東京23区の新築分譲マンション掲示板「[制震]23区内の地震に強いタワーマンション[免震]Part.3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の地震に強いタワーマンション[免震]Part.3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-06-27 07:44:57
【特集スレ】23区内の地震に強いタワーマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

気を取り直して、タワーマンションの脆弱性について、科学的に考えましょう!

[スレ作成日時]2009-11-25 16:26:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[制震]23区内の地震に強いタワーマンション[免震]Part.3

  1. 84 匿名さん

    神戸とは被害規模が違いますから、インフラ復旧にも時間がかかることを想定。
    避難所生活しないためには2ヶ月分くらい備蓄必要です。
    他人に頼ることはできません。

    でも60日分の備蓄って現実的に不可能ですよね。

  2. 85 匿名さん

    営業の話は鵜呑みにできないよ。

  3. 86 匿名さん

    制震免震、躯体云々なんて、最終的にはどうでもいい問題。

  4. 87 匿名さん

    そんなことない。

  5. 88 匿名さん

    じゃぁ、問題は地盤か?

  6. 89 匿名さん

    一番大事なのは気持ちだ
    腹くくってるかどうか

  7. 90 匿名さん

    一番大切なのは助け合いのできる共同体かな?思いやりの気持ちだよ。そういう意味で埋め立て地がオススメ。

  8. 91 匿名さん

    過去に海外含め高層建築がマグニチュード7クラスの地震に遭遇したケースはある。台湾の地震でも高層建築が倒壊なんてことにはならなかった。

    中国四川の地震のように低層の建築の方が、基準が甘いのか倒壊する可能性が高い、というのが経験から言える。

    高層難民が問題とか騒いでるが、その程度で済むなら受け入れられると思ってる人がほとんどだと思うが。
    階段登るのやら、トイレなんて地震の全体の被害からみりゃかわいいもんでしょ。

  9. 92 匿名さん

    ニュータウンじゃそっちも期待薄。

  10. 93 匿名はん

    一番大事なのは体力に決まってるだろ!

    90の書いてる日本語の意味がわからんけど・・・

    ■東京湾臨海部における基幹的広域防災拠点に確保する機能
    ① 有明の丘基幹的広域防災拠点<<拠点となる施設は2008年6月竣工>>
     首都直下地震に備える基幹的広域防災拠点。
    被災時においては、広域防災のヘッドクォーター、広域支援部隊等のコア部隊のベースキャンプ等の機能を確保。また、平常時は、広域支援部隊等の合同訓練・研修等に利用。

    ② 東扇島基幹的広域防災拠点
     海外・国内から寄せられる救援物資などの物流コントロールセンター。
    被災時においては、物流に関するコントロールセンター、広域支援部隊等のベースキャンプ等の機能を確保。また、平常時においては、人々の魅力的な憩いの場として利用。

    上記2つの場所は知っておいて損はない。
    今後も国立公園や新規大型公共施設などには、防災備蓄がされるだろうから、新しい住居をお探しの方はそういう視点もお忘れなく。
    「埋立地」を煽りワードにしてる人見かけたら、同情してあげてください。

  11. 94 匿名さん

    そうだよな。だいたいいつ地震がくるか判らない。家にいるのは一日の半分もない訳だし、職場や学校で地震に会うかもしれない、電車に乗ってるかもしれない、レインボーブリッジを100キロくらいで飛ばしてる時かもしれない、逗子沖でクルージングをしてる時かもしれない、そういうこと考えるとケ・セラ・セラって感じだね。

  12. 95 匿名さん

    一日の半分家にいるなら、他の場所に比べ圧倒的に家で被災する可能性が高いだろ。

  13. 98 匿名さん

    オレは新興団地は避ける。

    住民結束が脆弱。

    いざとなりゃケツまくって逃げ出す奴が多い。

    人混みも暴動怖いから避ける。

  14. 100 匿名さん

    93は防災倉庫が近所にあるのは、すべて自分たちのためで、毎日温かい食事が届くとでも思ってんのか?(笑)

  15. 101 匿名さん

    マンションには住民のための備蓄倉庫があるんだよね。
    加えて自宅にも備蓄しておけばさらに安心。
    戸建はよく知らないけど、備蓄スペース用意するほど余裕あるのかな。

  16. 102 匿名さん

    床面で400平米近いから心配無用。
    仕事場に借りてる賃貸も110平米あるぞ。

    101は99の最後の2行は読み飛ばしたか?

  17. 103 匿名さん

    1フロア10世帯として、3人家族で30人分。
    30人分1日3食で30日分だと2700食の備蓄か。そんな場所ある?
    仮に3人家族500世帯分を7日間分だけとして、31500食。
    他に飲料水や非常トイレ・・・・・。


    備蓄あるって具体的にどこのマンションですか?

  18. 104 匿名さん

    2700食×500円で135万円。管理組合の備蓄食料の在庫金額が200万円とかあるから、あるんじゃない?

    戸建は火事になったら灰になるけど、どうするの?

  19. 105 匿名さん

    問題は現実に備蓄があるかどうか。
    現金食うわけじゃないし。

  20. 106 匿名さん

    金さえ有ればいくらでも地方に疎開出来るでしょう、修復されるまで観光地のホテルにでも滞在して、ノンビリ温泉にでも浸ってればいいのですよ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸