東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町駅
  7. クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-01-10 14:22:16

クレストプライムタワー芝についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpts/

所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
    東京都港区芝1丁目2番1-〇〇〇〇号(住居表示)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩6分
京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩6分
都営大江戸線 「大門」駅 徒歩6分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩6分
都営三田線 「芝公園」駅 徒歩7分
ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.62平米~300.25平米
駐車場:161台収容(ピット式昇降横行4段方式48台・タワーパーキング112台・平置(身障者用)1台/月額使用料39,000円~52,000円)
エレベーター:13人乗り4基・20人乗り1基・26人乗り1基
竣工日:2007年8月16日
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199841/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-26 20:38:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストプライムタワー芝口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名さん

    >>199
    >>201
    現地事情知らなすぎだろ・・・浜松町<芝<芝公園だよw
    誰が好き好んで劣化アドレスつけたがるの?
    簡単にいうなら松濤ど真ん中の物件に○○渋谷ってつけるようなもんw

  2. 203 匿名さん

    確かにこの場所って、都心環状線より外側ですし、マンション名に浜松町の名を冠するのはちょっと厚かましいかもしれませんね。

  3. 204 匿名さん

    そんな無理して浜松町をプッシュしなくてもよいよ。
    みんな笑っているよ?

  4. 205 匿名さん




    ついにゴクレスレにも浜松町ネガの波が…

  5. 206 匿名さん

    ミナトフロントは正式名称ローレルタワールネ「浜松町」ですよね。
    急にここで浜松町ネームを持ち上げてるのは長谷工の営業かね

  6. 207 名無しさん

    ミナトフロントは確かに芝浦ですらない海岸アドレスだから少しでも良く見せる為に浜松町を使うのは仕方ないんだろうよ。許してあげてよ

  7. 208 マンション検討中さん

    やっぱり何回か見たけど良いマンションだと思う。他と比べて安いし。室内設備が古いなら買い替えれば済む事。そのコストを考えても立地を考えると良いと思ってしまいます。

  8. 209 マンション検討中さん

    >>208 マンション検討中さん

    売主がゴクレという時点で検討外(^.^/)))~~~bye!!

  9. 210 マンション検討中さん

    ここの会社、新川崎の巨大団地で10年食いつなぐのかな…
    タワマンの新規は当分なさそうですね。

  10. 211 匿名さん

    >>210 マンション検討中さん

    新川崎の物件も売れ行き芳しくないみたいだね

  11. 212 クレストプライムタワー芝住人

    マンションの1階にあるフィットネススタジオで機械が故障しても何ヶ月も放置してる!!

  12. 213 マンション検討中さん

    一度見に行ったけど、でかい道路と山手線に囲まれて平穏な暮らしは無理そうだった。
    周りも小汚ないビルばかりだし。
    で、高いけど浜離宮にした。

  13. 214 マンション検討中さん

    >>209 マンション検討中さん
    すいません、ゴクレだと何がダメなのかをお教え頂けませんか?無論、ブランドによってネームバリューが異なるのは分かります。一方で、ネームバリューがさほど無いからこそ安いのではと思ってます。勉強不足ですいませんが、お教え頂きたくお願いします

  14. 215 匿名さん

    >>214
    横レスだけど・・・
    新興系にも関わらず、財閥系のようなブランディング。
    住不もびっくりの強気、長期販売。
    良くも悪くもリクルート系(意味分かるかな?)、
    少数精鋭と言えば聞こえはいいが、
    その弊害で痒いところに手が届かない部分ばかりが悪目立ち、営業含めてソフト面で一抹の不安が・・・

    仕入れはトップの目利きで安値で仕入れて高値追求。
    ただ造るのはゼネコンだし、建物が悪いとかってことは全くない。
    ここも低地だったり高速沿いだったりネガティブな面はあるけど、
    建物自体は贅沢な時代に造られたものだし財閥と比較しても(ハード面は)遜色ない。
    重複になるけど、これで値段が財閥と比較してちょっとでも安ければ普通に売れてると思うけど、
    立地的にオンリーワン要素もないし、財閥以上のお値段だったら財閥買うよね、っていう当たり前の話。
    ここも10年落ちだし中古に毛が生えたぐらいで売ればすぐ捌けると思うよ、それをしないだけでさ。
    郊外も同様だね、野村でいーじゃん、って話になっちゃう。

    ただ百聞は一見に如かず、上記も過去の体験とネット情報を元にしたものだし、
    今は違うかもだし、思わぬ掘り出し物(値引き等)に巡り合える可能性もあるし、
    気になるんだったら内覧してみれば?

  15. 216 マンション検討中さん

    >>215 匿名さん
    214です。
    忙しいところ、詳細説明有難うございます。
    そうですね、先ずは中身を見て決めたいと思います。私は投資目的ではなく永住を考えているので、他の中古などと比べて決めたいと思います。
    正直、誰かに叩かれるかなと思ったのですが詳しくお教え頂けたので安心しました。

  16. 217 マンション比較中さん

    完売する頃には、全部屋億ションになるよ。
    浜松町の新築ビルのテナントに入る大企業がすごい。
    その社宅としてニーズがあるから。

  17. 218 マンション検討中さん

    >>217 マンション比較中さん
    何処が入るのか決まっているのでしょうか?
    ググっても出て来ないのですが、もし宜しければお教え下さい。社宅としてこのマンションは高すぎる気もしますが

  18. 219 匿名さん

    >>218 マンション検討中さん
    とりあえずクレアタワーに資生堂の本社移転してきますよー

  19. 220 匿名さん

    その他も再開発計画目白押しですよ。
    これからは大門駅南側の時代です。

  20. 221 マンション検討中さん

    >>217 マンション比較中さん
    どこの会社かわからないけど、大企業のサラリーマンでもこんなところを借りられる人なんてほとんどいないよ?
    部長クラスでも厳しいのでは?

  21. 222 マンション検討中さん

    そろそろ大規模修繕ですかね。

  22. 223 評判気になるさん

    >>222 マンション検討中さん
    ツインパークスやセンチュリーパークタワーみたいに16-17年後に大規模修繕やるところ多いみたいです。

  23. 224 マンション検討中さん

    排ガスで外壁とか真っ黒なんだろうな。

  24. 225 匿名さん

    電車は排ガスゼロだから究極のクリーンだし、
    高速道路も信号でストップ&ゴーを繰り返すよりもクリーンです。
    なので、意外に外壁はきれいだと思います。

  25. 226 周辺住民さん

    こちらに限らず、都心エリアで空気がきれい、を求めるのは無理があるのでは、、、、

    外壁の話ではありませんが、
    目黒から緑豊かな川崎の郊外に転居した友人が、
    毎日床掃除をしても、雑巾が黒くならないの!
    と感心していましたよ。

  26. 227 マンション検討中さん

    浜崎橋の合流って渋滞で有名ですよね

  27. 228 クレストプライムタワー芝住人

    管理人が本当に何もしない!
    ジムの器具が壊れても何ヶ月も放置してるし!

  28. 229 匿名さん

    >>228
    それって管理組合の怠慢では?

  29. 230 住民板ユーザーさん1

    ゴクレコミュニティは評判悪いですね。ゴクレ物件の住民板をいろいろ拝見しましたが、管理会社変更しているところもありますね。

  30. 231 匿名さん

    港南のベイクレストは管理会社を変えたそうですよ。

  31. 232 評判気になるさん

    >>231 匿名さん
    ベイクレストは野村から大和に変わったのであって、ゴクレコミュニティは最初から管理してませんよ。

  32. 233 匿名さん

    すっかりゴクレから野村に変わったと思ってました

  33. 234 評判気になるさん

    >>233 匿名さん
    すみません。もしかしたら初期はゴクレだったのかもしれません。確信ないです。
    ゴクレ、野村、大和の順ですかね?

  34. 235 匿名さん

    上場企業で土地が値上がりしてからひとつも土地を仕入れてない。
    上層階の販売も完成後11年経ってから。

    もともと月に何戸放出するって計画だから、売れすぎると困るんでしょ。だって他に売るものがないんだから。
    三井不動産のが完売したから、行っても紹介される3戸から選んでくれって感じだった。
    壁紙の張替と値引きはOKみたいだったよ。もう浜離宮契約したから関係ないけど。

  35. 236 マンション検討中さん

    >>235 匿名さん
    値引きってどれくらい出来るものなのでしょうか?また、張替えも無料化出来るとは知らなかったです。担当者によるのでしょうかね。

  36. 237 匿名さん

    浜離宮契約した人、に正しい情報を期待しても!

  37. 238 匿名さん

    実際に購入いない方の意見を言われても信ぴょう性が低いですよね。
    235さんは浜離宮を契約したのにまだ検討版を徘徊しているのは購入したのを後悔しているんですか?

  38. 239 匿名さん

    浜松町における色んな再開発は、浜離宮よりも当物件に近いから当物件に貢献大です。

  39. 240 匿名さん

    古川を渡る橋出来れば良いですね
    もしくは線路渡るトンネル

  40. 241 周辺住民さん

    ここより汐留2分の山手線外側のほうが価格が高い。
    しかしこっちのほうが将来性抜群。
    それが価格の歪み。
    賢い人はここに買い替えてる。

  41. 242 匿名さん

    >>241 周辺住民さん
    価格の歪みも何も、少なくともここ数年間は売れ残ってるのは事実で、それが市場の評価。
    その間にPC浜離宮やGFTの近隣の大型新築は竣工だいぶ前に完売。
    ツインパ、カテリーナ、芝浦タワマンの中古も同等価格帯で多数取引されている。
    これからどうなるかは知らないが、ここが値上がるなら、周辺浜松町、田町物件はもっと値上がるだろうね。
    まぁ高値と評判のミナトフロントタワーに負けたら終わりだから、最後のチャンスだと思って頑張って。
    それ意識してか、ここ数ヶ月は新聞折り込み広告の頻度が増えましたね。
    でもドラマロケ地アピールまでしても販売戸数が一向に減らないんだよね。

  42. 243 評判気になるさん

    >>242 匿名さん
    10年経てば結果はわかるので、そんなにムキにならなくも。個人的にはツインパとカテリーナはここよりも高値維持しそうだと思います。芝浦のGFTとかパークタワーとかは微妙だと思います。駅近くないし、経年したらただのタワマンになりそうな気が。東芝ビルの再開発もこっちの方が近いし。まあ、人それぞれ考え方ありますので。

  43. 244 マンション検討中さん

    10年経っててこれだけ検討者がいるってことはそれなりにいい場所、良い物件と良い方に捉えておきます。売主のゴクレも他の物件も見たけど一気に売るデベでは無いみたいですし。

  44. 245 マンション検討中さん

    浜松町は地価が上がると思いますが、皆さんはどのようにお考えでしょうか。古さはありますが、やはりここは気になる物件です。広い部屋はどんどん売れて上の階しかなく、上層階になればなるほど金額が上がるので…

  45. 246 口コミ知りたいさん

    値引き販売してますか?

  46. 247 名無しさん

    >>246 口コミ知りたいさん
    登記代金くらいじゃないですか。リセールバリューを考えているのが背景かも知れませんね。既に住んでいる住民のことも考えているのではないでしょうか。こんなサイトを先程見つけました。
    https://uridoki.net/fudousan/kiji_112498/

  47. 248 通りがかりさん

    >>221
    おまえどんだけ貧乏人だよ?

    俺は複数タワーマンションや低層パークハウス系の億ション所有してるんだが、ここの高層階の部屋一つあるが同じマンションの住民と思いたくないほど恥ずかしい貧乏人丸出しの書き込みだなw



    だいたい高層階でも線路近くだから、電車の音も多少入ってくるしいろいろ考えると自慢できる物件まではいかないと思ってる

    線路近くの物件はここ初めて購入したんだけどまさかタワーマンション高層階で電車の音が聞こえてくるとは想像してなかっら

  48. 249 買い替え検討中さん

    ここは資産価値抜群だね。
    理由は単純で
    ・周辺開発計画がすごいのにまだ価格が安いから。(沖氏も浜松町を推奨)
    ・近年の新築タワーよりずっと金かけて作ってあるから。(今ではありえないくらい贅沢)
    売れ残りガーとかほざく素人が中央区の新築を買っているが・・

    最新平均所得
    港1115万円
    千代田944万円
    渋谷801万円
    中央634万円
    これがまんまマンション価格に反映されることになるよ。

  49. 250 マンション比較中さん

    以前、このマンションの中古を内見に行ったことがある。

    まず浜松町駅からのアクセスが悪い。
    運河を渡らなければならないんだけど、このマンションの入口へ向かうには第一京浜まで出てから橋を渡る必要があり、結構回り道になる。

    マンション周辺は第一京浜と山手線に挟まれた寂寞とした雰囲気の地帯で、夕方以降は特に殺伐としてうら寂しい。

    高層階東向きからの眺望は悪くないんだけど、すぐ目の前にこのマンションより高い東芝ビルがそびえ立っていて圧迫感が結構あるのと、オリンピック以降まで休止中だけど東京湾花火の打ち上げ場所とモロにかぶってる。

    逆側の西向き高層階は東京タワーが足もとから見えて凄く良かった。

    人気がないのは、こういう要素があるからなんじゃないかと思った。

    まあ、マンションまでのアクセスは慣れれば気にならなくなるかもしれないし、
    西側の眺望はホント素晴らしかったので、階や向きによってはお買い得かもしれないなとは思った。

  50. 251 坪単価比較中さん

    西というか北西方向の眺望は素晴らしいねこのマンション
    99.9っていう松潤が主演のドラマのシーズン2で香川照之が住んでるマンションがここの北西角部屋高層階だったんだけど、眺望の参考になるから是非見てほしい
    東京都心に住んでる〜っていう感覚が味わえる
    南東方向の眺望に関しては東芝ビルやシーバンスにいろいろ遮られちゃってるよね
    せっかく海にかなり近い位置に建ってるマンションなのにもったいない

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸