住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART100】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART100】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-10-13 23:26:56
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581034/

[スレ作成日時]2015-09-24 00:02:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART100】

  1. 21 匿名さん

    >>17
    40/80って
    都心近郊の便利なところには無くて
    こんな感じのなにもない不便な郊外しか無い

    ■ アクセス ━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・
     ○ 京王線「千歳烏山」駅徒歩17分
     ○ 京王線「千歳烏山」駅 バス6分「榎」停歩3分
    ■ ライフインフォメーション ━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・
     ○ サミット千歳台店まで約1000m
     ○ 都立祖師谷公園まで約200m
     ○ 区立上祖師谷パンダ公園まで約330m
     ○ 世田谷区立千歳小学校まで約900m
     ○ 世田谷区立千歳中学校まで約700m

  2. 22 匿名さん

    そこは駅から遠いけど千歳烏山自体はそんなに不便な街じゃないでしょ。あと40/80イコール駅遠ってのは間違えた解釈だと思うよ。

  3. 23 匿名さん

    駅は近いほどいいと言うのは通勤通学目線。
    ライフスタイルで人それぞれ。
    マイカー中心生活ならIC近くが便利。
    混雑する方向を避けて走れる立地とか。

  4. 24 匿名さん

    >>22
    え、千歳烏山って昔フットサルしに良く行ってたけど、道は大渋滞だし、狭いし、とても子育てしたいと思えない場所。

    学生、子無しには最高かもだけど。

  5. 25 匿名さん

    このスレの戸建さんはなんで駅近にこだわるの?城南なんかの40/80の閑静で綺麗な住宅街ってほとんど駅から遠いし住んでる人もそんなこと気にするような感じじゃないけどな。

  6. 26 匿名さん

    >>25
    まだ買ったこと無いからだよ

  7. 27 匿名さん

    小さい子供いると駅近はメリットよりデメリットの方が大きい。

  8. 28 匿名さん

    建ぺい率・容積率 40%・80%

    ■ アクセス ━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・
     ○ 私鉄最寄駅までバス停徒歩3分 乗車6分
     ○ 大手町まで乗車40分

    ■ ライフインフォメーション ━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・
     ○ スーパーまで約1000m
     ○ 公園まで約200m
     ○ 小学校まで約900m
     ○ 中学校まで約700m

    贔屓目にみても・・・ないな~

  9. 29 匿名さん

    このくらいの条件は、最低満たしてないと

    1. このくらいの条件は、最低満たしてないと
  10. 30 サラリーマンさん [男性 30代]

    利便性や水害に強くて、眺望性に優れるのならタワーマンションに限る。タワーマンションほど入居者専用の共用施設や入居者以外でも利用できて賑わいの創出にも繋がる低層階の商業施設、セキュリティーも充実している所はないと思う。特に高層階になると害虫も少ない上に日陰になりにくいメリットもある。低層マンションはその逆で1階の住戸部分が町を分断したり、専用庭から害虫が出没したり、水害や防犯に対して脆弱になるうえ、小規模な故、共用施設が乏しいのに管理費・修繕積立金が高いといったデメリットばかりが目立つ。数少ない利点はタワーマンションはコミュニティ形成が難しいが、低層は逆に形成が容易になるという点だと思う。

    戸建てはピロティ構造で最低でも重量鉄構造か鉄筋コンクリート構造にしない限り、住むものではないと思う。木造は災害に弱く、空き家にすれば簡単に崩壊する、鉄格子やシャッターで対策をしない限り、開口部から空き巣が侵入しやすいといったデメリットが多い。

    閑静な住宅街ほど、商店や医療施設がなくて不便で活気もなく、住宅ばかりで殺風景な場所はないだろう。

  11. 31 匿名さん

    >>30
    タワーマンション、思いっきり地震に弱かったじゃん。

  12. 32 匿名君

    マンション派だけど、タワマンなんかマジ要らない(笑)

  13. 33 匿名さん

    >40/80って
    >都心近郊の便利なところには無くて
    >こんな感じのなにもない不便な郊外しか無い

    副都心や周辺区の駅周辺には徒歩圏にあるんだよ。
    東京の土地勘のない地方の人?
    http://japonyol.net/land-use-tokyo.html

  14. 34 匿名さん

    >>33
    実売されてる、物件のリンク張れないかしら?

  15. 35 匿名さん

    スーモあたりで、城西や城南あたりの駅周辺で坪200万円以上の売地を探せばいい。

  16. 36 匿名さん

    なかったよ

  17. 37 匿名さん

    タワーマンションは大規模修繕が幾らになるか見当が付かない。普通のマンションより
    相当高く工期も長くかかる。大規模修繕の回数ごとにかなりの費用が見込まれる。

    http://e-bigmansion.com/category/1296128.html
    迷走する修繕積立金・長期修繕計画

  18. 38 匿名さん

    http://gahalog.2chblog.jp/archives/52325693.html
    54階建てのタワーマンション 大規模修繕を計画するも見積依頼したスーパーゼネコン5社に辞退される

  19. 39 匿名さん

    >>37
    まだこのネガネタやんの?
    今まさに行われてるタワマンの修繕は築15年ぐらいで行われて、1戸あたり月1万円の積み立てで十分足りてましたって出てたじゃん。

  20. 40 匿名さん

    >>33
    これみたらマトモな駅の近くには40/80はほとんど無いのな。
    そりゃそのレアな土地を手に入れた戸建さんは自慢したくなるわな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸