東京23区の新築分譲マンション掲示板「メイツ北綾瀬 トレエッセ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 加平
  7. 北綾瀬駅
  8. メイツ北綾瀬 トレエッセ
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-08-21 08:02:52

BEGIN THE 東京「メイツ北綾瀬 トレエッセ」についての情報交換しませんか。
デザインや快適性などいかがでしょうか。
子育てや教育には便利な住環境なのか知りたいです。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都足立区加平2-19-3(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「北綾瀬」駅 徒歩10分 、つくばエクスプレス 「六町」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:63.80平米~88.92平米
売主:名鉄不動産 東京支社
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-05 16:41:30

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツ北綾瀬 トレエッセ口コミ掲示板・評判

  1. 34 匿名さん 2016/08/19 04:43:50

    買い物環境に関しては悪くないかもですね。
    ベルクス・しまむら・家電量販店・ヴィクトリアなどなど。
    環七のマンション側の方にこれだけあるので、なにげに便利だなーなんていう状況だと思います。
    ベルクス、しかも大きいですよね。
    正直、駅までの距離は環七超えるので数字以上にあるように思えてしまうのですが
    ここで暮らす分には不自由なく行けそうです。

  2. 35 匿名さん 2016/08/29 08:24:08

    販売が先着順で18戸となっています。
    これでおしまいというわけ…?でしょうか。それともまだまだ販売期は控えているのか。

    販売状況って今、どんな感じ??
    ご存知のかたいらっしゃいますか?

    周辺の商業施設などはいいなと思いますが、
    なんとなく駅までも遠い感じもしてしまうし。

    綾瀬駅までバスでもここからなら行けるとありますが、
    朝は混んでいたりするもんなんでしょうか

    北綾瀬だと現状だとまだ本数は少ないのですよね?

  3. 36 匿名さん 2016/09/08 03:36:49

    物件概要を見ていてふと気がついたんですが、レンタルサイクルも4台分あるのですか。ここだと1世帯2台分の自転車だと正直どうなんだろう?というのはありますので、それを埋め合わせるため、ということになってくるのかな?
    113世帯あって、222台分だから、1世帯2台分もないのか…となると、それをもってなんとか埋め合わせたいというかんじになるのかも。

  4. 37 匿名さん 2016/09/14 00:05:12

    治安はどうなのでしょう?
    綾瀬は凶悪事件がありましたし、
    小学校で児童同士での傷害殺人事件もありましたし、ファミリーとしては治安が気になります。
    ホテルや団地などの存在も気になります。環境はどうなのでしょう?

  5. 38 匿名さん 2016/09/20 07:41:07

    治安は基本的には取り立ててこの辺りは悪くはないと思いますが…
    ただ、軽犯罪が多い地域。
    自転車が盗まれたりひったくりにあったり。
    自衛してみなさんなんとかしているという状況です。
    ホテルについては…そうなんですよね。
    子供さんがいらっしゃる方は特に気になりますよね。
    その辺りがこのゆっくりの販売ペースの要因じゃないかと思います。
    北綾瀬の駅は決して遠くないのに。

  6. 39 匿名さん 2016/09/28 13:37:50

    北綾瀬の駅は今度千代田線直通が出るという話だけれど、駅の周りは特に整備などはないのかな?少しお店がある感じなのでそのままって言う感じなのかなと思いました。
    ここから川を渡ったところにある六町の周辺は新しいまちづくりをしているようですね そっちはそっちで楽しみな部分はあります 最近あの辺りも店が増えてきましたね

  7. 40 匿名さん 2016/10/07 07:19:54

    北綾瀬って足立区内でも特に地味な感じで、繁華街というわけでもなく、
    だから治安も悪いっていうのはあまり聞かないかなぁ。
    どちらかと言えば繁華街みたいなところのほうが犯罪マップを見ていても軽犯罪が多いようだし。
    警視庁に犯罪発生率のマップがあるから不安な人は自分でマップを見たり、実際に夕方歩いてみたりしたほうがいいと思いますよ。
    まず、自分の目で確かめないと

  8. 41 匿名さん 2016/10/26 01:58:05

    六町の駅周辺はまちづくり協議会みたいなものがあって、これからどういうまちづくりをしましょうか、というヒアリングを区民にしたり、話し合いの場を設けたりしているのですが、あまりこの辺りはそれについては影響はないのかなぁ。

    ここだと六町の駅周辺を使うこともたまにはあるかも?とは思いますので、そういう時に恩恵を受けられればいいかなとは思います。

  9. 42 匿名さん 2016/11/17 07:17:46

    公式のトップのCGで描かれている花火って、荒川のところでやってる
    足立の花火大会?ここから見えるもんなんですか?距離は結構あるんじゃないかと思うんだが。


    販売は先着順で16戸になっている。
    販売期については気をつけてみているのだけれど、前から記されていなくて、
    一斉に販売されているということなのか
    それともただ販売期を出していないけれど実際は2期とか3期とかそういうものが存在しているということなのか。とてもわかりにくい。

  10. 43 匿名さん 2016/12/11 02:40:15

    家族でもそれぞれ趣味があったり自分だけの空間は欲しいと思います、マンションによってはスタディールームがあったりするけれど、気楽な格好でくつろげるにはそれぞれの部屋があるかもと思うと4LDKは欲しいかなと思いました。子どもはリビングで勉強するからリビングも広めがいいなとも思います。キッチンからの見通しがいいのもチェックしたいです。

  11. 44 匿名さん 2016/12/19 08:38:50

    契約された方で、インテリア相談会に参加された方はいらっしゃいますか?
    割引と聞いても、結局割高な気がして、一度も参加していないのですが、
    実際はどんな感じなのか教えていただけると助かります。

  12. 45 匿名さん 2016/12/23 04:00:37

     オプションのものって時間とか手間を買うようなものなので、実際はそうそう安くはならないし、パット見の金額は高く見えてしまいがちであるというふうに聞いたことが有ります。時間に余裕がある人だったら、自分で見繕ってきてしまったほうが早いし、選択肢の幅も広がって良いという話を聞いたことがありますよ。

  13. 46 匿名さん 2017/01/06 14:20:18

    正直な話、今のところここってどれくらい売れているのでしょうか。
    2期の販売が4戸ということですが…その前の先着順が18戸あるのが気になっています。
    価格は都内とは思えない額ですが、北綾瀬という今のところマイナーな駅ですし、環七を超えている立地ですのでこの規模のマンションだとどうなのだろうかと思いまして。

  14. 47 周辺住民さん 2017/01/14 04:20:33

    当面駅前を期待するより、環七にたくさんな店舗があり、買い物は非常に便利となっています。
    直近はニトリ梅島SC、MEGAドンキがオープンしました。

  15. 48 匿名さん 2017/01/24 04:22:45

    ニトリとかメガドンキって梅島陸橋のところですよね?
    ここからだと自転車で行くのって少々遠くないですか?車だったら問題なく行けるとは思いますが、自転車の場合は綾瀬川超えるところが最初の難関かも。それ超えてしまえばあとは基本フラットですけれどね〜。
    綾瀬駅周辺よりはもしかしたら梅島陸橋周辺の方が買い物としては便利かも。ニトリのところにヨーカドー食品館あるし、メガドンの隣には業務スーパーもあります。

  16. 49 匿名さん 2017/02/09 03:51:51

    綾瀬駅のエトセトラの跡地の所が住友が買って、住宅を中心に云々というふうに聞いたんですが、
    駅前なので商業施設が入るんじゃないかと期待しています。
    でもずっとずっと先のお話になってしまう…。

    意外とこの辺りはホーム用品帰る場所が少ないのでニトリが出来たのは朗報ですね。
    リネン類はしまむらにもありますが、
    その他のものがまとまってあるような所はないですから。

  17. 50 匿名さん 2017/02/18 07:58:37

    今は第2期の販売をしていてかつ先着順で別に18戸あるということになりますよね。この先着順とは第1期のものなのでしょうか。100戸超える大規模物件ですけれど今のところはどれくらいの割合が販売までに至っているのか。いつ更新された物件概要なのかわからないのですが、うーん…やはり環七超えると少し駅まで遠く感じてしまうかな。

  18. 51 匿名さん 2017/03/06 05:00:09

    北綾瀬のおすすめスポットというのが書いてあったんですが、どこも結構そこそこ遠い感じです…

    ここはここで買い物はあまり困らない立地。日用品、食料品、衣料品は一通りご近所で揃います。でもプラスアルファと考えると少し物足りないのかなぁ。足立区唯一と言っていいほどの大型スポーツショップがご近所にあるのはまだ良い方カモ?なんて思ったりもするけれど。

  19. 52 匿名さん 2017/03/21 14:21:22

    備忘録的に。
    現状で販売は先着順が18戸。
    第2期の販売が4戸

    戸数がとても多いマンションですので、場所を考えても
    販売はかなりスローペースで時間がかかっていくということになってくるかもしれないですね
    販売自体はどうなんだろう。進んでいるのでしょうか。
    第2期の販売が4戸だけということはないと思うので、
    2期分は多少は売れているのか

  20. 53 匿名さん 2017/04/06 13:15:43

    HPでもいろいろ情報は見れるけれど、やっぱり資料請求した方が情報が早いかもいしれませんね、ぼやーとしていると時間だけ過ぎてしまいますから。就職時のエントリーみたいなものでしょうか、公園や買い物できるところが複数あるのでいい場所だなとは思っています。場所で選ぶか間取りか、サービスか色々見てみないと分からないものです。

  21. 54 匿名さん 2017/04/15 06:42:57

    公式サイトのトップ、次回3月下旬更新予定という風になっているけれど、
    もう流石に更新はしない状態になってきてしまっていますね

    あまり動きがないのかなぁという予想です

    北綾瀬って結構面白い街になって言うと思うのですがここの場合は環七を挟んでしまっているっていうのが
    一番の理由になってくるかな
    買い物はたしかに便利
    北綾瀬の駅周辺自体はあまり買い物できる場所ないから

  22. 55 匿名さん 2017/05/03 08:22:12

    北綾瀬駅の高架下、前はスーパーがあったのだが…
    そこがあれば駅のところで買い物をするのは便利だけど北綾瀬駅リニューアルでまたお店が入るということがないのでしょうか。駅自体を長くして千代田線の始発駅仕様にするのですよね?その分高架下が長くなってくるのだけれど。何かできるとか情報持っている人いますか?

  23. 56 匿名 2017/05/16 15:28:47

    ここ買った住人は残念ですね
    同価格帯で駅よりさらに近い新築マンションが4つも出てきました

  24. 57 匿名さん 2017/05/23 02:29:33

    川を渡った方のエリアがあちこちで造成していて
    これからもっと色々な物ができるのかなぁなんて思うのですがどうなっていくのでしょうか。六町駅周辺についてパブリックコメントを求める会を開催していたのは区の工法で見ていたのですが
    まだこれからっていう感じなんですよね。
    ショッピングモールが出来たりなどすれば面白いですが、
    西新井と亀有の丁度間ということで…どうなんでしょうね。

  25. 58 マンション検討中 2017/05/27 13:58:54

    やはり駅距離は大切ですよね。
    とんでもなく破格ならかんがえますけど。
    いろいろマンションもできていますが、
    考えたいと思います。
    私は駅距離重視派です。

  26. 59 匿名さん 2017/06/19 03:21:22

    特に公式サイトに大きな更新が来ていないなという印象なんですが…

    価格的には安い方ではあるとは思いますが、駅の近さとなると環七を渡る分、実際の距離よりも少し遠く感じられるかも。
    買い物環境自体は環七の此方側のほうが実は便利ではあるけれど、
    家にいる時間が長いか、それともそうではないかで考え方は変わるのかも。

  27. 60 匿名さん 2017/07/03 15:05:23

    KITA AYASE STORYと題して周辺の美味しいお店などの紹介がありますが、
    見ていると北綾瀬や綾瀬駅周辺というよりも
    生活の周辺は環七沿いや六町駅周辺ということになってきているのがよくわかります。
    もしかしたら、北綾瀬駅と六町駅ってここからだとそうそう変わらない距離ということになってきているのでしょうかね?

  28. 61 匿名さん 2017/07/04 15:47:08

    いくらマンションが耐震でも地盤が弱すぎるから心配ですよね

  29. 62 匿名さん 2017/07/05 20:41:19

    北綾瀬、立地はどうなんだろうかと思う人が多いようですね。

    間取りがアップされていたので見ましたが、プレミアム住戸もあります。80㎡超え=プレミアム?とちょっと思う部分もありましたが、この80㎡が3900万円台から買えるのはいいように思います。綾瀬周辺にはおいしいお店もありそうですし、散策するのも楽しそうです。

    地盤はどうなんでしょうね。ハザードマップでわかりますか?

  30. 63 地盤がやっぱ心配 2017/07/06 06:20:48

    北綾瀬の地盤は最悪ですよ。
    三角州で海岸低地なので今回の北九州の雨被害を見ると心配してしまいます。
    また、地盤としての評価はかなり低いので非常に揺れやすいです。
    表層地盤増幅率は2.37
    (1.6以上は 地盤が弱く 揺れやすい、 2.0以上は 特に揺れやすい)
    ※北綾瀬駅の地盤で検索するとわかりやすいです。

  31. 64 匿名さん 2017/07/06 10:00:40

    あくまで私見だけど・・・
    少なくとも地盤や民度や資産価値を過剰に求めるような人は
    こういう物件は買わないんじゃないかと思うけどな

    メリットは千代田線始発駅あたり?

  32. 66 通りがかりさん 2017/07/22 12:46:50

    地盤地盤て(笑)

  33. 67 名無し 2017/07/24 13:26:49

    この付近のマンションで地盤って(笑
    地盤気にするなら西に行きなよ

  34. 68 匿名さん 2017/08/04 07:17:54

    城東地域だと基本的に地盤についてはあまり変わりはないんじゃないかなぁという部分はあります。
    マンションの場合はまだ支持層まで杭を打ち込んでいるので、
    まだ良いのかな?という部分はありますけれど。

    北綾瀬の駅ってこっちの方まで延長するのですか?環七を渡らなくても北綾瀬駅に行くことが出来る、という風にこちらのマンションのサイトに書いてあってびっくりしました。

  35. 69 匿名さん 2017/08/16 08:48:13

    環七挟んで反対側にあった駐輪場のところに出入り口が延伸する・・・という状況らしいです。区議会議員さんのブログにそう書いてありましたよ。
    環七の所がほんっとうに信号待ちとか不便さがありましたから
    かなりの改善と言ってもいいのではないかと思いましたよ。
    平成30年末までこうじをしているということですので
    まだしばらく工事は続くようです。

  36. 70 匿名さん 2017/09/02 01:58:59

    まだあと一年以上は工事関係で騒々しいってことかな。
    利便性が上がるということは間違いないようなので、それまでの我慢ですね…。
    将来性も期待できるでしょうか。
    物件概要を見ましたけど既に完成から半年以上経ってるんですね。
    先着順13戸と、これから2期分4戸出るようで。販売が遅いような気がしますがこんなもの?
    今のところ何戸くらい入居してるんでしょうね。

  37. 71 匿名さん 2017/09/19 08:06:47

    公式サイトのトップに出ていた写真の花火ってあれは方角的に足立の花火大会のものなんでしょうか。あまり大きくはないにしても見えるんですね。
    あちら方面に大きな建物があまりない…ということなんでしょうか。
    方角的にはいくつか大きな建物があってもいいのになぁって思いますけれどだから意外。
     地盤の話は出ていますが、城東地域は基本的にどこも同じような条件だということは聞いたことがあります。

  38. 72 匿名さん 2017/09/22 03:33:14

    地盤の話が散見されますが、東京都都市整備局の公式サイトに
    「地域危険度マップ」というものがあります。
    ご参考まで。

  39. 73 評判気になるさん 2017/09/26 22:22:47

    実際にあとどの位残っているのかわかる方教えてください。

  40. 74 匿名さん 2017/09/27 03:40:28

    ここで尋ねるより、直接聞いた方が確実でしょう
    教えてもらえなければ、そういう会社ということです

  41. 75 匿名さん 2017/09/28 04:03:44

    3LDK2900万円からの物件を見ました。
    4LDKからも3600万円台。

    このあたりは比較的安く購入できるので、予算内におさまりそうです。

    東京スカイツリーが見えるような位置関係のようでしたが、本当でしょうか。スカイツリーの横に見えているのは、ディズニーランドの花火?

    毎日8時ごろに打ちあがると聞いています。毎日見ることができるならきっと素敵ですね。

  42. 76 匿名さん 2017/10/23 15:03:36

    ここからだと足立の花火が見えるみたいですね。毎年7月に荒川河川敷が会場になっている花火大会です。ここから本当に見えるのかなぁ。首都高がじゃまになって見えないということとかないのかしら?なんて思いました
    ただウソを書いてしまうといけないので、見える階もありますよ、というお話になってくるのでしょうか。

  43. 77 匿名さん 2017/10/25 08:34:30

    この前に内覧に行ってきました。

    西側?はもろラブホテル・・・・
    中層階でも高速で展望もよくなかったです。

    設備に関しても、ガラスがペアガラスではなく1枚・・・
    道路と高速に面しているのに、新築で1枚ってあるんですね
    扉やドアも安っぽかったです・・・

    半年売れ残ってる理由がよくわかりました。

  44. 80 匿名さん 2017/11/24 06:09:14

    北綾瀬というマニアックな場所だから、売れ行き自体はゆっくりなのかなと思っていたんですが…
    今は実質どれくらいうれているのでしょうね。

    千代田線の始発となり、価格も安く、という面もありつつってとこですね。
    正直、城東地域は地盤はどこも同じなんじゃ?

  45. 81 口コミ知りたいさん 2017/11/27 05:26:39

    [No.65~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  46. 82 マンション検討中さん 2017/12/15 13:32:53

    ついに値下げですねw
    4LDK 4,268万円が3898万円ですよw

    売れないから一気に370万円DOWN

  47. 83 アサムラ 2021/08/20 23:02:52

    他のマンションよりも部屋・お風呂・バルコニーが広々設計、過ごしやすい間取り、床暖房・宅配ボックス、貸し電動自転車(無料)完備、ディスポーザー、24時間ゴミ出しOK、落ち着く共有部1階エントランス(冷暖房完備)、ネット使い放題で月999円、敷地内の庭園、便利なスーパーベルクスが近い、千代田線 北綾瀬駅&つくばエクスプレス線 六町駅の2車線徒歩9分圏内、南向きの部屋が多い、113世帯と丁度いい世帯数(少なすぎず、多すぎず/少ないと管理費や修繕管理費が高くなる)など、 ポイントの多いマンション

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [メイツ北綾瀬 トレエッセ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ジェイグラン船堀

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5700万円台・6200万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3398万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    60.61m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.9m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.34m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸