マンションなんでも質問「分譲マンションの場合だと町内会は強制加入? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 分譲マンションの場合だと町内会は強制加入? その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-07-19 15:34:43

前スレが1000超えていたので立てました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3178/

[スレ作成日時]2015-09-13 21:14:52

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

分譲マンションの場合だと町内会は強制加入? その2

  1. 41 匿名さん 2016/05/22 11:00:44

    どこのお話ですか?
    作り話だとそれこそ偽装ですよ?

  2. 42 周辺住民さん 2016/05/22 11:14:27

    分譲でも管理組合が母体となった自治会で、区分所有者が賃貸に出している場合は賃貸の入居者に対してパーティールームやゲストルーム、駐車場などの共有施設利用のため、自治会加入を必須にさせるのは問題がないと思われる。賃貸の入居者は管理組合には入れないため、共益費として自治会・管理費・修繕積立金を払わせてよいし、自治会を経由して管理組合に意見を述べる機会を与えるようにする。

  3. 43 匿名さん 2016/05/22 13:25:02

    平成19年8月7日判決言渡東京簡易裁判所
    平成18年(ハ)第20200号管理費等請求事件

    『町内会費の徴収は、共有財産の管理に関する事項ではなく、区分所有法第3条の目的外の事項であるから、マンション管理組合において多数決で決定したり、規約等で定めても、その拘束力はないものと解するべきである。』



  4. 44 匿名さん 2016/05/22 13:27:50

    公益法人マンション管理センターのリンク
    http://www.mankan.or.jp/06_consult...


    【町内会費等の支払いについての対応は 】
     

    QUESTION :
     当マンションでは地元町内会に管理組合が組合として加入していることもあって、管理組合内部でマンションの自治会活動も行っています。

     ところで、その場合の町内会費や自治会活動費を管理費等で支払うことについて賛否が分かれています。どう対応すればよいのでしょうか。
     


    ANSWER :

    1. 自治会と管理組合との関係

     自治会は、一般に、同一地域内に居住する住民がお互いの親睦を図るとともに、行政機構の末端業務を補うような連絡活動などを行い、地域生活の向上のために作られる自治組織であるといわれています。

     また、自治会は、自治組織なので、原則的には、これに参加するかどうかは、賃借人等を含めた各居住者の自主判断によるものですから、それは任意加入の団体でもあります。

     とはいえ、マンションにおいても、区分所有者間の利害調整を円滑なものとし、充実した維持・管理を行っていくためには、地域と連携したコミュニティの育成を図ることが重要です。コミュニティ活動の中には、共用部分の利用方法や日常の管理業務と重複する部分も多く、他方、管理組合の業務である渉外・連絡業務や防災業務は、管理組合の直接の構成員ではない賃借人や区分所有者の同居人の協力が不可欠であるからです。

     このため、実際には、貴組合のように管理組合が自治会活動をもその中に取り込んでいるケースと、管理組合とは別に自治会組織を設けているケースが見られます。

     ところで、管理組合は、いうまでもなくマンション(財産)の共同維持・管理を目的とした組織であり、区分所有者を構成員とした団体で、自治会とはその団体の性格を異にします。したがって、管理組合が自治会活動を行うにしても、その性格上当然限界が生じます。


  5. 45 匿名さん 2016/05/22 13:29:39

    2. 町内会費の取扱い

     管理費等から地元の町内会の会費等を支出することは、次の理由から適当とはいえません。
    1.地元自治会へは、各区分所有者が加入する場合、管理組合が組合として加入する場合のいずれの場合も、その会費の支払いは任意に行われるものであり、それを強制できる法律上の根拠はない(区分所有法19条を根拠とする管理費等の納入義務とは全く異なる)。

    2. 自治会の構成員は、区分所有者に限らず賃借人等の占有者も含まれ、その者も自治会費を支払うのが通常であり、この意味でも区分所有者の債務である管理費等とは異なる。

  6. 46 通りがかりさん 2016/07/04 15:37:15

    42のお話しは管理組合と自治会の区別がついていないように思える。
    管理組合は総会開催の際には賃借人に告知する義務があるし、賃借人は総会での議決権行使の権利はないが、出席する権利と意見を述べる権利を与えなくてはならない。 自治会はまったく関係ないでしょ。

  7. 47 セントポーリア 2016/12/06 06:31:28

    ここで自治会推進派の人ってどんな人なん?
    マンションに住むって面倒な人間関係ごめんやで、の人が多数やないか思うねんけど。
    子供絡みで嫁同士が付き合いあっても、子供が小ちゃい時だけやし、会長がアホとかやったら、えらい目に遭うわ。

  8. 48 匿名さん 2017/01/09 01:30:16

    社会性のない人や協調性がない人
    地域に溶け込めない人は無理に入らないほうがよいでしょう
    周りも迷惑に思っていますよ

  9. 49 匿名さん 2017/01/10 02:01:58

    48みたいな奴に地域だの協調性を楯にして、気に入らない住民の悪口や嫌み妬みを言いふらし挙げ句の果てには先輩風吹かせるややこしい人間関係を作る。だからこんな連中と関わりたくねぇから自治会だの町内会が廃れていくんだよな。

  10. 50 匿名さん 2017/01/10 08:06:22

    地域によりますよ

    安かろう悪かろう

    シンプルです

  11. 51 匿名さん 2017/01/22 02:57:46

    高級住宅地でそのような話はありません。
    団地が多い荒んだ地域は不要とか金払わないとか
    もめ事があるんですか?
    信じられませんね。

  12. 52 匿名さん 2017/01/24 08:22:44

    とてもレアな地域のレアなお話ですよ。普通の地域では
    もめ事など何も起きません。

  13. 53 匿名さん 2017/01/24 13:16:47

    アレルギーの人が暴れてるだけですよ
    皆さん相手してませんから

  14. 54 匿名さん 2017/01/27 02:09:20

    町内会費といってもマンションの場合は何百円だったりしますが、管理費等にに最初から含まれているとばかり思っていました。
    地域と仲良くかかわっていくには、町内会費は払った方がいいんじゃないかなと
    個人的な意見ですが思っています。
    マンションだと月一で工事が入ったり、業者が入ったり頻繁になってきますし、周辺に住んでいる方はいい気はしないでしょうからこういった町内会などに参加したりすることによって良いかかわり方ができるのではないでしょうか


  15. 55 匿名さん 2017/01/27 08:27:19

    年間に3000円程度
    使い道さえ気にならない額なのにね
    それで目くじら立てるんですから、家計は火の車でしょう

  16. 56 匿名 2017/01/29 01:58:13


    毒カレー事件の林死刑囚のようになりたくないので。町内会なんて要りません。

  17. 57 老害の集まり 2017/01/29 02:00:41

    助成金タカリ集団だもんな。

  18. 58 匿名さん 2017/02/03 09:49:57

    ここは、町内会や自治会に不満がある人がコメントするスレでしょ。
    なのに、なんで>48さんのようなコメントの記載があるのでしょうかね?

    町内会に満足している人はここ除く必要ないでしょう。

  19. 59 匿名さん 2017/02/03 09:54:42

    漢字変換間違えました。
    ここ覘くで、除くではありません。


    町内会に不満がある人のコメントに対して人格否定するコメントで返されるのは、リアルでも町内会への不満や改善意見の存在を否定されているからではないかと感じられます。

  20. 60 匿名さん 2017/04/05 07:16:13

    ここでよく書き込まれる月数百円程度で。。。とズレたこと書き込んでいる人がいますが、問題は強制加入。
    任意加入と知っている人がどれだけいるでしょうか?
    管理費と一緒に自治会費が引き落とされていることも紛らわしいのですが、当たり前のように引き落とされています。
    そして一番問題なのは脱退出来ないことで、自治会長あたりがしつこく訪問しストレスになったりノイローゼになり、これが原因でトラブルが絶えません。
    月数百円程度のお金、と思い支払ったら最後、もれなく班長職がついてきます。
    ここで断ろうものならまたトラブルです。
    仕事、介護、病気、もうすぐ引っ越します。。。は通用しません。
    だったら、こんな面倒な団体お断り!
    という感じではないでしょうか。
    任意加入にもかかわらづです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ガーラ・レジデンス橋本

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定・4,900万円台予定

    1LDK・2LDK

    35.28m²・44.28m²

    総戸数 70戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,898万円・7,198万円

    3LDK

    70.75m²・75.02m²

    総戸数 2517戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,998万円~5,398万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4800万円台~6600万円台(予定)

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5488万円~6298万円

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,798万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~6348万円

    3LDK

    70.95m2~77.82m2

    総戸数 215戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    [PR] 神奈川県の物件

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    3,800万円台予定~6,600万円台予定

    2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.46m²~75.60m²

    総戸数 231戸