住宅設備・建材・工法掲示板「床暖房は必要か? PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床暖房は必要か? PART2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [ 30代] [更新日時] 2015-12-19 15:58:47
【一般スレ】床暖房は必要か?(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件を超えているので、床暖房は必要か?の PART2です。
実際のところ必要でした?要らなかった?
床暖房について、引き続き情報交換しませんか。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28850/

[スレ作成日時]2015-09-14 20:11:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床暖房は必要か? PART2

  1. 884 入居済み住民さん

    >>879
    床下暖房にするには、それ専用の基礎が必要と言うことですね

    私のところは、床下に蓄熱暖房機を設置しましたが、基礎が普通の基礎だったために失敗しました

  2. 885 匿名さん

    >883
    頭は大丈夫ですかガスで何故蓄熱する必要が有るの?
    西方設計施工は全国的に有る、自分で捜してくれ。
    その気が有るなら検索すれば床下エアコンは最近は腐るほど出て来ます。
    いくら言葉だけで貶しても床下エアコンは普及して行きますよw

  3. 886 匿名さん

    >885
    >いくら言葉だけで貶しても床下エアコンは普及して行きますよw

    床下エアコンの普及を一番阻害してるのは床下エアコンおじさんのレスですね。

    どーしても貧乏臭さと生命維持装置感がただよってしまう。

    かわいそうだが、西方設計の施工例でさえそう思えてしまう。

  4. 887 匿名さん

    >884
    蓄熱暖房機は輻射伝熱ですから陰には熱は基本的には届きませんから失敗は当然になります。
    床下エアコンの最初の頃は普通の基礎にエアコンを付けただけですから皆さん色々試みています。
    床下エアコンは基礎に熱を伝えるのは対流伝熱です。
    基礎内を風が流れればO.Kになります、エアコンの風だけで無理な時はサーキュレーター等で補完する例が多く有ります。

    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/books/14/500184/101400003/
    日経ホームビルダー11月号に床下暖房、温度ムラ対策虎の巻の特集が有りました。
    床下エアコンも日経BPに載るようになりましたからメジャーになって来ました。

  5. 888 匿名さん

    >886
    私が何をしようが床下エアコンの普及の流れは変わりません。

  6. 889 匿名さん

    >888
    >私が何をしようが床下エアコンの普及の流れは変わりません。

    過去3年分でいいので実績、普及率のご提示お願いします。

  7. 890 匿名さん

    かなり大掛かりでコストがとてもかかっているようですが、
    どのぐらいコストUPになる代物でしょうか?

    チラシが入ってたのですが、
    効率の悪い旧式の専用熱源機に、割高な後付けリフォームなので、
    おすすめはしませんが、熱源・リフォーム工事費込みこの程度のようです。

    1. かなり大掛かりでコストがとてもかかってい...
  8. 891 匿名さん

    >>890
    安いじゃん

    それでエアコンでは得る事の出来ない快適さを手に入れる事が出来ますよ。

  9. 892 匿名さん

    >891
    >それでエアコンでは得る事の出来ない快適さを手に入れる事が出来ますよ。
    エアコンと同等の体感温度を得るには3倍程度のランニングコストが必要・・・正解。
    冷え性の症状が出ている状態で、床暖房の温かさを実感する過酷な環境・・・正解。

  10. 893 匿名さん

    >>885
    少し前に、蓄熱式のガス温水床暖房がレスありました
    普通の床暖房よりかなり、消費するようですね

    1. 少し前に、蓄熱式のガス温水床暖房がレスあ...
  11. 894 匿名さん

    >889
    面倒です、断ります。
    グーグルで「床下エアコン」で検索すると1100万件ヒットします、ほとんど最近ですから自分で捜して下さい。
    「床下エアコン」の画像も数えると大変そうです。
    https://www.google.co.jp/search?q=%E5%BA%8A%E4%B8%8B%E3%82%A8%E3%82%A2...

    西方設計で冠にQ1住宅が付いてるのは最近建築したものです。

  12. 895 匿名さん

    >893
    暖房専用熱源機と蓄熱がどのように関係するのですか分かりやすく説明して下さい。
    ガスで蓄熱しなければならないのは何故、目的は何ですか?
    ガスを深夜時間帯に使用すると安くなるのですか?

  13. 896 匿名さん

    >>894
    「床下エアコン」で検索するとすぐに「床下エアコンをお勧めしない理由」が出てくるのが現状を象徴してますね。

  14. 897 匿名さん

    >>895
    理由はわからないですが、2階リビングなのに、
    基礎断熱1階に蓄熱式暖房を設置して、入居初年度1月のガス料金が給湯込み2万円になったそうです。
    設計ミスでしょう


    下記レスのblogからです。

    >>820
    http://takakura99.blog86.fc2.com/blog-entry-2008.html
    >>791
    http://takakura99.blog86.fc2.com/blog-entry-1355.html

  15. 898 匿名さん

    >>891
    >>893
    この、どちらもですが、エコジョーズでは無いので
    効率が低く、料金割引も少ないタイプ
    年間で1~2万円以上ランニングコストが割高になると思います

    設置するなら、給湯暖房が割安で良いです。


  16. 899 匿名さん

    >894
    >グーグルで「床下エアコン」で検索すると1100万件ヒットします、

    「床下エアコンおじさん」でググったら59,200件ヒットした。

  17. 900 匿名さん

    床暖から逸れる床下エアコンの話ですいませんが、床下にエアコンを設置するのと
    床上にエアコンを設置するのでは、全く運用が違うと思われるのですが

    推奨されているのは、どちらなのでしょうか?

    ファンヒーターの様にエアコンを床置き設置なら、暖房としては理想の配置ですし
    やってみようかという気もします。

  18. 901 匿名さん

    無音・無風で場所も取らず、存在感無いほうが
    より良いと思う

  19. 902 匿名さん

    >901
    >無音・無風で場所も取らず、存在感無いほうがより良いと思う

    ???
    音が出て、風が出て、場所を取り存在感たっぷりの床暖房ってどんなやつ?

  20. 903 匿名さん

    >>902
    もちつけ
    >>901>>900の床置きエアコンのことを言っているのだと思うぞ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸