匿名さん
[更新日時] 2013-06-06 00:08:00
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番36
交通:北大阪急行「千里中央」駅下車徒歩1分
売主:住友商事株式会社、阪急不動産株式会社、オリックス不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:住商建物株式会社
[スレ作成日時]2009-11-26 23:48:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里東町1丁目2番36(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
132戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:17階建・塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月中旬 入居可能時期:2011年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 関西ブロック [売主・販売代理]阪急不動産株式会社 [売主]オリックス不動産株式会社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・千里レジデンス口コミ掲示板・評判
-
386
匿名 2010/11/06 14:10:01
タワーの西日はバーチャルブラインドがオススメですよ。日差しによって角度を調節しながら遮光出来ますし何といっても見た目がスッキリしていてお洒落です。
-
387
匿名 2010/11/06 14:12:28
↑すみません、タワーというかレジデンスに対してのコメントです。
御堂筋から丸見えになりがちな大きなガラス窓にはバーチャルブラインドがピッタリだと思って書き込ませてもらいました。
ご参考まで。
-
388
匿名さん 2010/11/06 14:58:32
バーチカルでは?
しかし御堂筋からほんと丸見えですが何階以上だとカーテン閉めっぱなしじゃなくて済むんでしょうか。
-
389
購入検討中さん 2010/11/07 09:41:16
以前、南西角のマンションに住んでました。西向きに大きな窓があったけど、ブラインドで全然問題なかったですけどね~ 夕方遅くまで明るくて快適でした。
今時のマンションではなかったのでガラスも普通のやつです。
レジデンスは窓は確かにでかいですが、上等の複層+Low-eガラスが入ってるのでもっと問題ないと思いますよ
カーテンも何もない状態で部屋を見たら、そら眩しいし暑いでしょ。レジやタワーに限ったことではありません。
もちろん千里中央だからとかは関係ないですよね
普通の西向きのマンションよりよっぽど快適だと思いますよ。
西側は眺めもいいですよ~
前に住んでいたところは六甲や神戸の街並みが遠くに見えて、夕焼けもキレイで良かったですヨ
上層階なら同じような景色かもしれないですね
-
390
入居予定さん 2010/11/16 16:00:58
そろそろ家具もそろえないといけないですが
なかなか決まりません。
皆さんはどこで見ておられますか?
-
391
匿名さん 2010/11/16 22:18:17
梅田の大塚家具かな。
収納棚などのカスタムメイドを希望する場合
内覧会に立ち会って部屋を採寸してくれるそうです。
-
392
匿名さん 2010/11/17 01:05:08
バーチャルブラインドにウケタ。
バーチャルだったら遮光できないだろ!!
-
393
匿名 2010/11/17 10:50:04
そのバーチャル(ここではバーチャルでいきましょう、笑)ですが、
いまは遮光タイプの生地からレースの生地まで豊富にそろってるらしいです。天井高いから映えると思います。
-
394
入居予定さん 2010/11/18 17:49:40
そろそろ完売ですか?
いいマンションなんで、早く売れてほしいですね。
テナントは何がはいるか、心配です。
希望としては、パティトリやパン屋がくればいいのに。
-
395
買いたいけど買えない人 2010/11/19 01:07:24
残り9邸のようですね。
昨日案内の郵便が届いていました。
意外だったのですが、南東・南西の部屋が残っているようです。
8000万~9000万のお部屋の間取りがでていました。
うちの予算をはるかオーバーしているので、残念ですがご近所さんにはなれません。
きっと傘要らずの快適生活でしょうね。
羨ましいです。
-
-
396
匿名さん 2010/11/26 11:05:02
タワーの方なら5000万円ちょいの部屋が残ってるんじゃない?
-
397
匿名さん 2010/12/02 14:58:34
-
398
匿名さん 2010/12/03 13:56:45
132-8=124
124世帯は、この不動産崩壊時代によくぞ決断してくれた
日本国民として感謝の意を表したい
-
399
匿名はん 2010/12/06 22:39:18
バルコニーにあった落下物防止?の網が外されて、外見は完成ですね。工事の人、最後まで気をねかないで仕上げをお願いしますよ!
-
400
匿名さん 2010/12/07 05:27:05
テナントに食べ物関係が入るとゴキブリの心配があるので
嫌だと言う話しを聞いたことがありますが
実際どうなんでしょうか?
パン屋さんが入ってくれたら便利だと思いますが
そう言う心配ってやっぱりあるのでしょうか
-
401
匿名 2010/12/07 09:15:35
食べ物系のは最悪です。
絶対ゴキブリ多いですから。
-
402
入居予定さん 2010/12/07 15:53:23
最近、見に行っていないですが、出来上がりはどうでしょうか。
内覧の案内も始まりましたから、楽しみです。
どなたか写真アップお願いします。
テナントは気になります。
-
403
匿名 2010/12/08 00:48:04
-
404
入居予定さん 2010/12/11 15:38:35
-
405
匿名さん 2010/12/11 22:16:40
入るだけでもありがたいと思いなさい。
塾も少子化とモンスターペアレントで大変なんですよ。
しかもべらぼうな管理費・共益費を払ってくれているんです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件