注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡県古賀市の長崎材木店について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡県古賀市の長崎材木店について
購入検討中さん [更新日時] 2024-06-16 22:46:24

モデルハウスがグッドデザイン賞を受賞した工務店(HM?)です。
福岡県内でいくつかの工務店を検討しており、とても気になっています。
情報を集めていますが、ネットで評判などがあまり聞かれません。
もし、他に検討されている方や実際にここで建てられた方の話が聞けたらと
思っています。

ちなみに、私は自然派のデザインが気にになり、イメージには近いと思っています。
しかし、建築コストや健康面での配慮などが気になっています。
モデルハウスを多数所有されているようですが、割高な工務店なのかと。
自分の建てる家なので、妥協はしたくないと思っています。

いろんな視点での意見が聞ければと思っていますので、
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-11-23 15:10:43

最近見た物件
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番35(地番)
交通:「照葉北小学校前」バス停 徒歩1分(西鉄バス)
価格:8,680万円~2億円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:87.38m2~131.79m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 620戸
[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡県古賀市の長崎材木店について

  1. 84 建築済みさん 2018/04/11 00:52:25

    先日こちらで新築の家を建てました。
    営業の方がとても感じがよく、
    契約前から後も迅速な対応が素晴らしかったです。
    また、知識も豊富で
    わからないことや不安なことを伝えると
    親身になって相談に乗ってくださったり、
    明確なお答えを頂けたりと、
    かなり信頼をおくことができました。
    契約前は家の素材、間取りのアイデアや、価格交渉、ローンの選び方、
    契約後・引渡し後は、市の給付金などに必要な書類などの収集など多岐にわたるフォローして下さっています。
    建築中に現場監督の方が交代しましたが
    基本的にははじめから対応して頂いている営業の方が
    あいだに入ってくださる形となり、
    不安なことはなかったです。
    (現場監督の方も対応よかったです。営業の方よりは少しラフな感じはしましたが。)
    わたしはこちらにお願いして、大変満足しています!
    友人からも評判いいです。

  2. 85 名無しさん 2018/04/11 11:59:09

    何か身内の意見みたいですけど、個人の意見なので。

  3. 86 名無しさん 2018/04/16 09:31:14

    分かりやすい身内のフォローですね。

  4. 87 名無しさん 2018/05/20 00:39:00

    なんか、批判以外は身内って言われるんならもはや掲示板の意味ないですね。
    いま建築会社を探しているのでいろんな会社を調べてます。
    いいことも悪いことも書いてありますが、いいことを書いてあるのが身内ならなにも信用できないですね。
    まー口コミ自体が信用性には欠けますが・・・
    直感を信じるしかないですね

  5. 88 国家資格4種施工管理技士 2018/05/22 11:26:25

    現場を見れば会社がわかる。
    職人の車が整理されていれば腕がわかる。
    現場のトイレを見れば会社の余力がわかる。
    現場のゴミ箱をみればその会社の仕事レベルがわかる。

    皆さん、これをチェックしたら如何でしょうか?
    私の現場35年の経験です。

  6. 89 匿名さん 2018/06/05 00:31:02

    国家資格4種施工管理技士さんの投稿ですが、視点が素晴らしく今後メーカー選びする際参考にさせていただきたいお言葉です。
    カタログや建築物を見てメーカーを絞り込んだら、次は建築現場をチェックして整理整頓がされているか、周りに気を配られているかを確認する事が肝要なのでしょうね。

  7. 90 匿名さん 2018/07/27 06:25:19

    木の家で作る、というのは、惹かれる人は多いかと思います。

    モデルハウスなどはあるようですが
    家そのものは基本的には完全に最初からのデザイン設計になってくるのでしょうか?
    企画住宅だと
    色とか素材とかのパターンだけ選んでいけば良さそうですが
    どっちかな〜って思いました。

  8. 91 匿名さん 2018/08/10 00:48:16

    モデルハウスや施工事例を見ていくと、全て完全に自由設計の注文住宅のように見えます。
    企画住宅がある場合は別商品として価格が割安になっていると思いますが、
    そのような記載も見当たりませんし、完全自由設計ではないでしょうか?

  9. 92 匿名さん 2019/04/17 04:45:35

    自由設計のようですが、伝わりません。
    モデルハウスのようなものしか作れないのかと思います。
    要望を伝えても違うものが出てきます。モデルハウス風の。
    悪く言えば、押し付けてくる感じ。
    予算もだんだん上がっていきます。
    少し打ち合わせした結果、ここはやめました。

  10. 93 匿名さん 2019/05/01 02:38:11

    こちらにお願いするデメリットのひとつとして極端なデザイン重視の建物は設計しない、完成見学会や住宅雑誌を見ながらの打ち合わせとなる事が挙げられていますし、デザイナーズ住宅のようなおしゃれで凝った家を希望する人には建築家の事務所を紹介すると書いてありますね。
    こちらの施工例を見て、同じような家を希望する人には満足度の高い家づくりができるのかもしれません。

  11. 94 通りがかりさん 2019/05/09 14:59:06

    設計事務所とか建築士事務所とかホームページに載せてませんでした?
    スタッフも建築士さんが何人もいて、相談しながら作る的な…
    住宅雑誌で打ち合わせって、本当にやってるんでしょうか?
    注文住宅は作れないってことですか?

  12. 95 匿名さん 2019/05/14 00:59:52

    住宅雑誌って住まいの設計くらいしか思い浮かびませんがそれなのでしょうか。
    私もたまに読みますけど、ああいう雑誌で紹介されてる家ってとてもきれいに写真が撮られてますね。
    その分イメージは良くなりますし、こういった雑誌に載ってるならある程度安心感が生まれるのかなと思いました。
    それをデメリットに挙げる意味がよく分からないですが正式な資料を作ってないということなんですか?

  13. 96 匿名さん 2019/06/11 14:37:25

    施工事例を見ていると、家の形は大きく3パターンくらいに分けることができるのかなと思いました。
    外壁の材質の違いがそれぞれにあるので、
    それで見た目・第一印象は大きく異なってくるようにはなっています。
    得意なパターン的なものというのがもしかしたらあるのかもしれませんね。
    基本的にはシックタイプのデザインが得意なのでしょうか?

  14. 97 戸建て検討中さん 2019/07/13 15:18:37

    長崎材木店のホームページ見て疑問です。
    一級建築士事務所って大々的にうたってて、
    一級建築士の方は1人。
    あとは2級だらけ。
    1人一級建築士の人が居たら、一級建築士がつくる家とうたって大丈夫なのですか?教えて下さい。

  15. 98 建築中さんへ 2019/07/22 00:53:10

    >>97 戸建て検討中さん
    二人いますよ

  16. 99 通りがかりさん 2019/08/17 14:58:53

    一級と二級の差が何かご存知でしょうか。
    それは設計する建物の高さや構造による差です。
    一級建築士の方が良さそうなイメージはあるでしょうが一般の住宅の場合は二級で十分です。

  17. 100 匿名さん 2019/09/30 05:35:04

    一級建築士さんって大型のビルとかそういうのを建てるのに必要な資格だと、
    ちょっと前にテレビで見ました。
    普通に戸建てだけだったら二級建築士さんのお仕事。
    もちろん、一級建築士さんは二級建築士さんのお仕事もできるので、OK.
    結局は、
    きちんと施主の希望を汲み取ってくれて、かつ、機能性の高い良い家造りをしてくれるのが
    施主にとっての良い建築士さんだと思います。

  18. 101 eマンションさん 2020/01/13 09:18:27

    >>17 匿名さん
    自分も上からという感じで失礼かなと感じました。家自体は良さそうなので営業という面を考えると勿体ない気がします。

  19. 102 名無しさん 2020/01/24 14:33:47

    こちらの仕様は床は基本無垢なのでしょうか?
    施工事例見ても、無垢の様に見えます。

  20. 103 匿名さん 2020/01/25 13:34:38

    基本無垢です。と言いつつジョリパット使いますが。今、業界は忙しいので上から目線です。
    ま、此処までにしときましょ。

  21. 104 名無しさん 2020/02/02 15:13:35

    古賀市には長崎材木店さんもありますが、
    国道添いには、住宅メーカーさんもありますよね、私は古賀市の長崎材木店さんではない地元の?工務店さんが良いかと思います。

    長崎材木店さんは私の兄が実際に新築を依頼したのですが、正直営業さんの対応や変更追加が異常に高い等々、兄に聞くと後悔失敗したから別の工務店が良いんじゃないかと言っておりました。

    実際に建築した方の声って中々聞けないし、わかりませんよね、凄く気持ちわかります。
    住宅メーカーはやたら高いし、ローコストの住宅メーカーにも話を聞きに行きましたが、同じ用な間取りの家の提案や営業さんに契約、契約と急かされている様で不快だったので私は今、古賀市内の地元の工務店と打ち合わせ中です。
    私もびっくりしたのですが、
    地元の工務店も良いかと思います。

    色々と廻ってみて話を聞いてみるのが1番だと思います。

  22. 105 eマンションさん 2020/02/06 12:20:41

    >>84 建築済みさん

    営業の担当者はどなたでしたか?

  23. 106 名無しさん 2020/04/04 19:48:05

    相変わらす離職率高いですね。また営業さんいなくなった

  24. 107 検討板ユーザーさん 2020/04/04 23:57:29

    長崎材木店は、白蟻対策などされてますか? オハコの塗り壁の素材は何で出来ていますか? わかる方いたら教えてください。

  25. 108 マンション検討中さん 2020/04/07 03:06:40

    >>107 検討板ユーザーさん
    白蟻やります。壁、ゼオライトが標準です。

  26. 109 検討板ユーザーさん 2020/04/12 12:38:50

    >>108 マンション検討中さん

    構造の木は国産ですかね?

  27. 110 マンション検討中さん 2020/04/13 05:57:54

    >>109 検討板ユーザーさん
    国産ですよ。

  28. 111 口コミ知りたいさん 2021/04/27 12:25:13

    設計士も自分の家のように考え提案してくれる
    結局最高の家に仕上がった

  29. 112 口コミ知りたいさん 2021/04/27 12:27:59

    >>105 eマンションさん
    うちの営業は敏腕でしたよ
    設計士さんもかなり新味で予想の斜め上の図面作って
    最高の家に仕上がってます

  30. 113 迷い中 2021/10/18 04:00:14

    一条工務店、健康住宅、長崎材木店を見て今のところ長崎材木店が有力だと思っていますが、口コミが少なく、迷っています。
    口コミが少ない=不満を持つ人が少ないのかな?とも感じますが、長崎材木店で実際に建てた方、いかがでしたか?良かったところ、微妙だったところ教えてください!
    (まだ他のHMもみる予定)

  31. 114 匿名さん 2021/10/29 11:01:40

    長崎材木店さんから建売を購入したものです。
    そのためアフターサービスでの関わりしかないですが、参考になればと思います。
    率直に言うと、売ったあとは顧客のことを大事にしないという印象です。
    半年点検で不具合があったので、その修理をするとのことでしたが、何も連絡がない状態が続きました。担当者にメールを送っても無視され、返信も全くありませんでした。そのため電話連絡を何度かしても今手配していると言うだけで、何も進みませんでした。
    半年点検の修理をせずに一年点検が迫ってくるという状況でしたので、別の社員に連絡して状況を把握してもらい、やっと対応するといった感じです。こちらから何度も連絡しない限り、何も進みません。はっきり言って売ってしまった家は興味がないという感じを受けました。

  32. 115 名無しさん 2022/02/08 00:31:45

    先日建て替えの話を聞きに言ったのですが、こちらの要望とは全く違う回答ばかり。

    いの一番に候補から外れた会社です。

    最初のつかみで悲惨な対応でしたねw

    残念です。

  33. 116 迷い中 2022/03/01 10:52:27

    長崎さんに決めましたが、
    全然後悔してないです!!!

    こっちが言った要望は必ず反映させてくれるし、
    難しい要望でも色々試行錯誤して一緒に考えてくれます。
    今のところ何一つストレスありません!

    本当にここにして良かった、、、!

  34. 117 検討者さん 2022/12/26 18:57:39

    長崎材木の外観、雰囲気がとても気に入っています。
    ですが他の工務店やHMを見て思ったんですが長崎材木の家は性能的に少し劣っているのではないかな?と思うのですがどうなんでしょうか?
    自分のわかる範囲で調べて書き出して比較してみただけなので詳しくはわからないのですがわかる方いましたら教えて下さい。

  35. 118 e戸建てファンさん 2023/02/28 21:00:38

    117さんへ
    ホームページの動画サイトで断熱や地震に関して断熱等級6.耐震等級3と言ってましたよ。見られましたか?

  36. 119 匿名さん 2023/05/04 01:09:43

    長崎材木店で家を建てました。家づくりについて何も知らなかったのですが丁寧に親身になって一緒に考えてくれました。スタッフの皆さんもフレンドリーでとてもいい方です。

  37. 120 匿名さん 2023/05/04 01:43:14

    >>119 匿名さん
    それが普通で一般的ですよね、大金払うし見えない部分も信頼してお任せするので。
    知りたいのは、問題や疑問が残った部分なのですよね。

  38. 121 匿名さん 2023/05/10 01:36:29

    設計士の提案力はかなりレベル高いと思いますよ。価格はローコストじゃないから安くはないかもしれないけど、ありきたりの家がいやなら、満足できる価格帯じゃないかな。うちは坪75万くらいになった。それと若い女性が多いので心配だったけれどしっかりベテランの一級建築士がサポート、フォローしていた。お庭も一緒にやるので、入居を急いだ為、住みながらの工事となった。できれば全部できてからの入居の方がいいかも。というのがアドバイス。

  39. 122 匿名さん 2023/05/19 23:09:05

    庭作りを後にしているお宅、たまにありますけどやっぱり工事関係者の出入りが続くでしょうから
    色々と気を使うんでしょうね。自分の親族も同じようにやってましたが(先に入居)、
    小さい子供がいたので車の出入りだったり遊びに連れて出かけるのも大変そうでした。
    121さんが建てたのはいつ頃でしょうか?今はもうちょっと値上がりしてるんでしょうね。

  40. 123 名無しさん 2023/06/14 23:18:44

    少し敷居が高く感じましたが、わかりやすく家づくりについて教えてもらいました。設計士の書くプラン確かに素敵でした。ちょっとした連絡ミスもあったけれども真摯に対応していただきました。連休前に入居も終わり、お陰様でやっとひと段落しました。
    お勧めです。

  41. 124 匿名検討中さん 2024/02/17 00:07:22

    小規模会社なので少人数。故に、設計士は人材不足で提案力も低い、営業は能力差が激しい印象。
    ヒアリングや物件見学の際、要望を口頭のみならず、紙面にて提示し質疑応答も行なった。

    が、出来上った図面は「これは、他の依頼主さんの図面では??」と思うような図面だった。
    当然ダメ出しをしたが、その後4回の面談・計5枚の図面提示があった。が、毎回的外れ。

    結局、施主の趣味嗜好や生活スタイルなんかを理解する能力が、全く無い方々と遭遇したって事。
    毎回、古賀まで通った時間と労力等はムダであった。こんな会社もあるんだと教訓だけを得た。

  42. 125 匿名知りたいさん 2024/02/20 13:42:24

    古賀の事業所は、いつも活気が感じられないね。
    社会常識やビジネスマナーの習得レベルも低い。

    予約時刻に訪れ受付近くに居ても暫く無視される。
    受付近くに座っているスタッフ達も無反応。
    普通なら待機している筈の担当者は奥で立ち話中。

    打合せに期待しながら訪問し、この冷遇はキツイ。
    他社は普通、訪問時刻に受付などで待機している。

    当たり前の事が出来ない会社とは、契約は出来ぬ。

  43. 126 ご近所さん 2024/03/14 06:17:13

    モデルハウスは外観内装ともに独創的で、大手とは異なり好印象であった
    前向きな打合せ・図面検討と並行して、数棟の完成物件の内覧に各地へ行った

    が、内覧を重ねた結果、前向きな気持ちや意欲が完全に消滅してしまった
    モデルとの落差が大きくショック、コスト効率も疑問だと私は感じてしまった

  44. 127 購入経験者さん 2024/03/16 07:43:11

    最近家を建てたものです。このコミュニティで色々な会社の口コミを見てきましたが、ほとんどが悪口ですね。サイトの特性なのでしょうかあまり信用ができませんね。自分で実際に確かめることをお勧めいたします。経験者のアドバイスとして家づくりは会社ではなくて担当者次第ではないかと思います。

  45. 128 施主さん 2024/03/16 08:06:19

    購入した建築予定地を大手含む3社の営業と設計担当に順次視察してもらう事になった。
    現地を見て的確に質問や助言をして下さったのは、大手も工務店でも設計担当者だった。
    経験豊富な鋭い視点で土地を分析し、施主の意向を深く理解して下さったのは設計担当者だけ。
    営業はやや的外れだったり、あまり意味の無い事に着目しがちで、有益では無かった。
    そして、現場を監理監督する方々は設計担当と、技術面での連携を行なう事が多い。

  46. 129 周辺住民さん 2024/03/16 09:16:32

    HP、自社製パンフ類、雑誌タイアップ、社員等からは、良い事しか知らされない!当然だが。
    事実に基づくネガティブなご意見・体験談は、舞い上がりがちな施主家族にとって、非常に役立つ。
    悪口を言われてる社員さんや企業にとっても、自浄や改善する契機となるので、意義がある。

  47. 130 検討板ユーザーさん 2024/03/17 05:26:31

    高い買物なので業者選定の判断基準は企業と体質

    建物や人の評価が低い・離職者が多い企業は選ばぬ
    気に入った営業が建設途中で退職するなんて事も

    打合せでは自社のネット投稿見ますか?と必ず聞く
    悪口・信用ができぬ等と嘯く営業こそ信用は出来ぬ

  48. 131 ご近所さん 2024/03/23 02:18:34

    土地の特性を活かした快適な住居建築は此処ではとてもムリだと私は思った

  49. 132 お向かいさん 2024/04/08 07:17:27

    打合せでは営業も設計も皆ペンを片手にメモします
    が趣旨を理解したかを訊ねると頓珍漢な回答をする
    結局は何も理解していなかったんだと判明する

  50. 133 ご近所さん 2024/06/16 13:46:24

    優秀な人(成果を出す人)が続々と辞めているよう。私の担当者さんも居なくなった。そういう会社の体質なのだろう。
    経験の浅い人かクセの強い人しか残ってないのではなかろうか。
    本当に良い担当者に当たり、良い家づくりを叶えられる可能性は限りなく低いと思われる。
    家づくりは結局は担当者による所が大きいので。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [長崎材木店]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス
    アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
     
    所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番35(地番)
    交通:「照葉北小学校前」バス停 徒歩1分(西鉄バス)
    価格:8,680万円~2億円
    間取:2LDK~4LDK
    専有面積:87.38m2~131.79m2
    販売戸数/総戸数: 6戸 / 620戸
    [PR] 周辺の物件
    リビオ西新二丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新二丁目

    3LDK~4LDK

    71.36㎡~103.55㎡

    未定/総戸数 43戸