物件概要 |
所在地 |
群馬県高崎市栄町1-1 |
交通 |
http://yamadawoodhouse.jp/index.html
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
3183
だんご 2018/02/11 01:38:32
>>3182 名無しさん
軒天の差額が安いとの事で、ますます見積もりだけでも出してもらって判断したら良かったなとちょっぴり後悔ですねw
-
3184
レタス 2018/02/11 02:52:50
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
-
3185
名無しさん 2018/02/11 10:39:15
>>3183 だんごさん
でも、大工さんが言うには、施工ムラや釘跡が目立たないのは単色だそうです。
釘の頭は軒天の色に合わせて塗装しますが、杢目調は色合わせが難しく、釘跡が単色のようにはいきません。
特に良いのは白系だそうです。
キッチンの養生ダンボールをめくって確認しました。選んだ色で間違いありませんでした。
カップボード代わりのフロアコンテナも引き出しの奥行きを確認しました。
思ってた通りの奥行きでした。
この引き出しが4段あり、コンテナは2つあるので合計8段です。
うちの食器、鍋類を入れるには十分な容量です。
今日、壁紙施工が終わりました。
残りは設備設置と電気工事、玄関タイルなど。
うちも完成が近づいてきました。
-
-
3186
だんご 2018/02/11 10:55:31
>>3185 名無しさん
なるほどー。釘の色合わせなんて部分もあるのですね。うちは結局標準の白のものですが、まぁ出来てるのを見ると今の外壁や屋根の色合いでは軒天は白の方があってるなーと思ってます。
もうすぐ完成って感じですねー。そう言えばキッチンの色など、うちはまだ確認して無かったです。今度してみます。
名無しさんの所は食洗機つけなかったんですね?
うちの現場はこれまで日曜日は作業が休みだったのですが毎回見には行ってます。今日も現場の前を通ると、玄関土間とポーチ部分のタイルを施工されてました。今日は天候が悪く、雪もチラつく中の作業をされてました。前を通っただけなので、明日辺り、綺麗に施工されているか確認しに行ってみます。
-
3187
名無しさん 2018/02/11 11:50:13
>>3186 だんごさん
杢目だと和の雰囲気が強くなるので、白い軒天が合っていると思います。
食洗機は使わないと思い付けませんでした。
私が洗えば5分で終わるので。w
こっそり鍵の番号教えてもらったので、職人さんが来てないときは自分で開けて入っちゃってます。w
-
3188
だんご 2018/02/11 12:29:00
>>3187 名無しさん
食洗機は私個人は自分で洗えば良い派なんですが、嫁さんが肌荒れしやすい体質なので導入してます。ちなみに食洗機無しだと減額されたりしましたか?
好きな時に現場に入れるのはいいですね!やはり仕事をしながらだと確認できる時間が少ないですし、大工さんが終わってからは、他の設備業者さんは1日ずっといる事が少ないですからねぇ。
-
3189
名無しさん 2018/02/11 13:09:19
うちは、キッチン選びをカップボード側から決めました。
カップボード側でも料理の作業をしたいということで、高さや奥行きがシンク側と同じもの(高さ85cm、奥行き65cm)を探したところ、クリナップのクリンレディかS・Sシリーズのフロアコンテナが該当しました。
フロアコンテナのトップは人工大理石も選択可能で、シンク側と同じように包丁を使うことができます。
なので、キッチンは標準のラクエラではなくクリンレディを選びました。
食洗機を加えると10万円プラス。どうしようかと思いましたが、予算を抑えるため選択リストから外しました。
当初、ハウステックも検討してました。
こちらもフロアコンテナタイプがありますが、高さが90cmと高く、奥行きは45cmとちょっと少なかったので外しました。
ハウステックのほうがコスパが高くて、最後まで悩みました。
鍵を開けて、1人で家の中にいると、「あ~自分の家なんだな~」って実感が湧きますよ。w
-
3190
名無しさん 2018/02/11 13:36:53
因みに、フロアコンテナを選ぶときは、奥行きが通常のカップボードよりも20~30cmあるので、シンク側の位置をずらさないと、シンク側とコンテナの間が狭くなってしまうので気を付けなければなりません。
このとき間隔だけでなく、勝手口の位置もずらさないと、後でコンテナと被ってしまいます。
WHの図面だと勝手口の位置の寸法が記載されてないので、大工さんの判断で通常の位置に施工される可能性がありますので、施工も指示しておかなければなりません。
-
3191
名無しさん 2018/02/12 04:28:46
アフターフォローの件、今日聞いてみました。
専用スタッフがいるそうです。
3か月点検は営業さんがフォローしますが、その後は専用スタッフが行うそうです。
不具合が発生した時の対応も、専用スタッフが対応するということで安心しました。(もちろん営業も対応するそうです)
うちがお世話になっている展示場には、専用スタッフがいるそうです。
他の展示場全てにいるのかどうかは分かりません。
この辺は、引き渡し時に説明があるそうです。
-
3192
検討者さん 2018/02/13 03:29:48
-
-
3193
口コミ知りたいさん 2018/02/13 11:32:48
室内干し部屋の床ですが、普通の床かハピアフロアどちらの方が良いですかね?湿気があるので、ハピアフロアが無難でしょうか?
-
3194
だんご 2018/02/13 11:55:51
>>3193 口コミ知りたいさん
ハピアフロアは別に調湿効果はないと思います。耐水性が高いだけと思いますので、水が滴るほど濡れた洗濯物を干すのでなければ普通の床でもいいかと。
湿気が気になるのなら床よりも天井をクリアトーンにした方が効果はあるかと思いますよ。
-
3195
名無しさん 2018/02/13 12:49:09
今月末に引渡しというのに、今頃カーテンの打ち合わせ。
和室にプリーツスクリーンが付くということを知りました。
何で、今頃?ですよね。
ま、それは置いといて、プリーツスクリーンって良いですね。
うちは、南側が道路で、人や車の通りが気になります。
前の家の北窓からの視線も、レースカーテン越しでも気になります。
そこで、このプリーツスクリーンをリビングにも使えば、それらが見えなくなる。
元々障子が好きなので、オフホワイトあたりを選べば、障子代わりになります。
全部閉めても良し、下だけを空けて庭の緑だけを見えるようにしても良し。
太陽の光も適度にやわらげてくれるし。
そして、このプリーツスクリーンにカーテンを併用。
何それ?って思うでしょうが、ネットで検索すると、意外に皆さんやってます。
うまく組み合わせると、すごく良い雰囲気になります。
和はもちろんですが、ヨーロッパ調の雰囲気も出せます。
冬の夜には、プリーツスクリーンとカーテンで断熱性も上がります。
色合いとか、どう組み合わせようか、カーテン屋さんのアドバイスを参考に思案してます。
-
3196
名無しさん 2018/02/14 14:07:46
カーテン屋さんが言ってました。
長年お客さんを見てきたけど、皆さん、家を契約する前は営業が客に気を使って圧倒的に優位に立っているのに、契約すると優位が薄れていき、工事が始まると逆に客側が気を使うようになりHM側が優位に立っていると。
引渡し前の施主確認でも、壁の汚れや建具の建て付けの悪さを見つけても、施主自ら「このくらい大丈夫だよね」とか譲歩してしまうそうです。
高い金を出しているんだから、施主はもっと煩く言ったほうがいいよと。
確かに、そんな感じだなあと思いました。
まあ、ここに書き込んでる方々は該当しないでしょうけど。w
私も毎日、営業か工務に連絡入れてます。
煩い客と思われているでしょうね。
-
3197
だんご 2018/02/15 04:09:23
>>3196 名無しさん
うちもカーテンは以外にギリギリになってます。プリーツスクリーンは検討しましたが、掃除が大変そうなのと予算的な部分でやめました。
うちはいよいよ明日は午前に金消契約、午後から施主検査と現場での外構最終打ち合わせの予定です。
-
3198
完成が楽しみさん 2018/02/15 04:54:31
先行していている皆さんの経過を読んで勉強させていただいています。
立ち上がりの打設が10日に終わってから棟上げ迄の2週間変化がなく経過しそうです。ちょっと寂しい。
来年同居が増え7人になる予定なので各自の意見を入れすぎた結果1階は37坪とちょっと大きすぎたって感じです。ヤマダでないと価格的に建ちませんでした。
ルンバは高価なので、評判の良いAnker(2万台)のロボット掃除機あたりを模索中。
プリーツスクリーンも調べましたが高価ですね。多分諦めて普通のカーテンになりそうです。
-
3199
だんご 2018/02/15 08:45:39
>>3198 完成が楽しみさん
私もロボット掃除機を導入にあたり、ネットで色々みていると、最近は1〜2万円台のものでも性能が割と良いものがたくさんあるんだなーというのを知りました。
うちは18畳のLDKで主に使う予定ですが、猫を2匹飼っているので毎日けっこうな量の毛が落ちるのでそれなりの性能をと思い、東芝のトルネオロボで自動でゴミをゴミステーションに移す機能のあるものにしました。
-
3200
完成が楽しみにさん 2018/02/15 09:55:51
>>3199 だんごさん
トルネオロボって優れものですね。
絶対に掃除がおろそかになるからロボット掃除機は必須ですよね。ちょっとトルネオロボを調べてみます。
-
3201
匿名さん 2018/02/15 10:11:28
>>3199 だんごさん
うちも猫2匹飼ってます。
抜け毛は尋常ではないですね!
ロボット掃除機も考えたんですけど、
ラグを敷いたのでダイソンにしました。
掃除は面倒ですが抜け毛には最強です!
-
3202
だんご 2018/02/15 10:14:03
>>3200 完成が楽しみにさん
ロボット掃除機本体はだいたいの物はあまり多くのゴミは溜められないので、こまめに本体のゴミを処理する必要があるようです。
トルネオロボは充電ステーションにゴミタンクが付いていて、充電に戻った時に本体からタンクにゴミを自動で移すので、約1ヶ月に1回程、ステーションのタンクのゴミを捨てるくらいで良いようです。
また、充電ステーション自体にも吸込口が付いており、人が箒やダスターなどで集めてきたゴミを、その吸込口まで持っていけば吸ってくれるという機能があり、塵取りいらずのようなんです。
電気屋さんやネットの評判を見ると、人工知能的にはやはりルンバ最上位機種が一番のようで効率の良い動きをするみたいですが、上記のゴミタンク付きの充電ステーション機能が気に入ったので我が家はトルネオロボにしました!
ロボット掃除機自体に完璧な掃除を求めてはなく、最終的には人の手での掃除をするつもりではあります。でもやっぱり猫の毛って毎日すごいので、ロボット掃除機は新築を気に導入するのは家造り開始当初からの決定事項でしたねw
完成が楽しみさんのお宅は、一時工事がない状態との事ですが、進展がないとほんとに寂しく感じますよねw
うちも建物が完成に近付くにつれて目に見える変化が減り、同じような感覚がありました。ある意味、骨組みの前後の工程が一番上ワクワクしてましたw
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[株式会社ヤマダ・ウッドハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)