東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-08-17 08:24:45
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part3です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SP...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%...

[スレ作成日時]2015-07-16 13:19:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part3

  1. 1201 匿名さん

    >>1199
    GGとCTAはAGC敷地内とペデストリアンデッキを通れれば国展駅までの時間短縮になるかも。

  2. 1202 匿名さん

    >>1193
    オリンピック競技施設の恒久化は眺望面で大幅プラス材料のはずだけど、なんでマイナスと思ったの?

  3. 1203 匿名さん

    >>1199
    相当ごっつい価格で出してくるのは間違いないですね。
    ただAGCは既存有明マンションの特徴である都心方面とレインボーブリッジの大パノラマビューが無いんだよね。
    既存マンションの完全上位互換という位置付けでもなく、安値で出してくることも無く、大規模商業施設付きとなれば地元の人は歓迎でしょう。

  4. 1204 匿名さん

    >>1202
    街としての発展余地がなくなるから。

  5. 1205 匿名さん

    >>1201
    それは言えるかも。うまくすれば4駅ほぼ同じ駅距離で使えるようになるね。

  6. 1206 匿名さん

    >>1198
    いや、全然ラッキーじゃないでしよ。

  7. 1207 匿名さん

    有明GCは不確定要素が多いよなあ。
    豊洲買えない層から集客するしかないんだし。
    わざわざ郊外から買い物に来る場所でもないし。
    お台場好きの観光客にアピールする?
    知り合いに進められる要素が、テニスの森ぐらいしかない。
    結局、安くださざるをえんだろうが、スミフが安く出すとも思えない。
    豊洲の再来を期待する人が買うのかね?

  8. 1208 匿名さん

    >>1207
    豊洲買えるけど有明に住んでるよ〜

  9. 1209 匿名さん

    >>1207
    豊洲有楽町線経由で通勤する人が多いと思うけど、AGCはりんかい線/埼京線経由での通勤者が多いと思うから、購買層はかぶらないかと。

  10. 1210 匿名さん

    NTTのCMは、晴海運河だ。http://ntt.primestage.net/smart/player.html?28

  11. 1211 新宿区民

    >>1208
    豊洲でなく有明を選んだ理由を、教えていただけますか?私の知らない有明の良さを、ご参考にできればとおもうのですが。

  12. 1212 匿名さん

    夢の島の隣より、お台場の隣の方がいいから。

  13. 1213 匿名さん

    有明のことを、お台場って言う人も多いからね。人には、台場に住んでるって言ってる。

  14. 1214 匿名さん

    >>1211
    電車を使わない自分にとっては共有施設が充実している有明のほうがいい。
    あと豊洲よりお台場が好きなので。
    中古を買うとしても自分は豊洲よりタワーズ台場ですね。

  15. 1215 匿名さん

    お台場というと、自分なんかどうしても開発失敗した場所というイメージがあるけど、そうでなく人が集まるオシャレな場所と感じる人も多いってことですね。なるほどねー。

  16. 1216 匿名さん

    >>1210
    NTTデータの本社も豊洲にあるし、CMに出ている災害対応の部署もこの辺りにあるのかな?

  17. 1217 匿名さん

    将来を見据えてワンダフルや東雲ではなくBACを選択した人も多いですよ。

  18. 1218 匿名さん

    東雲はないなあ。オリンピックに無関係だし、将来の交通インフラにも関係ない。

  19. 1219 匿名さん

    >>1215
    それはあなたの勝手なイメージで、世の中的には豊洲よりお台場の方がお洒落ですね。豊洲はファミリーという感じでデートには向かないです。
    ランニングも有明から豊洲行くよりもお台場に行く方が気持ちいいです。
    開発に失敗ってそれは港区お台場ではなく、江東区青海ではないですか?首都高より先、ダイバシティ辺りはお台場じゃないですよ?

  20. 1220 匿名さん

    やはり潜在的なポテンシャル考えたら有明かな

  21. 1221 匿名さん

    AGCてPHTより高い?なら手が出ない。

  22. 1222 匿名さん

    豊洲のマンションは建物単体としてはどれも魅力がないので、ファミリーとして住むなら80平米の豊洲よりも、100平米超の東雲かな。
    でも新築がいいので今は勝どき東、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ待ちです。

  23. 1223 匿名さん

    >>1217
    えーBACはどこまでいっても駅遠だよ?

  24. 1224 匿名さん

    >>1223
    だーかーら、みんながみんな電車中心の生活してるんじゃないんだって。

  25. 1225 匿名さん

    >>1224
    駅遠でもいいなら、晴海のタワーがいいっしょ

  26. 1226 匿名さん

    >>1222
    同感。これから買うならその3つが良い。問題は売り出し時期に不動産相場が下がるかどうか。

  27. 1227 匿名さん

    少なくとも2020年までは建築費高騰が続くからなあ。。。

  28. 1228 匿名さん

    東雲は安いから、値上がり期待できるよ。

  29. 1229 匿名さん

    眺望重視の人だと、どの物件がオススメ?

  30. 1230 匿名さん

    お台場がオシャレなイメージだったのは、随分前の話だと思うんですが。
    それに今は外国人や地方の観光客ばかりですよ。

  31. 1231 匿名さん

    有明だね
    新銀座ー築地ー市場前ー新国際の新線に期待したい

  32. 1232 匿名さん

    >>1229
    有明から都心を見る北側の方向っていいですよ。
    あとは市場ができてどうなるか。

  33. 1233 匿名さん

    >>1230
    豊洲と比べての話です。
    あとお台場はビーチがあっていい。

  34. 1234 匿名さん

    >>1226
    その3つが構えてるのでDTに手が出なかった。PHTは問題外。MRすら行く気になれない。

  35. 1235 匿名さん

    >>1229
    眺望ならパークタワー晴海じゃないですかね。駅遠だから眺望は重要ですよ。

  36. 1236 匿名さん

    豊洲の東急てのもなかったっけ?

  37. 1237 匿名さん

    お台場はエンターテイメントなイメージだな。あとはリゾート。

  38. 1238 匿名さん

    有明もお台場の一部ではあるけど、港区台場は、もう少し狭いな。

  39. 1239 匿名さん

    >>1234
    PHTもいいマンションだと思うけど、いわゆる湾岸的ではないですね。

  40. 1240 匿名さん

    >>1231
    だから、30年後の話しても意味ないって。しかもできない可能性も十分高いから。

  41. 1241 匿名さん

    有明の30年後はすっかりスラム化していて地下鉄の話もすっかり立ち消えになってるよwwwwww

  42. 1242 匿名さん

    有明住民としては地下鉄も羽田新線もあれば便利だなーくらいの位置付け。なくても別段困りません。

  43. 1243 匿名さん

    現時点の完成度なら豊洲駅周辺物件
    コスパ&生活利便性重視なら東雲
    眺望とリゾート感、将来発展性なら有明
    ナンバープレート重視なら晴海
    同じくナンバープレートと安定感の勝どき
    大穴狙いなら辰巳

    こんなイメージ

  44. 1244 匿名さん

    >>1243
    豊洲は?

  45. 1245 匿名さん

    >>1243
    有明の将来発展性と言ってるけど、具体的なイメージがわかないんだよねぇ。AGC以外になにか決まってることってあったっけ?
    みなさん、ずいぶんざっくりした感触で発展と言ってる気がするんだけど。

  46. 1246 匿名さん

    >>1244
    正直なんと言って良いかわからん。豊洲の中ではナンバー1の開放感はあるんじゃないかな。
    ただ将来発展余地少ないし、近くにスーパーないから実需目線では生活利便性が厳しい。
    もし、ベイズやアクシスが出来て近くにスーパー誘致成功して豊洲へのシャトルバス運行とかって話になればかなり評価上がる。

  47. 1247 匿名さん

    湾岸タワーは利便性で買うもんじゃないよ。

  48. 1248 匿名さん

    シャトルバスまで用意しないといけないマンションってかなり不便な僻地やなw

  49. 1249 匿名さん

    >>1243
    そんなにナンバープレート気になります?
    なんなら中央区とかに会社持てば解決するし、品川ナンバーでもレクサス止まりなら微妙でしょ。

  50. 1250 匿名さん

    豊洲は枝川の近くだからなー

  51. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸