マンションなんでも質問「株式会社TATERU(旧社名:インベスターズクラウド)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 株式会社TATERU(旧社名:インベスターズクラウド)ってどうよ?
  • 掲示板
物件比較中さん [女性 50代] [更新日時] 2024-12-23 21:27:52

株式会社TATERU(旧社名:インベスターズクラウド)について語りましょう。

【タイトルと本文を訂正しました。2018.8.28 管理担当】

[スレ作成日時]2015-07-17 16:58:39

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社TATERU(旧社名:インベスターズクラウド)ってどうよ?

  1. 1792 通りがかりさん 2021/07/27 07:16:06

    株式会社タテルは、この3年半で社名変更三度目で、それにも疑問を感じ調べてみたが、隣室の生活騒音について、物件住人から苦情、退室者続出、そのある住人は2年以上も壁を叩く行為。警察沙汰にもなり、通行人にも壁を叩く音が外に響く為、噂になっている。昼夜関係なく窓シャッターも開く事はなく奇声、独語と共に壁を叩き続ける。長期に渡り住人からの問い合わせにも話は聞くがスルー。全世帯にメールで注意喚起するレベル。警察はマークしているが肝心の管理会社が動かない。
    この会社が管理している物件は検討された方がいい。

  2. 1794 匿名さん 2021/07/28 05:48:52

    部屋と場所が気に入ってて約7年住んでるけどこの会社ほんと大嫌い
    潰れればいいのに
    本当に毎回対応がめちゃくちゃ遅い
    冬に給湯器が調子悪くてお湯が出なくなった時、金曜日の夕方に連絡したから月曜日にメーカーに確認して折り返します!って言われたのに、その後一度も連絡来ることはなかった
    トイレが流れなくなった時は3日放置されたし、ゴミ捨てのマナーが悪くなってきたから注意喚起して欲しいってお願いしても、定型文のメールが来るだけで掲示板やゴミ捨て場に貼り紙を張ったり、注意文の投函とかの現地対応一切無し

    直接電話連絡できてた時も、朝一連絡して折り返しは17時とかだったけど、問い合わせフォーム式になってからも午前中に連絡したのに返信は夜間
    しかも何の解決にもなってない内容
    それに対して返信しても、返事は翌日夜間
    マジでクソ

    前に洗面所の掃除をしてる時、換気扇を壁に取り付けるビスが1本足りてないのを発見して、見えない所はどれだけ手を抜いてるんだろうって感じたよ
    しかも影になってる上に意識的に覗き込まないと見えないような一番見えにくい箇所で、濃い色のクロスの上に黒い換気扇、黒いビスだから意図的だと感じた
    それでもどうせ見積書の上ではキチンと規定通りの本数なんだろ?オーナーさんかわいそ
    たかが小さなビス1本、1円にも満たないだろうけどこういうのを見つけたら非常に気分が悪い
    施工会社が勝手にやったことだとしても、そういうところを平気で使える神経が気に触る
    何より工事中にキチンと現場を見てない証拠
    下請けじゃなくて自社施工だったらもっと質が悪い
    人様の大事な資産を取り扱ってる自覚はあるのか?あったらこんなこと出来ないよね、普通は
    一体なにを管理しているのか

    そしてそこそこ大きな会社が約7年の間に2回も商号変更とか聞いたことない転職かよ
    普通社名はとても大事にしてて、よっぽどのことがないと変えないでしょ
    何かやらかしたんだろうなと思って調べたら案の定
    最低だね、早よ潰れろ

    いい加減引っ越したいけど、中々いい物件が出ない
    今の場所から離れたくないんだよなぁ
    でもこのクソ会社と付き合うのはホントうんざり
    やり取りする度に嫌な思いをする
    どうせ今回もイライラするんだろうなって毎回思ってその期待だけは裏切らない会社

    困った時でも気長に待てて、何の解決にもならなくても気にならない人以外は絶対オススメしない
    物件の見た目の美しさに惑わされないで
    どこで手を抜いてるか分からないよ

    長文失礼しました

  3. 1795 ご近所さん 2021/07/28 10:46:52

    >>1793
    全く同じ気持ちです。
    対応がかなり遅い、または放ったらかし。
    最低の企業です。
    社名変更が頻繁なのは、マイナスイメージを払しょくするため?
    でもすぐ分かるんだよねそんなことは。
    下請けの作業の業者もモラルゼロの最低ヤロウばっか。
    ここの掲示板も社員の書き込みが多すぎて吐き気がする。
    ひどすぎると思ったら、オーナーにチクればいいよ。

  4. 1797 ご近所さん 2021/07/28 10:51:26

    >>1795です。
    間違えました。
    >>17943さんへの返信でした。
    失礼しました。

  5. 1804 名無しさん 2021/08/01 05:38:59

    株式会社RobotHome(旧社名:株式会社TATERU(旧々社名:インベスターズクラウド))の物件はご注意ください…。
    ・騒音関係の対応が遅い(1週間?2週間)
    ・挙げ句に回答なしも有り。
    ・騒音関係の注意喚起を依頼しても「あなたの勘違いではないですか?」
    ・まともに対応せず「警察に相談してください。」(大音量の音楽ではなく、足音なので警察が動くわけないのに…)
    ・それでもウォーターサーバーや電気会社の切替電話は頻繁に掛けてくる。
    ・仕事と地理の都合上住み続けてますが、これはさすがに精神的に参ります…。

  6. 1812 匿名さん 2021/08/11 08:15:04

    2年8ヶ月くらい住みました。
    結論から申し上げますと全くおすすめしません。
    新築できれい!機械でなんかかっこいい!と当時の私はうっかり契約してしまいましたが(今思うと馬鹿ですね)、本当に後悔しています。

    ・テレビ繋がりません→何度訴えても他の家からは苦情きていない。お宅のケーブルかテレビが悪いんじゃないですか?(引っ越して繋いでみたらすぐ映りました。)

    ・施工がかなり雑です→入居してすぐ電気がつかずブレーカーも上がりませんでした。確認したところ内部の配線ミスだったようです。他にもキッチン上部の収納スペースに直径1.5cmくらいの穴が空いていたり、壁紙の貼り方もかなり雑なのでどんどんヒビが入ってきます。

    ・壁が薄いので隣の部屋の着信音、咳・くしゃみ、話し声全て聞こえます。(ということはこちら側も聞こえている。プライバシーも何もないので女性一人暮らしの方気をつけてください。)

    ・地域にもよりますが、うちの物件は住人の質がとにかく悪かった。常にゴミ捨て場は散乱状態で生ゴミが散らかってるのは日常茶飯事。20代前半の若者が多い。夜中の騒音も共有スペースでの喫煙も当たり前。

    ・夜中に隣から男性の怒鳴り声と女性の泣き叫ぶ声、物が倒れるような音が何度か聞こえてくることがあったため3度ほど警察を呼びました。壁越しに怒鳴られたこともあります。その件について旧TATERUに訴えましたが共有部に1枚紙が貼られただけでした。

    ・情勢のこともあり立ち会い不要で退去しましたが、3ヶ月後に委託業者から約35,000円の原状回復費の請求を受けました。なぜ旧TATERUではなく委託業者なのでしょうか。内訳がわからなかったため写真を送るように管理会社を通して請求したらA4用紙で100枚ほど写真が送られてきたのみでどこの修繕にいくらかかったかなどは全く不明でした。その旨委託業者へ伝えると旧TATERU側から連絡させます。と。待てど暮らせど連絡は来ませんでしたが弁護士事務所から遅延損害金を上乗せされた督促状が届いたため金額に全く納得はいきませんでしたが泣く泣く支払いました。そもそもその写真の郵送も約束の日を2度破っての到着で担当者の名前も何も記載されておりませんでした。業務委託業者へ訴えても「大変な中ご対応いただきましてありがとうございました。」の一言のみ。

    どうしても住みたいということであればいいと思いますが、契約時に「請求された退去費用は支払う」旨へのサインは一度きちんと確認されたほうがいいと思います。あとは入居したあとに何かあってもなかなか対応してもらえませんのでご注意を。

  7. 1814 名無しさん 2021/08/11 12:51:51

    きっと関係者がこの掲示板をモニターしていて、定期的に「有益な企業情報を投稿」してくれるから、ご検討中の方は良いかもですね?(笑)

  8. 1815 坪単価比較中さん 2021/08/11 14:31:09

    部屋に文句はないけど管理会社がごみすぎる、なにもないからいいけど、何かあった時が不安

  9. 1821 管理担当 2021/08/17 06:50:25

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    情報交換を逸脱する書き込みが続いておりましたので、当該投稿を一斉削除させていただきました。
    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

    当サイトでは、住宅に関する情報交換を阻害する目的と判断できる書き込みにつきましては、全てご遠慮いただいております。
    特定の方の特定の主張についてのみを、クローズアップする意図もございません。
    当サイトのご提供趣旨を十分にご理解いただいた上でご投稿いただけますようお願い申し上げます。

    なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html
    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

  10. 1822 匿名さん 2021/08/18 07:02:49

    うちの家賃、相場と変わらなかったよ

  11. 1823 口コミ知りたいさん 2021/08/18 13:15:05

    ここの物件に住んでますが、他の方が言ってる通り隣の音がかなり聞こえてきます。
    歩く音や扉を閉める音は人によってしょうがないと思いますが、ベッドで寝返りした時のマットのきしみ音さえ聞こえてくるのはさすがにあり得ないと思いました。
    木造はどこも一緒という方もいますが、個人の経験としてここまでひどい所は他にはなかったです。
    騒音問題についても、夜中に床が振動するほどの音量で音楽を聴いている人が居たので問い合わせましたが、相手に電話が通じないという事で進展なし、結局は自分で言いにいって解決しました。
    その後隣が入れ替わって夜中に騒いでたので問い合わせましたが、SMSで周知するシステムを導入したのかすぐに対応してもらえました。
    問い合わせの対応方法は多少は改善されたのかもしれませんが、周りの音が気になる人は注意した方がいいです。

  12. 1824 ご近所さん 2021/08/18 18:18:30

    1777~1784て、どのような投稿だったのでしょうか?

  13. 1825 匿名さん 2021/08/19 09:41:33

    退去費用も相場と変わらずでした~

  14. 1826 名無しさん 2021/08/21 01:50:39

    木造だからある程度騒音はありますね…

  15. 1827 匿名さん 2021/08/23 02:07:07

    急ぎ対応して欲しい時に電話がつながってほしい。つながるときはつながるのに、つながらないときは本当につながらない。これって運なのかな…

  16. 1828 マンション検討中さん 2021/08/23 10:30:08

    操作にアプリが必要なのね

  17. 1829 匿名さん 2021/08/23 16:23:33

    地方にもiot物件あるとは思わなかったです!
    今、私が住んでる近くにはiot物件ないみたいで実際の外観が見れなくて残念。

  18. 1830 匿名さん 2021/08/25 07:54:31

    実際に内見しないと失敗するよね

  19. 1831 匿名さん 2021/08/25 10:34:05

    上下左右、隣人が静かでラッキー。この部分は本当に入居してみるまでわからなかったから不安はあったけど、とりあえずよかった♪ラッキーだった感じ?

  20. 1832 マンション検討中さん 2021/08/26 01:30:48

    やっぱ駅近は譲れないんだよな…

  21. 1833 aaa 2021/08/26 07:45:03

    >>1832 マンション検討中さん
    同じく。iotより通勤時間優先だわ。

  22. 1834 名無しさん 2021/08/26 12:44:39

    物がいつも同じ場所や同じ位置にないと落ち着かない性格なので、iotの物件に引っ越してバラバラしたリモコンの山がなくなってスッキリしたことで、ちょっとしたストレス解消に繋がった。

  23. 1835 匿名さん 2021/08/27 01:18:52

    最先端設備が友人に羨ましがられて、ちょっと優越感ありました。笑

  24. 1836 匿名 2021/08/27 06:29:07

    >>1835 匿名さん
    その気持ち分かる?

  25. 1837 匿名さん 2021/08/27 08:51:04

    なんか…会社関係者さんっぽい投稿ばかりで参考にならないですね。。

  26. 1838 匿名さん 2021/08/27 12:26:20

    >>1835 匿名さん
    お家時間が増えて優雅な生活してる感ありますよね。

  27. 1839 匿名さん 2021/08/30 06:36:35

    車でもできるんだから、そりゃ家でも鍵を出さなくて良くなるよ。

  28. 1840 匿名さん 2021/08/30 12:03:39

    照明のコントロールができるのが推しポイントって言われてるけど実際に住んでる方使ってみて良い感じですか?

  29. 1841 匿名さん 2021/08/31 03:28:33

    担当さんの対応はまずまず。そこにクオリティ求めてないけども。

  30. 1842 名無しさん 2021/08/31 12:24:15

    こんな時期だからやむおえない理由で退去。退去費用高くなかったーよかった。

  31. 1843 ご近所さん 2021/09/03 23:58:04

    なんか…会社関係者さんっぽい投稿ばかりで参考にならないですね。。。。

  32. 1844 新築入居2年目。 2021/09/05 16:26:43

    一人暮らしなのに、鍵5本、カードキー、暗証番号、、、
    便利すぎる故に危ない。

    タブレットは常時充電しないと
    使えない。


    新築だったが、造りが雑すぎる。
    ・壁のビニールの様なものが、かなり残っている。
    ・釘の凹凸がはっきり。

    社名変更が数回あり、
    口座に知らない名前が。と何回も調べました。

    一人暮らし、2?3年なら住んでもいいのかなと。

  33. 1845 通りすがり 2021/09/06 07:12:53

    外観がシンプルでオシャレなのが良いんじゃない

  34. 1846 匿名さん 2021/09/06 11:17:26

    住んでいる人は20代~30代が多い感じがする

  35. 1847 匿名さん 2021/09/19 11:22:57

    最近、マンションの掃除に来たのを全然見かけません。
    カネだけもらって仕事しないってか?

  36. 1848 匿名さん 2021/09/19 11:35:55

    >1785 >1786 サヴォイさんへ
    その後どうなったのでしょうか?
    事故物件サイトにも出ていないようですが、伏せて次の人を住まわせるつもりでは?

  37. 1849 ご相談 2021/10/12 10:34:15

    今年の5月に入居しましたが壁が非常に薄く音が丸聞こえ、尚且つ隣の部屋の方が毎晩友人と騒いでいるため耐えきれず来月退去します。
    1年未満の退去のため2月分解約金が発生するのですが、隣人の騒音による退去のため、免除等になったりはしないのでしょうか?

  38. 1850 口コミ知りたいさん 2021/10/14 03:18:36

    >>1849
    いつ返してもらえるか分からないここで聞くより弁護士系の掲示板で探すか、問い合わせた方が間違いないです。
    騒音については管理会社に電話しましたか?
    私も騒音で困って問い合わせしましたが、相手が電話に出ないという事で自分で言いに行きました。その後別の方に入れ替わってから騒音で問い合わせたらSMSで周知してもらって改善しました。
    音が丸聞こえなので引っ越した方がいいのは間違いないですね。声は100%聞こえますしね。

  39. 1852 マンコミュファンさん 2021/10/20 14:18:24

    [No.1851と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  40. 1853 名無しさん 2021/10/28 23:27:48

    なんか…会社関係者さんっぽい投稿が多くて参考にならないですね。。。。

  41. 1854 口コミ知りたいさん 2021/10/31 11:01:54

    住宅情報サービスで前から空き物件で「即入居可」とあるけど、頻繁に人が出入りしている。その間の電気代って、次の入居者の使用ということになるんだよね。
    複数の住宅情報サイトは皆間違ったというのかな?

  42. 1855 口コミ知りたいさん 2021/11/08 10:43:24

    入居後に掃除していたら、白い壁の「白」が取れて傷がたくさん出てきました。すぐに取れるような塗料でごまかしていたようです。
    こうやって退去するたびに請求してたんですね。
    これじゃあ儲かりますね。
    でも、経年劣化の部分は請求してはいけない、と言う法律があります。
    ここはお勉強しておきましょう。
     ↓
    >>1496

  43. 1856 職人さん 2021/11/13 09:26:41

    サヴォイの1Fが空き物件で出ています。

  44. 1857 名無しさん 2021/11/20 05:32:40

    口座振替書送って2ヶ月経つのに「手続き中なので来月分も直接振り込んで」って趣旨の手紙が来たんだけど
    しかも口座振替書に記載してる銀行と違うし前回振り込んだ銀行とも違う
    どういうこと?電話しても繋がらんし

  45. 1858 名無しさん 2021/11/21 03:56:51

    >>1795 さん

    >>1794です
    建物謄本を取ったので、いざという時はオーナーに連絡します
    ここを見ていると退去時がとても怖いです
    7年住んでいるので経年劣化分は(普通は)加算されないと思いますが、常識が通用しない会社なので心配です

    実家が代々オーナー業をやってるので父に話したところ、その界隈でこの会社はある意味有名だそうです
    部屋を決めた当時、ココにしたい!って決めたのなら仕方ないと思っていたみたいです…
    契約時、特約を読んで「なんだこのふざけた内容は!」と怒っていたのと、気をつけなさい、何かあったらすぐ言いなさいって言われたのを思い出しました

    まだ予定はありませんが、退去時はプリントアウトしたガイドラインを持参し父同席の元必ず立ち合おうと思います
    女一人だとナメてふっかけられそうですからね

  46. 1859 匿名さん 2021/11/24 04:43:14

    robot homeの契約文書に記載してある電話にかけても平日のお昼12時に関わらず「ただいま営業時間外です」って案内流れるんだけど…
    家賃保証会社に「ここは滅多に電話繋がらないのでメール送ったほうが早いですよ」って言われた。不便すぎる。

  47. 1860 匿名さん 2021/11/24 10:34:03

    今月退去しますが、退去費用が怖いです。
    大体どれくらいかかるものなんでしょうか。
    新築から約2年住んでたけど…
    今までの対応もひどすぎたので不安です。
    立ち会いもできないので怖い。

  48. 1861 職人さん 2021/11/25 10:25:36

    >>1860
    『国民生活センター』賃貸住宅の敷金・原状回復トラブル
    http://www.kokusen.go.jp/soudan_topics/data/chintai.html
    消費者ホットライン(全国統一番号)
    局番なしの188(いやや)

  49. 1862 職人さん 2021/11/28 09:16:14

    >>1859
    クレーム処理は絶対しません。
    何か月も前から言っていることを確認したら、実は1階telして相手が出なかった、としれっと言われました。
    言った、て言わなかった?
    嘘、虚偽、いい加減・・・、問題になったあの件が、この会社そのものです。

  50. 1863 匿名さん 2021/12/10 03:50:25

    1857だけど、手動で家賃振り込んだのに家賃滞納してますから早く支払って家賃保証会社から連絡来て確認してもらったら「先月分と勘違いして処理してたそうです」だって
    ふざけないでほしい

  51. 1864 匿名 2021/12/10 04:07:43

    >>1863 匿名さん
    ヒドイですね。
    最低限の管理すら出来ないのでしょうか。。
    新しい?サービスに力を注ぐよりも、既存サービスをちゃんとした方が良いのではないかと思ってしまいますね。

  52. 1865 名無しさん 2021/12/12 10:53:10

    退去費は部屋の状態に関わらず最低38,500円は請求されます。
    契約書に小さく書いてありました……

  53. 1866 職人さん 2021/12/16 03:50:58

    >>1865
    そういえば、入居後1~2か月経った頃に、訂正があるので、と契約書の中の1ページが縮小された1枚が送られてきました。
    字が小さすぎるのでtelして、具体的にどこが変わったのか?と聞きましたが、言葉を濁して(誤魔化して)終わりました。
    コンビニで拡大コピーしてしっかり見比べたいと思います。
    どの入居者にも同じことをしているかもしれませんしね。

  54. 1867 職人さん 2021/12/22 04:04:45

    >>1675
    通報案件ですね。

  55. 1868 匿名さん 2021/12/29 02:47:04

    >>1863です
    何度も書き込んで申し訳ないが

    結局2ヶ月掛かって自動引き落とし手続き完了の通知が来た
    しかし文書には「銀行の認印の間違い等手続きに不備があった場合は再処理しない。不備があっても通知しない。自分で引き落とされたか確認して振り込まれてなかったら自分で振り込み続けてね。もちろん遅れたら延滞金取るし遅れてる通知もしない」との記載

    2ヶ月かけて認印の照合もしてないと言うことか?
    その後は一切こちらでは責任を持たないとかあまりにも無責任ではないか?

    二度とこの管理会社の物件は契約しない

    私と同じ不快な目に遭う人が少ないことを祈る

  56. 1869 名無しさん 2022/01/16 12:58:35

    ここのIoTタブレット踏みつけちゃって壊れたから、弁償かーって思って新規で買い直そうと連絡したら、6万かかると言われた。
    その後タブレットは製造中止、モバイルアプリでの管理に移行するので弁償の必要が無くなった笑

  57. 1870 匿名さん 2022/01/27 03:08:41

    ここの会社のアパートとレオパレスとか他社の違いは、今そんなに比較出来る点があるのでしょうか?

  58. 1871 匿名さん 2022/01/30 07:02:56

    12月頭に退去したのにまだ解約清算書のメールこない…1か月以内とはいったい
    新築から13年住んでたんですが、償却等のガイドライン無視した請求がくるという前提で少額訴訟の勉強しておいたほうが良いのかな…ここ見てたら心配になってきた

  59. 1872 匿名さん 2022/02/04 17:15:50

    どうしても立ち合いができず
    退去費用16万請求された。
    ブランケットライト15000
    手摺塗装20000
    小窓網戸張り替え20000

    ライトは入居中一回も使って無いし、
    網戸も高すぎるし
    手摺に関しては存在しないし
    ここやばい

  60. 1873 匿名さん 2022/02/08 15:58:43

    不法投棄を目撃したって連絡して数週間経つけど張り紙とかの現場対応はおろかメールの返信すら来ない
    この会社大丈夫?黙認ってこと?犯罪に加担してるのと一緒じゃない?
    所有者に直接連絡してやろうか?

  61. 1874 匿名さん-戸建て全般 2022/02/17 12:50:38

    >>1869 名無しさん
    そんなにかかるんですか?
    わたしも電源つかなくて、今日連絡したら過失の場合費用負担と言われたのですが、、、

  62. 1875 匿名さん-戸建て全般 2022/02/17 12:57:33

    >>1869 名無しさん

    そんなにかかるんですか?
    わたしもタブレットの電源入らなくなって、今日連絡したら過失の場合請求対象だと言われたのですが、、、

  63. 1876 匿名さん 2022/02/18 10:01:38

    解約時に立ち合ったけど、
    立ち合い時には何も言われなかった所の請求だらけでした。立ち合いしたからって安心できません。

    問いただすと「傷があったんで」の一点張り。
    相談を受ける姿勢は全くなしです。

    実際に傷があったとしても、傷の内容を聞くと、そこまで支障がなさそうなのに修繕費用があまりにも高すぎる。

    そして対応の悪さ。
    解約請求書は支払い期限ぎりぎりにくるわ、
    謝罪はしないわ、何を言っても「そっちがこっちに合わせろ」スタイルで顧客を舐めすぎです。
    入居時も、エアコンの修理をお願いしたが金額は管理会社負担と聞いてたのになぜかこっち請求になってました。
    結局業者が起点を聞かせ、修理費用はかからなかったのでよかったですが
    基本的に言ってること全て信用できないです。

    あとこれは憶測ですがたぶん20代から30代しか入居させてない気がします。
    普通の正社員の知り合いが40代で入居の際の審査で落ちたそうです。
    そのあとの別の物件での審査は特に問題なかったようです。
    若い人のが騙しやすいから?ほんといやな管理会社。

  64. 1877 検討板ユーザーさん 2022/02/21 13:31:47

    >>1876 匿名さん
    相変わらず汚いやり口を繰り返し、バレると社名変えるのを繰り返してるんか。
    にしても訴訟レベルのこと、ようやるわな。
    どう考えても違法な取り立てして、旨い汁吸ってるみたいやから、懲役も覚悟しとるんかね?

  65. 1878 口コミ知りたいさん 2022/02/22 13:54:45

    >>1501 名無しさん
    1/18に退去したものです。4年半住んでいました。
    退去費用は1円もかかりませんでした。
    預かり金?が24000円返ってきました。
    部屋の壁や柱に何箇所かぶつけた痕もあり、
    清掃もマメにしている方ではなかったので
    口コミを見て高く請求されるのではないかと
    不安でしたが、結果プラスで良かったです。
    参考になるかわかりませんが報告まで。

  66. 1879 周辺住民さん 2022/02/25 08:01:22

    ここの物件を借りて3週間目のGWに部屋の四隅から小さい蟻300匹以上入ってきました。すぐに管理会社に電話してみたら、具体的な部屋の状況を説明してすぐに対応をお願いしているのに電話に出た若い女は終始「そうなんですね~。大変ですね~。」みたいな他人事の相槌だけ。
    まず謝罪はないのか。その後具体的な対応についての説明はないのかといってみると、ろくに誤りもせずに上司と思われる男に電話を代わられました。。
    電話を代わった男も、謝罪なしでお部屋にお砂糖はおいてますか?バナナを置いてますか?とありえない返答。あなたの家には砂糖や甘い食べ物はおいていないといいたいんですか?というと、今度は部屋を散らかしているんじゃないかと言われ、その他にも設計上部屋に隙間は合ってそこから虫などが入る可能性はあります!とか言われる始末・・・。結局、GW中ということもあり対応は連休明けとなりますと言われ、その間は何とか我慢してくださいとか無責任なことだけ言われ放置でした。
    というか、連休明けと言われたのに、蟻の駆除対策は結局問題が発生した2か月後に突然連絡がきて対応となりましたが、その間ずっと部屋の四隅にガムテープを貼って、いつ虫がはいってくるかびくびくしながら過ごしていました。
    本当に無責任で、常識のない人間しか働いていない最低の会社です。
    物件を検討している方はおすすめしません。

  67. 1880 匿名さん 2022/03/07 11:43:14

    担当が変わったみたいで対応が良くなった
    前の女はクソほどナメてたから連絡するのが心底億劫だったけど少し気楽になった
    それでも今までの積み重ねがあるから信用できないけど
    今の家は一人暮らし始めて2軒目、前はシ◯ケンに住んでて早い優しい丁寧の神対応だったから比べてしまうよねー

  68. 1881 評判気になるさん 2022/03/08 13:03:25

    共有部分で故障個所が複数ありますが、何度言っても何もしてくれません。
    待ちきれないので、大家さんに手紙を送ります。
    と言ってますが何もしないので送ってもいいんでしょうね。

  69. 1882 名無しさん 2022/03/08 13:47:43

    >>1881 評判気になるさん
    たぶん「管理会社に任せてます」かスルーの回答だと推測してみた。
    ...そんな企業体質じゃない事を願います。

  70. 1883 検討板ユーザーさん 2022/03/15 12:29:29

    >>1511 販売関係者さん

    振込金額が何百円か足りなかったみたいで支払いたいのに、電話がかかってきてとってもアナウンスが流れてかけ直して下さいのみで電話が切れます。通話料払わせて掛け直させるとか家賃支払ってる入居者に対して失礼極まりないと思います。仕事中に何度も何度もそのアナウンスのみ流れる電話があり迷惑過ぎます。入居当時から深夜の酷い騒音トラブルで1ヶ月
    以上眠れず熱まで出たこともありここの管理会社に何度も連絡しましたが対応してくれませんでした。そのうち騒音主が退出したんですが、また新たな入居者が深夜に重い物を何度も落としたりする衝撃音が続きこんな住めないような部屋に家賃支払ってるのに対処どころかお詫びもないし最低です。しかも新たな入居者夜に男の叫び声聞こえて近所迷惑です。

  71. 1884 評判気になるさん 2022/03/21 07:14:30

    >>1883  検討板ユーザーさん
    >夜に男の叫び声
    それは警察に相談するレベルですよ。
    そして、管理会社の対応もどれだけ悪いか言えばいいと思います。

    今はかけてこい、なんですね。悪知恵だけはありますね。
    そこまで考える気力があるなら、さっさとクレーム処理しろって言いたいです。
    「かけてこい」も「騒音で苦情が出ています」も、電話1本でできるのですから。
    子供でもできますよね。
    できないんじゃない、「しない」だけ。

  72. 1885 評判気になるさん 2022/03/21 07:23:16

    >>1878
    だから、入居者を装った管理会社の書き込みはするなって!!
    いままでの書き込み見たら分かるだろうがっ?
    頭悪いんか!
    だから操業停止になるんじゃ、ボケ!!!!!!
    googlemapでのおたくの評価、見てみろよ!

    1. だから、入居者を装った管理会社の書き込み...
  73. 1886 名無し 2022/03/28 15:46:27

    今年の1月からテレビが映らなくなりました。
    現在、株式会社robothomeの賃貸マンションに住んで3年目です。
    テレビがうつらなくなってしまったことを問い合わせたところ、私のアンテナ線のやり方がおかしいのではないか?調査するとなるとお金がかかると、費用をこちら持ちで進めてきました。今まで何事もなく見れていたこと、見れなくなった場合の対処もした上で問い合わせたことを問い合わせフォームに記載したのにです。

    知り合いに電気工事ができる方がいたので、こちらに非はなく設備に不良があることは確信していたこともあり、はなから居住者に費用を支払わせることを前提に話すことはおかしいと抗議し、結果、管理会社負担で電気屋さんは来てくださいました。
    結果はアンテナレベルが下がっていて映らない状態であることは判明しましたが、原因不明。近くでマンションが建設中だから、それが原因かもしれないということで建設が終わるまで何もできないという回答でした。

    何もできないとはいえ、契約書にはテレビのアンテナ口があることは記載されているので、テレビを見れる状態が正常なはずで、原因不明でも設備不良により全チャンネルが映らないのだから、何も対処できないなら出来ないなりにそれまで家賃下げることはできないか質問しても、それには触れないよくわらかない回答がきました。

    質問したことに対する回答を得られなかったので、再度同じ質問をしても2週間ほど返信がありません。

    自己都合ではないので違約金を払うのはかなり癪ですが、ずっと耐えるのもストレスで時間の無駄なので、引越先を検索しています。

    こんな杜撰な管理会社はじめてです。
    はやく決めなければならず、初期費用も安いしということで入居しましたが、安いなりのとこなのだと勉強代だとおもうしかありません。

    このスレッドに退去時高額請求されるかもしれないことがわかったので、引越先が決まった際は、必ず立ち会い、不当なことを言われた場合は毅然とした態度をとろうと思います。

  74. 1887 口コミ知りたいさん 2022/03/30 13:14:53

    >>1886 さんへ
    一度、大家さんにその旨一度話してみてはどうでしょうか?

  75. 1888 匿名さん 2022/03/31 07:03:05

    使ってなくてもガス代が月5000円かかるので、ダメ元で契約会社変えられないか相談したら「エアコンつけるだけでガス代かかるので冬場も夏場もガス代は高いです」と言う返答が
    馬鹿にしてる

  76. 1889 ご近所さん 2022/04/06 06:57:43

    同じマンションの空き部屋の家賃が安くなっているのですが、
    差額について聞いたら解消してもらえるでしょうか?

  77. 1890 名無しさん 2022/04/14 04:51:27

    この度、RobotHomeの対応に関して民事調停をの手続きを行いました。

  78. 1891 ご近所さん 2022/04/15 13:52:05

    >>1890さん、可能な範囲で内容と結果を教えて下さい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    シティタワーズ東京ベイ
    所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
    交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
    価格:7,200万円~1億9,600万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:38.20m2~82.88m2
    販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸