横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BLUE HARBOR TOWER みなとみらい〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. BLUE HARBOR TOWER みなとみらい〔契約者専用〕
契約済みさん [更新日時] 2024-10-09 10:13:56

こちらは契約者専用スレです。

BLUE HARBOR TOWER みなとみらいについて、情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572826/

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分 、東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分 、横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分 、京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分、京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~136.97平米

売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

[スレ作成日時]2015-08-03 21:30:34

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 1 契約済みさん 2015/08/05 00:41:28

    私は横浜市民枠は外れましたが、
    1次で当選したものです。

    今後とも有益な情報を宜しくお願い致します。

  2. 2 契約済みさん 2015/08/06 11:17:23

    私は横浜市民枠で購入に至りました。
    検討スレを見ている間はいろいろ叩かれているので購入を迷いましたが、当たってからはとても楽しみになりました。

    皆様といいマンションにしていけたらと思いますので、よろしくお願いします。

  3. 3 契約済みさん 2015/08/08 14:26:19

    横浜駅からそごうで買い物してそのまま歩いて帰る
    楽しみですね

    でもワインとか買いすぎると、さすがにそごうから徒歩15分はキツいかな
    みんなも気をつけましょう

  4. 4 申込予定さん 2015/08/08 20:41:24

    SOGOからは10分かからないから
    以外といけます

  5. 5 匿名さん 2015/08/09 02:03:10

    飲んだ後、電車に乗らず帰れるのもいいですね♪
    そごうの上にシーガーディアンとかもあったと思うので。

  6. 6 契約済みさん 2015/08/09 05:40:29

    うちの嫁は10分も歩きたくないので横浜から毎晩シータクになりそうです

  7. 7 匿名さん 2015/08/09 06:56:30

    http://www.kintetsu-g-hd.co.jp/common-hd/data/pdf/minatomirai201508050...
    こんなの出ました。
    意外な結果にビックリでした。私は少数派のようです。

  8. 8 契約済みさん 2015/08/09 07:18:52

    >>7
    すみません、購入者ではなく登録者の分布でした。

  9. 9 契約済みさん 2015/08/09 08:19:06

    地元の方が多く登録してるんですね。私はちょっと離れているのですが、こんなにご近所さんが登録しているってことはみなとみらいって住みやすい街なんだと安心しました。

  10. 10 匿名さん 2015/08/09 11:50:29

    そごうからは、エントランスまで10分くらい、玄関まで15分くらいでしょう
    パシフィックロイヤルコートのアーバン、そごうから玄関まで10分でした

    ま、十分歩けますよ 買い物し過ぎなければ

    蛇足ですが、そごう地下からタクシーに乗ると、YCAT出口で渋滞し、ものすごく時間かかるので、そごうからタクシーに乗るときは金港町経由にしてもらいましょう

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 11 [女性] 2015/11/03 10:51:15

    マンションから日産を通りSOGOへ行ってきました。
    近いですね。
    今週契約です。

  13. 12 2015/11/04 04:49:30

    東側オーシャンビューの部屋は昼間の陽当たりは絶望でしょうか。

  14. 13 契約済みさん 2015/11/24 09:12:52

    現在東向きの部屋に住んでいる近隣在住で契約者のものですが。日当たりに関してこの時期で、12時過ぎまで暑いぐらいで、午後も明るく感じ、暗く感じることは殆どありません。このマンションがLow-eガラスを採用していることも素晴らしいことだと思います。

  15. 14 契約済みさん 2016/06/06 23:50:41

    皆さま、内装は何を選んだのでしょうか?うちは結構悩んでいます。

  16. 15 契約済み 2016/06/07 11:28:07

    カラーセレクトですか?
    私はシーサイドナチュラルにしました。
    間取りは基本プランから変更してません。

  17. 16 匿名さん 2016/06/21 12:09:55

    皆さん初めまして!

    何かオプションを付けられた方はいらっしゃいますか…??

  18. 17 契約済みさん 2016/08/27 02:45:28

    皆さん、今度の三井デザインテックのインテリアフェアの案内ってきてますか?
    場所が有楽町と行きやすいので行ってみようかなと思っています。
    どんな感じなんですかね?

  19. 18 住民板ユーザーさん1 2016/09/16 22:34:08

    だいぶ出来上がってきましたね!

  20. 19 通りすがりの契約者 2016/09/21 09:09:37

    こんばんは、こちらのスレッドには初投稿です。

    インテリア、こだわり始めたらあっという間に金額が…
    最初は『エコカラット』だけでいいやと思っていたのですが、
    今では『照明』のデザインも熟考しております。

    花火大会休止で放心状態に陥りましたが、なんとか持ち直して
    今はインテリアにエネルギーを割いております。

  21. 20 シティー側契約者 2016/09/22 17:29:04

    初のマンション購入でよくわからない点が多いのですが、
    皆様はどんなインテリアオプション検討されていますか?
    私は、
    1、LDKのフロアマニュキュア
    2、トイレ、玄関のエコカラット
    3、玄関の姿見ミラー
    4、ピクチャーレール
    5、バルコニータイル

    を三井デザインテックで検討しています。
    他業者も見積もり取りましたが、
    モノもよさそうだし、コストも低く、
    共に三井デザインテックが上回っていました。

    そんなことないっていう方いましたら教えてください。

    また、今後ともよろしくお願いします。

  22. 21 通りすがりの契約者 2016/09/26 10:13:39

    インテリアオプション、検討されている方いるんですね~

    ①LDKのフロアマニュキュア
    必須だと思います!
    年数が経った時に、床のきれいさが全然違います。
    (今の自宅でも床のコーティングやりましたが、10年超でもツヤがありますよ)
    家具を搬入する前に実施してもらうのが、やはり効率的でしょうね。

    ②トイレ、玄関のエコカラット
    細かな溝に汚れが付くと掃除が難しいと思い、トイレは止めました。
    玄関やリビングは、ブルックリン風が理想です。

    ③玄関の姿見ミラー
    玄関に大きい鏡があると便利ですよ。(現在あるので…)

    ④ピクチャーレール
    むしろ、照明レールを付けたいと思っています。

    ⑤バルコニータイル
    現在住んでいるマンションで敷いていますが、埃が溜まりやすく
    掃除が極めてやりにくいです。

    個人的好みを書かせてもらいました。

  23. 22 住民板ユーザーさん4 2016/09/28 00:13:51

    >>21 通りすがりの契約者さん

    ありがとうございます。

    なんだかんだで、100万超えのプラスです、、。


    シティー側の方、西日対策はどうされているのでしょう?

  24. 23 契約済みさん 2016/10/17 07:40:07

    インテリアオプション、私も三井デザインテックでどこまでやるか悩んでいましたが、
    友人の紹介で別会社に見積もり依頼しました。

    フローリング、浴室の防火日コーティング、エコカラット、姿見ミラー、ピクチャーレール、すべてひとつの会社でできるみたいで、価格も安くできそうです。
    バルコニータイルは、私もなんとなくいらないかな…と思っていたので、見積もりしていません。

  25. 24 通りすがりの契約者 2016/10/19 00:16:24

    ブルーの引渡し日から入居日までに一定の期間がある方は、
    23さんのように見積り合せをすると、より良い会社を選べて良いのでしょうね。

    自分の場合は、ローンの都合で引渡し日から入居日まで5日間しかなく、
    ブルー部屋のインテリアオプションは、引渡し日前に終わらせる必要があります。
    なので、自分の選択肢はデザインテックの1社限定になってしまってます。

    また、今回の引越しを機に、白物家電も大量に買い換えようと思っているので、
    かなり高額な引越しになる予定です。とほほ…


    駐車場、資金計画、インテリアオプション、引越し準備、などなど…
    やることが多くなってきましたね。

  26. 25 住民でない人さん 2016/10/22 02:23:53

    マンションをいくつも購入した経験からアドバイス(余計なお世話ですが)
    ①東向きは夏場は朝日が早朝4時半ごろから差し込みますので暑いし、眠れないです。
     朝寝したい人は強力な遮光カーテンが必要です。
     ただし、日差しは早く陰るので、室温は朝だけ高く、昼間はそう高くならないでしょう。
    ②西向きは午後から陽が入ります。
     冬は夜まで暖かいですが、夏場の西日は強烈です。何らかの対策が必要です。
     夕焼けがとても美しいので楽しみにしてください。
    ③バルコニータイルは将来大規模修繕の時に取り外しや再敷設にお金がかかります。
     月に一度ぐらいバルコニーの掃除をすればタイルは要らないと思います。
     オーシャンビューや富士山ビューで眺望がすばらしいのでバルコニーのタイルの有無なんて誰も気にしません。

    インテリアは入居して半年から1年住むと必要なものと必要がないものが分かってきます。
    引き渡し後に考えても遅くないですよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    MJR新川崎
  28. 26 23 2016/10/31 05:14:46

    24さん

    24さんのスケジュール、たしかに少しタイトですね。
    私が依頼した業者の場合だと、フロアーコーティング、浴室の防カビコーティングと、姿見ミラー、ピクチャーレール、エコカラットもすべて含めて3日間で終了するといっていたので、相談するだけ相談してみるのもありかもしれませんよ。

    センター南駅にショールームがあるGOODLIFEという会社です。
    担当の人も親身になってくれて感じがよかったので、おすすめです。

    名前を書くと宣伝っぽくなってしまいますが、ご参考までに。

  29. 27 契約済みさん 2016/11/05 16:34:12

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  30. 28 通りすがりの契約者 2016/11/20 09:16:39

    近日の仕事の忙しさで、スレッド見る時間がなかったのですが、
    久しぶりに見たら皆さまからの書き込みがあって、感謝・感謝です~

    検討スレだと、何か書くとすぐネガ・ディスられるのに、
    こちらは親切な書き込みで嬉しいですね。

    それにしても、
    デザインテックさん、けっこう割引してくれていますが、
    皆さんの紹介してくださっている会社は、もっと安価になるんですね~

    もう少し早くスレッド見ていたら、皆さまがご紹介してくれた会社の
    商品や値段も比較検討できたのですが…
    情報収集は、まめに取り組まないとダメですね。

    皆さま、引き続きよろしくお願いします。

  31. 29 契約者さん 2016/11/20 09:33:10

    近く通りましたが、仕上がりいいですよ。足元が出来たらさらに良くなると思います。カッコイイです。

  32. 30 通りすがりの契約者 2016/12/14 12:22:43

    デザインテックさんから定期的にDMが来て、そのたびに追加の注文をしようか迷っています…
    実際に住み始めてからでは内装をいじるのは面倒だと思うので、出来ることは入居前にやっておきたいのですが、さすがに費用面での制約もあり…

    自家用車も、駐車場料金もあり所有は諦めました。
    でも、みなとみらいは平坦なので自転車でも大丈夫だと思い、抽選申込みましたら何とか当選しまして、しかも一番端っこになったので駐輪しやすくて良かったです。

    ブルジョワジーな方々が羨ましいですな、、

  33. 31 住民板ユーザーさん8 2017/01/15 01:22:56

    近くを散歩したので

    1. 近くを散歩したので
  34. 32 住民板ユーザーさん 2017/01/18 14:23:07

    >>31 住民板ユーザーさん8さん
    画像ありがとうございます。
    青い空に映えますね。

    遠巻きで見ると波の感じを再現したバルコニー手摺りはよく分からないですね。
    ホテルとの並びで一応絵になってますかね。

  35. 33 住民板ユーザーさん8 2017/01/18 23:50:18

    >>32 住民板ユーザーさん
    ななめから見た方が波のデザインが良く分かります。
    ガラスで覆われた塊感が美しいです^_^

  36. 34 匿名 2017/01/20 05:47:44

    植林が始まっていました、緑豊かなマンションです。

    1. 植林が始まっていました、緑豊かなマンショ...
  37. 35 住民板ユーザーさん 2017/01/21 23:34:40

    >>34 匿名さん
    緑によって無機質な感じが軽減されていいですねー。

    テナントは埋まったんですかね?
    マンションの少ない共用施設を補うテナントが入るのを期待してます。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 36 匿名 2017/01/22 05:02:39

    駐車場の抽選に当選しましたが、全長5,200mm、車幅1,900mmで駐車できません。

    マンション近くの駐車場を探しています。

  40. 37 匿名さん 2017/01/23 08:46:00

    >>36 匿名さん

    抽選にあたって、車検証は別の車のものを提出したのですか?

  41. 38 匿名さん 2017/01/27 22:05:48

    もう直ぐ、内覧会が始まると思いますが、
    内覧を済まされたら、是非、情報共有をお願いします。

    とにかく、オーシャンビューの見え方が楽しみです。

  42. 39 匿名さん 2017/01/28 00:40:11

    今日から入居説明会。

    もう直ぐ内覧会も始まりますね。
    内覧された方は、眺望や共用施設などの情報交換をお願いします。

    オーシャンビューの見え方、今から楽しみです。

  43. 40 匿名さん 2017/01/28 01:43:28

    みなとみらい圧倒的ナンバーワンの眺望。
    楽しみですね。

  44. 41 匿名さん 2017/01/28 06:59:33

    皆さん、
    内覧会はいつ予定されていますか?

  45. 42 内覧前さん 2017/01/28 08:01:49

    http://www.kanaloco.jp/article/226540
    2020年までに開発目白押し。
    特に、横浜駅~MICE~赤レンガ~大桟橋~山下町へのBRTが整備されると交通体系が一変するでしょう。

  46. 43 住民板ユーザーさん8 2017/01/28 21:22:41

    >>41 匿名さん

    日曜を希望しましたが平日のみと言われました。
    入居説明会や鍵の引渡しも東京、購入者の多くは横浜市内在住だと思いますが不便ですね。

  47. 44 匿名 2017/01/28 23:04:58

    3月末にホテルの竣工が早まる案内が来ました、工事も順調みたいです。

  48. 45 匿名 2017/01/30 23:33:29

    今日から内覧会

    1. 今日から内覧会
  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 46 匿名さん 2017/01/31 03:05:48

    >>45 匿名さん

    内覧会に参加された方で、オーシャンビューの方
    横浜港とベイブリッジの見え方を投稿頂けませんか?

  51. 47 匿名さん 2017/01/31 05:57:23

    >>46 匿名さん

    数日内に自室から眺望は各自確認できるし、写真の投稿は不要ではないですか?
    ウチも来週の内覧会、楽しみです。

  52. 48 匿名 2017/02/01 22:18:19

    昨日内覧会にいって来ました。

    オーシャンエントラスからロビーに行きましたが床や壁は御影石系で高級感と落ち着きがあり好感が持てました。

    エレベーターはMITSUBISHIのもので幅は少し狭いが奥行きがあるタイプのもので速度は分速150mで十分な速度でした。

    外廊下は床がカーペットに似た材質を使っているので安っぽさはあまりなく空間があるせいか内廊下にありがちな閉塞感がなくゆったりした感じで中層階より上の階のせいかライトコートの光量は十分で明るかったです寒さは感じられました。

    お部屋の内装にかんしてはベージュ系の色を選びましたが玄関廊下の大理石と少し灰色かかった壁紙の相性がよく入った瞬間上品でシックな感じがしました。心配していた天井の低さも天井が標準の白色で窓幅が広いので気にならなかったですかえってアウトフレームのおかげか部屋が広く感じられました。指摘箇所は項目で20箇所ぐらいでしたが壁紙のノリあとや小さい傷などで大きいものはなくよくできていましたただ大理石に小さい傷が散見されましたのでこれから内覧される皆様もご注意してください。

    オーシャンビューの見えかたはリビングに入るさいに一面の海と臨港パークの緑と正面にベイブリッジ見えます立って窓に近ずくと耐震バースが目に入りますが左手約1/4ぐらいで部屋の奥からみるとほぼ一直線に緑と海とベイブリッジと空というここ独特の希少な眺望でそこで椅子に腰掛けてみると海が広くここ最上の眺望になります。MICEのホテルの影響は海に向かって右側ではほとんど気にならないですが左側からは目に入ってくると思いますのでリビングは右側がベストだと思います正面がベイブリッジと一面の海なのでホテル自体が景色の一部になってそれはそれで楽しめるのではないでしょうか。窓とガラス手摺の桟が少し眺望に邪魔ですが窓を開けたりベランダに出たりすることとトレードオフなのでここには合っている設えだと思いました。スカイテラスは案内してくれませんでしたので写真を載せられませんでした。

    店舗情報としてはホテル側1階にセブンイレブンが入るそうであと小児科と調剤薬局が今のところ決まっているそうです。

  53. 49 匿名さん 2017/02/02 00:19:32

    >>48 匿名さん

    詳細でとてもためになる内覧会情報をありがとうございます!楽しみにとっておきたかったので、写真を掲載されなかったのも嬉しかったです(^^)

  54. 50 匿名さん 2017/02/02 02:14:52

    48です。

    補足させて頂くとモデルルームで天井高が2.1mと2.6mあるところがありその差が50cmあるのでポッカリ穴があいたように感じるという意見が多く心配していたのですが意外にも低い天井高2.1mが高い2.6mの天井高を強調し2.6m以上に感じるという逆に予想外の好印象でした。

    眺望にかんしてはたとえばキッチンに立って料理を作りながらふと窓をみたりソファーに座っていてふと窓を見たり生活する中で8割がたは正面をみますがここはその正面の眺望がすばらしいです今は季節的に緑の濃さが最低の季節ですのでそこは少し考慮してみてください。

    内装にかんしては窓のサッシにも傷が見られましたのでご注意を。

  55. 51 匿名さん 2017/02/02 02:18:51

    >>48 匿名さん

    セブン-イレブンに小児科に調剤薬局とは理想的なテナントが入りましたね!嬉しい誤算です。笑

  56. 52 住民板ユーザーさん3 2017/02/02 06:33:33

    >>49 匿名さん

    横浜一の眺望といっても過言ではないです。
    緑と海、ベイブリッジ、空、全てが抜群のバランスで目に入ります。

  57. 53 匿名さん 2017/02/02 11:44:02

    ご自身の眼で確かめてください。
    リビングを開けた瞬間にベイブリッジ、臨港パークの緑、一面の海。
    ため息がでました。。
    文句なしに、みなとみらい最高の眺望です。
    嬉しい誤算なのが、北側コットンビューの抜け感が素晴らしいです。
    共有部は大理石どころか、御影石をふんだんに使っていて豪華です。
    ライトコートもプライベート感満載で明るくて素晴らしい。
    みなとみらいナンバーワンに相応しい仕上がりでした。

  58. 54 匿名さん 2017/02/02 13:36:10

    >>53さん
    ありがとうございます。文章を読んでるだけでも幸せな気持ちになってきます。笑
    できればこのまま眺望写真のアップがないままがいいなぁと期待してます。
    なんとなくですが、眺望は自分たちだけの楽しみにしておきたいです。
    ケチなわけではなく、他の場所と比較してどうこうしたくない、そんな気持ちでいます。

  59. 55 住民板ユーザーさん2 2017/02/02 23:37:05

    >>48 匿名さん

    有益な情報、有難うございます。
    私も来週、内覧会です。とても楽しみにしています。

    興味があるのは、ライトコートの見え方です。
    以前住んでいた都内のマンションもライトコートがあったのですが、
    地上部分に木樹が植えられており、とても良い雰囲気でした。

    Blue Harborの外廊下は、一般的な外廊下とは異なり、
    オーシャン側住居の居室のプライバシー確保と採光、通気を配慮した設計と
    思っています。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ新横浜
  61. 56 匿名 2017/02/03 03:03:54

    >>48 匿名さん
    コンビニがあるのはとりあえず良かったですよね。
    メディカルモールとの話でしたが、小児科以外はこれからですかね、
    歯科はオーケーにもあるので、要らないですね。

    個人的には読書が出来るカフェみたいなのを期待してます。

  62. 57 匿名さん 2017/02/03 07:09:24

    眺望完璧過ぎて泣けてきました(泣)

    すごい、すごすぎる…。

  63. 58 内覧会無事終わりました 2017/02/03 13:32:27

    ちなみにシティビューもそれなりに満足でしたよ。このままマリノスタウン側には高い建物ができないで欲しいです。

    というかすごい掲示板の盛況ぶりですね。でも水を差すつもりはないですが、近隣マンションの掲示板にまであれこれ書き込みをされるのはいかがなものかと。みんな誰が書き回っているか気付いていると思います。自分は近所から引越ししますので、ブルーの住民がみんなこうなのかと思われそうで、正直言って恥ずかしいです。どっちが勝った負けたみたいな低レベルな議論は自粛しましょう。

  64. 59 住民板ユーザーさん5 2017/02/03 15:04:03

    >>57 匿名さん

    圧巻でした。
    あまりの眺望にか我が家ながら感動。
    共用部のクオリティも凄いです。
    しかもオーケー隣接。
    みなとみらい、いや神奈川最高と確信しました。
    ゴーンさんも絶対満足ですね。

  65. 60 匿名 2017/02/03 21:17:39

    オーシャン側の部屋で女性にお勧めなのがキッチンに立って眺望を眺めることです。
    緑と海、ベイブリッジと空、ここにしかない極上のキッチンです。
    きっと感動されますよ。

  66. 61 匿名 2017/02/03 23:45:51

    >>58内覧会無事終わりましたさん

    シティービューの本番は夜景です。

    ベイクオーターなどの景色はそれは素晴らしいと思いますし、オーシャン側にはない景色です。

    内覧会は17時まででしたので綺麗なシティービューは入居後になりますね。

  67. 62 住民板ユーザーさん1 2017/02/04 00:26:44

    ホテルとOKストアの連絡通路はどうなるんでしょうかね。

  68. 63 入居前さん 2017/02/04 00:27:35

    >>57さん

    当家もドアを開けた瞬間、「ひゃー!」となりました(^^)
    想定してたものとはまるで違っていて、正面だけでなく左右、コットン側と観覧車側どちらもきれいに見えました。
    しかも左右どちらの住戸もまるで気にならないような作りになってたことが驚きでした。
    そして思ったのは花火大会への未練!
    なんとか復活してくれないかなぁ。がんばれ林市長!

  69. 64 入居前さん 2017/02/04 00:29:15

    >>60
    海が一望できる場所でお料理ができるわけですからね!
    シンク側の棚を外したのは正解でした。

  70. 65 住民板ユーザーさん1 2017/02/04 01:19:47

    うちは、ダイニングテーブルにすわって過ごすことが多いんですが、椅子に座った時の景色が最高ですよ。
    まるで、リゾートホテルにいるみたいです。

  71. 66 住民板ユーザーさん7 2017/02/04 01:23:55

    >>63 入居前さん

    オーシャンフロントって別格だと思いました。
    我が家は高層階ですが、正面だけでなく左右もストレスフリーの絶景。近隣のマンション群がまったく視界にはいりません。
    共有部もライトコートも最高。究極のマンションといっても過言ではないでしょう。

  72. 67 入居前さん 2017/02/04 01:45:17

    >>61
    エレベータホールからシティ側も拝見しましたけど、これもまた素晴らしかったです!
    しかも海側と異なるスーパーなワイドスパン、どちらもとても魅力的です。

  73. 68 住民板ユーザーさん3 2017/02/04 02:02:06

    >>67 入居前さん

    シティ側は日当たり最高でしょう!
    気持ちいいですよね。

  74. 69 住民板ユーザーさん1 2017/02/04 08:32:00

    コットン側の眺望が想像以上だった。

  75. 70 匿名さん 2017/02/04 09:19:02

    >>69 住民板ユーザーさん1さん

    そうそう、そうなんですよ。あれは意外でした。そして意外や意外インターコンチと観覧車もバッチリで、リゾートトラストのホテルが建たなければもっとスッキリするのになぁと思いました。まぁでも周辺が賑やかになるのは悪いことではありませんよね。

  76. 71 匿名さん 2017/02/04 13:49:10

    海側高層階を買われた方々は大満足だったんですね。
    私も海側ですが10階より少し高い程度なので、眺望に関しては少し心配でしたが、やはり正面の耐震バースはそれなりに気になりました。ホテルについては、部屋の左側に来なければあまり視界には入らなそうです。
    また天井については、今のマンションが空間設計が優れているせいか、リビングに入った途端に、低いな、という印象でした。特に窓際の下りが気になりましたが、窓サッシの幅が広めの間取りを選択したので、解放感としてはまずまずでした。サッシ高があと20cmくらい高ければ良かったのですが。
    室内の手直しについては、大きな問題はありませんでした。洗面ボウルと壁紙に傷があったくらいです。

  77. 72 匿名 2017/02/04 14:49:57

    >>71

    私は海側高層階ですが立って窓側に近づいたらやはり耐震バースが目に入ります。
    部屋の奥や腰を下げてみると気にならなくなります。
    そこでリクライニングが出来る一人用のソファーを買う事にしました。
    目線を調整できて有効なアイテムだと思います。
    季節が過ぎ公園の緑も青々とした時はもっと素晴らしい眺望でしょう。

  78. 73 匿名さん 2017/02/04 23:34:28

    内覧先なので、早くオーシャンの画像がみたいです!どなたか宜しくお願いします。

  79. 74 匿名さん 2017/02/05 03:20:17

    眼下の耐震バース、視界右前方のホテルをどう目に入らないようにするかで、皆さんいろいろ工夫されていますね。内覧前はソファーをリビングに入って左側に設置する予定でしたが、どう考えても右側にした方が良さそうでした。ただテレビボードが入らないので新しいものを購入する必要ありです。あとはあまり窓際にソファを置かないことで、耐震バースが視界に入らないようにするのが良さそうですね。

    そういえば皆さんは内覧会の際にスカイデッキに案内されましたか。うちは案内されなかったのですが、今になってそのことを思い出しました。

  80. 75 住民板ユーザーさん4 2017/02/05 09:03:16

    >>73 匿名さん

    お部屋からの眺望画像はいろんな意味で上げないほうがよいと思います。

    眺望の感動はご自分で体験されたほうがよいですよ、絶対。

    私は画像がアップロードされなかったおかげで泣けるほど感動しました。

    また、撮影した高さ角度等でおおよその部屋が判別できてしまうため、それもあまり気持ちの良いものではないかと思われます。

  81. 76 匿名 2017/02/05 09:09:44

    >>73

    内覧会で実際の眺望を確認することを楽しみにしているので写真は載せないでという意見がありましたので実際の写真は難しいですが、検討スレ2884にブリリアのビューラウンジの眺望写真があります。
    ある程度の高層階でほぼ同じような眺望です。
    横浜港と臨港パークが一望でき、緑と海と空と正面にベイブリッジが絶妙な配分で見えます、左側に耐震バースが同じように見えますが面積は少しブルーの方が多いです。
    ブリリアは臨港パークの見えかたがすばらしいです、ブルーはベイブリッジが真正面で海の広さの見え方がすばらしいです。
    またブリリアはFix窓なので眺望がスッキリ見えますが、ベランダがその窓についていないのでブルーの方が肌で海を感じることができます。
    臨港パークの緑の見え方は季節の違いでブリリアの方がはるかに緑深いです。

  82. 77 住民板ユーザーさん8 2017/02/07 08:50:07

    本日内覧会行ってきました。
    皆様と違って低層階横浜そごう側

    低層階の外廊下、最低でした…団地かっ?!ってのが感想
    グレーのコンクリート打ちっ放しの様なゴムタイル。質感がまるで無い廊下に萎えました。
    部屋は天井が圧倒的に低い印象。
    またデザインセンスのない微妙な穴の開き方で天井高が高い所があるものの
    嫁入り道具の箪笥が入らないことが判明。

    極め付けは風呂の鏡の下の棚…プラスチック感満載の安普請。
    指で押しただけでギシギシ軋む仕様入居後半年以内に壊れること必須。
    他、間取り図である程度予感はしていたもののドアの開き方で動線ぶち壊し。
    現物見て萎えることばかりでした…

    内覧会時点で貨物用EV1機しか使えず、1F-2Fの移動の為だけに、
    何回もEVホールで長い事待たされたのも最低。

    ネガテイブな意見で場を下げさせるのもアレですが、
    低層階はこんなもんでした…

  83. 78 住民板ユーザーさん7 2017/02/07 09:29:31

    プレミア階でない外廊下は、一見むき出しのコンクリートみたいな床など他を含めて確かにで残念でした。低層階だけでないようです。

  84. 79 入居前さん 2017/02/07 15:04:38

    はて?ちゃんと大成の人に聞きましたか?外廊下の工事はあれで終わりじゃありませんよ。

    「部屋は天井が圧倒的に低い印象。
    またデザインセンスのない微妙な穴の開き方で天井高が高い所があるものの
    嫁入り道具の箪笥が入らないことが判明。
    極め付けは風呂の鏡の下の棚…プラスチック感満載の安普請。
    指で押しただけでギシギシ軋む仕様入居後半年以内に壊れること必須。
    他、間取り図である程度予感はしていたもののドアの開き方で動線ぶち壊し。」

    これらに関しても、モデルルームで判明していることですし、細かいところは図面見れば一目瞭然だし

    「内覧会時点で貨物用EV1機しか使えず、1F-2Fの移動の為だけに、」

    これに関しては当家の内覧時にはすべてのEVが稼働してましたから、たまたまタイミングが悪かったのでしょう。

    せっかくお住まいになるのですから、楽しく居住しましょうよ(^^)

  85. 80 匿名さん 2017/02/07 15:32:00

    >>77 住民板ユーザーさん8さん

    天井が低いのはモデルルームである程度予想していたものの、うちもガッカリでした。たった数10cmの差がここまで部屋の広さの感覚に影響するとは思いませんでした。うちの場合洋室ではそれ程感じませんでしたが、リビングの
    天井高の高い部分との差があまりにあり過ぎて、すごく違和感を感じました。
    ただ窓サッシの高さも2mしかないので心配はしていましたが、こちらに関してはあまり低さを感じませんでした。居室の天井が低いために違和感を感じなかっただけなのか、サッシの幅が広い分で補っていたのか。
    うちが内覧したときはエレベーターは3台とも稼働しており、待ち時間に関しては特にストレスを感じませんでしたよ。

  86. 81 匿名 2017/02/07 21:03:06

    >>77 住民板ユーザーさん8さん

    私も「ほんまかいな?」と思いました。

    天井高や外廊下の印象に関しては人それぞれだと思いますが「嫁入り道具の箪笥が入らないことが判明」。
    図面に下がり天井部分の仔細な高さが明記されているのに内覧会当日に判明したのですか?
    1番低いところでも2.1mあると思いますが嫁入り道具の箪笥はそんなに大きいのですか?

    「極め付けは風呂の鏡の下の棚…プラスチック感満載の安普請」。
    ユニットバスはリクシルのミストサウナ付きの最新のもので、鏡の下の棚は取り外せて洗える「とるピカカウンター」という機能です、それを持って「極め付けは」というブルーハーバーの評価を下されるのも?

    「内覧会時点で貨物用EV1機しか使えず、1F-2Fの移動の為だけに、 何回もEVホールで長い事待たされたのも最低」。
    貨物用エレベーターはゴミ捨て場側に設けられていますが内覧会当日にゴミ捨て場側のエレベーターで本当に案内されたのですか?
    私どもは一般用のエレベーターで案内されましたが。

    まるで実際に部屋を見ず想像でお書きになっているように思えますが?

  87. 82 入居予定さん 2017/02/07 23:06:23

    >>81
    たぶんですけど、ラスト1戸残ってる3階物件に対してのネガキャンじゃないでしょうか。
    例のいつものアレが一生懸命考えて妄想で書き込んだのでしょう。笑

    「ネガテイブな意見で場を下げさせるのもアレですが、 低層階はこんなもんでした…」
    購入者はコレは絶対に書き込みませんって。
    7千万以上の大枚をはたいて購入した自分のお部屋に対しここまでは言えません。そういうものです。

    ここに書き込めるのは原則契約者オンリーです。検討板よりも厳格な縛りがあります。

    書き込む際には下記件に同意し書き込まなければなりません。
    ※誹謗中傷・個人を特定できる投稿は禁止です。
    ※悪質な場合、投稿者の発信元情報の開示を行う場合があります。


    >>77が購入者でなければこれはただの妄想での誹謗中傷です。また、購入者を偽装しシティ側低層階という局所的な物件をターゲットにして誹謗中傷を行うというあからさまな悪質性があります。

    従いまして私はミクル株式会社の責任者さまに対し>>77の開示請求を行います。

    その上で今まで開示請求を行った一連の悪質な書き込みを行った人物の手持ちリストと照らし合わせ該当するか否かを確認いたします。問題がなければそのまま放置、該当する場合それ相応の対応を致します。

  88. 83 住民板ユーザーさん7 2017/02/07 23:36:48

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  89. 84 住民板ユーザーさん7 2017/02/07 23:47:11

    83での投稿が誤字がいくつかありましたので、再度投稿です。失礼しました。

    77でないですが、昨日の内覧は私も3きのエレベーターでなく、貨物用でした。まだ清掃か工事が残っているのかなと思った程度ですので、不満では全くなかったですけどね。中層階の廊下は、床が灰色でシンプルな状態でした。内廊下ではないので、雨が入ったりとかするのでこんなもんかなと。確かに暗い感じの配色ですけど、玄関開けたらギャップでよかったので、ま、いいかと。

  90. 85 住民板ユーザーさん8 2017/02/07 23:54:36

    77です。

    皆さん想像力が旺盛ですね。キチンとした契約者ですよ。

    昨日7日の内覧会は通常EVは稼働せず、ゴミ捨て場横のEV1機のみの稼働でした。
    平日限定で日時指定にも関わらず、EVという共有施設の確認もさせなかった点と別日は通常EVを稼働させていた事が分かり、余計に不愉快な気持ちが増幅しました。

    外廊下の件、まず購入フロアに着いた時点で工事中だと勘違いし、大成建設担当者に今後どの様になるのか?と質問しました。
    返ってきた返答が、現状でほぼ完成してる、細い修正箇所はあるけれどもこういう仕様だということは確認してます。
    修正してもチープな団地仕様には変わりないことは確認してます。

    天井高の件ですが、私自身立地と価格帯、間取りて購入しており、皆様の様に血眼になって図面と睨めっこしておらず
    又、三井不動産レジデンシャルの物件を複数戸購入しておる為、いわば信頼しきっており
    天井高が低いといっても市販の箪笥(大塚家具製215cm)が入らない程低いのは想定外でした。
    想定外だったからこその現地を見ての率直な意見ですが、こちらは私の確認不足です。

    又、ユニットバスにしても価格帯にあった当たり前の仕様との前提でしたので、メーカーが何処だの、機能がどうだのといった点ではまるで興味がありません。
    上に書いた棚の件、昨日現地でも担当者に問い合わせた時は、重い物を乗せないでくださいねぇ…
    というなんの説明もなく、ユニットバスの仕様ということで、取り外し可能等の説明もなかったので
    こちらで機能をご紹介頂き感謝です。

    7000万が大枚なのか端金なのか人それぞれです。
    購入者でも衝動買いで軽い気持ちで買った人間にはこちらに書き込む権利はありませんか?
    別に喧嘩を売ってる訳でも嵐でもありません。
    自身で購入したからこそ、素直に感じたままの意見を書いたまでです。
    誹謗抽象でなく事実と感想を書いたまでです。
    お気に召さないのであればわざわざ、引用までして相手なさらなくて結構です。

  91. 86 匿名さん 2017/02/08 00:17:34

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  92. 87 匿名さん 2017/02/08 00:24:22

    >>85 住民板ユーザーさん8さん

    風呂の鏡の下の棚にどんだけ重い物載せる予定なんだろねこの人。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  93. 88 匿名さん 2017/02/08 01:16:45

    >>85 住民板ユーザーさん8さん

    確かに215cmくらいの家具なら普通入ると思うのは分かりますが、確認不足でしたね。ブルーの間取り図には下り天井の高さまできちんと明記されていましたので。ブルーは壁際に下り天井が来ない居室はリビング含めてほとんどないので、高さのある家具は厳しいでしょうね。

    にしても、ネガティブな意見を書くと、途端に総攻撃を受けるという、異様な雰囲気になっていますね。まぁ皆さん内覧会を終えて様々な感想を持ち、それを素直に書いて意見交換することは悪いことではないと思います。

    外廊下の仕様についてですが、私はあまり悪い印象を受けませんでしたよ。ただ内廊下仕様に比べたら、チープな団地風に感じてしまうのは致し方ないと思います。

  94. 89 匿名さん 2017/02/08 01:58:35

    >>88 匿名さん
    自分が居住する予定のマンションをボロクソに罵られて上機嫌でいられるわけもないでしょうから、反発する方々の気持ちはわかりますし、とりわけ異様な空気になってるようにも思えませんが。

    ここは検討板の頃からずっとこのような空気感の中でやってきてましたからね。ここのところ落ち着き過ぎてましたからちょうどいい塩梅なのでは。

    賛否両論あって当然とは思いますが、わかりきってたことや難癖に近いことでああだこうだ言うのはどうかと思います。

  95. 90 住民板ユーザーさん1 2017/02/08 02:28:16

    瑕疵に関してはガンガン言うべきでしょう。

    しかし、≫77は
    「嫁入り道具が入らない」
    「風呂場のトレーに重いものを載せられない」
    「未施工部分の外廊下が気に入らない」
    「天井が低く感じる」
    「エレベータに未稼働なものがあり待たされた」

    これ、全て独りよがりの個人的感想に基づくただのクレームでしかありません。

    そんな「チラシの裏に書くべきこと」は掲示版に書き込まず、直接営業担当にでも愚痴って溜飲を下げればよろしいのではないかと。

  96. 91 住民板ユーザーさん5 2017/02/08 03:00:30

    77の人は「気に召さないのであればわざわざ、引用までして相手なさらなくて結構です。」とご自分でエクスキューズしてるわけですから、相手にしない方がいいのでは?

    どこのコミュニティにも77みたいな人は居ます。これはもう仕方ないと割り切るしかありません。深く関わらず、被害を最小限に抑えることだけを考えるべきです。

    さて、瑕疵といえば当方6件目の物件購入となるのですが、瑕疵指摘箇所が一桁に留まったのは初めてのことです。部屋の仕上がりは素晴らしかったです。

  97. 92 匿名 2017/02/08 04:22:10

    >>90 住民板ユーザーさん1さん

    天井が低いことなんて検討板のときからずっと指摘されてきたことですので、今更ですよね。
    別に3次元構造の優れたマンションに住みたければ、みなとみらいでいくらでも他に選択肢はありますから。ここは景色の素晴らしさを求めて購入した方がほとんどですよ。低層階だから景色は求めてないと言われても、スペックについてはきちんとカタログを見れば分かることです。

  98. 93 住民板ユーザーさん4 2017/02/08 09:50:35

    こんばんは

  99. 94 匿名さん 2017/02/08 10:02:38

    >>77
    >>85
    これら発言が削除されずに、
    >>86
    >>87
    のような、ネガティヴな意見を書いた人に対する誹謗中傷は即座に削除されました。

    ここは購入者が肯定的、否定的な意見に関わらず、自由に意見を交わす場所ということですね。内覧会が始まってから書き込みが盛んになっており、両手放しに褒め称える意見のみが続いており違和感を感じておりましたが、それが自分だけではないことに安心しました。

    室内については、やはりこの価格帯のマンションとしては空間設計がイマイチですね。リビングの天井高が低いのがやはり畳数より狭く感じさせる原因になっていると思います。
    眺望については、グーグルアースなどで予めシミュレーションしていた通り素晴らしいものでした。耐震バースやMICEについては、高層階であれば問題なし、それ以外は人それぞれの感じ方次第と家具の配置次第でしょう。

  100. 95 住民板ユーザーさん8 2017/02/08 10:25:51

    今日内覧会にいきました。結論からいいますと、かなりがっがりしました

  101. 96 住民板ユーザーさん8 2017/02/08 10:28:17

    今日内覧会にいきました。結論からいいますと、かなりがっがりしました

  102. 97 住民板ユーザーさん5 2017/02/08 10:29:55

    今日内覧会にいきました。結論からいいますと、かなりがっがりしました。
    一番はなにより天井の低さ。圧迫感満載、部屋が小さく感じてしかたない。下り天井の高さが低いのは分かっていたが、リビングの窓ガラスの高さも低くしたとは、2mしかない。ガラス材料をケチった?折角の海側の景色も大幅減点。海をきれいに見せるのは窓ガラスの大きさで決まる。
    二番目は廊下の仕上げ、本当に団地仕上げ、部屋に入る前からがっがり。

    この2点だけで高級マンションの大汚点。

    設計会社の能力を疑ってしまう。

    10年前からみなとみらいのマンションに住んでおり、リビングの窓ガラスの高さは220cm,廊下の設計もかなりおしゃれ、今回購入したこのマンションより値段も半分。ブルーは10年前のみなとみらいマンションより素晴らしい出来とは言い難い。

    全ては設計の大失敗です。空間の有効設計を全く無視したクメ設計。

  103. 98 匿名さん 2017/02/08 10:38:29

    プレミアムなので、他の人とは違うでしょうけど完璧な仕上がりでした。
    梁も少なく、アウトフレーム、眺望も絶景でした。

  104. 99 住民板ユーザーさん1 2017/02/08 10:41:31

    >>98 匿名さん
    プレミアムは違うでしょうね、行った時は既に完売。

  105. 100 匿名さん 2017/02/08 10:54:56

    プレミアムなので、あまり参考にならないかもしれませんが、ロイヤルコートのパーティールーム、ブリリアのビューラウンジにも行ったこともありますが、ブルーハーバーの方が眺望は優れていました。
    天井高は270センチで梁が少なく、綺麗なアウトフレームのため、リビングはまさに絶景でした。
    専有部は、玄関周りがひろく、天然突板のドア、シーザーストーンの天板、面材はすべて突板、全てがハイクウォリティで、2億物件として合格です。ナビューレに友人が住んでいて、あちらも素晴らしいのですが、トータルではブルーハーバーの方が上と感じました。
    気になったのはエレベーターですね。
    速度は申し分ありませんが、横長の方が広く感じるのでそこは残念でした。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ヴェレーナ横浜鴨居
    サンウッド大森山王三丁目
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    スポンサードリンク
    ミオカステーロ高津諏訪

    [PR] 周辺の物件

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,068万円・5,668万円

    3LDK

    75.62m²・75.63m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸