東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-09-22 21:23:30
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part5です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SP...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%...

[スレ作成日時]2015-09-04 10:41:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part5

  1. 1402 匿名さん

    千葉になんか買ったら人生終わりやで(笑)

    多少無理してでも人気エリア買った方がええで。

  2. 1403 匿名さん

    一回の火災で1000戸分だからなー。
    タワマンは避難経路の問題の方が大きいけど。

  3. 1404 匿名さん

    鉄筋コンクリートだしね、大して問題にならないんじゃない?

  4. 1405 匿名さん

    江東、江戸川あたりより、千葉の方が坪単価高いからね。
    東京の城東は、とうとう地に落ちた感じかな。

    低地の危険性がピーク。

  5. 1406 匿名さん

    湾岸ネガるのに、火災ネタはやや筋が悪いと思う。

  6. 1407 匿名さん

    海抜マイナスエリアねー。湾岸はプラスエリアしかないんだけど、知ってた?

  7. 1408 匿名さん

    5000人が暮らすと、ボヤ起こす確率は高くなるね。誰かの一回の失敗で資産価値がなくなるなんて、可哀想だ。

  8. 1409 匿名さん

    >>1405
    低地の危険性だったら、江東区じゃなくて江戸川、葛飾、足立の3区。たしかにその3区なら千葉より単価安い物件もありそうだね。

  9. 1410 匿名さん

    まぁ、マンション自体燃えにくいから、火災ネタは筋悪いね。

  10. 1411 匿名さん

    千葉ってざっくりしすぎじゃない?千葉のどこよ。

  11. 1412 匿名さん

    江戸川、葛飾、足立だと、海抜マイナス4メートルとか、荒川ポイントマイナス6メートルとかありますからね。
    川が氾濫したらアウト。

  12. 1413 匿名さん

    豊洲の歩道って、上下にグニャグニャ波打ってる。

    あのアスファルト見ると、ほんと怖い。

  13. 1414 匿名さん

    >>1411
    1400じゃないが、東京と坪単価比べられる千葉って、限られるでしょ。結局東京の境界沿いの市川、浦安ぐらいじゃない?

  14. 1415 匿名さん

    そんな嘘つくから、妬みだって言われるんだよ。。。あ〜あ。

  15. 1416 匿名さん

    妬みが心地よい。。。

  16. 1417 匿名さん

    言わなくても分かると思うけど、足立葛飾江戸川江東は、まったく見向きもされなくなってる。あと25年で人口が半分になるのに。ちょースラム確定だよ。

  17. 1418 匿名さん

    >>1417
    どさくさに江東まぜないように。

  18. 1419 匿名さん

    一度住んだら二度と出れない。転売が無理だから。
    治安が心配。

  19. 1420 匿名さん

    さりげなく江東入れてくるんじゃねーよ。
    江東区は住民増えてるぜ〜〜〜。(笑)

  20. 1421 匿名さん

    爆笑 さりげなく入れたらバレないとでも思ったのかな。

    そんなんだから、妬みだって言われるんだよ。

  21. 1422 匿名さん

    転売したいなら、値上がりするエリア・人気エリアを買うべきだよ。
    湾岸のようなエリアね。

  22. 1423 匿名さん

    市川には、負けるよな(笑)全ておいて(笑)

  23. 1424 匿名さん

    市川には、負けるよな(笑)全てにおいて(笑)

  24. 1425 匿名さん

    >>1423&1424
    そんなに自分の住所を卑下するなよ(笑)いいじゃん市川に負けたぐらいで。

  25. 1426 匿名さん

    まぁまぁ。成約実績みたら、負けてるかどうかすぐに分かるでしょうに。

    どう?負けてる?(笑)

    1. まぁまぁ。成約実績みたら、負けてるかどう...
  26. 1427 匿名さん

    爆笑

    妬み全開。(笑)

  27. 1428 匿名さん

    妬みが心地よい。

  28. 1429 周辺住民さん

    最近届いたNTTタウンページ付録の防災タウンページに。この前の地震では内陸のほうが揺れたけどやはり注意が必要。水害にも触れてるけど津波に関しての記述はない。空き地が多いからか避難場所を設定せず「地区内残留地区」が多い。

    1. 最近届いたNTTタウンページ付録の防災タ...
  29. 1430 匿名さん

    お台場も15年ぶりに行ったけど、テナントにニトリが入っただけだった(笑)なんで開発されないの? 店がこないの? そごうとか来ればいいのに。

  30. 1431 匿名さん

    千客万来が白紙になるぐらいなので、厳しいでしょうね。とくに食品は受け付けないですね。

    市場には申し訳ないですが。

  31. 1432 匿名さん

    課税所得が2,000万円程度の家族が住むのに

    この地域は丁度良い街です

  32. 1433 匿名さん

    お台場方面で花火上がってるね。。。

    綺麗。。。

  33. 1434 匿名さん

    15年ぶりのお台場なら、ダイバーシティとかプロムナード公園とか、結構新しいものあったでしょうに。
    ニトリって(笑)

  34. 1435 匿名さん

    結果、妬みなんでしょ?


    どうなの?そこんとこ。

  35. 1436 匿名さん

    無理ポジが多いと思ったら、株価下落してたのか。。。

  36. 1437 匿名さん

    妬みなんかじゃないやい!

  37. 1438 匿名さん

    台場花火、去年までは海上でやってたから見易かったのに。
    フジの裏になって見難い。

  38. 1439 匿名さん

    株価連動不動産(笑)

    成約価格見てごらんよ。これが真実やで。

  39. 1440 匿名さん

    KTTが今週末で販売終了だ‼︎
    アッサリです

  40. 1441 匿名さん

    豊洲の歩道は頂けないねー。何であんなに歪んでるのか。

  41. 1442 匿名さん

    台場は毎週花火が上がるの?羨ましい。小さめの花火?

  42. 1443 匿名さん

    盛り上がってますねー。

    ポジもネガも一理あるね。結局は好みや資力の問題じゃないの?

    湾岸タワマンは、液状化や津波などのリスクやチャイナタウン化するリスクはあるけど、価格は割安で建物は見栄えがする。

    内陸の低層マンションは、安全で住民の質も良いけど値段がそれなりにする。

    キミならどっちを買う?

  43. 1444 匿名さん

    もうさ、このままレス3000とかやっちゃおうぜ!

  44. 1445 匿名さん

    >>1443
    もう割安じゃないよ

  45. 1446 匿名さん

    鉄筋コンクリートが耐火性能に弱いとおかしな投稿があったが、RC造よりS造の方が弱いんだろ。
    あのWTC I、WTC II で高温のケロシンが燃焼して耐えられなかった様に。

    対してエンパイアステートビルは、衝突した軍用機の速度と大きさ、燃料の搭載量は違うがSRC造故に耐えた。

    さらに話を飛ばすとシールドトンネルにおいて英仏海峡トンネルの火災だ。

    http://www.afpbb.com/articles/-/2516141

    カートレインに積載していたトラックから出火し、トンネル内はかなりの高温になったが、シールドのセグメントが壊れて海水が出水する出水事故があったか?

    ネガは相変わらずアホレベルでしか無いな。

  46. 1447 匿名さん

    >>1433
    それウルトラジャパンの花火だよ
    この三日間だけね。

  47. 1448 匿名さん

    >>1433

    >>湾岸タワマンは、液状化や津波などのリスクやチャイナタウン化するリスクはあるけど、価格は割安で建物は見栄えがする。

    相変わらずアホの知見だな。
    軟弱地盤は基礎工事に高度の技術力がかかっており、それ故内陸よりもコストは高くなっている。

    津波のリスクは東京湾に関して何度言ってもわからないアホだこと。

  48. 1449 匿名さん

    確かに。

    >軟弱地盤は基礎工事に高度の技術力がかかっており、それ故内陸よりもコストは高くなっている。

    都庁にしても、きちんとした高層物件は固い地盤に建っている。だから杭を深く打ち込んだり高度な基礎工事が必要ない。必要ないぐらいの良い土地に立っているって言うこと。

    高度な技術を使って埋立地に無理やり高層マンション建てるのって、おかしいでしょ?

  49. 1450 匿名さん

    >>1449
    まとまった土地が湾岸にしかないんだからしょうがないだろ。
    150戸の地権者の合意と工場1社の合意とどっちが楽か

  50. 1451 匿名さん

    東北の大震災で、海底基準点宮城沖1は 20m以上移動 。20メートル!
    地盤沈下もするし、大震災が来たら、沿岸部は目も当てられないでしょう。

  51. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸