp/personal/saving/foreign/feature/201504.html


  12. 966 匿名さん 2015/12/29 15:03:38

    >>965
    マイナス金利って言葉に踊らされてるな。
    本当の意味でのマイナス金利なれば、銀行に預金しとく人なんていなくなって、
    取り付け騒ぎが起きて銀行が潰れるよ。

    住宅ローンに関係するのは長期金利だが、
    国債を保有してると金利が貰えるどころか払い続けなけばならないことからも同様。
    ドイツ国債の利回りも今年4月0.1%から6月1%近くまで上がったし。

    今までは国債価格が上昇(長期金利が下降)することで、
    利ザヤで稼いできた銀行や保険会社が、これからは稼げなくなるワケだから、
    保有国債の売り浴びせでも起きたら、日銀が買い支えられるどうかは分からんよ。

  13. 967 匿名さん 2015/12/29 15:04:15

    マイナス金利=異次元緩和が続くことだから、
    このスレの変動さんは完済まで異次元緩和が続くとでも思ってるんだろうな。

  14. 968 匿名さん 2015/12/29 15:23:06

    異次元緩和が始まろうが終わろうが変動金利は変わらないな。

  15. 969 匿名さん 2015/12/29 16:07:19

    ドイツ10年国債の利回りは、その後下がって0.614%ですね。

  16. 970 匿名さん 2015/12/29 21:09:01

    >>968
    異次元緩和が終われば、すぐではないにしろ上がる可能性はありますよ。
    異次元緩和が終わるってことは、2%のインフレ目標が達成されてるはずですから、日銀は少なくともゼロ金利は止めたいと思います。
    ただ、前に利上げした時の失敗があるので、そのトラウマを克服できる度胸が日銀総裁や委員達にあるかどうかですね。

  17. 971 購入検討中さん 2015/12/29 22:00:44

    金利は下がると自分に言い聞かせたい人の多さに驚きです。
    どのくらいまで上がるとか考えることなくこれ以上下がらない、その位置上がるだろうからと、あまり自信がないので固定かもしれませんね。
    素直に総支払額の少ない方法選んで金利上がったら繰り上げればいいのに。
    やっぱり固定の方が余裕ない人が選ぶんでしょうね。

  18. 972 購入検討中さん 2015/12/29 23:09:07

    971の最初の文は上がるが正しいんじゃない!?

  19. 973 匿名さん 2015/12/29 23:26:36

    変動が変動しない理由に気が付いた人は変動を選んでるんじゃない?

  20. 974 匿名さん 2015/12/30 00:18:20

    >>973
    それはないな。
    ここで日経の記事を紹介する度に
    過剰反応するからね。ここの変動さん。

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
サンクレイドル津田沼III

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

64.11m2~71.84m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸