- 掲示板
「マンション大規模修繕の駆け込み寺」を売り文句の「外装専科」について教えて下さい。
大規模修繕で使われる「組み立て足場」を、極力使わずに、コストを抑えた大規模修繕が売りです。
また、不要不急な工事を削除し、本当に必要な工事のみを行い、修繕積立金が不足しているマンションで人気らしいです、
見積もりでは、他社の3割~5割安みたいです。
http://www.gaisousenka.co.jp/
[スレ作成日時]2015-09-27 22:37:43
「マンション大規模修繕の駆け込み寺」を売り文句の「外装専科」について教えて下さい。
大規模修繕で使われる「組み立て足場」を、極力使わずに、コストを抑えた大規模修繕が売りです。
また、不要不急な工事を削除し、本当に必要な工事のみを行い、修繕積立金が不足しているマンションで人気らしいです、
見積もりでは、他社の3割~5割安みたいです。
http://www.gaisousenka.co.jp/
[スレ作成日時]2015-09-27 22:37:43
2日目の大規模修繕を外装専科に依頼しようと考えております。管理会社経由だと1戸当り約100万円、専門業者で約80万円、外装専科で約65万円。詳細な打ち合わせでいくらかの出し入れはありましたが、工事する範囲は当方の予想通りです。費用は計画より2割程度安く成りました。長期修繕計画の更新では、消費税増税を吸収しつつ今後30年間の黒字額をいくらか増額出来ました。大規模修繕で一時金を徴収する組合が多いと聞きますが、このような場合は外装専科に相談すると良いと思います。
同じ条件での合い見積もりがされましたか。
同じ修繕個所、同じ仕様、同じ平米数、同じ材料での
比較でなければ高いとか安いとかの判断はできません。
それに、大規模修繕工事で一時金を徴収するマンションは
殆どありませんよ。
ダアホ!君が同業他社なのは、バレバレだ(笑)君の会社は、今までの工事の履歴を公開してねえだろ?匿名で、こんなところで悪口を投稿するしかできない会社など、消えうせろ!うぜえんだよ?で、君の会社な一戸辺りの大規模修繕費はいくらだね?150万円か?ぼり過ぎだろ?
>問題あっても、全然保証しませんよ。自分達で施工したのに、元々の売主施工主の責任にするような会社です。
どの物件なの?具体名を挙げろよ。外装専科 の履歴書で探して、聞きにいくから。
文章上手だね?どの同業他社に雇われたの?でも、下手糞だよ。君の文章は。馬鹿過ぎて、胃がうずくよ(笑)二日酔いみたいに。よかったら、議論する?どっちが正直者か?金に雇われている馬鹿には負けないけどね。
はあ?うちのマンションでは、組み立て足場は100万円未満だけど?どんなところに建ってるの君のマンションは?60階建てなの?(笑)
危うき=同業他社のぼったくり集団。よってたかってここに外装専科の悪口を投稿している奴ら。(それにしても、多いのう~。ぼったくり業者が。こりゃ、外装専科は安泰だ。ライバルが馬鹿すぎて。)
暇だから、我がマンションの大規模修繕でお世話になった外装専科のスレに投稿再開。さあ、同業他社の馬鹿どもを叩き潰すとするか(笑)
昔、ガイアの夜明けかなんかで特集されたのに、一向に評判良くならないし、追随もされていないですよね
。普通、良い方法ならば、大手が真似して同質化じすから、どこも真似していないというのは、問題があるんだとは思います。
仕事をするにはリスクはつきものです。
失敗を恐れずマンションのために役立てば良いでしょう。
時々」現場を見ていて、内容からすると職人技は大したものです。
階数が10階位の団地型マンションなら高価な井桁を組んで一夜ずけの身分のの知れない素人集団が多人数来て作業をさせるよりも、
素人集団では技術的に無理な作業をさせている大規模修繕をよく見る。無駄が多いように思える。そんな無駄金を費やすなら外装専科でコスト削減をして剰余金を良質な塗料に費用を当てていい作業をしたほうが良い。
コンサルと称してハイエナの餌食になるのは分譲マンションの宿命でしょう。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE