札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリオレジダンス新さっぽろ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 厚別区
  7. 新さっぽろ駅
  8. クリオレジダンス新さっぽろ

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2018-05-16 16:05:36

クリオレジダンス新さっぽろってどうですか?
ツインで158戸なんだそうですね。
いろいろ情報がほしいです。どんな物件でしょうか。


所在地:北海道札幌市厚別区厚別中央二条6-588-40、1200-1(地番)
交通:地下鉄東西線「新さっぽろ」駅より徒歩4分、JR千歳線「新札幌」駅より徒歩6分
売主:明和地所
施工会社:岩田地崎建設
管理会社:明和管理

【物件情報の一部を追加しました 2015.10.22 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-07 15:23:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオレジダンス新さっぽろ口コミ掲示板・評判

  1. 90 匿名さん 2016/12/07 11:40:06

    比較検討して感想を書き込むのは普通でしょう。情報交換の場だから。

  2. 91 匿名さん 2016/12/10 08:19:55

    駅に近いのは良いですが、もう少し決め手になるものがほしいかもしれない。

    子供がいるので、小学校や中学校がもう少し近くないと心配です。

    緑もありのびのびと子育てできそうですが、それだけでは決められないですから。

    4000万円台だから、これくらいのクオリティでも仕方ないのかな。

  3. 92 匿名さん 2016/12/10 11:16:13

    新さっぽろで四千万台って、需要あるの?

  4. 93 匿名さん 2016/12/10 15:13:23

    新札幌は快速エアポートが止まって、東西線の始発駅で、バスターミナルもあります。公共交通の利便性は札幌、大通りには及ばないもののそれに次ぐくらいの駅です。
    さらに今後は駅前に大型商業施設があり、駅周辺の再開発や快速エアポートの増便も控えています。
    ここの価格帯は市電立地の伏見、山鼻あたりと同程度なので、非常にお得という考え方もできます。

  5. 94 匿名 2016/12/11 08:23:50

    >93
    いくら頑張っても所詮、新さっぽろだからな
    伏見や山鼻同等な訳ないだろ!

  6. 95 マンション比較中さん 2016/12/11 10:03:11

    そうだな・・

  7. 96 匿名さん 2016/12/11 10:11:08

    あばたも笑窪!です。

  8. 97 匿名さん 2016/12/11 12:10:54

    北広島市新さっぽろ~

  9. 98 物件比較中さん [男性 40代] 2016/12/11 14:03:13

    現在分譲中の物件から大ざっぱに言って、この物件の価格は市電アクセスの山鼻物件よりはやや高いでしょう。市電と地下鉄のダブルアクセスの山鼻物件とほぼ同じくらいということになるかと思います。
    それが高いか安いかは個人の価値観の問題なので一概に言えませんが、こと生活利便性というだけで見るならば、新さっぽろ駅周辺の大型商業施設を持つこちらの方が高スコアでしょう。でも都心アクセスでは、やはり中央区物件にはかなわないのではないかと思います。JRや地下鉄だけ使って行き帰りするわけでもないですし。いざタクシーとなったら…なんてこともありますしね。
    あとは文教とか、街の好みなども大きく影響してくるでしょうね。

  10. 99 匿名さん 2016/12/11 14:10:46

    グレード感低いし、まず高いし、売れてないし。

  11. 100 匿名さん 2016/12/11 14:35:35

    中央区の物件と較べて、ここを買う人って、普通いないでしょう(笑)

  12. 101 匿名さん 2016/12/11 14:36:42

    電車や地下鉄の利便性より中心部からの距離を重視するのは、車社会の北海道特有ですね
    札幌でも若者は車を買わなくなってきてるので徐々に変わってくるでしょうね

  13. 102 匿名さん 2016/12/11 23:03:54

    利便性?札駅まで320円。中央区物件ならチャリで行ける。車は買わないんでなく買えないです。

  14. 103 匿名 2016/12/12 08:47:59

    どこと比べてグレードが低いのでしょうか?
    気に入って購入しましたし、高いのは今の状況からでは仕方がないと
    思っています。
    売れ行きだって昔みたいなペースではないことも明らかですし。
    よほど、ステキなところにお住まいなんでしょうね。

  15. 104 匿名さん 2016/12/12 09:43:52

    あまり土地勘がないのですが、伏見、山鼻はダブルアクセスできるぐらい地下鉄までちかいですか?
    毎日、都心に用があるなら中央区でしょうが、そうでなければ新札幌も良いところでは?
    東京へ頻繁の出張する身からすると、空港までの時間が短いだろうから良い場所に思えてます。エアポートには座れないですが。
    ま、人それぞれ。

  16. 105 匿名 2016/12/12 11:23:41

    >>103&104

    そうですよ!自分で一番良い処がベストプレイスですよ。
    それぞれ家庭環境や好みもありますからね。人が何言おうともあくまでもそれは参考までに。
    マンションと言う高い買い物です。自分が納得できる所が一番です…そう思って私も先月マンションを買いました。お互い自分が決めた所でEnjoy Lifeを送りましょうね!

  17. 106 匿名さん 2016/12/17 00:53:30

    新札幌から大通りまでは地下鉄でも距離はあるな。マンションの資産価値も上がるとは思えないし、価格が高い。今販売されている中央区並みです。将来の住み替えは絶望的ではないかと思いパスしました。

  18. 107 名無しさん 2017/02/15 08:34:27

    別に住みたい人、買いたい人が購入するんだから、別に検討中でもない人がとやかく言う必要ない 確かに価格高いし特別広い訳ではないけど今後の開発を考えたら妥当
    端っこだろうが住みやすければ関係ない
    ど真ん中に住んだって住みにくいなら。 見栄でしょ
    それぞれの価値観や好みで選ぶんだから、物件についての投稿はまだいいとして、購入者批判は醜いぞ

  19. 108 匿名さん 2017/02/15 10:01:21

    >>107
    購入者批判は醜いぞ、と言いながらあなたも「 見栄でしょ」と言ってる。
    結局のところ、中央区に住めなくて意固地になってるのでは?

  20. 109 物件比較中さん [男性 40代] 2017/02/15 11:55:23

    ここはちょうど坪150万円くらいですから、高いといっても「今販売されている中央区並み」ということはありません。この値段で買える中央区の販売中物件はほとんどないと思います。
    「住まう場所」は、いろいろなメリット・デメリットとはまた別に、地縁性というかその土地が「好きであること」も大きい決定要素ですから、リクツで買う人のことをどうこう言っても仕方ないと思いますよ。

  21. 110 マンション検討中さん 2017/02/15 12:56:35

    新札幌やその周辺で働いてる人はこの辺のマンションを選ぶでしょ。
    中央区に住んでも不便なだけだし。
    職住近接がトレンドです。。

  22. 111 名無しさん 2017/02/16 22:23:37

    >>108 匿名さん
    中央区だ、山鼻だって言ってる方がそこに住んでるっていう見栄でしょ!っていう意味です。
    我が家は職場、学校を考えて新さっぽろを購入しています。
    便利と思うか、不便と思うかは個人の考え方

    現在住んでるとこよりは格段便利になるので別に街中のゴミゴミには全然興味ない

    高いのにそんな小さいとこ購入して!って思う人の意見は必要ありません

  23. 112 名無しさん 2017/02/16 22:51:29

    見栄という意味は、新さっぽろと中央区等を比較して新さっぽろを馬鹿にされた方の意見に対しててす

  24. 113 匿名 2017/02/17 01:50:38

    111さんの言う通りですね。

    円山や山鼻伏見など札幌では高級住宅街と呼ばれる地域も所詮は札幌の中だけです。
    全国的には何のブランド価値もありません。
    事実、首都圏からの方は、札幌駅や大通エリアを選びます。

    物件選びに必要なモノサシは各家庭ごとに異なります。

    見栄をはる人でよくいますが、円山に住んでるといいながら実際は、西28丁目が最寄だったりします。

    いずれにしても、買うかたが良いと思うか否かが重要なので、こういった批判は戯言だと捉えるほうがラクですね。

    所詮、匿名の掲示板ですから。

  25. 114 マンション検討中さん 2017/02/23 09:34:50

    関係者・業者さんの書き込みが大半の掲示板ですしね。

  26. 115 名無しさん 2017/03/09 11:48:55

    今日通りかかったら上層階の一部はカバーが外れてました。
    レトロ調の色合いで存在感があっていい感じでしたよ。

  27. 116 評判気になるさん 2017/03/18 11:45:08

    本日通りがかったら、外観ほぼ見れます。外観とってもよかったです。

  28. 117 匿名さん 2017/03/20 07:46:16

    外観デザインとしては、他の方の書き込み通り
    よくある団地のような外観でないので、悪くないなぁ~と思いました。
    収納スペースも広いので、部屋自体も使い勝手良さそうです。

    できれば押入れではなく、
    ウォークインクローゼットだとなお良かったかもしれないですが。

  29. 118 マンコミュファンさん 2017/03/20 13:32:01

    新札幌で坪単価165万以上とは、売れない原因かと思う。完成したら値引きは当たり前になるだろう。

  30. 119 匿名 2017/03/21 00:33:12

    何をもって売れていないという判断をしているのでしょうか?
    市場全体として価格があがっているなかで、
    残りも30戸ほどになっているのは、大健闘だと思いますよ。

    完成までに売り切れる時代は、もう過去の遺産ですよ。

  31. 120 匿名さん 2017/03/22 02:50:31

    27年の10月に販売開始して、第1期と第2期の70戸は完売。第3期と第4期の61戸は残り30戸弱、というのが現状かと思います。
    今月入居ですから、30戸前後残っているのは痛いと言えば痛いのですが、全体の規模を考えると、「売れていない」物件と言うには当たらないのではないでしょうか。
    それに、ここ、坪165万円もしないでしょう?平均で150万円くらいの筈ですが。残ってる住戸が高いところばかりなのでしょうか?

  32. 121 匿名さん 2017/03/23 09:56:13

    スーモの概要では平均坪単価166万ですね。残っているのが高い価格の物だからでしょうよ。新札幌で4000万超えはちょっとキビシイカナ!

  33. 122 マンコミュファンさん 2017/03/23 11:33:56

    だいたい91平米とコンパクト間取りが4800万とはボリです。

  34. 123 匿名さん 2017/03/26 04:10:00

    国交省のサイトにこのマンションと思われる土地の取引価格が載ってました。
    厚別中央2条で約5000平米の近隣商業地域、2017年4-6月に取引きされているので間違いないです。
    http://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopTradeDetailsServlet?ID=1...

    取引価格は9億5千万円で、平米単価18万だそうです。
    近隣の相場からすると高いwですが、駅近のマンション適地はそうそうないので仕方ないのかもしれません。

  35. 124 通りがかりさん 2017/03/31 02:52:39

    再開発が発表されました。
    商業施設と駅前に広場ができるのはいいですね。
    新たにできるタワーマンションは線路の近くです。
    環境的にはこのマンションの方がいいかも
    https://www.city.sapporo.jp/toshi/kukaku/kyoten/shinsapporo/documents/...

  36. 125 通りがかりさん 2017/04/07 13:33:25

    イーストの6階から上の一部の部屋でベランダに外から見えないように目張りして作業しているみたいで、今日通り掛かったらコンクリートを破砕している音がしてました。
    もしかして施工ミス?

  37. 126 通りがかりさん 2017/04/10 10:38:21

    >>125 通りがかりさん

  38. 127 匿名さん 2017/04/15 12:04:28

    6月から入居が始まるというのに、
    まだまだ残っている物件はあるようです。

    物件の広さと立地から考えると、この物件価格は特別高いわけではないし
    駅からも遠くはありません。
    売れ行きがゆっくりなのは何か理由があるのでしょうか?

  39. 128 匿名さん 2017/04/15 13:28:54

    物件概要を見ると最多価格帯が4,000万円台で、比較的高額な部屋がまだ売れていません。
    この地域の需要からすると広くて高い部屋が多すぎたんだと思います。

  40. 129 通りがかりさん 2017/04/17 12:54:41

    バルコニーにある避難ハッチの位置が間違っていたようで、穴を空け直していますね。

  41. 130 匿名さん 2017/05/01 14:14:19

    高い部屋から売れていくっていうのは聞いたことがあるのですが、それらがまだあるということはこのあたりにしては高いとか
    ニーズが合わなかったということになっている可能性はあり得るかなとは思います。
    相場観ってその地域を知らないとよくわからないのですが
    どういう売れ方をしているのかで大体の所はつかめるのかもしれないですね。
    高いお部屋の場合は待っていても下がるという保証はないのかな。

  42. 131 匿名さん 2017/05/30 22:36:36

    昨日、購入者の内覧に付き添ってきました。
    部屋の出来は上々でしょうか・・ちょっとした汚れはありましたが、
    傷など不具合は少ない気がしました。

    案内は施工の岩田地崎建設の方が、丁寧に対応されてました。
    私もマンションに新築で住んでますが、デべさんでやり方が違うんですね。

    案内の方は施工業者ですから、明和さんは営業も誰も挨拶に来ませんでした。
    ?が残りますが、建物的には、いいものでした。

  43. 132 口コミ知りたいさん 2017/06/17 12:21:05

    購入者ですが、内覧会で小さな扉の傷を指摘したら新品に取り替えてくれるとのこと。
    正直、この程度なら補修で十分かなと思っていたのですが。
    岩田地崎は対応が素晴らしいと感じました。

    ただし明和地所の方は提携ローンを依頼したらミスばかりして閉口しています。。。

  44. 133 匿名さん 2017/07/12 13:58:38

    施工会社はしっかりしていた、ということなのでしょうか。

    コミュニティーパークなど、安全に遊べる場所があるのは子供がいる人にとっては特に良いことだと思います。
    ここはマンションのセキュリティゾーン内にあるということでよろしいのですよね?
    公園に行くのはちょっと面倒だなぁなんてときにもいいかも。

  45. 134 匿名さん 2017/07/15 03:38:32

    購入を考えているものですが、マンションウエスト側に建設中の建物は何ができるのでしょうか?ウエスト側の眺望が変わるのでしょうか?気になります。

  46. 135 匿名さん 2017/07/15 14:38:39

    >>134
    入居者ですが、私も気になっていました。
    賃貸マンションが2棟建つようです。
    現場に掲示されています。

  47. 136 匿名さん 2017/07/16 08:04:27

    >>135 匿名さん
    何階建てなんでしょうか?

  48. 137 匿名さん 2017/08/11 02:35:58

    ウエストもイーストも同じくらいの戸数が残っています。
    いずれも総戸数が多いため、スローな売れ行きなのかもしれません。

    買物施設がとても充実していて、交通アクセスも良くて
    生活環境は整っている立地にあると思います。
    住んでいる方の情報などもお聞き出来たら参考にしたいですね。

  49. 138 匿名さん 2017/08/11 05:12:34

    2LDK、3LDKは早々に完売して、残ってるのは全部4LDKですね。これだけ売れ行きが偏るのは珍しい。
    立地とかは良いと思うんですが、4LDKを多めにしたのが裏目に出た感じがします。

  50. 139 マンション検討中さん 2017/08/11 09:15:01

    4LDKは買いたいが、高過ぎるといったところでしょうか。この立地で地場デベロッパーから比較的安価な物件が出たら、売れると思います。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,435万円~4,285万円

3LDK

67.63平米~69.54平米

総戸数 32戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

62.49平米~82.01平米

総戸数 169戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

総戸数 59戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,088万円~5,948万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

3,990万円~1億6,490万円

1LDK~4LDK

45.20平米~146.21平米

総戸数 198戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

イニシアグラン札幌苗穂

北海道札幌市中央区北三条東十丁目

3,308万円~5,518万円

1LDK・2LDK

44.38平米~70.02平米

総戸数 77戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,899万円~4,246万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,968万円~4,308万円

2LDK~3LDK

53.21平米~71.84平米

総戸数 86戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,578万円~4,358万円

1LDK~3LDK

44.22平米~73.81平米

総戸数 85戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸