東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート小石川翠景」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 茗荷谷駅
  8. ディアナコート小石川翠景
購入検討中さん [ 40代] [更新日時] 2016-11-24 12:43:57

ディアナコート小石川翠景っていかがでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
場所も気に入っていますが、暮らしやすいところでしょうか。

ワイドスパンの間取りなので、開放感を期待できそう。
どうでしょうか」。


所在地:東京都文京区小石川4丁目39番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩11分 、東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩15分
東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩15分 、都営大江戸線 「春日」駅 徒歩15分
都営三田線 「春日」駅 徒歩15分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.29平米~84.12平米
売主:モリモト
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.9.28 管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-17 08:31:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディアナコート小石川翠景口コミ掲示板・評判

  1. 205 契約済みさん [男性 40代] 2015/10/28 07:00:08

    >>204
    まあ上質な目隠しということだね。ここらへんはさすがのマンションだと思う。高価格物件だけど。

  2. 206 匿名 2015/10/28 07:01:51

    >>202
    竹早のスレを読み込むか、現地をよくよく見てください。

  3. 207 匿名さん 2015/10/28 13:05:44

    ここはチャイムや始業のベルなどなるんでしょうか?

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  4. 208 匿名さん 2015/10/28 14:15:51

     子供が竹早に通えず、柳町になったら嫌悪施設になりそうですね。
     実際、校門は竹早より遠いし、グランドが真横とは...

  5. 209 匿名 2015/10/28 23:50:56

    >>207
    何度も確認しましたが、竹早小学校はさすがに国立小学校としての意識からか、一切チャイムは鳴らしません。
    ただ、運動会はさすがに賑やかだったです。

  6. 210 匿名さん 2015/10/30 01:09:32

    運動会は屋外イベントですし、音楽を流したりするのでしかたがないのでしょうね
    年に1度のことですし、そのくらいは…という感じなんでしょう
    学校があることがわかっていますからそれは想定内ということで。

    チャイムはならないのですか
    最近は中学校でそういう学校が増えているという話は聞いておりますが
    竹早はさすがですね〜。

  7. 211 物件比較中さん 2015/10/30 02:30:32

    竹早の件は学校じゃないよ
    http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/01/0126.html
    これのことじゃなかったっけ?

    まぁ「嫌悪施設だ」と公言はしづらいだろうけど
    近隣にあってプラスの施設ではない

  8. 213 匿名さん 2015/10/30 06:22:31

    駅から10分以上で、最低の部屋で坪410万。
    いくら小石川、小石川っていってもこの価格はぼったくりじゃないですか?
    春日からの駅近のクレイア物件とあまり変わらない。
    流石モリモト

  9. 214 匿名さん 2015/10/30 06:28:51

    訂正 : クレイア物件 → クレヴィア文京小石川

    ぼったくり物件も高価な物件に訂正します。失礼いたしました。

  10. 215 匿名 2015/10/30 08:31:10

    >>214
    クレビアは低い土地で、かつ商業地及び準工物件だから相手にしないからいいけど、高いのはおっしゃるとおり❗どんな金持ちが買ったのか。

  11. 218 匿名さん 2015/10/30 12:20:57

    今日即日完売御礼、キャンセル住戸2戸のチラシがポストに入っていましたが・・・・
    完売じゃないよね?

  12. 219 匿名さん 2015/10/30 14:42:03

     眺望の比較(Google Earth Pro)

    1.  眺望の比較(Google Earth ...
  13. 220 匿名さん 2015/10/30 14:42:50

     眺望の比較(Google Earth Pro)

    1.  眺望の比較(Google Earth ...
  14. 221 匿名 2015/10/31 01:11:49

    >>220
    いずれも大したことない。東京の眺望の最高峰は台場から見た都心。地盤悪いけど。

  15. 222 匿名さん 2015/10/31 04:13:14

    しかし下はあまりに閉塞感がある

  16. 223 匿名 2015/10/31 07:40:12

    >>222
    確かに、台場でも下の階は眺望無く閉塞感だけ。地盤悪いし。

  17. 225 匿名さん 2015/11/01 11:51:04

    台場は所詮埋め立て地だから、地盤が弱いのは仕方がない。
    大きな地震が起きれば地面の液状化現象も起きます。
    それを承知での購入でしょ。
    出来れば、なるべく上の階を選びたいよね。
    でも地震のことを考えて買うなら、どこが良いかな。

  18. 226 匿名さん 2015/11/02 03:01:20

    78平米 9490万 残1戸ですね。

  19. 227 買い換え検討中 [男性 30代] 2015/11/02 03:14:59

    >>226
    すごいねえ、部屋番号402だからかな。とすると実質完売か。ここまでの人気マンションとは思わなかった。むしろ安かったのか?小石川恐るべし。。

  20. 228 匿名さん 2015/11/02 05:02:42

    エーザイの社員とか買ってそうだ

  21. 229 買い換え検討中 [男性 30代] 2015/11/02 05:11:51

    中層階は外資系の40代サラリーマン世帯が数多いとのこと。5階以上は、ビジネスオーナー中心だって。手がでないはずだわ。

  22. 230 匿名さん 2015/11/02 14:30:50

    播磨坂はコスパは最高だけど、坂の途中で眺望が抜けないのが残念。あと、ちょっと小規模過ぎかな。
    竹早は地味で割高だけど、プレミアムのルーバル付き住戸は最高。あと、坂上で買い物も便利。
    ここは南側が小学校で日照抜群だけど、駅遠で丘の中腹なのが厄介。あと、外廊下やSB丸出しの外観が悲惨。

  23. 235 匿名さん 2015/11/03 03:09:33

    本当にフローリング挽板じゃないの?
    にわかには信じられんが。

  24. 236 匿名さん 2015/11/03 03:15:23

    金持ちが買ったと思えないのが問題だと思っている。
    資産を増やすことの大切さを知っている資産家がリセールを考えないなんて普通あり得ない。
    結局占有面積を抑えてグロスを抑えているから、夫婦両方働いていたりする場合なんか金持ちでなくても買えてしまう。ただその先にあるのは価格の下落。そもそも高値であること、交通利便性の悪い点から下落率は高いと思われる。
    それでも一生住むなら悪くないかとも思うけどここは駐車場が少ないことや、交通利便性を考えても一生住む所か疑問な設計。何を考えて買ったのかが疑問。
    これが一生で一番高い買い物の一つだということは認識すべきだと思う。

    湯島2分で御徒町徒歩圏の本郷の物件が高くなるのは分かるんだけどここの価値が何のプレミアなのか正直分からない。

  25. 237 物件比較中さん [男性 50代] 2015/11/03 04:25:43

    湯島とはどこの物件ですか?良いマンションなのでしょうか。

  26. 238 匿名さん 2015/11/03 04:43:31

    湯島のラブホ横ディアナコートでしょ。
    ツボ450-500との噂

  27. 239 購入検討中さん 2015/11/03 05:37:17

    >>236
    なるほど、キャンセル狙いのネガキャンも大変だ。ご苦労様。逆にここの魅力がよく判りました。竹早も惜しいんだけどなあ。

  28. 240 匿名さん 2015/11/03 06:06:28

    周りに住むものとしてはここをこれだけの値段で買ってくれた人と売ってくれたモリモトには感謝の念しかない。確実に小石川の相場を上げてくれた。

    中古の相場もずいぶん上がっている。
    エーザイ裏のパークハウスなんかもさんざん言われていましたが今なら買った時より確実に高く売れるでしょうね。
    播磨坂・竹早買ってた人も早く買ってよかったと思っているでしょうね。まさかこれほど相場が上がるとは。

  29. 241 不動産購入勉強中さん 2015/11/03 09:05:20

    食器棚は突板使ったモデルルーム使用だと
    100万くらいかかるんだよね
    キッチンあわせだとその半分くらいだけど
    やっぱり突板がカッコいい

  30. 242 周辺住民さん 2015/11/03 09:27:52

    一生住むならOKって言う話が、立地度返しのマンションにはよくあるけど、ここは70歳超えて足腰が不自由になると買出しなど日常生活が困難。
    老後は駅近より食料と日用品の買い物の利便性が重要です。一般的に駅近の方がお店は増えるので相関はありますが。
    同時に売り出したら、竹早から即完売でしょう。

  31. 243 匿名さん 2015/11/03 09:41:04

    廊下なんかも突板がいいね。
    壁なんかにもタイル貼って、あとはリビングは全部ダウンライト。

  32. 244 管理担当 2015/11/03 23:36:49

    管理担当です。 いつもご利用ありがとうございます。 特定のアクセス元より、嫌がらせを目的とした発言を含むレスが散見されたため、 関連投稿の削除を行わせていただきました。 レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。 以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。 なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、 反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。 健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。 今後とも、宜しくお願いいたします。

  33. 245 購入検討中さん 2015/11/04 01:03:26

    >>178
    確かに、竹早買った人達はこちらを待つべきだったんでしょうね。レベルの高い力のある人達の中で暮らすのも、息が詰まりますけどなあ。

  34. 246 匿名さん 2015/11/04 07:38:22

    全然そうは思わない。生活圏が違う印象。

  35. 248 匿名さん 2015/11/05 01:47:03

    ここの駐車場に車入れるの結構難易度高くないですか?
    すれ違いそうになったらどうするんだろう。自転車ですら厳しい印象が。

  36. 249 匿名さん 2015/11/05 02:56:42

    駐車場は竹早のほうが便利ですね。

  37. 250 匿名さん 2015/11/05 13:35:32

     翠景ってモリモトが地歴や地力が弱くネーミングに困った時に使う感じですね。

  38. 251 匿名さん 2015/11/05 15:31:17

    ってか初見で読めないよ
    ミドリケイ呼ばれるよ

    翡翠の翠っていえばわかるけど

  39. 252 匿名さん 2015/11/05 15:34:54

    周囲を見に行ったが、校庭が地面じゃなくて塗り固められてしまって味気ないものになってしまっている。校庭が見えるのもいいかと思ったがこれでは風情がない。
    南西側は結局人工物に囲まれている感じが強い。どうしてこんなに学校まで日本は無機質にしてしまったのか。

  40. 253 匿名さん 2015/11/05 15:44:49

    マンション買う側は、風で砂が舞う地面の方はどうかなあ
    グラウンドを使う側も、気兼ねなくスポーツできていいじゃん

  41. 254 匿名さん 2015/11/06 07:57:12

    確かに工程の周りには木があって、菜園みたいなのが端っこにあり池があって二宮金次郎の像があったり芝生のエリアがあったりしたらいいんだろうなぁ。
    最近のが殺風景なのは間違いない。思春期にはもっと自然に触れた方がいい。

  42. 255 匿名さん 2015/11/07 10:49:58

    やっぱり少しは自然に近いものがあると、気持ちが和みますからね。
    都会の真っ只中にいると、気持ちがどうしても・・・
    自宅に帰ったら、少しでも癒しが欲しいなと思います。
    やっぱり緑は必要ですね。
    ここはどうなんですかね。

  43. 256 匿名さん 2015/11/07 13:22:17

    学校がこれなので微妙です。
    正直学校の見た目の良さは郊外のほうが上ですね。
    都心はどうしても狭い、ゆとりのない、無機質の3点そろいますから。
    進学校として一流ですが建物なんかは正直3流になっちゃうのはしょうがないんですかね。

  44. 257 匿名 2015/11/07 23:31:53

    都心近郊で高い金払ってマンション買っても、ここみたいにクルマは持てない人が多くなる。
    小さい頃、家族でわいわい言いながら海山に遊びに行った記憶があり、今の活躍に繋がっている。
    地方の政令指定都市の金持ちが、最も優秀で野心ある子供を育てやすい環境にある。

  45. 258 匿名さん 2015/11/08 08:17:14

    不動産をめぐる状況が見通せない現時点(人口減少による価格低下のリスク、バブルのために高掴みの可能性)、賃貸でなく購入するのは何を求めてのことなのか。

    となると訴求すべきは高齢者へ購入を促すようプロモートするのが正解だろうか?

  46. 259 匿名さん 2015/11/09 08:32:58

    この辺りだと敢えて車が必須というほどでもないかな?と思いますけれど…。
    車云々に関しては、考え方の差があるのでなんとも。

    生活に関してはスーパーは三徳があるし、駅もまあまあ近いしということなので
    生活はふつうに徒歩や自転車でも成り立ちますから。

  47. 260 匿名さん 2015/11/09 10:59:42

    みんなゴルフとかしないのかね。
    お金持ちに便乗させてもらうのかしら。

  48. 261 匿名さん 2015/11/09 11:19:23

    乗せてもらうか、貸し切りのタクシーかな。だって、自分で運転したらゴルフ後に飲めないじゃない。

  49. 262 匿名さん 2015/11/09 11:27:11

    貸切タクとは安上がりだわー

  50. 263 匿名さん 2015/11/09 11:29:32

    安いし飲めるし一番よい。都内は混んでるし、駐車も大変で運転するのも煩わしいし。文京区なら車持つよりタクシーのほうがいいよ。

  51. 264 匿名 2015/11/09 13:33:14

    1000万オーバーのクルマなら煩わしくないよ。
    電車やタクより快適。
    金食い虫の面倒を見るのが金持ち。
    女の宝石と一緒で男はクルマを持たんと情けない。

  52. 267 匿名さん 2015/11/10 11:09:39

    全戸申し込み入ったみたいだね。
    お疲れさまでした。

  53. 269 匿名さん 2015/11/13 04:00:31

    それはそうと、201は杭のチェックに足しげく通ってるんですよね。
    状況報告をして頂けると助かります。

  54. 270 匿名さん 2015/11/13 06:34:24

    ~も使い様というわけですね。

  55. 271 周辺住民さん 2015/11/14 03:51:27

    歩道より掘り込んでいるせいで、校庭側の一階二階はセキュリティーが不安ですね。
    せっかくの南向きなのに、分厚い遮光カーテンしないと人がいるかいないかわかってしまう。昼は透けるし、夜は光が漏れる。
    インペリアルもそうですが、なかなか売れないですもんね。

  56. 272 匿名さん 2015/11/14 07:26:59

    えっここ堀込んでるんですか?

  57. 273 匿名さん 2015/11/15 04:38:40

    >>272
    30cm位だったような。
    まぁ2階なら問題無いでしょう。

  58. 274 匿名さん 2015/11/15 08:41:28

    低地をさらに掘ったのか

  59. 275 匿名さん 2015/11/16 01:05:30

    天井高くなればそれでもいいかと思うけれど、ここ240㎝なんですよね?

  60. 276 匿名さん 2015/11/16 01:30:23

    高さ制限は22m地域だから近隣住人との兼ね合いでしょうね。
    こんなところに20m以上のものつくったら反対運動の危険があるのでしょう

  61. 277 匿名さん 2015/11/16 12:04:20

    7F建てにすればよかったのに…

  62. 278 ご近所さん 2015/11/22 08:34:53

    千石も8階予定を7階にしたしびびってるんでしょう。

  63. 279 匿名さん [男性 20代] 2015/11/24 14:05:21

    ホームページにキャンセル住戸発生と出ていますが、またキャンセルが出たのでしょうか

  64. 280 匿名さん 2015/11/24 22:38:50

    モリモトは完売してもホームページ閉鎖しないからそのままにしてあるだけでしょう

  65. 281 匿名さん [男性 40代] 2015/11/29 06:57:31

    キャンセル住戸はないですかね。

  66. 282 匿名さん 2016/08/06 22:14:24

    足場が外れたけど、外壁がツートンなんでびっくりしました。
    茶系の色目も安っぽく、白で統一した方が良かったんじゃない。
    竹早や播磨坂の外壁と比べるとコスト削減が半端ない。
    あと、一階は半地下なので、植栽次第ってところ。

  67. 283 匿名さん 2016/08/11 06:37:46

    確かにコスト削減感強いですね。玄関が外から見える部分にあるなんておかしくないですか?

  68. 284 匿名さん 2016/08/11 10:40:23

    外廊下なんだから仕方ない

  69. 285 匿名さん 2016/08/13 04:51:59

    外壁はまるでグランスイート神楽坂ピアースですね。

  70. 286 匿名さん 2016/08/13 05:19:34

    そういわれると…
    グランスイートであまったタイルを使ってらんだったりして

  71. 287 匿名さん 2016/08/14 10:01:47

    つぎはぎかと思うぐらい酷いので、可能性はゼロじゃないかも。

  72. 288 匿名さん 2016/08/15 14:08:57

    もともとのデザイン画では上の方白いことが見えてなかったしCGとの差がひどすぎる感じですね。

  73. 289 匿名さん 2016/08/15 23:55:04

    >>288 匿名さん
    モデルルームではわかってたけどね
    CGを綺麗にして集客をはかるのはモリモトではよくあること

  74. 290 匿名さん 2016/08/17 11:24:17

    モデルルームではっきりわかっていたなら購入者は納得済みということで良かったです。

  75. 291 匿名さん 2016/08/17 13:19:55

    モリモトの物件でもここは随一立地がいいね
    このような静かな所で生活したいよ

  76. 292 匿名さん 2016/08/17 13:41:12

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  77. 293 匿名さん 2016/09/25 01:57:36

    ブリリア江戸川橋じゃないけど、どこも酷いね。

    1. ブリリア江戸川橋じゃないけど、どこも酷い...
  78. 294 匿名さん 2016/09/25 01:59:16

    エントランスもこのクオリティ

    1. エントランスもこのクオリティ
  79. 295 匿名さん 2016/09/25 02:06:54

    運動会
    特等席です。

    1. 運動会特等席です。
  80. 296 通りがかりさん 2016/09/25 02:52:55

    >>293 匿名さん
    ホントすごいですよね…。この価格帯の物件で配管むき出しなんて、一昔前じゃ考えられません。

  81. 297 匿名さん 2016/09/25 03:06:43

    マンションデベロッパーのモラルの問題

  82. 298 近隣住民 2016/10/04 00:14:15

    何故かひがんでいる方がいる様ですね。確かに静かな環境で綺麗な建物です。写真を投稿された方は竹早に通わせている子供がいらっしゃる。同じ文京区で悲しくなります。

  83. 299 近隣住民 2016/10/06 07:41:51

    自作自演で削除された293と236の方は、投稿の時間的近接性から、写真投稿者と同一と考えられます。竹早に通わせている子供を持つ「何らかの利害関係者」であれば、IPアドレスによる特定を含め、特定が可能となり得ます。
    削除されても中傷の実行行為は成されている為、法的措置も考えられます。

  84. 300 匿名 2016/10/08 02:54:22

    どの辺が自作自演なのかわからん。

  85. 301 近隣住民 2016/10/17 04:05:49

    >300
    282以降で中傷コメントを投稿された方と写真投稿された方が「同一人物」であることが、管理者によるIPアドレス審査により把握されているのです。
    IPアドレスはスマホであれ、自宅パソコンであれ「個人特定が可能となる指紋に類するもの」ですから、法的措置の対象と成り得ます。
    中傷コメントを投稿された方々は、この物件に対するひがみ•ねたみを持たれているか、何らかの経済的利害関係を有している方々でしょう。
    ただ、IPアドレス特定に関するこの程度の知識を有しないで「自作自演の意義が不明」と述べること自体、中傷コメントを投稿された方々等にとって極めて法的リスクが高いことを自認しているものとなります。

  86. 302 匿名さん 2016/10/17 06:53:12

    こんなマンション妬む人なんていないでしょ。
    何を書かれたか知らないけど、事実を指摘されてムキになっているようにしか見えませんよ。

  87. 303 評判気になるさん 2016/11/01 03:36:40

    もうすぐ入居かと思いますが、エントランスから外廊下の出入りがまる見えで、賃貸みたいでした。

  88. 304 評判気になるさん 2016/11/24 03:43:57

    室外機とか配管とか玄関口がまる見えのマンションも、最近は珍しい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ディアナコート小石川翠景]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ヴェレーナ西新井

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸